2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台18台目

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:29:06.73 ID:mjCck9FVM.net
ロン毛やガテン系の兄ちゃんが太公望をスースースースー呼んでるけどあれ何?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:29:44.41 ID:QHPn1lxV0.net
飛虎の人低い声出そうとしてガラガラになってる
そのうち喉潰しちゃうよ
あと仙桃食う前から酔っぱらてる太公望に?
原作では食いながら話してるけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:32:20.62 ID:FaQEEsPt0.net
蝉玉いないとナツコお気に入り玉鼎が活躍する孫天君戦カットになるしどっかで出すと思うんだけどなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:35:25.32 ID:SVxDkRF/a.net
>>567
ナツコ「セミタマいなくても普通にオモチャ戦やって玉鼎出せばよくない?」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:35:39.44 ID:a2A/Crg9K.net
土行孫とか蝉玉とか超公明とか、ギャグ要因がことごとくいなかったことに
コメディもあってこその封神なのになあ
バトルだけやるにしても中途半端だし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:37:34.76 ID:BaOVUgBQ0.net
西岐の上から見た全体風景がくっっっっそかっけえかった
あれは感動した

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:40:19.38 ID:GPvOPxTNM.net
まだ仙界大戦の最中に回想で趙光明戦をやる可能性が消えた訳じゃないから…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:41:39.49 ID:2M6/GxD3a.net
これだけキャラ不足だとシナリオをオリジナルにするしかないよね
原作通りは不可能

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:42:09.10 ID:pBcRbd5j0.net
>>557
というかアニメ1話の時点で殷を滅ぼせ!って元始天尊言ってたじゃねーか、と突っ込みたくなった
あれだと聞仲を宥めて騙すために適当言ってる詐欺師野郎だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:43:27.23 ID:TKprtF4L0.net
>>572
オリジナルやるにしても一から考える能力ないし
原作の無茶苦茶なツギハギ以外ナツコに方法論ないだろう
ここからさらに悪化するのが明らかという地獄のアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:44:33.58 ID:SVxDkRF/a.net
しかしこれ楊戩が依存心強くて気の毒すぎる
みんなに好かれたい一心で頑張るタイプに見える
楊戩にはみんなが好きだから戦ってほしい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:44:43.83 ID:a2A/Crg9K.net
超公明やらんと天化達が三姉妹と一緒に行くくだりがなくなって参戦困難になると思うんだが……金タクと木タクは来週出るんだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:47:41.04 ID:AIt+K6ao0.net
金木とか漫画でも雷震子より要らんのに出るわけない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:51:01.28 ID:SVxDkRF/a.net
魔家四将と趙公明やらないとあらゆる事象が繋がらなくて
最終的に黄父子はサイコロステーキエンド確定になるんだが
頼むよ、アニメ化したんだろ
魔家四将と趙公明はやろうや

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:51:01.54 ID:JGMhW/wmd.net
楊森は切られないし
興覇もキャッチアンドリリースされないし
端折られてんなあ
傷を負ったの王魔だけだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:51:26.47 ID:7FJL4UGs0.net
>>565
自分の師父の兄弟子を師伯、弟弟子を師叔(スース)と言う。

魔家四将削除なら、仙界大戦開始時に天化を人間界に置いていく理由がないような

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:53:28.29 ID:WHrWHD8+p.net
もう100回ぐらい言われてるがみんな声が似すぎ
ほんま最近の20代くらいの声優個性なさすぎてびっくりする
この人らはおそらく10年後には消えてるだろうな…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:55:44.60 ID:pBcRbd5j0.net
>>577
聞仲戦で木?と普賢の師弟関係がチラッと見えるとことか好きだったんだけどなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:01:35.49 ID:MtnyfG0jd.net
>>80,86,89
ワロタ
こりゃ酷いわ…
>>108>>134
声だしてワロタ
>>570
アレ格好良かったな
あんな陰陽模様あったっけ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:01:55.70 ID:SVxDkRF/a.net
そういえば原本の設定があるから仕方ないんだが、
木タクの師匠があの普賢っていうのは面白いよな
どっちかっていうと道徳とか慈航あたりについた方が似合いそう
天化も剣使う割に師は剣士の玉鼎とかではないんだな
それぞれあれこれ想像の余地があって面白くて崑崙の師弟好きだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:02:22.32 ID:XYnpYSyvd.net
なつこの封神演義な特に没個性に聞こえる不思議
道徳がEDのクレジットで森久保だったのに気づかなかったのは少し驚いた
演技指導に問題あるんじゃ
あんまりアニメ見なくて今時の声優知らないけどみんな同じ様な声質?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:03:41.13 ID:uLVLrK5Rp.net
>>582
文殊と金タクとか懼留孫と土行孫とかの交流シーン入れるとか
そういう方向のアニオリならむしろ見たかったんだけどなあ……

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:04:16.90 ID:MtnyfG0jd.net
>>581
それは歳取った証拠だと思うよ
少なくとも島崎信長の演技は悪くない
>>585
森久保は初見で瞬間分かったぞw
最近のアニメ見てないとそりゃそうなるよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:13:21.99 ID:B/zW8pcd0.net
島崎普賢はなれたが太公望はやっぱ微妙だな
アホ太公望と格好良い太公望の切り替えがない

こんなクソアニメに演技指導するのもバカらしいからなのか知らんが大御所声優の姫昌すらなんか本当どうしたって感じだった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:15:46.09 ID:93c7VwIr0.net
>>584
フジリューの仙人界って大学みたいなイメージがある
剣術やら化学やらの単位取るためにそれぞれに詳しい仙人の講義聞きにいったり指導受けたりすることもあるんじゃないかな
普賢があのナリで剣術も使えたらそれはそれでギャップあって面白いけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:17:18.94 ID:AD38PhFbE.net
中華アニメの霊剣山はそんな感じだったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:21:55.57 ID:tQYCMFB2K.net
>>575
本当に楊ゼンを依存心強いメンヘラにされて凄く嫌だ
原作の楊ゼンは一見天才キャラだけど弱い部分を隠して皆と戦ってたのに
この時点でアバンに普賢入れて訳分からないキャラにするのもやめてくれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:27:57.53 ID:tQYCMFB2K.net
作画も止め絵スライドばっかり、CCさくらの方がメッチャ動いてるじゃないか
聞仲の禁鞭の動きがギャグみたい
あと確かに声、皆一辺に喋った時誰が誰だか分からなかった
来週もう姫昌退場なのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:28:23.99 ID:LRxAIrJI0.net
1,2話が酷くて一回切ったんだけど
3話は脚本が違うから面白いと聞いて見たら面白かったのでそのまま4話も見て
5話見たらまた酷くなっててEDのクレジット見たらナツコに戻ってて
脚本って大事なんだねって教えてくれるアニメだった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:31:26.34 ID:olNsDfBf0.net
今回はマトモになると信じて封神演義5回見て、全部斜め下方向の展開で死にそう
封神演義好きだったから見るのやめられんそんで毎回封神されてる
見るなと言われても見てしまう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:32:18.23 ID:GPvOPxTNM.net
楊ゼンの「誰かに好かれたいから戦ってるんじゃなくて僕が皆を好きだから戦ってる」
って言うセリフが凄い好きだったんだけど
そんなキャラが今こんな愛されたい為に戦うみたいなキャラになるとは思わなかったよ

596 :sage:2018/02/10(土) 11:36:47.53 ID:oBUvtbgk3
声優一人一人は声オタからしたら豪華なんだろうが、
もちろん似た声質の声優もいるわけだから
そこら辺バランス考えて配役するのが音響の仕事だろう。
今回はキャラの掘り下げもまともにしないで声オタ受けだけ考えて配役したのが見え見えすぎるわ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:37:52.26 ID:qeDqRSQW0.net
武成王がダメージ受けるだけでオルガが過ぎってもうダメだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:25.86 ID:iW3WPAfI0.net
脚本が一番目に付くけど
絵コンテも原作漫画切って貼りましたな手抜きじゃないか
動かないからそう見えるだけなのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:27.71 ID:Y4pEmFQ70.net
カットよりキャラ崩壊が一番きついから今回で封神されそう
仙界伝では謎の天然キャラにされ、覇穹では勝手な解釈追加されてだれか楊戩に恨みでもあるのかよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:41:52.00 ID:AIt+K6ao0.net
女にヨウゼンみたいなキャラを変に力入れられたらきもくなるなんてわかりきってんだよ

漫画はそこまでどろどろ書かずにある程度スマートというかサラリとさせてて
男が見てもきもく感じないバランスを保っている

この辺は普賢でもそうなのに勘違いした力の入れようできもくなっている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:42:59.49 ID:TKprtF4L0.net
縁者の人らも他の作品だと良い演技してるからそこは擁護したい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:44:58.51 ID:UB0Hh0n+r.net
美人三姉妹出るってアニメ誌のインタにあった
中村が絶対この人が演じるだろうと思ってた人がやってるそうな
あと日笠が推しの公主のポニテ姿早くみたいとか言ってたから
多分公主も出るだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:47:34.01 ID:eq80g5fZ0.net
(アニオリ展開で)出る

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:51:14.28 ID:XQUt7zgyM.net
出るって聞くと
覚悟しろよって聞こえる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:52:32.00 ID:jx8e3Oh3r.net
ということは趙公明も出るんかな
三姉妹出て兄貴が出ないとおかしいよな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:53:46.42 ID:/Usdonoi0.net
>>599
仙界伝の天然のんびり楊ゼンは最初はハァ?ってなるけど、
実は崑崙のスパイであの時は到着する時間調整をしてただけと後からわかって感心した

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:54:48.45 ID:pTQUQaf9a.net
>>604
出ない雷震子とか勝ち組だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:55:29.24 ID:93c7VwIr0.net
>>600
普賢にせよ楊ゼンにせよ天化にせよ関係性の描写自体は必要なことだけ描いて割とあっさりしてんだよね
気持ち悪いくらいネットリしてたのは王天君くらいじゃないかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:57:25.91 ID:pTQUQaf9a.net
かこてん無しでまじでどうやって大戦するんだ…
カットなんだろうけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:58:06.30 ID:LxWv4iQi0.net
>>584
原本の元ネタである西遊記では木タクの師匠は慈航(観音菩薩)で
その元ネタの伝承では観音菩薩の化身扱いされるような高僧の僧伽だったりする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:03:46.63 ID:pBcRbd5j0.net
>>609
適切にカットしたりアニオリ展開で再構成するつもりが無いのは既に実証済みだから「何の説明もなく使う」に一票

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:05:29.91 ID:w+iv0Acjp.net
血の描写も酷い
3話の太公望といい、今回の王魔といい
なんでポンプが破裂したみたいな出血の仕方
なんだよw王魔原作みたいに腕破損してねーじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:05:33.61 ID:EWiec0cR0.net
>>609
最初からヨウゼンの物として出てくるに決まってんじゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:07:31.23 ID:UpCDm2uT0.net
>>578
火竜ヒョウないから勝つ方法もないんだよね
2話だかで紅水陣のシーン見せたから黄一家カットするとさらにおかしくなるし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:07:49.12 ID:7FJL4UGs0.net
初登場なのに3回目のような登場をするのだろう
人物も宝貝も

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:09:39.84 ID:jx8e3Oh3r.net
回想させて語らせれば展開なんて気にしなくても大丈夫だからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:10:06.17 ID:shRK02iba.net
ビールとおつまみたくさん用意して友人と部屋で一気見の鑑賞会(未成年は絶体真似しないでね)酔った友人がいちいち実況しはじめて
「早い早い、スピード落として」「おおっと、ここで血飛沫か〜!」「ダブルルッツ!天化選手!」「ここ朝歌は抜けるような青空です」「レジェント聞仲!連覇なるか〜!!」
最初から最後までものすごく楽しめました…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:10:19.03 ID:SzWL4aXLp.net
◯◯無いけどここはどうすんの?◯◯居ないけどここはどうするの?みたいな場面はカットするか何の説明も脈絡も無く最初からあったか(居たか)の様に普通に出すから考えても無駄

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:11:03.49 ID:1pTOLiWw0.net
>>600
原作の楊ぜんって太公望に対して信頼していて
師匠以外に心を開いてみたい人物だって思っては
いたけど、実際の接し方や発言は淡々としてたし
割とストイックな感じだったような
だから男から見てもそんなにキモく見えなかったし
上手く男同士の信頼関係が描けていた気がする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:11:03.86 ID:G0sNIxbH0.net
>>221
これ見るまで間違い未来だと思ってた
スタッフのネタかよって思ってた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:14:38.70 ID:UpCDm2uT0.net
今の映像技術で空間宝貝が見たかったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:15:18.29 ID:qeDqRSQW0.net
>>221
俺だけじゃなかったか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:15:31.44 ID:efzsmpD80.net
冒頭で金鰲島の普賢真人とのやりとり出てきて「今四聖だよね?」と思ってしまった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:17:25.43 ID:w+iv0Acjp.net
原作の楊ぜんは趙公明戦や喜媚戦で太公望が封神されたと思った時や王天君と同一人物だって分かった後や
伏羲が消滅した後とか冷静に割り切っている感じだったけどこのアニメの楊ぜんは発狂やリスカとかやらかしそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:18:36.13 ID:SVxDkRF/a.net
>>589
そのイメージすごくいいな
すんなり想像できるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:18:43.75 ID:+qF/cHwU0.net
竜吉公主は崑崙動かすためだけの電池として登場します。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:19:48.93 ID:FaQEEsPt0.net
仙界大戦まではいらないから全速力で消化したいってのはわかったけど本命の大戦はちゃんと描写するんだろうなナツコ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:21:31.20 ID:SVxDkRF/a.net
あと公主は登場してすでにポニテじゃ全然意味ないからな
あの初登場の露出ゼロな姿と優雅な物腰の公主ってキャラが
大戦で活動的スタイルのポニテとレオタードになるってギャップがいいんだからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:22:14.59 ID:qeDqRSQW0.net
高橋ナツコまじで ね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:26:25.04 ID:0sE+JcNDd.net
>>624
でも正体がバレる事にはかなり怯えてたと思う
だからメンヘラ発言はかなりきつい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:27:36.22 ID:GPvOPxTNM.net
あれだけの過去があるから多少メンヘラ気味になるのは
解釈の仕方としてまあ譲るとしても心を預けるとか変な依存は違うだろって思うわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:29:16.06 ID:dzkVEboq0.net
仙界対戦だけ急に丁寧にやられても困ると言うか
今まで捨ててきた設定をまとめられずに終わりそうだし
それ以前に脚本のレベル考えると仙界対戦を面白く作るの無理だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:35:06.22 ID:SVxDkRF/a.net
あれだけの過去というなら王天君に軍配が上がりそうなもんだが
まさに楊戩は育ちのいいお坊ちゃんにしてもらえたと思う
メンヘラにはなりえんだろう
もちろん本人のたゆまぬ努力が大きいということはわかっているが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:37:36.00 ID:RpA8Sx/Ea.net
上上下下ryはその前の的確な指示がないと全く意味のないセリフではないのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:39:58.99 ID:cq/qfxP+0.net
丁寧に物語を作るって大切って分かるアニメだな……
原作が当時読んでた頃よりすげー面白く感じるし
酷すぎてツッコミむ気もおきねーわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:41:15.07 ID:cq/qfxP+0.net
>>634
琴もないのに宮廷音楽家を希望する太公望だしアホなのだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:41:52.00 ID:GPvOPxTNM.net
封神もナツコ犠牲者入りだなこれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:46:04.53 ID:0sE+JcNDd.net
そもそも人間と妖怪の対比、金鰲や妖怪がどう見られているかという表現が圧倒的に足りてない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:51:25.19 ID:pBcRbd5j0.net
それ以前に金鰲島というもう一つの仙人界があるということ自体ちゃんとアニメで示されてたっけ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:54:29.48 ID:LaN5NSpSM.net
そう言えば楊ゼンの変化があんまり役立ってない上に見せ場の魔家四将も無くなるなと思ってたが
よく考えたらそんなの現段階で大公望も飛虎も無能だし活躍削られるのが見えてるからもうこれどうにもなんないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:57:44.87 ID:0w7VUNCS0.net
>>639
先週に太乙が戦いたがらない理由として「十二仙が参戦したら金鰲も十天君を出してくるから私は戦えない」と述べていた
画面は通天教主も映して背景は金鰲島の全景で、一応崑崙山でない仙人界もある、という説明にはなってたはず

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 12:59:21.53 ID:G5niuspT0.net
>>640
新ハンターは蟻編で良くなったけど
これはまだ挽回できるとかそんなレベルじゃないからな
適当に切り取って尺に収めただけで到底プロの仕事とは思えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:05:38.96 ID:qeDqRSQW0.net
>>637
一瞬ナツコも封神リストに入るのかと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:08:44.52 ID:EsQ+UO8F0.net
おおっゴマ団子!!の所の太公望の省略顔と声が絶望的に合ってなかった
今回から思い出したように省略顔多用してきたな
原作でも途中から頻出し始めた感じではあったけど省略顔になると太公望の声の合って無さが際立つ気がする
そして太公望の人たらしの魅力とか
仲間達との信頼関係とかが全く描けてないのにクライマックスやろうとするから全く感動できない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:10:05.86 ID:YnAD8Szia.net
>>643
有能じゃないと魂魄飛ばないし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:13:57.75 ID:f9MjESlp0.net
高友乾の「それに楽しいんだねぇー! こんな大暴れは久しぶりさぁー!」みたいな言い方がイメージと違いすぎて笑った

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:09.26 ID:YnAD8Szia.net
abemaの再配信見てきたけど
もう突っ込み疲れたのか、空とか森とかほめてて笑った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:51.13 ID:mG86J+o30.net
仙界大戦って何だっけ 原作覚えてないや
十点君と重二千、太公望と文中の戦いってこと?
通天教主とか老子とか法来島は別?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:17:53.45 ID:7h1eYIuwd.net
規制面もあるんだろけどあの至近距離で開天珠使ったのに腕無事だから変化で劣化したように見える

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:21:37.04 ID:DV3vmoYf0.net
>>646
分かる、あんな戦闘狂みたいなイメージじゃない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:27:58.03 ID:93c7VwIr0.net
再登場したときは腕があったということは
王魔の原型はタコとかカニとかだったんだろうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:29:19.10 ID:o5R/RUS80.net
楊戩って最初に太公望に化けてたんじゃなかったっけあそこ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:30:25.99 ID:qnMFjTpKp.net
>>595
確かにそうだw
あのセリフも台無しだなあ…
ここまで太公望への依存に固執するとは思わんかったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:35:38.37 ID:5FtR2Os9a.net
検証wiki作るならどこがいいかな
咎狗やバサラと同じwikiでいい?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:35:44.13 ID:teFqiyBU0.net
なんかみんな声低くて似たようなキャストしかいないんだけどちゃんとオーディションとかやってんのかすげぇ疑問だわ
声優知識が足りないのも相まって封神は同じ声に聞こえてくるキャラ多すぎる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:37:37.40 ID:Pl2PfZKa0.net
武吉はいきなりお師匠様って呼んでるし、まあスープーちゃんの下りでは分かってたけど説明も整合も何もなく進めるんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:40:30.31 ID:waPapl8CM.net
絵は頑張ってるけど
もう原作通りに丁寧に作ったアニメは見られないのだろうか
いっそスローで見ると普通に見られる二倍速アニメ流してもいいからそういうのが見たい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:41:07.14 ID:AUmSU1ADd.net
別のアニメ(スタミュ、オルフェンズ)のキャストをそのまま使ってるからまともにオーディションはしてないだろうね
他で実績ある声優もなんかこのアニメだと声がハマってないし脚本作画だけでなく声優も手抜きに思えてしまう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:41:58.11 ID:lNgFSfJE0.net
>>257
そうそう
安能版だとどう見ても悪役は崑崙山と天界の連中で太公望はその手先
殷周易姓革命も連中のマッチポンプだったからそういう意味では仙界伝は原作(フジリュー版)よりも
安能版に近いっちゃ近い
朝歌から西岐に帰ってきた姫昌が無銭飲食するところが仙界伝でも出てきて「このスタッフ意外に
安能版読み込んでんのかな?」って思った記憶がある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:43:38.36 ID:BIQaAABp0.net
>>657
スローにしたって動かない止め絵は動かないんですよ・・・
作画頑張ってるって言っても止め絵とアップだけだし
引きの絵は酷いし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:44:23.06 ID:yU3/g8Bb0.net
5話でいきなり普賢チラ見せが始まってわろた
主要人物全員でこれやるつもりか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:48:33.51 ID:waPapl8CM.net
まあねもう完全に原作読み込んできた人のためのアニメ以外のものにはならないのなら
いっそ一部分だけ抜粋でも原作通りのが見たい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:48:56.44 ID:sUuN/whV0.net
特徴が薄いし声の波長?高さ?が同じくらいなのか似たり寄ったりに聞こえるんだよな
BGMもぱっとしないし音周りも微妙

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:53:29.87 ID:1pTOLiWw0.net
聞仲を語る上で欠かせない朱氏は
一コマで済ませて序盤に関係ない普賢は
何回も挟む模様
女キャラに対する嫌悪をひしひしと感じる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:54:02.17 ID:5nR1B+nl0.net
仙界伝はフジリューには申し訳ないが
元伝由来のアニオリのほうが面白かったところがある
まあその代わり絵はお察し

なんかこのアニメ中二の妄想感想文を脚本にしたような感じ
怖いのはその感覚が絵コンテや演技指導まで染み渡ってるとこ
ナツコってテンプテーションできるの?的な謎がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:56:38.52 ID:/57+DxV+0.net
公主様がこのアニメに出なければもうそれでいい
頼む
頼む

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:57:32.56 ID:eOG32AOJ0.net
>>665
ナツコプションじゃないだろ
ナツコに逆らわない奴を選りすぐって集めた
そしてそうするとどんなものができるかの実験場、それが封神演義

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 13:58:52.12 ID:w+iv0Acjp.net
>>664
ナツコ「聞仲は飛虎のものだもん!飛虎が一番なの!朱氏なんてエキストラのま〜ん(笑)だもん!プンプン!!」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:00:55.94 ID:0w7VUNCS0.net
王魔の開天珠を避ける楊戩も止め絵を3連発くらいパッパッと見せて終わりだったなあ。悲惨極まりない。そんなに動画を描くのが嫌か?

あんなあからさまにファンネルをパロったようなアニメ出身の発想の武器なら、
そういうものを上手く動かし見せるノウハウくらいアニメ業界のどこかには蓄積されてるはずじゃないのか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:03:54.19 ID:TTxnipzqa.net
>>639
ちゃんと示されてはないけどまるで3回目の登場のように出てきたりはしたかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:04:09.34 ID:0w7VUNCS0.net
>>654
サービス選びとかはよく分からんが、作られたらじゃんじゃん書いちゃうよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:05:58.65 ID:+VRFHEBU0.net
逆に7話から仙界大戦って確実に尺余るだろ
出てないキャラ多すぎて十絶陣もまともにできなさそうだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:11:39.55 ID:bXSYBakFp.net
アニメの放送が進むたびに削れるエピソードや台詞ないなってつくづく思うわ
その中で適当に切って貼ってを繰り返す最悪な構成に当たっちゃったのが悔やまれる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:21:29.85 ID:aw+ibThl0.net
アバンここだけ見ても意味わかんないだろ・ナタク…・動かない
ギャグがギャグになってない・聞仲の声に貫禄が無い・何が児戯?
楊ゼン改悪されて本当に可哀想・はやくこのアニメに幕が下りないかな
6話酷かった7話もきっと酷いだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:33:26.45 ID:YGrBLaoy0.net
>>432
の割には太公望の魅力削りまくりという謎

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:36:10.27 ID:TTxnipzqa.net
>>675
男が魅力を感じるポイントと腐女子が魅力を感じるポイントがだいぶ違うんだとは思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:42:37.50 ID:qeDqRSQW0.net
ナツコテンプテーションとかオナラ臭そう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:48:55.63 ID:3+JMoe+xr.net
王魔の印象が仙界伝と結構違ったな
あっちだと楊ゼンと戦えるのが楽しそうだったけど原作は天才を目の前にしてガクブルだったんだね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 14:58:04.88 ID:1bJTmYIAa.net
コウ天犬が今の技術でモフモフふさふさになるに違いないと期待していたのに…
完全版表紙を飾った時は毛並みが本当に美しかったな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:02:59.01 ID:cq/qfxP+0.net
キャラが増えれば増えるほどアニメの出来の悪さ引き立つよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:04:20.55 ID:v3xnbcSG0.net
今話のナタク何しにきたの?ってレベルで活躍ないなアニメ版
これ動かすためのリソースでも持って行かれてるのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:07:49.09 ID:3FA5flnPM.net
糞戦闘過ぎてわろたwギャグだなw
これ原作面白いのか
ポンポン話が進んでテンポは良いけど話が糞すぎる
主人公卑怯者の小物じゃないかw
今ひとつ応援する気にならん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:07:54.88 ID:UXum5WZd0.net
こんなんが生まれるようじゃアニメ業界もそろそろ斜陽とかもってあと数年とかいう話も現実味を帯びてきますな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:09:09.14 ID:93c7VwIr0.net
自分が封神のアニメ制作するとしたら確かに普賢の出し方には悩むかもしれん
突如現れて短い出番で印象付けたからこそ衝撃的なキャラな気はするが
主人公の親友キャラだというのにいくらなんでも伏線も何もなさすぎただろって気もする
…修行時代の太公望の映像の背景とかにこっそり紛れ込ませておいたり、
文殊とセットで金タク木タクの師匠としてチラ見せしておいたりくらいはすると思う
でも針だのゴマ団子だのは流石にやらねーよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:12:50.71 ID:vsZbmTrO0.net
普賢自爆回のアバンでまっすぐな釣り針エピソードやりたいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:15:55.83 ID:Mh4qhOOz0.net
糞の1つや2つで業界自体を語るんだったら
ドラゴンボールエボリューションやエメゴジを作ったハリウッドはどうなるんだよ
ここで不満が噴出してるようにここまでの糞は稀に見るレベルだぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:28:27.21 ID:lnm1AvEv0.net
5話でおうてんくん出てくるってことは12話で完結か?
女カさんとか10てんくんたちをワンパンで倒すスピードでいかんと間に合わんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:30:47.26 ID:PGZ8YlSba.net
>>686
レボリューションは金かけたクソだから画面は面白かったぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:32:26.00 ID:Pi6Re5sy0.net
王魔が初めて楊ゼンを見た時は
太公望に化けていて王魔が本物の太公望かと思って驚くシーンも無し
聞仲に対抗しようと格上のしんこうひょうに無理に化けて返り討ちに合うシーンも無し

なのに原作にない余計な台詞は入れるナツコンゴwww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:37:41.37 ID:YGrBLaoy0.net
咎狗   →腐向け
BASARA→腐含んだ女性ファン多い

ナツコって腐がむしろ嫌いなんじゃないの?レベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:39:06.20 ID:DV3vmoYf0.net
ていうか女が嫌いなんじゃないの
腐系ってそういう人いるじゃんw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:41:43.95 ID:5nR1B+nl0.net
腐というよりは夢よりの配分のような気もしないでもない
どちらにしても問題はすぐに脚本書けると思う中二思考にあるんだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:50:59.29 ID:n1PxYOQ00.net
>>474
内容のお粗末さに合わない宣伝といい、かなり中抜きされてるという噂

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:51:52.15 ID:lcLDXjnb0.net
もはや全方位に喧嘩売ってんじゃんナツコ
人間が嫌いなのでは?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:54:47.28 ID:lcLDXjnb0.net
>>617
それいいアイディアだな
今度やるわ、一人で

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:54:48.82 ID:qeDqRSQW0.net
女の子同士の友情は評価高いんだろ?一生そういうのだけ書いてろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:58:33.10 ID:5uHAC1SLd.net
ぶっちゃけ美少女動物園アニメの女性向け版美少年動物園イケメンフェスティバルアニメだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 15:59:29.67 ID:Mh4qhOOz0.net
うしおととらのようにエピソードをばっさりと削るが代わりにやる部分は丁寧に作るわけでもなく
グルグルのようにほとんど削らない代わりにハイテンポにするわけでもない
無駄を足して大事な部分をカットするなんて誰得なんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:01:25.22 ID:nq/F1huZd.net
>>696
どうやらそれも間違いで
大きなお友達がブヒッとマンセーしてるだけ説

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:04:12.09 ID:lq1bdjqb0.net
覇穹封神演義、主人公が一切封神しないで終わる説

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:05:27.78 ID:YGrBLaoy0.net
ナツコのナツコによるナツコの為のナツコ

ジャンルはこれでいこう(提案

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:05:58.60 ID:PGZ8YlSba.net
>>696
子供向けアニメで露骨な百合表現すれば豚は喜ぶよ
このクソアニメも絵は綺麗、良い作画で観れて幸せとかバカ腐は喜んでる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:11:37.70 ID:NBUnREnr0.net
結局ナツコ脚本で喜ぶのは男女関係なく思考停止しているバカだけってことか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:15:42.71 ID:NpndZLac0.net
以前話題にでてたソシャゲのオレコレやジャンプチ のほうがナツコよりキャラ把握してるわ
ソシャゲにすら負けるってどういうことだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:15:52.43 ID:SVxDkRF/a.net
いやでも割と真面目に最初の封神が敵の手によるものって問題だと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:19:49.12 ID:yS9l/0cr0.net
自らの手を汚さないクリーンな仙道粛正計画だと考えれば太公望恐るべしだが
ナツコはそんなこと考えないぜ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:27:35.62 ID:wLu083Nua.net
監督と構成と脚本早く封神されないかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:30:10.01 ID:YGrBLaoy0.net
>>707
封神台の亀が泣いて拒否する

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:30:39.53 ID:n1PxYOQ00.net
Abemaの公式ツィッター、「聞仲と四星の戦いを〜」とか書いてるぞ
本当にこのアニメの関係者はまともに仕事できる奴いねえな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:32:34.03 ID:LaN5NSpSM.net
普賢が主人公毒殺犯と思われたまま進むんだな…
本当にアバンは何のためにあるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:32:42.10 ID:aJVkbYMX0.net
毎話点数にしてた人いたけど今話は100点中何点くらい?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:33:17.60 ID:TP3kcAaK0.net
スタッフ愛って本当に大事だったんだな。


アニメより漫画のほうが動きを感じるってすごくね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:39:04.02 ID:eOG32AOJ0.net
>>683
さすがにあと数年はないだろ
忙しすぎてナツコが掛け持ちしてるほどだぞ?

まぁ打ち切りでもないきちんと完結してる良作を
こんなにぐちゃぐちゃにして食いつぶしてるんじゃ
先は長くはないけどな…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:40:55.50 ID:ggL7wqF+0.net
>>712
ワンパンマンでも一部シーンはマンガの方が動いてるって言われたけど、はきゅーはそれとは次元が違うな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:44:20.62 ID:4OYq8DAWp.net
宝貝マスター太公望オチで終了

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 16:48:18.69 ID:BReSaDkx0.net
>>686
まがりなりにも新しいものを作ろうとしてコケたものと
原作というお手本をトレスしながら理解不能なものを出してくるのとじゃ問題が大違いだ

>>688
青春カンフーものという話はわかるしな
本来は悟飯とビーデルでやるつもりだったのか
それともドラゴンボールというビッグタイトルを間違ってゲットしてしまったのか…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:04:12.32 ID:4jctyLR90.net
>>696

女の子同士の素敵な友情を気持ち悪い愛()にしやがるのがナツコ
喜ぶのは豚だけ
でも喜んでるやつがいるぶんマシなんだなと思った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:08:42.38 ID:Mh4qhOOz0.net
>>716
「実は力あるがそれを隠しているナード」という典型的アメコミだったドラゴンボールエボリューションや
よくあるB級モンスター物だったエメゴジが新しいもの?
あれで新しいものならネタばれアバンや腐追加のファッキューだって新しいわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:12:15.79 ID:93c7VwIr0.net
この作品をまじめにアニメ化しようと思ったら
漫画読むだけじゃなくて原典やら史実やら民族やら風俗やら戦争やら調べるべきことが多いのが問題点だよね
シリーズ構成さんは安能版くらいは読んだんですかね?

仙界大戦で周軍が(マドンナによる食糧不足のせいもあり)一時引き返したのは実は史実通りって知ったときはびっくりした
漫画読んだときは「ちょいグダグダやなあ…」としか思ってなかったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:12:30.89 ID:0kNfXwXtM.net
>>716
ドラゴンボールエボリューションは、映画化権利を買ってくる時点での責任者としては主にプロデューサー辺りではあろうが、少なくとも脚本家はブログで、
「カネに目がくらんだ」と告白している

映画「ドラゴンボール・エボリューション」の脚本家がファンに謝罪
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2016/05/writer-of-dragonball-evolution-apologizes.html

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:14:10.09 ID:/Usdonoi0.net
>>686
エメゴジはゴジラ見たことなくてパニックアクション物だと思えば普通に楽しめるぞ
ドラゴンボールもストーリーが意味不明な程ではないんじゃないの?

なんかこのやりとりKOTYの四八ショックを思い出すわ
ストーリーが理解出来て普通に遊べたらとりあえずクソゲーではないだろみたいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:20:26.78 ID:0kNfXwXtM.net
>>719
牧野の戦いのWikipediaに載ってたね
たしかに朝歌目前撤退が史実な部分には俺も驚いたわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:22:57.53 ID:37BbItlop.net
ナタクの掘り下げに使わないなら
天祥を何のために出しているんだ…
この調子じゃ呂岳戦があるとも思えないし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:26:45.27 ID:RQclxOTVd.net
>>628
全面的に同意する。あの公主超かわいい。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:28:38.46 ID:4wdNQyRb0.net
アニメ観てるとフジリュー封神って本当に無駄なところがない密度の濃い漫画だったんだなーって今更ながら思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:31:04.27 ID:AUmSU1ADd.net
天祥って漫画だと天才って伏線張ったけど特に活かされなかったよね
原作の原作だと調子乗って死ぬけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:33:10.86 ID:LUCsYLdw0.net
正直ここまでカットされるのは予想外
やってない描写とそっからのセリフで整合性がおかしくなるのどうにかしてくれ
あとカットがえぐすぎて大ダメージでそこ批判してるのはマジ同意しかないんだが
ずっと声優叩きしてる声豚はなんだろ、脚本家の名前連呼ともどもガンダムスレに近いキモさがある
てか毎週〇〇だから見てないけどーって言いながら居座ってる輩は最終回まで居座るのな
細谷がいるから痛さとキチ度で有名な鉄血アンチでも流れてきたのかw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:33:19.44 ID:jGJw7uQK0.net
>>719
道教や儒教、東洋思想にユングを合わせたセンスに自分は脱帽したよ
分かりやすいものからネタにまで詳しく調べたら必ず何かしらあるのが面白くて色んな本を読むキッカケになった漫画だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:40:31.79 ID:37BbItlop.net
>>726
仙界伝弐の大人デザインを見たファンは
「天祥め……超公明の言葉『恐ろしいほどの才能…若い頃のぼくにそっくりだね』を思い出させてくれるわ……」
と驚愕したのであった……

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:43:34.91 ID:qeDqRSQW0.net
>>699>>702>>717
なんだそりゃナツコこの業界に必要ないじゃん...

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 17:45:13.55 ID:5myF8wpuM.net
安能版含め細かい元ネタとか知らなくても漫画をちゃんと読んでればまともな脚本は書けると思うんだけど
流石に姫昌との出会いシーンが重要って事は知っとかないとまずいだろうけど
結局出会いシーンも適当で死亡シーンも適当に終わるんだろうな
偉人とか賢人って感じがしない上に先週出たばかりでもう死亡って早過ぎるわ

とりあえず今週見てナツコは普賢以外もうどうでもいいんだろうなと確信した
楊ゼンやナタク天化すら適当で楊ゼンに居たっては2回しか会ってない相手に依存する意味不明メンヘラ化
楊ゼンファンはもっと怒っていいだろ喜んでる奴もいそうだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:00:32.39 ID:TTxnipzqa.net
王を見定めるシーンて中国が舞台の戦記物では王道の重要シーンだよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:03:59.36 ID:LaN5NSpSM.net
>>731
ストーリーの順番を入れ替えられるだけでここまでキャラの性格を崩せるんだなってもう脱帽だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:05:13.04 ID:vsZbmTrO0.net
太公望の背中がカッコ良かったのだけは認める
ナツコのことだから「皆、大丈夫か!?」的なアニオリセリフ言いながら振り返りそうで怖かったからなぁ
その代わりヨウゼンがキモくされたけど…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:08:17.93 ID:93c7VwIr0.net
天化:「こいつは反逆者になる」と印象付ける
普賢:「こいつは主人公に毒を盛る裏切り者」と印象付ける

よし、次のアバンはいっそ楊戩が伏犠に三尖刀突きつけるシーンでも入れるか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:09:20.97 ID:+qF/cHwU0.net
禁鞭が止め画ばかりなのは萎えるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:11:12.45 ID:GiLa/Liaa.net
よく読めばわかるけど楊戩は原作でも相当ヘラってる
ただそれは後の話で、少なくとも初対面の太公望に共依存相手募集とも取れるようなことは言わないんだよなぁ・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:11:34.01 ID:5nR1B+nl0.net
今回の雲の流れの動きの作画がよかったので
次回以降このシーンのループでnice boatし続けてほしい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:16:55.69 ID:5myF8wpuM.net
>>559
ナツコって元々やってたドラマやバラエティーで糞だったからアニメ業界にやっかい払いされたって聞いたけど
アニメ業界にも絶対いらない存在だから消えて欲しいけどコネやらで図太く生き残ってる模様

というか脚本家としての年数は決して少なくないのにどの業界でも糞扱いされてる上に
素人以下の糞しか出せないって逆に凄いと思う
仕事内容が糞なだけでなく脚本提出遅い約束守らない逆らった監督下ろすわで
社会人としてそもそも終わってるし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:19:38.99 ID:LaN5NSpSM.net
楊ゼンは少なくともダメージ受けてボロボロの時に敵におめー妖怪だから受け入れられねーよバーカw
とか煽られても誰かに好きになって欲しくて戦ってる訳じゃないって
きっちり返せる位にはしっかりしてるのにな…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:20:49.73 ID:ocs3Nc5w0.net
分かったぞみんな。
これループものとして2クール目でもう1回やり直す気だ。
実はいまアバンでやってるのが正史。回を追うごとにアバンは長くなり
本編はどんどん短くなると同時に不気味に狂っていき、1クール終わりに
ジョカが現れて「やり直ーす」全部ドーン。そしてこれまでのクソな
部分を補った真封神演義が見られるのじゃー。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:20:58.97 ID:qYYfrO5T0.net
>>659
安能が原作者としてアニメに介入したらしい。
小説を持ってくるのは別にいいけど、堅苦しく重いだけで面白くないし、
その分、公明とか漫画のおもしろいシーンがカットされたのが不満なんだよなー。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:21:27.03 ID:37BbItlop.net
>>737
仙界大戦編はまあヘラってたかもしれんが
精神弱らないほうがおかしいくらいの仕打ち受けてるし……

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:21:27.58 ID:qnMFjTpKp.net
>>705
しかも封神されたのは味方仙人ではなく
戦いには関係ない人間ていう、、、

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:22:21.34 ID:BIQaAABp0.net
>>741
二周目はナツコ抜きでお願いします

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:23:12.72 ID:4jctyLR90.net
>>729
なにがどうなってああなったのかと思ったけどそうかそういう…

>>737
悩んでた部分は確かにあるけど
こうじゃないだろと
中の人がネタバレばかりで演じにくいってよーなこと言ってたけどこれはもううん想像以上に大変だったろうなと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:23:52.40 ID:tllFsYMaa.net
>>742
アニメに介入は仙界伝てやったよ
それに安能はもう亡くなってるから・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:23:52.73 ID:TTxnipzqa.net
>>734
「描写だけじゃ伝わらないだろうからセリフで説明しなきゃ」感はどっちにしろ同じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:24:43.07 ID:eOG32AOJ0.net
>>731
歴史の上に成り立ってる物語だっての全く考えてなくて
ただのキャラ物でしかないと思ってないのさ
そのキャラも全員活躍させるんじゃなくてお気に入りだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:25:47.65 ID:5myF8wpuM.net
>>734
>「皆、大丈夫か!?」的なアニオリセリフ言いながら振り返り

今回の楊ゼン改悪に比べればそっちの方がマシだったと思うんだけどw
たった一言足すだけで鳥肌レベルのキモさ感じさせるナツコほんとすげーよ

つか楊ゼンにしろ普賢にしろ肝心の太公望が活躍まともに描かれてないせいで
こいつらが心を預け(笑)ようとしたり命をかけて守ろうとする理由がまったく伝わってこない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:28:17.26 ID:BIQaAABp0.net
ナツコはきっと安能版は読んでないよ
同人誌だけ見て大筋決めて、フジリュー版の中から好きなページだけ抜き出してホッチキスで止めて脚本にしてるんだよ
そうに違いない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:29:07.92 ID:qYYfrO5T0.net
4話Cパートで「四聖は手ごわいぞ!」とヒキを作っておきながら、
アバンは四聖戦と無関係な先の展開ぶち込むから流れが悪くなる。
細かい積み重ねがあるから味や説得力が出るのに、流れ作業で感動がない。
放送の枠がないなら、前半は丸々カットすべきだった。
上上下下は、そのままスープーをスライドするだけでも違ったろう。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:33:25.46 ID:7SLpXFX70.net
ギャグっぽいところとシリアスなところの間が無さすぎてまったく感情移入できないな
間の取り方が下手すぎる
始終誰かがずっと喋ってて忙しない
アバン削ってもう少し余韻をとった方が良かったんじゃないのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:33:31.39 ID:eZp9STgO0.net
嘘だろ・・・魔家四将カットとか・・・
一番楽しみにしていたのに
信じたくない・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:33:46.53 ID:37BbItlop.net
>>747
741がいってるのは仙界伝の話だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:35:33.33 ID:vsZbmTrO0.net
>>750
太公望は振り返っちゃいけないんだよ
ヤツは常に前を見てて背中で語るキャラクターで最終回でようやくこっち見るんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:36:03.02 ID:cq/qfxP+0.net
>>753
まず声優が演技する間もないからな、こんな素人仕事見たことないぜ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:36:08.67 ID:xgCZwvZX0.net
基本RTAの癖にブンチューのシーンだけねっとりやるのほんとキモい
ナツコははやく封神されろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:38:42.08 ID:xbrb6+5R0.net
次はキューテーはニー
最後の記念作品に永井先生はどう反応するのだろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:39:43.24 ID:gE0lx4P10.net
そろそろ冷やかし視聴者がどさくさまぎれに原作もクソだったとか言いふらしはじめる頃

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:41:13.54 ID:UXum5WZd0.net
>>725
魔改造されてるとはいえ一応原作があったからこその完成度なんだろうね、後のフジリューのオリジナルはどれも人を選ぶから
サクラテツやワークワークは好きだったけどかくりよはあまりピンと来なかったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:42:12.28 ID:UpCDm2uT0.net
>>754
この糞作画でやらなくてよかったと思う
青雲剣とか残念になりすぎて気絶するぞ
かこてんもたぶん置物状態だろうし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:44:14.27 ID:ui14693g0.net
構成が酷い
キャスティングが酷い
音響が酷い
作画も崩壊した

なにがしたい
どこへ行きたい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:45:29.50 ID:Pl2PfZKa0.net
もう1クールで打ち切られろ糞ナツコ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:45:48.26 ID:tQYCMFB2K.net
>>750
原作の太公望なら人を引っ張っていく魅力ありなんだけどな
まぁ、実年齢が見た目よりいってるのもあるけどジャンプの主人公では思慮深くて器が大きい人物
たまにふざけるのも味があるし
覇穹だと武正王もなんだけど人物像が視聴者に伝わってるのか謎

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:46:07.10 ID:dLgZgocx0.net
>>739
バラエティとかからは追い出されたのか
なんで向こうは追い出せてアニメ業界は追い出せないんだろうな?
アレに毎度毎度脚本や構成の仕事あげてるのって誰なのよ、ホント
こんなに悪評知れ渡ってるのに仕事任せるとか何のメリットがあってやってるんだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:46:49.38 ID:5myF8wpuM.net
構成だけでもまともなら他は我慢できるレベルだったと思う
声優は確かに聞き分けできなくてしんどいけど主人公に素人や新人あてられて棒読みすぎて聞くに耐えないアニメ何度か見てきたからそういうのよりはマシ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:47:14.51 ID:q8wheb5a0.net
四不象が「ご主人…!あー!このままじゃカッコ悪いまま溺死するっス!情けないっス!」と言う部分だけは本当にその通りだと同感してしまった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:47:49.61 ID:gE0lx4P10.net
絵はほんと見た目は原作に似せてるけどほとんど動かないね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:48:46.19 ID:lq1bdjqb0.net
楊ゼンは一見完璧に見えるキャラが後半弱い部分を見せるギャップが良いのであって
最初からメンヘラ全開だとただの気持ち悪い奴にしかならない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:50:23.89 ID:37BbItlop.net
はきゅーの絵ってフジリュー絵に近いとは言われてるけど
なんか不自然にぎこちないというかトレスに見えるというか薄っぺらい気がするんだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:51:51.75 ID:4OYq8DAWp.net
素人が横に原作置いて見ながら描いたらこうなった的な

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:52:11.56 ID:pBcRbd5j0.net
見てて違和感あるのは普賢
なんか肩幅あってガタイ良く見える

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:52:12.95 ID:5myF8wpuM.net
>>766
真相は残念ながら業界人以外分からないと思うけど
ナツコは専用スレあるからそっち見てくると大まかに分かるかもしれないよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:53:10.68 ID:TTxnipzqa.net
>>771
わかる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:53:26.67 ID:vsZbmTrO0.net
>>769
漫画の絵をそのまま再現してるだけだから動くわけがない
動かすのがアニメの仕事なのにね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:54:44.18 ID:gE0lx4P10.net
>>776
アニメっていうかほんとに色塗っただけだよなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:55:31.29 ID:xbrb6+5R0.net
うどんの国みたいにギリギリで上げて来るんだろ
故意にやってるのはほぼ確実だし、バックには芸能界落ちだし在日の何かが居るんだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:55:33.78 ID:93c7VwIr0.net
>>770
天化も最初は軽そうな兄ちゃんっぽく登場してからの
魔家四将戦で激しい気性の戦士として片鱗を見せたそのギャップが良かったのに…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:57:03.36 ID:z/97enrXd.net
アニメじゃなくてピクチャードラマとか塗り絵とかそのレベルだよこれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 18:58:58.51 ID:5myF8wpuM.net
制作は常時ぎりぎりみたいだし時間無くて原画はどれも原作絵トレスしただけですって言われても信じるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:00:19.12 ID:Jy1Tmmmd0.net
天下はこの先、魔家四将と趙公明カットされて
よくわからない理由で仙界大戦を降ろされ
よくわからない理由で気が焦って特攻しそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:02:46.15 ID:gE0lx4P10.net
何故か大分先の普賢の話を冒頭にねじ込んでまでナタクの戦闘カットw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:04:13.84 ID:gT7LisU/0.net
初見だったけど話が全くわからなくて全巻買ってきた。制作側の狙い通りの行動を取ってしまった。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:04:47.56 ID:eZp9STgO0.net
1話見た時から危惧していたが下手すりゃ大人スープーすらカットされるかもな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:05:45.01 ID:gE0lx4P10.net
どんな出来でも記念に買い揃える人が一定数いるのわかってて

「じゃあ出来るだけ低予算で作ったらそれだけ金になるな」って印象しか受けない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:07:57.63 ID:ui14693g0.net
原作に何か恨みのある者の犯行としか思えない出来

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:09:49.34 ID:vsZbmTrO0.net
趙公明とか魔家四将とかはカットじゃなくて金鰲島にちゃんと控えてたりして
クイーンジョーカー二世号の階層バトルを金鰲島内でやったりさ
仙界大戦に彼らも参加させるアニオリ無いかなー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:10:42.14 ID:5myF8wpuM.net
>>785
仙界大戦の大人スープーって太公望のダニダメージ取るくらいでそこまで重要ではないけど無駄なシーンってわけでもないしなあ
でも趙公明カットじゃどうやって大人化するのかも分からんし
つか大人スープーのための櫻井だと思ってたけどほんとに何も考えてないのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:10:59.56 ID:gE0lx4P10.net
何故かCG部分だけは綺麗だね
あと背景

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:13:58.64 ID:vdnNPXxCa.net
なあひょっとして振り返り特番って

やってもいない魔家四将や趙公明を振り返るのか
つまりこんなことがあって仙界大戦ですよー
みたいな
はははそんなバカなー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:13:59.79 ID:UpCDm2uT0.net
背景きれいなのは糞脚本に左右されにくいからじゃね?
雲があってもまったく動きもしないから不自然なんだけども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:19:49.70 ID:TP3kcAaK0.net
1話からそうなんだけど、時系列も場所も現実と回想の間も
あっちこっち動きまくって何が起こってるか混乱する
プロの構成力()すげーな
作画は動かないのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:20:32.11 ID:IqoC2KRPa.net
検証wikiできました。加筆修正してくれるとありがたいです。

http://seesaawiki.jp/housinengi/

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:24:06.13 ID:mG86J+o30.net
>>786
これ 事実だと思う
過去の人気を保ってる1つの作品を犠牲にして、コストかけずに丸儲けできる方法
声優のコストはかかるが、きっちり声優を使って円盤で稼ぐ方法
円盤の粗利益なんて99.9%だから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:25:22.92 ID:eZp9STgO0.net
20年ぶりのアニメ化があの仙界伝すら超える糞の集大成だったなどとは誰が予想したか
本当にファックだわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:28:25.77 ID:G5niuspT0.net
乙女ゲー(BLじゃないよ)はリアルイベントとパックで採算取れてたって聞くけど
これもそういうモデルなのかな
アニメはサブでメインコンテンツ用の撒き餌というか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:30:17.30 ID:UpCDm2uT0.net
太公望が楊ゼンに久しぶりだのうって言ってもさ
時間がどれくらい経ったかわかるわけないよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:34:16.39 ID:4WGkg3quD.net
デジタル作画じゃセル画には勝てないよな
封神演義に限らずハンターハンター、金田一、コナン、ドラゴンボールもそう
極彩色で妙にのっぺりしてるというか
劇場版アニメならそうでもないけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:37:25.70 ID:B8tTaRoQ0.net
屍鬼アニメは良かったよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:39:28.90 ID:G5niuspT0.net
>>799
極彩色?ハンタは彩度低かったけどな
低すぎて顔色が悪く見えるほど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:42:23.34 ID:1pTOLiWw0.net
今のところナタクより武吉の方が
活躍してね?
ナツコってナタク嫌いなの?って
聞きたくなるレベル

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:42:25.20 ID:eOG32AOJ0.net
色の問題ならいくらでもセル画に近づけようと思えばできるから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:54:13.19 ID:G5niuspT0.net
色といえば莫邪の宝剣は水色で背景の空と同系色で見栄えがよくないな
赤青緑紫どれかのライトセイバーにでもしてくれたら面白かったのに
どうせ天化は動かんからどうでもいいんだろうけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 19:55:51.88 ID:n1PxYOQ00.net
杉本プロデューサー、ツィッターでぜひご覧くださいとかつぶやく暇があったらこの惨状をなんとかしろよ
 いままで嫌いなプロデューサーといえばアニメではネウロのP ゲームではカプコンの某Pだったけど、今はぶっちぎりで杉本プロデューサーが嫌い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:00:14.32 ID:svFRLslM0.net
>>799
暗い作品は難しいのかもな
マッドハウスなんてうまくやってるけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:02:26.75 ID:Ry2Qx3Ada.net
OPに出番の多かったナタクと天化は本編で出番少なくなるからサービスカット入れとくよってことだったのかな
楊ゼン玉鼎と普賢出番増えそうだな
もう本当泣けてくるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:07:23.67 ID:pTQUQaf9a.net
普段使わないセリフがあるせいもあるだろうが「うむ」がどのキャラも絶望的に下手すぎるのが気になる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:09:35.09 ID:rjs/JwAj0.net
これアバンでネタバレしてんのまたそのシーンになったら同じの放送すんの?
今期最高の作画節約アニメだなw
プライド無いのかよ監督は

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:11:50.42 ID:1SUc4xb20.net
このまま魔家四将も趙公明もないと太公望が封神数0のまま終わるんだな…

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:16:05.63 ID:VqzMvTSva.net
>>802
多分嫌いじゃなくて興味無い

あとここでは扱い酷い言われてる楊ゼンには多分ナツコもスタッフも萌えまくり
腐がツイやピクシブにキャラの心情妄想したポエムつきのキモイ二次絵上げてるじゃん
あんな感じ
改悪してるつもりなんかなくむしろ目一杯優遇した気になってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:17:32.87 ID:pTQUQaf9a.net
楊戩女々しくなってるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:21:53.30 ID:G5niuspT0.net
>>812
玉鼎や太公望との関係を補強して決戦をより劇的にしたい意図はわかるけどやり方が稚拙過ぎるわな
個人の意志が歴史に翻弄されるからこそ僅かな身の上の描写でも魅力なのに
やってることが人気キャラの出番を無理やり増やしたいだけだもんな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:22:23.02 ID:7FJL4UGs0.net
200歳越えのおじいさんが自分探しか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:23:34.66 ID:eOG32AOJ0.net
>>814
しぃーっ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:25:44.84 ID:/Usdonoi0.net
せめて声が仙界伝と同じだったら原作の台詞読んでる!って
少なくともそこだけは感動出来たんだけどな…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:25:55.73 ID:d7dttdSI0.net
>>802
太乙からパワーアップパーツ強奪しておきながら全く活躍しなかったナタクって何しに来たのだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:32:23.75 ID:mG86J+o30.net
西が殷と戦う理由が出来て 次回で妲己が戦争を煽って西と戦う理由を作る
ボクヤの戦いって仙界大戦の後じゃないっけ?前だっけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:32:49.68 ID:ZeIlGUiCa.net
>>801
横からだけどなんか最近のアニメは色が目に刺さる
アニメに限らず最近のテレビはくっきりして色鮮やかでずっと観てると疲れるからセル画とかデジタルとかの話じゃなくてテレビの問題かもしれない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:33:28.02 ID:93c7VwIr0.net
正直聞仲と飛虎の関係とか楊ゼン関連は仙界大戦編で嫌でも描写あるんだから今する必要ないし
今はナタクと太乙とかナタクと天祥とか妲己ちゃんとか妲己ちゃんとか太公望とか太公望とか太公望とか太公望とか描写しとかないといかんのにね
つーかナタクも人気投票2位で落ちても5位くらい?で太乙もそれなりの順位だったろうに
それ以前に太公望が不動の1位なのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:40:44.34 ID:tLCVALUj0.net
仙界大戦が飛ばされることも覚悟しとこう
そして最終回へ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:52:47.20 ID:mZGhdfhd0.net
心預けれる人を探す君の名を

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:53:30.31 ID:TTxnipzqa.net
>>819
デジタル放送のせいもあるだろうね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:54:18.04 ID:pTQUQaf9a.net
ナツコって自分で書いたもの見直ししないのかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:55:03.35 ID:BaOVUgBQ0.net
なたくに恨みでもあるのかってくらいナタク削られるんだけど
なんなの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:56:43.93 ID:iOQmpRHw0.net
ナタクは無口だから書きがいがないとか思ってるのかね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:59:07.96 ID:5myF8wpuM.net
主人公すらまともに描かれて無いのに他をまともに扱えるわけないじゃん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:00:35.98 ID:Pl2PfZKa0.net
太乙が助け舟として偽バルーンを出す、ナタクいつものように攻撃したら普通に割れて殺してしまったと思って戸惑う、
偽バルーンが次々に出まくっていつものような感じで全部殺すと乱射しまくる
砂埃が舞って敵の光攻撃が分散される、相手のスキを突いて後ろから頭を掴むけど今のはズルいと思って離して再戦希望する
太乙「あの子は頭を使って戦うことを覚えたようだ この勝負、ナタクの勝ちだよ」
のやり取りがあってかなり好きだったのに全カットで糞すぎるナツコくたばれうんこごみ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:01:06.44 ID:UXum5WZd0.net
>>819
何か分かるわ一昔前のアニメ映像は目に優しい色彩だよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:07:48.22 ID:8gi4zoK4p.net
アホみたいにカットしまくる一方で
このシーンをカットしたならむしろなくしたほうが自然って台詞をそのまんま喋らせたりで
話の繋がりというものを全く考えていない

この構成力じゃ仮に3クールあったとしても大差ないクオリティのものしか作れなかった気がする

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:07:51.86 ID:cfkRg1+Ap.net
セル画じゃないからこそ表現できたアニメといわれると電脳コイルが思い浮かぶ
最近だと宝石の国かな
封神も仙道キャラはカラフルで近未来的でわりとCG映えしそうではあるんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:08:07.61 ID:qcMWs5Qxa.net
太公望「東西南北が殷に戦争を仕掛ける」
聞仲「北はおもねってるし西はお前がそそのかしたんだよな?お前が裏で糸引いてんじゃねえか」
太公望「それはその……あの……」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:08:32.34 ID:z3nekvsq0.net
唐突なコナミコマンドは意味不すぎだね
その前の太公望の指示でよける描写があったからこそなのにカットするから・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:10:38.29 ID:tLCVALUj0.net
楊が女のゲーム思い出した
あの女楊のほうが男らしいが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:11:11.30 ID:r2n2gGvW0.net
>>833
あれ見た感想は「そこだけ使うのかよ…」って気持ちだけだった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:11:50.55 ID:mOLd6SJld.net
仙桃と回復と児戯とかもだけどカットするなら後の部分もカットしろと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:12:52.95 ID:BaOVUgBQ0.net
>>833
あと言い方早すぎてなんか違った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:13:34.59 ID:qcMWs5Qxa.net
飛虎もかわいそうだな
強くなさそうな紂王に負けたあとは流されて一般人に助けられたり
聞仲にひとたまりもなく吹っ飛ばされたし
やっぱ軍の要職となるとデスクワークばかりで腕っぷしはあまり関係ないのだろうかと思ってしまう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:13:36.87 ID:5nR1B+nl0.net
読んで面白かったとこだけ引用するからこうなるの例

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:17:47.69 ID:U4OjGX1S0.net
とにかくOP曲が大っっ嫌い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:18:37.28 ID:mOLd6SJld.net
雷震子でないのに来週姫昌退場とか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:25:51.16 ID:lnm1AvEv0.net
らいしんしは翼でかくて書きづらいのでリストラされました
本編でもゴミキャラ扱いだし居なくてもいいって判断でしょ
間違いない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:29:49.86 ID:tLCVALUj0.net
ナツコが好みじゃないキャラはことごとくカットか
いるにはいるけどセリフナシとかなんだろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:30:15.52 ID:eq80g5fZ0.net
まさか居ないほうが勝ち組とは思わなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:30:44.39 ID:1pTOLiWw0.net
ナツコって生まれてからちゃんとした小説や昔の有名な文学作品とか一回も読んだ事無さそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:31:26.75 ID:BIQaAABp0.net
バトルも描けないのに封神演義引き受けたC-Stationも糞
どうせ「大丈夫、髪も服も靡かせないし、アップと止め絵とスライドで済むから!」とでも言われたんだろうが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:31:53.15 ID:mOLd6SJld.net
雷震子いないと部分変化で空飛べないんだよなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:32:44.84 ID:BaOVUgBQ0.net
>>847
いや
しれっと入れるぞ間違いなく

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:35:54.64 ID:dcn2Qhina.net
>>847
ナツコ「細かいことは気にすんな」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:36:08.24 ID:qcMWs5Qxa.net
カットされた部分は起きてはいるけど描写されてないだけって扱いだからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:36:23.23 ID:pBcRbd5j0.net
空飛べないといえば楊森も空飛べないはずなのに今週のアニメだと空でも飛んでるのか?って移動の仕方してたような

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:36:40.69 ID:z3nekvsq0.net
ここまでの糞なナツコの思い出スライドショーを見せられて
まだ仙界大戦に期待してるやつおる?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:38:43.14 ID:w+iv0Acjp.net
まさか原作内で酷評されたアンニョイ学園よりも酷い出来になるとは思わなかった
これだったらドラマCDのアンニョイ学園の方が数億倍面白かったわ
ポプテピピックみたいにクソアニメ枠として、スピンオフで全話アンニョイ学園や作者の趙公明関連の話をぶち込んでくれた方がマシだった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:39:04.24 ID:n0XyzmAs0.net
ナツコ的に王天君はイロモノに分類されそうなのに出すんだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:39:22.72 ID:f4vLfUxvM.net
火竜鏢のように張天君戦も無かった事に
かこてんも大砲の打ち合いが無ければオッケーだし
他の飛んでる所は犬に乗せれば良いのだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:41:03.97 ID:BaOVUgBQ0.net
雷震子は出さんでくれな
思い出ぶち壊されずにすむ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:41:29.91 ID:iOQmpRHw0.net
吼天犬だけが癒し

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:42:27.03 ID:w+iv0Acjp.net
>>853
すまん
アンニュイ学園に訂正

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:44:18.21 ID:S4mZrjCL0.net
言い方!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:45:32.69 ID:93c7VwIr0.net
>>854
いままでの気持ち悪い方向へのキャラ変から察するに
王天みたいな病んでるキャラは案外ツボに入るのかもしれない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:46:47.48 ID:k85r7n3a0.net
>>852
まあ仮に万が一にも仙界大戦だけすばらしい出来になったとしても
ここまでメチャクチャだと趣もクソもない。。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:54:35.93 ID:iOQmpRHw0.net
そう言えば魔家四将が削られるって事は楊ゼンが妖怪仙人について詳しいとか
金鰲に潜入しました→何で?→好奇心です!とか無くなるから
正体バレの伏線が無くなるなと思ったけどもう視聴者にはバラしてるし
なんかもうそんなレベルの話でもなかったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:55:44.05 ID:XYnpYSyvd.net
>>587
薄桜鬼は見てたけど道徳は声低めだね
最近アニメは見ないが洋ドラのクリミナルマインド見てるから森久保は声高いイメージあった

島武M長も最近の人かな分からん
ちょっと声優勉強しよう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:57:34.33 ID:nq/F1huZd.net
王天君の声は割とすんなり受け入れられるような気がする
自分自身あんまり王天君には思い入れがないからかも知れんが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:59:35.66 ID:r2n2gGvW0.net
こうてんけんと黒点虎がかわいいからまだギリギリいける
申公豹ってさ 暇人だね のシーンはもうちょっと間を空けて暇人だねって言って欲しかったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:01:32.31 ID:d7dttdSI0.net
>>836
不意打ちして「児戯だな」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:04:11.79 ID:z3nekvsq0.net
王天君はアバンでいきなり太公望との対談入れてきそうで・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:04:13.39 ID:vsZbmTrO0.net
最近の森久保は弱虫ペダルのロン毛先輩かな
もう卒業しちゃって出番減ったがめっちゃハマリ役だわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:04:48.31 ID:dcn2Qhina.net
>>862
ああそこいらも伏線だったのか
ハンバーグのサルにたいして「おいしそう」も伏線なんだよな
「おいしそう」な挽肉を用意します

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:06:59.98 ID:WGw/piTua.net
魔家四将はそれまでなんとなくコミカルだった敵(妖怪仙人)のイメージを
外見言動行動から非道で根本的な認識を改めさせる貴重なシリアス枠なのになぁ
あれがあったから太公望達はみんなで協力できたんだし、
妖怪らムカつくぜー!って人間達も腹くくって殷と対決するんじゃん
何を見てんだか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:07:41.64 ID:tLCVALUj0.net
アバンは妲己に抱きしめられてる王天君に1票

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:09:04.54 ID:nq/F1huZd.net
>>865
分かるわ…非常によく分かる
2話だったか聞仲と妲己のどちらを信じるか?と問いに対する紂王の「…妲己ボソッ」も間が欲しかった
この辺の演技指導は音響監督の責任なのかね?
こんな雑な仕事で高い月謝貰ってるなんて羨ましいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:15:34.93 ID:vsZbmTrO0.net
>>872
アバンとか余計なアニオリ入れるためにセリフすらも巻きでやってるんだろう
間を省略することで尺稼ぎだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:15:50.39 ID:93c7VwIr0.net
>>869
少なくともあのあたりで既に楊ゼンの正体については設定があったんだろうな
その上で魔家四将に対して「ついに原形を現したな…妖怪!」という台詞を楊ゼンに言わせてる…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:19:42.02 ID:dVL6G+5v0.net
>>872
こんな雑な内容で演技指導とか無理じゃね?
太公望がただのアホにされてるんだから多分誰も指導できねぇよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:19:49.24 ID:93c7VwIr0.net
>>870
気になって見返してみたが
ナンキュウカツが妖怪仙人ムカつくぜー!と言い出して民衆が同調するあたりでは
楊ゼンは1コマも描かれてないし反応が不明だ……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:21:40.17 ID:iOQmpRHw0.net
魔家四将戦は楊ゼンがわざわざけじめの為に大公望に止めをささせるのも好き

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:25:12.75 ID:+sfbkcZo0.net
ジョカがグレイなのもたぶん最初から決まってた気がする
申公豹の顔がグレイと人間の中間なのもより最初の人に近い先祖返り的なものなんじゃないかな?
過去の読み切りでもああいう顔つきの道化っぽい恰好の魔導士出てたりするけど、
グレイって念頭にあったからあれを選んだ気がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:26:52.97 ID:n0XyzmAs0.net
>>876
「おのれ憎き崑崙の仙人どもめ〜」の下のコマの楊戩の目がいい
すべて知った後の読者目線で読み返すと色々な見方ができる
あの時に楊戩を描かなかったのはフジリューのあえての考えだろうね

余談だが単行本5〜10巻は好きすぎて電子書籍買ってiPadに入れていつでも読めるようにしてるんだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:27:06.76 ID:tLCVALUj0.net
>>878
申公豹については
瞳孔開いてて瞬きせずでかい目は当時の敵キャラのはやりの顔です

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:32:24.90 ID:XxLsgjBA0.net
四聖の声似すぎて誰が喋ってるのかわかりにくかった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:33:20.37 ID:93c7VwIr0.net
>>879
楊ゼンのキャラ考える上で魔家四将戦って思った以上に重要かもしれん
コイツらがいるのといないのとじゃ「自分が妖怪だと明かすのが怖い」って心理の説得力が違う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:34:03.73 ID:WGw/piTua.net
>>876
そういうの気付くとこの時楊戩キツかっただろうなーと思ったりするよな
っていうか南宮カツも出ないんだなぁ
武王も周公旦も南宮カツも兵士たちも人間側の物語も大事なのに
仙界大戦開幕とか言ってるアニメじゃ歴史は二の次なんかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:38:54.51 ID:dcn2Qhina.net
聞仲も道化て言ってるし
たんにピエロ(狂言回し)のイメージだと思うがな申公豹

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:39:36.20 ID:r2n2gGvW0.net
出てこない カットされた連中は大戦時にしれっと参戦してるかモブキャラに混ざって出てくる
あのきこりのように

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:45:27.01 ID:Eq6TyG5s0.net
>>883
太公望にとっては仙界より人間界のが大事な感じでもあるよね
計画と別の思惑として仙界と人間界を完全分離するための行動とってるような動きもあるし
歴史としては周を補佐して自分で領地も持つわけだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:46:47.10 ID:n0XyzmAs0.net
>>882
そもそも陳桐や王貴人を省いたことによって妖怪仙人の存在が曖昧だからな
原作では妖怪を差別する人間もいるという元始の説明があった上で
色んな妖怪と戦ってその残虐な性質を目の当たりにしてフラストレーション溜めていくのに
初今のまま楊戩に僕は妖怪ですって言われても初見はフーンそうなのとしか思えんな
別に妖怪でもよくない?犬夜叉みたいなもんでしょ?ってなりかねんぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:46:51.54 ID:0aEHi43W0.net
思い入れがないにしたってこの仕打ちは酷すぎる…
これは税金対策ででっち上げた適当な企画なのか?そのために墓から掘り起こすことないだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:48:48.88 ID:6y+itzrx0.net
フジリューじゃなきゃダメならサクラテツ対話篇でもアニメにした方が良かったと思うんだ
waqwaqだと万策尽きたのは見たくないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:56:13.80 ID:dLgZgocx0.net
>>872
紂王のそれは仙界伝封神演義を見ればいい
個人的にはほぼ完ぺきな演技(声優の声質含め)
黒点虎のもあった気がするが、ちょっと自信がない
逆に今回の浪川の演技が何故いいと言われているのかがわからん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:02:31.73 ID:B/zW8pcd0.net
>>890
頭空っぽな感じがとても合ってるよ
妲己が絡まなければ立派な人なんだけどはきゅーはそんな要素ないから本当ぴったり

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:15:21.55 ID:zx8I6eRS0.net
waqwaqならフルCGでも違和感なさそうだし
今アニメ化するなら面白かったかもね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:18:11.63 ID:dLgZgocx0.net
皮肉で言ってるなら良いんだけど、放送当日とか浪川紂王すごく演技がうまいとか言う声多くて
本気かよ・・・と思ったんだが(浪川氏自身に本来演技力がないとかいうつもりはない、脚本とかのせいが大きいのだが)
聞仲キレさせた時とかひぇぇぇって感じじゃなくて微妙にシェーって感じに聞こえるから
イヤミかよ(呆れ)、と思ったくらいなのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:36:04.85 ID:FfsW/1/G0.net
浪川って渋い声の演技は実はかなりうまいんだけど
腐人気持ってるせいか若いイケメン男の配役あてがわれることが多い
そしてそれがまた残念ながらうまくないんだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:39:15.18 ID:kkdmfZkbd.net
何かもう王魔が西岐襲撃さえすれば良かったんやろ感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:41:09.57 ID:rpMknmWxM.net
別スレで趙公明戦飛ばされるって聞いたんだけどソース何かあります?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:43:21.83 ID:r2n2gGvW0.net
来週きしょうに幕が下りてその次は特番
んで次が大戦勃発と十絶陣の戦いって予定なのが雑誌に載ってたってリークが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:45:27.98 ID:rpMknmWxM.net
>>897
そうそうその画像みたんだけどあれどの雑誌なのかどこにも書いてなかったから本当なのかと思って

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:48:24.72 ID:2+crXSzId.net
仙界伝の紂王は声だけでまともなら聡明な王なんだろうな感あった
仙界伝は声に関してはかなり良かったんだよ
正直今回は若手人気声優をなんとなくキャラに当てた感がなぁ
ただ構成がめちゃくちゃすぎて中の人を叩く気にもなれん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:49:22.94 ID:AnQHMLf40.net
これほどまでに尺稼ぎのためにいろいろ崩壊させて
「原作を愛するファンが〜」って言うんだったら
いっそ初見用の説明とか一切なしで、原作のまま仙界大戦からやってくれりゃよかったのに
何も説明なしに楊ゼンやナタクや雷震子や十二仙が出たってかまわなかった
期待していた既読者の多さを考えると、それでも円盤は売れたはず

>>892
見てみたいな
しかしコトのデザインがまんまアヌビスだから、やるならオリジナルなデザインに
リデザインしてほしい気もする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:55:00.95 ID:5myF8wpuM.net
雷震子だけは仙界大戦からだったらどっちにしろ削られてたと思うんだけど
彼聞仲や十天君との戦いで何かしたっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:56:20.56 ID:fJsmU9cz0.net
楊ゼン今からメンヘラ言われてて大丈夫か?w
あの人は人の心の中に入ってくる誰をも信用させる何かがある
僕にはないものをたくさん持っている僕は初めて以下略
な糞長ポエムがまだ待ってるんだぞw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 23:57:58.34 ID:5myF8wpuM.net
原作どおりの描写は何の問題もないけど
原作の台詞を何か勘違いしたナツコによって原作にない台詞をつけたされたらそらメンヘラ扱いされるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:00:18.92 ID:uHWbju6g0.net
>>901
知らない間に仙界大戦が終わってたって師匠に文句言ってたな
どうして自分に知らせなかったのかと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:02:40.95 ID:oLU1KPVT0.net
ふじりゅー版 太公望師叔・・あなたという人は・・・ガクッ
ナツコ版   太公望師叔・・あなたという人は・・・やはり心を預けるにふさわしい・・・(頬染め)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:04:13.31 ID:EZ/KtKEJ0.net
>>901
崑崙に向かったら
とっくに崑崙が移動してて
そのまま置き去り
出番無し

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:05:35.62 ID:GL+GRbCH0.net
>>896
仙界大戦に関係ない
仙界大戦に出るキャラ紹介が終わってるから(キャラ紹介としての意味をなさない )
だとおもわれます

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:05:45.34 ID:o8aZTDuA0.net
>>901
師匠に忘れられてた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:06:56.23 ID:crKGA3YB0.net
原作だと最初は誰にも心を開かないで自分は人間として生きていこうとしてたけど
主人公と出会って心情が変化していくって流れなのに
アニメでは最初から心を許せる依存相手を探してさまよってる強烈メンヘラキャラに改変されました。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:07:49.89 ID:GL+GRbCH0.net
>>904
>>906
行ったら間違いなく封神されてたから結果的には良かったと思う
猪突猛進血気盛んだし色々引っ掛かりやすい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:08:40.00 ID:tBKtwTl/a.net
下駄箱でおはようって言ったらおはようって答えてくれたから両想いなのに
浮気したから殺す

みたいなメンヘラ女みたいに見える楊戩

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:09:28.53 ID:GL+GRbCH0.net
ヨウゼン皆よく見てるんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:09:43.46 ID:OvEzVhk/a.net
ゴミアニメすぎる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:14:32.48 ID:jOHNH+lir.net
打ち切りを希望します

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:17:42.15 ID:GL+GRbCH0.net
ヨウゼンとブンチュウは苦手だ
昔幼い頃ブックオフにあった封神の可愛い感じのフルカラー表紙があって読んでたら
ギャグ漫画の間々に
ヨウゼンが嫌がる太公望を
ブンチュウが嫌がるヒコをめちゃくちゃにしてる漫画がかいてあってトラウマなんだ
同じ理由でタイイツも苦手

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:18:30.52 ID:gVHU57yr0.net
せめて笑えるクソアニメなってくれ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:19:59.00 ID:EtrMITSW0.net
カットするならナツコの首を!!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:20:02.34 ID:oLU1KPVT0.net
連載当時、張天君相手にそれまで味方の中で頭一つ抜けて強キャラ感のあった楊戩が
普通に追い詰められた時の十天君やべぇって感じと
「真実を見せようか?」とかいうセリフで次週に続いたときはわくわくしたもんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:20:38.65 ID:uP607Le00.net
>>899
ミスキャスト代表格の細谷飛虎だって若い兄ちゃんボイスの細谷に無精髭生やした武骨なおっさん演じさせようなんて普通考えないからな
演技力でカバーするにも限界あるだろと、このアニメの音監は何を考えてるのか
紂王も本来のまともな性格を窺わせる場面がほぼカットだから名君っぽい声と演技しろって言われても無茶な話と思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:22:47.87 ID:qaAd0a7S0.net
やりたい放題過ぎる…まじで降板してほしい…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:23:11.62 ID:o+jqq+Ug0.net
逆に飛虎は高めの声で演じても良かったかもしれない
少なくとも聞仲とかぶらなければ聞き取りやすいし田中一成さんもそこまで低い声ではなかったし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:23:31.80 ID:tBKtwTl/a.net
鑢七花←合ってる
ダリューン←んまあ顔若いし違和感ない
オルガ←合ってる
黄飛虎←何でもかんでも細谷にやらせりゃいいと思うな
窪谷須亜蓮←こういうのでいいんだよこういうので

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:24:59.31 ID:JW++EmQPa.net
>>888
今はイケメン(美少女)いっぱいの有名原作に
人気声優のイベチケさえつければ円盤売れるから
そういう商売に目をつけられたんだと思う
今の若手声優は演技力あっても歌、ダンス、トークの
仕事を受けられないと売れないから大変だね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:26:07.92 ID:o8aZTDuA0.net
>>915
そういう話題ならスレ違い
しかしご愁傷様

フジリューの新規読み切り情報来ないかねぇ
また異説みたいなぶっ壊してきたやつになりそうな予感もするが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:26:32.01 ID:9sOPNke4M.net
なんで封神はアニメに恵まれないのかな
他の人気ジャンプ漫画がここまでなの記憶にあんまない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:27:49.91 ID:tBKtwTl/a.net
ダイ大とかも適当なアニメ化じゃなかった?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:27:52.70 ID:8z7Ioo1X0.net
>>918
それまで設定上美形キャラなのは理解してても「フーン?」って感じだったが
「見せようか?」のコマの楊戩は背筋が凍るほどカッコいいと思った

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:31:38.25 ID:CmeXRfB9M.net
>>900
それDグレでやって爆死した定期
ファン向けならOVAのがええやん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:33:02.41 ID:8z7Ioo1X0.net
>>924
ifパラレルも本編軸の補完ストーリーか本編より過去の話もOKだが
未来の話だけはしてほしくないな、本編の未来は確定してないのが重要だし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:33:23.36 ID:o8aZTDuA0.net
>>928
せやな
もう受注生産でいいよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:34:34.24 ID:W4gadrDb0.net
>>927
散々フリジューに描きにくい言われてるけど、愛されてるキャラだなって思うよ
顔だけイケメンじゃなく内面イケメンなことも分かって一筋縄じゃない胸熱キャラだった
女性人気もあったかもしれんが、男にもそこが受けてたと思う。
ある意味正統派漫画の成長劇を背負ってたキャラだった。

なぜメンヘラにしたし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:37:11.55 ID:3BzNB9w70.net
楊戩はさすが楊戩だけあって半妖態も格好良かったな
ちんとうとかアレだもんな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:38:03.20 ID:Ltu4W3Or0.net
>>902
そういや漫画だとなんとも思わなかったが覇穹だと積み重ねがないから
数度会っただけでこんなこと考える楊ゼン怖いなw
特になんのしがらみもない韋護軽くて好きだったから頼むぞナツコ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:40:08.53 ID:vo9hm21J0.net
楊ゼンって原型なんなんだろう
カラスかな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:42:13.45 ID:VghtEkqg0.net
四聖や張奎が聞仲を心酔するようになった経緯を知りたい
あいつら絶対聞仲>通天教主だよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:42:48.52 ID:uP607Le00.net
>>929
フッキとジョカの過去のエピソード見たいなあとちょっと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:43:21.96 ID:oLU1KPVT0.net
よく考えたらこのまま仙界大戦入ったら
哪吒の金磚、火尖槍は使われることなくバージョンアップするのか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:43:45.05 ID:W4gadrDb0.net
<<933
前々スレぐらいで話題になってたな。
通天パパの息子だから普通の動物じゃなさそう。

何気に幼い時から人型を取れてたので妖怪仙人的にはポテンシャルすごくね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:44:23.32 ID:9sOPNke4M.net
たいいつのバカっぷりとかモグラとその妻ちゃんとかじっくり見たいのにさー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:44:24.11 ID:2cM9EVC30.net
楊ゼンは強キャラだったのもウケが良かった理由だったと思うが
このアニメの楊ゼンって強いとこもロクロク見せてないからなあ
魅力スポイルしすぎだろマジで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:44:25.09 ID:2y4xmTHXp.net
>>932
原形のカマキリはかわいかったし……

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:45:24.81 ID:W4gadrDb0.net
937
安価ミス失礼。五光石に当たってくるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:45:58.12 ID:ZmWAGBnKd.net
ナタクは頭を使う戦い方覚えないまま進んじゃうね
下手したら十天君のほとんどが1話で処理されそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:46:09.76 ID:3BzNB9w70.net
そういや教えて欲しいんだが十天君って半妖態か?
レベル高いなら普通の人型取れるんかな
俺の金光聖母様は…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:46:29.74 ID:8z7Ioo1X0.net
幼少期は羊っぽいけど半妖態は鳥っぽい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:48:59.11 ID:Hu3PGFBM0.net
日本で言う鵺みたいなキマイラ妖怪なのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:51:29.77 ID:8z7Ioo1X0.net
>>944
妖怪仙人にとって原形を晒すのは屈辱らしいが
趙天君あたり半妖態通り越してほぼ原形晒してるようにすら見える

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:52:05.32 ID:W4gadrDb0.net
>>944
楊戩も半妖体のほうが強い(抑制がきかなくなる)状態だったから、
人型になるメリットって妖怪仙人には実はあんまりないんかもしれん。
スパイ活動とかそれこそ人質になってすりかわるとか特別な状況じゃなければ。

人型のほうが弱い=妖怪の自分を認めたくない
  =人型のままで十分強いんだと自分にも周りにも示しておきたい
楊戩なりのすごい葛藤と覚悟を感じるわ
読み込みがあまかったらスマン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:54:51.28 ID:3BzNB9w70.net
>>935
通天パパがどんな人だったかほとんど描写ないしな
太上老君に呆れてるところ見ると割と普通の感性もったおじさんっぽいが…
だいたいチビ楊戩も父上〜とか言って泣いてたくせに、
その父上と一緒にいた場面では目死んでるしな
なんなんだあの親子はほんと

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:55:49.89 ID:uHWbju6g0.net
>>944
オモチャや毛玉が人形とは思えない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:56:45.48 ID:GBQ0E4A10.net
ヨウゼンの母親はどんな感じなのか気になった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:56:46.55 ID:9AGYlunhM.net
Dグレってそもそも円盤発売中止になったから爆死も糞も無いし
中止になったのもアニメ関係者と作者が揉めた説が濃厚だったはずだけど
ファンからの不評の大半は声優の変更だった気がする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 00:57:36.56 ID:uHWbju6g0.net
漢字間違えた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:00:34.61 ID:gVHU57yr0.net
覇穹も円盤発売中止になった方がいいんじゃないか
黒歴史なんてものじゃないだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:00:43.72 ID:iNGQoVm00.net
>>938
原型からじゃなく妖怪仙人同士の子じゃないのかな。
>>949
里子に出される(パパに捨てられる疑惑)からだと思ってた、>目が死んでる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:03:16.80 ID:9AGYlunhM.net
>>954
Dグレで作者が怒ったきっかけはアニメの内容じゃなくて
雑誌のピンナップで神田がホモ臭く?描かれてたのが原因だったはず
>>312

フジリューってアニメの出来がどうなろうと怒るようなタイプじゃないしファンが怒ってるくらいじゃそう簡単に発売中止にはならないと思うな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:03:58.16 ID:9AGYlunhM.net
変な安価入ったw>>312は間違い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:07:39.79 ID:Z29uDY1bd.net
混天綾がただの水中生物痛めつけただけの宝貝に

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:09:17.76 ID:CmeXRfB9M.net
>>940
四聖のトップの王魔を余裕でボコボコにしたやん
その後聞仲が来てボコられたが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:11:13.42 ID:3BzNB9w70.net
>>955
まああの目が死んでるチビ楊戩可愛いけどな
楊戩の母親の話になると昔から妲己ちゃん説があるんだが、
通天と妲己ちゃんがそんなこと想像できないししたくない
楊戩の母親は美しいけど病弱な妖怪仙人で楊戩を産んで死んだんだ
きっとそうに違いない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:15:47.75 ID:9AGYlunhM.net
四聖のうち李興覇だけほんまなんもしてなくて嫌過ぎる 本当に出ただけ 地味に好きなキャラだったんだけど
ついでにナタクも何もしてない
アバンやらずにさっさと本編入ればこの二人の戦い少しくらい描けたんじゃないの?
ナツコのせいで普賢嫌いになるとか嫌なんだけど

>>958
水のバリア避けるのに使ってたっけ 今んとこただの害悪宝貝w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:16:52.63 ID:pB3ESPJxd.net
>>881
土属性のヒーラーおっさんだけやたら良い声してたな
>>952
Dグレ発売中止になってたのかw
あれホントに悉く声が合ってなかったしな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:17:39.56 ID:fFoMcol10.net
>>952
内容もちょうど複雑化してきて新キャラ大量投入されてあからさまに続編に向かないヤツだった
Dグレの人気あった時期ってほぼ旧アニメでやったあたりだからね
その後は掲載誌も異動するし長期休載入るしストーリーブツ切りで今何をやってるのか分からんしで散々だよ
アニメ爆死ってより原作の方に問題あり

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:23:19.32 ID:aWqopgFq0.net
https://i.imgur.com/6XI8SQN.jpg
アニメのこのシーンで避難してたと思われる天翔が攻撃されてたんだけど、状況的にも聞仲の性格からしても絶対あり得ないと思う

ぶきっちゃんは一般人ではあるけど戦いにちょっと参加してたから攻撃されたのは分かるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:24:00.64 ID:p0vXxbLU0.net
Dグレの件調べたけどわかるっていうかまんま今の楊戩の状態だな
作者かわいそう
キャラが需要に歪められてる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:24:16.95 ID:cNFBp2Uf0.net
見逃し放送見てきた
やっぱり戦闘は漫画の方が圧倒的に迫力あるね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:24:37.85 ID:9AGYlunhM.net
>>963
原作完結してなくて人気も低迷状態ってのも相俟って、元々アニメ化のハードル高めだったんだろうね
そう考えるととうの昔に完結済み人気作品の封神をここまでめちゃめちゃにできる覇穿スタッフすげえなww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:29:14.10 ID:vZBcW3jy0.net
本当に人気作品なら地上波で4クールくらいできるはずやんけ
2クールで纏めるならそりゃ巻いて行けってなるわな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:31:54.94 ID:S4tX1lEh0.net
巻いてけったって2クールで3クール分消化するとかアホかッ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:33:59.83 ID:KceqgmF30.net
なんとなく見返してたら
魔家四将の話が載ってる完全版の表紙って妲己妹ズと張奎(と烏煙)なんだな
妖怪仙人にとって重要回っていうのを暗に示してたのかなあ…

妖怪仙人たちの原型は気になるけど
設定あるんだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:43:33.51 ID:/JK5j0swa.net
1話から見直して思ったがこれただのダイジェストに見えてきた
本編は何話から始まるのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:44:03.95 ID:zAqM9uIU0.net
>>896
趙公明ってかなり重要な部分占めるし
話数的にも長いし、封神演義では主要人物級なんだが
キービジュアルとか声優とかが未発表だからってカット説が前スレで言われてた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:44:07.73 ID:kGssZ0EC0.net
昔のアニメのほうが100倍まし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:44:25.96 ID:c7BXVqUQ0.net
この糞構成に関しては尺がないって問題じゃないけどな
仙界大戦メインにやりたいなら始まる少し前からでもいいだろ
途中から始めるかわりに戦闘が派手に動いてくれれば

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:53:09.52 ID:9AGYlunhM.net
>>971
次スレ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:56:07.39 ID:/JK5j0swa.net
すまん踏んでたの気が付かなかった
ちょっと逝ってくる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 01:58:28.74 ID:/JK5j0swa.net
規制で無理だった
すまんが>>980頼む

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:02:37.47 ID:4vmiWWEo0.net
次スレ
>>794の検証wikiもテンプレに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:07:21.49 ID:vZBcW3jy0.net
いずれ実写化するな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:12:21.08 ID:uOw3yIhc0.net
今となっては本当に仙界大戦メインにするのかどうかも怪しくなってきた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:50:05.59 ID:6KhmXrGC0.net
原作の台詞を流れ無視してコピペしてるから違和感がすごい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:51:00.59 ID:o8aZTDuA0.net
↑次スレよろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 02:52:15.68 ID:6KhmXrGC0.net
俺も無理やった
>>985 次スレ頼む

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:00:19.36 ID:bkKYjBhk0.net
なかなか立てられないよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:05:16.18 ID:oMejEw/Q0.net
四将カットされるん??
だとしたらファ穹ナツコ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:42:00.09 ID:d5xFqKeQ0.net
やってみる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 03:43:53.77 ID:d5xFqKeQ0.net
だめだったごめん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 04:51:11.60 ID:EKQOZHcsM.net
何回聴いてもガゼルの歌い方じゃないのが残念
黒石ひとみのデモの歌い方の影響受けすぎ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 06:42:52.78 ID:eAbVHEIy0.net
埋まりそうなのと時間帯的に人居ないんで勝手に宣言無しで立てた
ごめん
次スレ
覇穹 封神演義 封神台19台目
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1518298749/
文字化けしない人は次スレに>>2のテンプレをおねがい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 06:50:53.49 ID:EtrMITSW0.net
>>989

>>2ははっといた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 06:50:55.79 ID:LxmKFRkOa.net
>>989
でかした

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 07:10:53.34 ID:8z7Ioo1X0.net


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 07:15:59.66 ID:Hu3PGFBM0.net
立て乙です

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:01:42.76 ID:s9eogW1Fa.net
テンプレ足しといたぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:11:58.55 ID:oWwp0iGkM.net
>>789
ダニを解除したのはスープー本人じゃなくてパパの仕事

とはいえそのパパが出てくるまでに、
スープー族は変身できるという描写がされてないと何のオドロキも生まない場面になるのは間違いないが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:12:05.57 ID:uJ7YTUOi0.net
スレ立ておつ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:18:32.15 ID:zyrYx8jmK.net
>>958
あれじゃ振ると空間が震動する布だとか解らんよね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:24:24.39 ID:zyrYx8jmK.net
>>970
原案の古典シナ小説なら死ぬと原型を明らかにする妖怪が多い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:24:47.20 ID:oWwp0iGkM.net
>>878
一話で見せた仙人骨の形の例からしてグレイ型宇宙人でしょ
間違いなく連載開始時点で決めてた設定だろうね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:27:16.15 ID:s9eogW1Fa.net
次スレワッチョイないやんけ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 08:28:24.29 ID:s9eogW1Fa.net
1000なら1クールでいったん打ち切ってナツコ封神して4クールで作り直し決定

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200