2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 16通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:34:49.19 ID:rwRZ1RDhK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

■関連URL
・番組公式サイト:http://violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

■前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 15通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518036616/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:32:33.10 ID:iYCW58z20.net
愛とは与えるものなんだよ
俺からヴァイオレットちゃんへの愛のようにね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:34:39.07 ID:L9nMRuJr0.net
Love means never having to say you're sorry

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:39:59.78 ID:z0J70IL40.net
あらら、内容が駄目すぎてスレに一般人が寄り付かない
バーボンアニメの典型コースに入っちゃったね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:41:01.97 ID:iYCW58z20.net
それでいいんです
それがいいんです

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:43:15.42 ID:A1gZtLwsK.net
いやあかんだろコレ
クソだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:02:05.81 ID:KNzU+NnP0.net
ヴァイオレットちゃんは少しずつだが成長してるじゃないか
思ったより優しい世界だしちゃんとヒューマンドラマしてる
なんだかんだ言っても京アニはすげえや

メドヘンを見て消しにしてこっちを残しておけばよかった…OTL
あっちは主人公が無能なままで性格の悪いクズだらけの期待外れのゴミだったわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:03:28.61 ID:qjc+K04z0.net
力入れてんのは分かるけど空回りすぎてウンコアニメになってるw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:12:59.69 ID:8Ds2KvWh0.net
そのうちヴァイオレットに片思いする男の話が出てくる
それに対してとても人間的な反応をするヴァイオレット
5話なんて目じゃないくらい素敵な話だよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:14:18.00 ID:A1gZtLwsK.net
>>524
確かに…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:16:15.38 ID:A1gZtLwsK.net
>>525
腕からレーザー光線だして相手を焼ききるのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:16:23.50 ID:70+A7dxXa.net
ID:A1gZtLwsK

このキチガイやべえなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:16:51.18 ID:xPlxQWJqd.net
>>525
リオン乙

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:20:42.09 ID:A1gZtLwsK.net
>>528
なんとでも言え
狂アニの方がキチガイだわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:23:07.74 ID:iYCW58z20.net
単発で書き込んでくアンチとか論争するアンチとかはまだしも
ずっと常駐してほとんどレスポンスもないのに悪口言い続けるアンチはさすがにやばい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:23:14.97 ID:Ty5dmAti0.net
>>528
2018/02/11(日) 00:07:20.63 からだから丸一日張り付いてるってことだな
病気と思われても仕方ないわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:25:15.18 ID:A1gZtLwsK.net
ハイハイ病気病気w

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:26:41.52 ID:vvr9PgjR0.net
自分に合わないなら切ればいいだけなのに一日中ネットで批判してるってなw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:26:54.23 ID:KNzU+NnP0.net
ヴァイオレットちゃん、ぶっちゃけポンコツだけど地雷発言してもキョトンとしてるのが可愛いな
もう代筆業じゃなくてメイドだったら最強だったのに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:28:11.24 ID:0ZneT84t0.net
メイドでは愛してるがわからんからなあ
理解したら廃業してうちにメイドに来てくれてもいい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:29:25.93 ID:FXvjXSZg0.net
原作だとメイド要素というか、代筆ドール以上の働きを見せる場面は多くあるけどな
アニメでやるかは知らんが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:39:43.06 ID:8Ds2KvWh0.net
てか、依頼人の敵と戦って窮地を救ったりしてるからなあ
メイドってレベルじゃないでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:45:05.03 ID:sr9iDftg0.net
手紙が書ける傭兵

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:57:24.25 ID:R0cZCjZB0.net
1、2話辺りは絵が綺麗なだけであんま面白くないなと思ってたけど3話から尻上がりに良くなってる
5話なんかはかなり良かった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:58:33.40 ID:AUPSG4wkd.net
歌についてはその昔てつをという者がいてだね…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:28:50.70 ID:RjWRGmpSa.net
ヴァイオレットちゃんがやたら強いのは戦闘民族だからとかって理由があるならEDは影山ヒロノブに替えて欲しいね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:39:07.39 ID:xehZiJhb0.net
ヴァルキュリア族の血を引いてるか何かなんだろう
物語後半で戦争再開してあの義手から青白いビーム撃って敵軍殲滅するんだろうね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:45:41.85 ID:Fc9d8FVd0.net
ヴァイオレットちゃんが14歳てのは驚愕
最小でも16歳かと思ってたぞ
大人びて見えるのは服装のせいなのかね…いや違うな
最初の病室のシーンで既に十代後半あるいは二十代の雰囲気出とったわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:05:48.14 ID:i1XH+8tq0.net
5話ようわからんのやけど、
ヴァイオレットがわがまま言う以前の公開恋文は全部軍主導のやらせってことでいいんか
恋文じゃなくて定型文打つだけだからヴァイオレットが選ばれただけで、
ヴァイオレットちゃんは何も成長してないし愛も知らないままってことなんか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:25:01.85 ID:whv6PW4e0.net
軍上層部もしくは社長からの命令による行動であったなら
命令絶対のヴァイオレットがそこから逸脱するのはおかしい
ここでも性格設定と行動とストーリー進行が噛み合ってないんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:29:40.17 ID:lzFb6phUp.net
仕事内容に縛られて仕事してた四話からすると、
依頼人の事を考えそこに限定せず動いてたから成長はしてる?
まあ、恋愛に関しては不明のままでしょ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:33:14.56 ID:whv6PW4e0.net
>>547
だからどうしてそうなったのか全然描かれてないじゃん
前回は依頼主がオーダーしたリストに従ってアイリス本人が嫌がっている相手にも
オーダー最優先で招待状を送っていたのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:33:53.64 ID:XzHlZJrQ0.net
ド素人脚本のせいだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:46:13.35 ID:lzFb6phUp.net
>>548
五話でヴァイオレットは依頼人と話をつけ自己責任でカトレアと交渉をしたけど
アイリスの場合は依頼人の了解を得ないまま責任をあやふやにして後輩(ヴァイオレット)に放り投げたわけで

いちおう前回を踏まえたものにはなってる気も

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:47:05.58 ID:AANeMqfe0.net
スーパーヴァイオレット人3だ……!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:50:57.94 ID:whv6PW4e0.net
>>550
だからのその自己責任というときの「自己」を一体どこで得たのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:01:51.43 ID:Fc9d8FVd0.net
軍の人が子安社長に仕事を依頼した
で、社長が全責任を負う覚悟で独断で2人を選びました。ってことでいいじゃない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:05:37.10 ID:xehZiJhb0.net
>>552
バカ兄回とかアイリス回とかでじゃね
当然、その後の数ヶ月も同じような経験を積んだんだろうけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:06:12.98 ID:lzFb6phUp.net
アイリスとヴァイオレットの違いが文章作成能力以外にあるとすれば
"自分の力を見せる為に仕事をしてるか"と"依頼人の為に仕事をしてるか"かしらん
ヴァイオレットは三話で既にルクリアと兄を和解させる為に代筆をしてて
初仕事で自分のタイピングをひけらかす発言をしてたアイリスとはそこに違いがあるなぁと思ったり

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:06:47.47 ID:UjukimKd0.net
国対国の話で一介の代書屋が責任取れるわけないだろう。制作側が語りたいことを勝手に語ってるだけで自己責任のない流れになっているという話ならわかる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:13:49.38 ID:AANeMqfe0.net
つか、たかが数か月経過のヴァイオレット人を国際問題の渦中に放り込むとか、子供時代の悟空に重力百倍の修行をさせてるようなもんだぞ
オラわくわくすっぞ!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:29:29.35 ID:5NQu9WgS0.net
ヴァイオレット基本天才だからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:29:53.44 ID:lzFb6phUp.net
>>556
そこで躊躇するのが依頼人に圧されるエリカに恥をかきたくないアイリス
大きな仕事でも何を言われようと躊躇せず依頼人の為と動くのがヴァイオレットという対比にしたのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:33:26.86 ID:whv6PW4e0.net
>>559
要するに脇キャラはヴァイオレットageのための
ただの踏み台要員ってことねw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:35:15.88 ID:xehZiJhb0.net
2人ともアニオリキャラだからなぁ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 05:29:45.39 ID:dJeP0qqf0.net
ドロッセル……フリューゲル……ファイアボールかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:25:46.10 ID:jCeHDFX80.net
花田大先生が槍玉に挙げられる事が多いけど京アニも基本主人公ageやからね
それ自体は決して悪い事じゃないんだけど露骨なのが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:37:36.01 ID:ApA9/xGg0.net
露骨なのもかまわないだろう、内容次第だが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:38:16.40 ID:WNrn4AOQ0.net
ドロッセルもフリューゲルも言葉としてはたわい無いけど
一緒になるとなぜか妙に反応する人が多いな…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:42:50.65 ID:JFmjvziA0.net
3月に京アニ・エスマ文庫から外伝が出るんやで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:44:10.80 ID:JFmjvziA0.net
貼り忘れ

http://kyoanishop.com/shopimages/kyoanibtc/0000000014132.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:49:09.25 ID:1Se1TZP/0.net
このタイミングで少佐兄が出てきたってことは、次回でアレを言わせるんだろうなあ>ドッグタグの件

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:52:23.79 ID:YyN0Tmsy0.net
原作の兄貴は後半に重要な役回りを持ってたけどこのタイミングでやってもクソゴミにしかなんねーだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:58:42.23 ID:jCeHDFX80.net
早めに過去回入れて凹むヴァイオレットをやりたいんだろうけど上手く回せるかねえ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:14:08.80 ID:1GmgY8BqE.net
脚本、演出、キャラ設定、世界設定すべてボロボロやんけ
京アニは他社の下請けになって作画だけ請け負ったほうがよくないか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:29:07.37 ID:gMlO9Ln60.net
>>571
はるかに小規模なPAワークスは
オリジナル作品で傑作を量産してるから
出来ないわけはないんだがな

原作軽視の体質さえ直れば何とかなりそう

しかしほんと京アニのオリジナルパートは呪われてるようにつまらんのう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:38:48.10 ID:qS7mIhRb0.net
むしろ5話からつまらんくなったよw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:52:41.14 ID:QNOkdQd9K.net
自動手記人形サービス
ヴァイオレット・エヴァンゲリオンです。
      _
     /_\
ヘ  _/ ̄\\\
\\/ /__ |||
 \\/  ̄ ̄) Y \
`〈L\)フ  _L// ||
   ̄ヽ二乏ァ"/辷ァ|/
    Y7フ ̄TT\
    L//\ / \
   _/H| |/  /
  / Lノ / ̄ ̄ ̄ヽ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:53:15.00 ID:aAMNd/hw0.net
京アニはクリエイター気質の傾向がわりと強いから
受け手側に読み取ってやろうとする気持ちがないと
いろいろ取りこぼしちゃうと思う
だから読み取れるようにがんばれという気は毛頭ない
ただ、アニメ鑑賞に何を求めるのかで合う合わないがはっきり分かれるんだと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:03:50.74 ID:v5qHkbTK0.net
>>575
オリジナル要素をブッ込んで、制作費の取り分を増やすために
自前のレーベルや大賞まで立ち上げた商売上手な京アニに
一番欠けてるのがクリエイター気質だと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:09:29.62 ID:lzFb6phUp.net
これから5話くらいのをやってくれたらいいわ
文句言いつつも楽しめたし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:12:41.48 ID:aAMNd/hw0.net
>>576
自分たちの作りたいものを作るというわがままな欲求を満足させるために
商売を意識せざるを得なかったと見ている
そのエゴこそクリエイター気質ではないかと

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:14:36.56 ID:c6TEgqEL0.net
最近の京アニの作品ってなんでこう鼻につくんだろう
作画や声優や世界観すべて鼻につく

あとキャラデザ出来る人が一人しかいないの?男キャラがFree!からまったく同じなのばっかなんだけど
聲の形はまだ原作あったから違って見えたけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:21:52.10 ID:v5qHkbTK0.net
>>578
だとすれば
エヴァーガーデンは金儲けサイドの作品やね

クリエイターサイドの作品は聲の形かな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:23:46.63 ID:aAMNd/hw0.net
>>579
客の求めるものと自分たちの作りたいものにギャップがあるんだろう
で、京アニとしてはできるかぎり客の求めるものに最大限配慮してるつもりだけど
それでも隠しきれないエゴの部分が鼻につくんじゃないかと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:30:50.90 ID:aAMNd/hw0.net
>>580
そうかな、そんなにはっきりと作品ごとで別れないと思う
それぞれの作品で作りたいものと商売とのすり合わせを
試行錯誤しているように見える

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:35:08.73 ID:1Se1TZP/0.net
この作品に関して言えば、自社レーベルで初の大賞に選んだ小説なのに
オリジナルをガンガン入れて別物にしちゃってるってのが一番分からない

大賞をあげたくらいならもっと原作を尊重すべきだし、
アニメ化で別物にするなら最初から大賞なんてあげるべきじゃない

どうにもちぐはぐな印象

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:09:47.75 ID:QNOkdQd9K.net
京アニは同じ鍵作品手掛けた出崎がボロクソに叩かれたのを見ているから、他社原作には扱いが慎重になっているだけで、大なり小なり出崎と似た思いがあるのだろう



──テキストをアニメーションというメディアに変換するときに、変わらずにはいられない。
原作を移植するだけなら、それはもう、ただの作業でしかない、ということですね。

【出崎】そう。原作から映像に変わっていくときに「ええ、こんなものができるの?」という驚きがあるのは、すごくいいことだと思うんですよね。
それは原作が持っているキャパシティ、すごさだと思うし。
深みへ入っていくこと、広げていくこと、それがぼくらの仕事だと思うから。ぼくはそれをマジメにやっただけなんだけど、マジメすぎたのかなぁ。
原作がこうだからアニメ的な面白さを捨てて原作通りにします、とは言いたくなかった。

(日刊サイゾーインタビュー「萌えを斬る」)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:17:32.52 ID:pakirWLj0.net
「俺の仲間をたくさん殺したその手で、手紙を書くのか」
「義手ですが何か?」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:19:10.99 ID:txj4+0YB0.net
原作もので自分たちのやりたいことをやるとか漫画原作の実写映画か何か?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:20:23.36 ID:+7Z7JxaY0.net
>>583
弄りやすいやつに大賞をあげたんだぞ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:21:04.02 ID:mGzToA0gd.net
>>583
最初から企画とかで募集すべきだよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:23:51.50 ID:QNOkdQd9K.net
>>588
小説形式だと読者に楽しんで読んでもらうように書かれてあるし、設定やキャラのセリフや心情まで書かれてあるから手間が省けて楽なんだろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:25:02.59 ID:VxbYX4uhM.net
数ヶ月経ったの一言で成長を済ませたことにするのも酷いし
実際はさほど成長してるように見えないのも酷い
ちょっとうまく喋れるようになっただけで相変わらず事務的な喋り方で
コミュニケーション下手で、依頼者、それも姫様を怒らせる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:25:05.06 ID:xehZiJhb0.net
>>575
確かに最近の京アニは明示的な説明を避けて視聴者に解釈させる演出が多い
その代わりに池を泳ぐ鯉の描写とかにやたら力注いでる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:28:05.54 ID:txj4+0YB0.net
京アニのクリエイター気質云々はどちらかと言えば内容が独りよがりだとかそういう話じゃなくて
原作ものの作品で自分たちのやりたいことをやる邦画の監督みたいな傲慢さのことだと思うぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:31:35.85 ID:mGzToA0gd.net
>>589
もし最初からそのつもりならこいつら同じものを作ってる人間として信じらんねえ
というかそんなせこいことしてプライドとかそういうのないんかとキレたくなる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:33:01.87 ID:pakirWLj0.net
「私に借りが出来たわね」「お肉食べたい」
「それが代償ということですか?」
これでもずいぶんコミュ力上がったよね
「お肉奢ってくれたらチャラだよ」を汲み取った

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:34:50.79 ID:xehZiJhb0.net
アイリス回でも「本当は分かっていないの分かっているですか」ってあったしな
人の心を読み取る能力の成長はちょいちょい描写されてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:35:59.06 ID:xehZiJhb0.net
もっともアイリス回のあれは言わなくてもいい本心の暴露でしかないが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:42:20.17 ID:UjukimKd0.net
良い作品はクリエイターのエゴと自己満足の押し付けは当たり前だと思う。ただそれはちゃんと理解できるようなインフォメーションがあってこそ。
この作品には良作な素材なのにきちんと整理整頓されていない気がするんだよね。だから批判というか叱咤激励したくなるんだよね。ちゃんと伝わってないよって。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:58:26.63 ID:cSRNlVw50.net
どうしてED曲を石川由依に歌わせなかったの?
この人、歌上手いよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:58:50.29 ID:qqxPoSy5a.net
本日も上から目線でご苦労様です

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:00:11.19 ID:txj4+0YB0.net
>>597
良いクリエイターならちゃんと面白いもの作ったうえで自分のエゴを押し付けてほしい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:02:45.17 ID:2X7pgbdYa.net
>>598
ランティス「うちの所属じゃないから」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:06:51.47 ID:YCrXF3uY0.net
アニオリ改変しないと面白みがないと思ってるのならそんな作品に大賞を与えるなだし
大賞を与えるぐらいに評価してるのなら原作を最大限に生かす努力をすべきだと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:07:28.61 ID:cSRNlVw50.net
>>601
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:09:36.51 ID:3POhayU30.net
原作だけだと尺が持たないんだろうな
映画に大事なとこ持って行くとなるとますますオリジナルを入れなきゃならなくなる
5話までは∞8みたいなもんよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:10:29.30 ID:pakirWLj0.net
王子側の様子も見たかったな
こっちこそあの泣いていた少女があんな美しい恋文を送ってきてパニックだったりして
王子は後攻だから相手の書式に合わせてこちらも代筆屋を、と気を遣ったのかもしれんし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:11:06.69 ID:mGzToA0gd.net
でも原作ってアニメ尺に合わせるために2巻で終わらせたんじゃなかった?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:12:50.00 ID:I946T8yt0.net
>>606 京アニ「俺たちが弄ったらもっと面白くできるぜ!!」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:13:31.63 ID:3POhayU30.net
>>606
詳しいことは知りまへん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:13:31.99 ID:QNOkdQd9K.net
オリジナルつっても8回繰り返すくらいで、完全にオリジナルの話で穴埋めするわけじゃない慎重さが、いかにも京アニらしいな

劇場版ハルヒは「長くなっても良いから、原作にあったことを全部やる」て方針だったとか

それくらい他社と自社では扱いが異なる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:16:34.05 ID:5NQu9WgS0.net
>>572
PAなんてそれこそクソ爆死量産じゃねーか

努かだーまえじゃないと見るに堪えない最近は特に

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:19:35.74 ID:k3BUVxqPM.net
>>579
目腐ってんじゃねーよ
全然違うがw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:21:00.71 ID:txj4+0YB0.net
キャラデザが同じに見えるのは瞳の描き方がラブライブ並みに同じだからじゃない?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:32:28.91 ID:2X7pgbdYa.net
>>604
尺が足りないにしても原作はオムニバス形式で話増やしやすいんだから
変に成長過程なんか盛り込まずに依頼のエピソード増やした方が良かったかもな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:36:04.35 ID:FrkXOJQ50.net
あのオーバーテクノロジーの義手の説明は原作ではあるのかな?何か唐突な感じがしたのだが…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:43:01.74 ID:Mveq0uVN0.net
第3宇宙から飛ばされて来たパーツに違いない
動かす事が出来たのがルーj…いやヴァイオたんだけだったという

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:44:16.56 ID:xehZiJhb0.net
ハガレンだって義手の説明なんかほとんどしてないんだからへーきへーき

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:44:21.87 ID:tZeG9/cp0.net
>>584
既に亡くなった人を悪く言いたくはないが
Airの原作では最後までただ一人観鈴を見捨てなかった晴子が
劇場版で観鈴を早々に見限ったのは度し難い改変だと思ったわ

総レス数 1010
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200