2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチからはじまる異世界狂想曲は女奴隷だらけの糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 10:06:16.57 ID:HcC08xuR.net
次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は糞女が出る糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516974373/

前々スレ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲は始まる前から糞アニメ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1515680645/

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:07:30.65 ID:Qt66ikIz.net
>>132
描写で記述できてないけど、モノローグ(脳内語り)では地球への帰還も視野には入れてる。
それ以上に現地観光の優先度が高い。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:09:29.02 ID:AjVnIRLj.net
>>132
それも結局、なろうテンプレだからって言うしかないな。
主人公が異世界に来て戸惑い、適応するまでの流れが、冗長、もしくは、ストレスになるから省いているっていうだけだよ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:11:05.00 ID:3WH+bu7X.net
>>133
一応思うところはあったんだな
教えてくれてサンクス

>>134
脳死して叩いてるだけの馬鹿には聞いてねえよwwwwwww

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:16:52.07 ID:hyrfMqZE.net
なろうのお手本みたいな話だからなろう批判になるのもしゃあないだろ(笑う)
最初から原作読み尽くしたおっさん共しか作品擁護してない(笑う)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:21:10.84 ID:3WH+bu7X.net
(擁護できてる奴いなくないか…?)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:31:31.60 ID:i8sLpAen.net
原作厨アニメアンチの場合
・UIが読みにくい
・声優がヘタ
・OPEDがヘタ
・たまに顔アップで停止する


この繰り返ししか言わないからね
仮にこれ全部直してどこが面白いのかと真剣に問いたい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:37:16.21 ID:wLNp9lP+.net
原作がゴミ過ぎるから面白くアニメ化するのは無理ってのは分かるんだが、
文字が読めないとかOPが糞とか、なぜ他の部分も漏れなくゴミになるんだろうな?
釣り合いが取れているとも言えるが、わざわざ原作のレベルに合わせなくてもいいだろうに

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:37:47.39 ID:AjVnIRLj.net
帰還より観光選んでる時点で思うところないと思うけど。
ともかく異世界に来ても驚かない、帰ろうとしない、元の世界のことを全く考えない。
スマホ太郎でも顕著だったこれらがなろうの転生物における序盤のテンプレなんだけどね。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:38:05.30 ID:qRxiUX5d.net
サトゥーは十二大戦のねずみ普通に上手かったけどな
ショタボイスに無理があるんだろただの裏声
スポンサーや事務所関係で売り出したいのむりやり器用してるだけだと思うわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:42:25.36 ID:Qt66ikIz.net
古い作品ってこともあるが、なろう後々まで害を及ぼしてるともいうな。
作者に十分な経験や知識、想像力が無いから、リアリティの無い借り物異世界になる。
後々出てくる各要素も、どっかの借りパクばかりだし。本質的に出来の悪い二次創作、パロディみたいなもんだ。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:44:35.25 ID:zfOYUFLb.net
>>139
アニメ制作の必死の抵抗とか反逆
とか思ったけど仕事来なくなったら元も子もないしな
請け負った時点で不幸

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:47:50.67 ID:AjVnIRLj.net
というか作者が自己投影したオリキャラがゲームの中で無双って、まんまお寒い二次創作のノリだからなあ。
それを一次でやっちゃってるからね。
昔からこの手の主人公は原作メアリーとか言われて嫌われてるのに、それをさも新しい事のようにやられてもね。
やっぱりこういうの喜んじゃう層は、なろうしか読んだ事がないんだろうね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:48:45.24 ID:i8sLpAen.net
>>140
最初から異世界住人スタートでどっかで力を手に入れる流れでも大差ないよね
現世とのちぐはぐさが異世界物の面白さだと思うんだけど適応が早すぎてまるで意味がない
異世界は必ず文化が遅れていて主人公がマウント取るためだけに作られたような世界

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 13:56:30.55 ID:BrRsOzES.net
>>130
太郎はキリストとか言われてた。次郎はMMOをやってた頃を思い出すとか言われてるな。小説版の内容との違いが話題に出てるし、もしかして英語版小説が海外で出てんのかな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:03:51.38 ID:Woi+1J4m.net
せめてよくあるハーレム物でキャラ推しにすればいいのに色違いのマント着せてただのレンジャー物になっちまったな(笑う)

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:16:40.97 ID:ryEdcLNp.net
かといって、転生社会の最底辺で不幸の連続、最後は徴兵されて戦場で野垂れ死に、なんて話は売れんだろうし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:20:03.47 ID:Qt66ikIz.net
最悪スタートでも、序盤の下克上(作者のストック)が終わったら、
そのままハーレム展開・たまに復讐のサザエさんスローライフに移行するものばかりだからねぇ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:29:10.57 ID:5ml+0wOQ.net
>>148
表面に現れた部分を何もかも正反対にしろと言ってるわけじゃなくてさ
主人公を絶対無敵にしない・周囲をイエスマンで固めない・ストーリーに山や谷を作る
これだけで全然違ってくるだろうに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:31:45.61 ID:ztSrpNRK.net
>>150
まあ、そういう話にしちゃうとブクマ稼げないしな
なろう読者に少しでもストレスを感じさせたらもうアウト

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:41:46.75 ID:Hjk0LVjW.net
金女権力に囲まれたぬるま湯ライフがなろう民のお好みだからな
それらを手に入れたら後は延々同じ事の繰り返ししか望まない思考停止した猿みたいなもの
まあダメ人間の生態としては役立つからそれを研究したい連中には需要がある

>>118
そこは
(底辺x馬鹿さ)^2=なろう
になるのではなかろうか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 14:49:42.67 ID:Woi+1J4m.net
天皇みたいに毎日日本あちこち訪問して自由も何もない生活してる訳でもあるまいし一体何故そこまでストレスを嫌うのか
くだらん素人小説漁って読むくらい時間が有り余った人間だろうに

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:21:44.47 ID:2KD6tyld.net
ロリは悠木にすれば何とかなると思ったんだろw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:23:50.65 ID:NbViCWs+.net
>>153
ちょっとでもストレスを感じたら胃腸がすぐにやられんだろwマンボウレベルの脆弱さ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:38:41.56 ID:ztSrpNRK.net
なろう民からしたら
「俺達は日々の生活に疲れて癒しを求めてなろうで現実逃避したいだけなのに、そのなろうでもストレスを感じさせるとは何事か!」
って感じで女が処女じゃなかったり他の男に声かけた程度で作者達に噛みついた結果、
デスマ次郎のような女奴隷を侍らせる異世界食レポが出来上がってしまった
作者も書いてて楽しいのだろうか
まあ印税が多少は入るから楽しいのかもしれんが傀儡と化してる事には気づいてるんだろうか?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:43:48.47 ID:Qt66ikIz.net
常に読者に慮って、阿るばかりだからね。
低質の最大公約数は、物語としては最底辺へと突き進むんだけど、
糞でも多数読者がいる以上、悲しいことに市場として成り立ってしまうんだよなぁ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:51:40.16 ID:iwCBGsbz.net
>>156
作者は悲惨だよな
社会から外れて小説家としても才能がなく一時の小銭稼ぎでその後の人生どうするのか
10代20代前半からやってるならいいけど平気で30代40代だものな
アニメ終わったら一気に刷られなくなるし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:56:03.38 ID:2lzIKvhp.net
>>158
商業で書いてる人がなろうでも書いてたりするし
そもそも専業のラノベ作者なんて少数派だろ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:57:32.16 ID:UpCDm2uT.net
最近のCMでも異世界系でスローライフ(笑う)とか言ってて気持ち悪いわ
聖女でMP無限だの起きたら200年後だの

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:59:37.84 ID:Qt66ikIz.net
なろう出版作家には、ホワイト過ぎる職場で手遊びで書いているのもいるからね。
まぁ普通は退職はしない。退職は。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:00:34.18 ID:AjVnIRLj.net
まあ疲れる疲れない言うなら薬飲んでねてろって話だよな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:04:11.83 ID:ztSrpNRK.net
>>160
錬金術のやつか
あれも多分周囲の人間が「すげー!錬金術師だ!」ってチヤホヤしてくれるんだろうな…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:07:37.67 ID:xhNRSC3O.net
尚デスマ作者は小説に専念する為に退職した模様
元から働いてなかった疑惑もあるが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:12:18.09 ID:NbViCWs+.net
>>164
え?マジ?誰か止めてやれよww
小説に専念して食っていけるのは極一部だろw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:18:31.61 ID:zfOYUFLb.net
小説に限らず出版業界の執筆者で専業で食えるのは少数派
それでも死地を突き進むとは…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:21:14.03 ID:2lzIKvhp.net
クビになる直前に退職したならみんな幸せ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:24:13.39 ID:l5FE9SvZ.net
他と並行して書いてるぐらいじゃないと専業は難しいだろうね。
そういう見通しの甘さもなろうっぽいけど。
信者はむしろ崇拝してそう。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:24:28.48 ID:3WH+bu7X.net
1シリーズ小説化したくらいで食ってけるもんなの?
普通に考えたら無理な気がするが仕事辞めたってマジ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:24:41.91 ID:2Bn6mBqH.net
ラノベはアニメが放送終了したら原作も売れなくなるって
編集者は教えてやらなかったのかよ……

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:28:07.07 ID:Qt66ikIz.net
アニメ化は命の最後の輝きらしい。
2期以降が来ないやつは、たいてい悲惨な末路になってる。絶筆とか。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:30:36.01 ID:PoJfKq5x.net
>>164
ちょwww

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:38:41.74 ID:Qt66ikIz.net
小説家ってのは忙しくない本業の片手間か、主婦または共働きの家庭。
時間の有り余ってる資産持ちの高等遊民がやるもんだからね。
ベストセラーの大先生だって、選考委員とかコラム、評論書く副業でなんとか凌いでる。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:38:54.47 ID:ztSrpNRK.net
冨樫みたいに休載多くてもコミックス発売されたら即売り上げ1位とか安定してたらまだしも
有象無象の異世界系の話が溢れてる今日ではすぐ他の作家が台頭して淘汰されてくだろうな
その異世界転生ブームもそろそろ終わりな気がするが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:44:24.37 ID:VPT/t2mQ.net
>>154
一番外れとは言わないけど悠木は滑っているよねぇ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:44:59.38 ID:17U7Kma5.net
専業とか安易な選択しちゃって大丈夫なのかよ

延々とデスマの焼き直しみたいなテンプレ作品発表するのは一向に構わないがそれだと
「また似たような奴か…。」と読者に見放される事になるが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:48:14.49 ID:IZI21xUI.net
アニメ会社はスマホ太郎が放映されて酷評の嵐、しかもMADに再生数を抜かれて
その流れで放映される前から酷評まみれになってるデスマを制作する事になるとか絶望したろうな

わりと力を入れてたろうに

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:50:32.04 ID:NbViCWs+.net
>>169
1シリーズ程度で食っていけるならラノベ作家に皆殺到するわw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:53:42.74 ID:ztSrpNRK.net
次郎も漫画版あるんだっけか
ジャンプなら1冊売れたら40円の印税が作者に入るが、次郎の作者には幾ら印税入ってるんだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:01:45.28 ID:wLNp9lP+.net
なんかデスマの合間に流れるCMで、頭が痛くなるような異世界物を宣伝しているが、
まさかあいつらもアニメ化が決まっていないだろうな・・・

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:07:46.56 ID:Tz87FyBl.net
ストレスフル職場なら仕方ないな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:10:44.98 ID:17U7Kma5.net
これ以上ウンコ臭い異世界転生増やされても困るんだけどな
普通のアニメがみたいんだよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:10:52.29 ID:HJUoiS0d.net
>>179
どっかのエロゲ会社の有名なやつがコミカライズは0.5%しか入らないと嘆いてたな
600円だから1冊3円とかじゃないかね?書いてる方に金やらないと誰もやらんしあくまで小説の宣伝という位置付け

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:11:39.37 ID:6NUC+cIX.net
>>180
後続に
盾三郎
孫四郎
ありふれ五郎
が既に控えてます

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:14:30.22 ID:Qt66ikIz.net
盾三郎は残酷描写あるし厳しいのでは

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:15:30.26 ID:UpCDm2uT.net
出版社から推されてる作家で毎月本出せるならともかく月に出せる新刊数が決まってる業界で専属とか死ににいくようなもん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:16:25.77 ID:mnH59MEs.net
作者「ここからが本当のデスマーチだ・・・・!」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:20:57.87 ID:UpCDm2uT.net
本屋いくと異世界系で埋め尽くされてるスペースとかあるんだよな
しかもどれもにたようなタイトルばっかり
アニメにする弾ならいくらでも出せるぞって感じで頭痛くなる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:21:50.18 ID:wLNp9lP+.net
>>184
日本の未来は明るいな!(白目)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:41:11.98 ID:ci9Ym9JN.net
アニメ業界はいつになったら暗黒時代から抜け出せるのか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:43:36.05 ID:7dENjW4+.net
OP歌ってる女が音痴すぎて出だしだけで我慢できず早送りする

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:44:10.63 ID:Qt66ikIz.net
>>190
30年前のオリジナルアニメ枯渇時代からずっと言われ続けてるから……

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:44:18.10 ID:Mn9oggG5.net
この作品にかぎっていえば、漫画版のほうがずっといいな
やっぱ声が下手糞すぎだわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:52:59.75 ID:eNGqonhl.net
なろう作家が定職を捨てて専業になったことを心配してる奴って何なの?
どいつもこいつも本当は無職ニートなのに編集者にすらさも働いているふりをして
今は会えないとかしょーもないアリバイづくりしちゃうような連中だぞ
その時間にツイッターでヲタ談義しまくってたくせに

編集者も承知で虚しい見栄に付き合ってるんだから、心配してやる必要はねーよ
本当はただの無職童貞ニート社会経験なしなんだから
そしておそらく人間関係も親兄弟と編集者以外はネット上の繋がりしか持ってない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:56:33.49 ID:sscp/BFo.net
奴隷と食レポってタイトルに変えろよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:59:17.81 ID:A+qUIQ7h.net
一番の疑問がなぜ若返ってるのか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:04:13.03 ID:Qt66ikIz.net
渋くてカッコイイおっさんが、奴隷連れ歩いてチヤホヤされるとか、
書けないし、現実と比較して虚しさが倍増するんじゃないかね。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:19:21.36 ID:A+qUIQ7h.net
>>197
18歳新卒社畜とかでも良かったんじゃないかなと
都合良すぎる展開に驚愕

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:23:07.62 ID:Hjk0LVjW.net
>>188
なろう異世界系をエロ本と同じレベルで隔離してる書店も増えてるな
あそこに屯ってる面子ってマジでエロ本コーナーに群がるのと似たようなのだから
書店としても目立つ場所に置くのはイメージが悪くなると感じてても仕方ない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:27:30.12 ID:A+qUIQ7h.net
ダンまちとさすおに以外のなろう産人気作は全部異世界

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:33:52.95 ID:FC/EMwG4.net
EDの、「たいせつなもの」が女の子ばかりなのに毎度笑うが、
その殆どが奴隷だとは思わなかった。

女買うしかないのかよw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:37:33.90 ID:/9impHg3.net
>>194
あいつら仕事してるアピールすごいよなw
仕事の片手間に小説書いて人気出てる俺すげーみたいな感じなんだろうか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 18:54:45.85 ID:PoJfKq5x.net
「あの人また奴隷増えてる・・・・」
「いやあねえ。行商人と聞いていたけど奴隷商人なのかしら・・・・」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:07:00.69 ID:XSZcluZc.net
作者インタビュー
https://akiba-souken.com/article/32831/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:14:14.19 ID:NbViCWs+.net
>>194
そりゃ心配もするさ、引きこもり予備軍な連中が打ち切りでも食らって食べていけなくなったら何するか分からんからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:15:45.39 ID:Qt66ikIz.net
>>204
うん。40代前半ですね。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:31:14.22 ID:hPQqbSs2.net
>>197
なろうでおっさん主人公増えてるけれど中身は18歳くらいのガキと変わらんからな笑えるわ
年の割にガキですねと感想に書いたら今の30歳はこんなもんですとズレた返信されてた

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:32:01.21 ID:eNGqonhl.net
「SEですPGです、だけどコア業務に関わったことはないのでこれ以上は聞かないで」


こういう発言を真顔でする中年は間違いなく専門卒の高齢ニート

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:35:51.83 ID:Qt66ikIz.net
>>207
体は大人、頭脳は子供なんでしょう。察してあげて

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:09:58.82 ID:3WH+bu7X.net
>>204
流し読みしたけど行動力あるお前らって感じだな
最後の声優の演技指導への感謝は皮肉か…w?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:31:58.47 ID:i8sLpAen.net
>>204
本スレで擁護してる人間と言ってること同じで作者本人が擁護してるんじゃないかと思えてきた

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:38:15.22 ID:9trqHdV8.net
>>204
半年間毎日なろうに1話あげてたって確実ニートやんけw
お前一体どこでデスマーチ経験したんやw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:39:06.86 ID:+blkdmlj.net
アニメの暗黒時代じゃなくてラノベの暗黒時代の影響だと思うが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:40:30.89 ID:Qt66ikIz.net
>>212
サーバ監視で暇だったり、新型うつで休職中とかの可能性もあるで

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:10:26.14 ID:3WH+bu7X.net
>>214
それ実質社内ニートと引きヒートやんけ…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:21:27.05 ID:2lzIKvhp.net
>>215
ニート言いたいだけかよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:24:02.71 ID:IgOHZY65.net
まぁ普通に考えてニートだろ
大学生でナディアだから40になってから小説書き始めたくらいじゃねーの
きもちわりい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:27:49.87 ID:Qt66ikIz.net
5年くらい前だから30代後半じゃないかなぁ。
炎上案件に追われるプロジェクトリーダーになれず、ずっと下流のまま時代に取り残されたか、
客先派遣やサーバ監視で暇を持て余すようになったんじゃね。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:45:44.43 ID:X+yQOyex.net
書き続ける執念は認めるが…それだけだな、こんな出来じゃ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:51:50.14 ID:mnH59MEs.net
なんでもなろう作品をみて自分ならこうするのにとフラストレーションがたまるので
デスマを書き始めたとのことだが、俺はこのアニメの方がよほどフラストレーションがたまると思う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:54:58.44 ID:Qt66ikIz.net
僕が一番、なろうをうまく使えるんだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:58:49.18 ID:AjVnIRLj.net
他とやってること変わらないじゃん
まあこいつが書き始めた当初はこの手の作品なかったのかもしれんけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:03:52.18 ID:NtRtO80g.net
>>219
三峯徹みたいなもんだなw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:06:25.83 ID:PoJfKq5x.net
>>222
だとするとこいつが書き始めた頃のなろうはまだまともな物があったのかも?
そしてそういうのに対して「他の男と会話した女は死んだ方がいいと思います」とか感想書き込むようなタイプがこいつってことか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:09:45.75 ID:Qt66ikIz.net
>>224
脳内ゲーム日記と、転生して赤ちゃんから特訓してチート能力。が蔓延していた記憶がある

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:09:52.33 ID:AjVnIRLj.net
>>224
どうなんだろうね。そのあたりは割と興味あるなあ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:41:26.99 ID:/bNHtw3J.net
盾が兄弟で一番まともってのがやべーよな
孫とありふれがやばすぎる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:53:55.31 ID:mO6y+coq.net
ありふれは話が進むたびに濃縮されていくから凄くヤバい
マサツグ様の原型とも言える

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:55:02.12 ID:Qt66ikIz.net
完結しているだけでも、ランクは高いよな。
というか、実質エタってたり、シナリオ構成が全くない小説未満が多すぎるも問題なんだが。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:01:09.37 ID:XSZcluZc.net
>>226
累計ランキング上位陣だとリゼロとか盾の勇者、異世界奴隷ハーレムが連載されてる頃だな。異世界スマホと同時期

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:09:18.37 ID:X+yQOyex.net
なろうの太郎系列はAIに学習させたら全く同水準のオリジナルを完全につくれるレベルだろうな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:11:14.70 ID:PoJfKq5x.net
>>230
>異世界奴隷ハーレム
デスマそのものじゃないですか・・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:11:33.61 ID:X+yQOyex.net
ちなみにAIにやらせたら一番面白そうな遊びは
赤ペン先生と添削度合いのランキング

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200