2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★509

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 23:08:17.09 ID:iG5MDnmS0.net
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」
フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加える事。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
□前スレ
ドラゴンボール超★508
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517926604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:52:33.37 ID:Xcf3UKRw0.net
でもF編で第1形態に戻っていたぞ。フロストもコントロールのできない最強形態
のままだったから、適当なんじゃない。フロストは車にビビってたけど
乗っている奴はフロスト以上なのか。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:52:40.05 ID:WtglYp5I0.net
実際はクスに小指一本で悟空も負けるんだろうな・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:55:26.07 ID:1e6hqSKY0.net
無理やり考えるならセル編の悟空のスーパーサイヤ人状態で慣らすみたいな修行もしたから常時最終形態でパワーコントロールできるし口調も変わらなくなったのでは

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:55:39.77 ID:Xcf3UKRw0.net
>>560
身勝手の極意を極めた奴なら、倒せるじゃない。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:57:34.39 ID:PH8ks/Z40.net
>>559
通報されたらヒットとか第六サイヤ人が殺しにくるかも知れんから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:59:04.74 ID:1e6hqSKY0.net
悟空もセル編以降はスーパーサイヤ人中でもオラっていうし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:59:20.71 ID:Xcf3UKRw0.net
ジレン>全部の破壊神だよな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 20:59:47.49 ID:JVYP6wcGd.net
フリーザは最終形態が本来の姿で、普通に生活するためにパワーを抑えた姿が第一形態らしいけど、
それなのに第二形態で気性が荒くなって第三形態でまた冷静沈着になるってなんか変じゃね?
パワーを抑えてるなら最終形態に近づくほど荒くなると思うけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:03:16.74 ID:ebUnDVgIa.net
>>566
第2形態は興奮するための変身ってことじゃね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:04:15.57 ID:PH8ks/Z40.net
超で悟空より格上の存在も随分増えたなぁ
と思ったけど原作でもベジットとかブウとかアル飯とか居たわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:05:15.75 ID:tNtZ5JSIM.net
>>566
人間ってのは姿を変えたら口調も変えるもんだ
お前さんだって女装したら、自分のことをワタシ
老人の格好をしたら、ワシと言うだろうさ
そして変身が当たり前になってくると普段使ってる言い方そのままになる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:06:03.39 ID:ijZYBo3z0.net
第2形態は身長を伸ばすための変身なんだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:08:25.32 ID:rvGa6Zk7d.net
>>543
なるほど、ありがとうございました!
悟空も精神と時の部屋からでてきた時に、スーパーサイヤ人の状態が普通の状態になってたことがあったけど、あれはどうなったんでしょうねえ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:12:40.96 ID:gKU/JVad0.net
オレが負けるかぁー!とかオレに殺されるべきなんだぁ!のフリーザも好きだけどな
むしろ未だに素があれと思ってるからファイターズで聞けて嬉しい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:14:20.61 ID:PH8ks/Z40.net
超やZアニオリでも一応普段は敬語使いだけど
激昂するとナメック星フルパワーのときみたいに乱暴な口調にはなるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:15:58.15 ID:PH8ks/Z40.net
超サイヤ人ブルーて評判あんま良くないけど好きな人居る?
個人的にはあれも結構気に入ってる 青い炎みたいなオーラに粒子が舞ってるの良い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:17:56.51 ID:lMRvOg+v0.net
色はいいんだけど結局コンパチかよっていう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:19:55.90 ID:GcF1xEAI0.net
ブルーは嫌いじゃないが凄さが伝わらない

描写やブルーの出し方が下手に感じる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:24:03.66 ID:tNtZ5JSIM.net
ブルーは1度も頂点に立ったことないからな。ゴッドもだが
子供が人形同士を戦わせる遊びをしたら、大神官の人形に全員負けてしまう残念さ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:24:26.02 ID:dhCyME8k0.net
ゴッドとか言って結局金の方がずっと神々しい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:24:38.44 ID:4h8sFzHK0.net
>>574
ベジータのブルーは普通に好き
悟空は界王拳込みなら好き

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:24:47.47 ID:f4UCEw1+0.net
ファイターズは早くベジットブルーかジレンか身勝手の極意出して欲しい
他のメンツが全員ビルスより格下なんで掛け合いに張り合いがない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:25:19.13 ID:Xcf3UKRw0.net
映画の敵の声優にヒカキンを起用してほしい。
下手な芸能人よりいい。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:25:26.77 ID:PH8ks/Z40.net
初お披露目のときにゴールデンフリーザのパワーでは負けてたというのが印象良くないのかな
一応ゴッドが基盤にあるから強いのはわかるが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:29:19.61 ID:UPM8rTkR0.net
マルカリータ>>ジレン

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:29:59.62 ID:dhCyME8k0.net
数ヶ月タゴマをサンドバックしただけのフリーザに力負けしてるんだもんな
神の領域が聞いてあきれる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:31:47.43 ID:c1ROemlpp.net
フリーザがそんだけすごいんや

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:32:01.12 ID:UKcsfyDJd.net
強さ的にはブルー=超3くらい
って最近鳥山が発言したって本当?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:33:28.04 ID:PH8ks/Z40.net
>>579
ベジータのブルーは確かにかなり強い印象があるな
スタミナが落ちてるとは言えゴールデンフリーザを圧倒しキャベを瞬殺し未来トランクスとの修行で圧倒し
ゴクウブラックを一時期圧倒しジレン戦で更にパワーアップしてブルー2になったりと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:34:15.14 ID:f4UCEw1+0.net
トランクスの超サイヤ人は弱そうだよなぁ
悟空に完敗してたからか、人造人間に大敗したからか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:35:11.48 ID:V0zOyPIU0.net
ブラック単体、合体ザマスもあんま勝った気がしないブルーの扱い。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:36:20.16 ID:dhCyME8k0.net
>>587
単に自分だけ精神と時の部屋使いまくって抜け駆けしてるだけ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:39:46.68 ID:iZocysI00.net
精神と時の部屋の制限が関係なくなっちゃったのはなんかなぁ
2日間だけの奥の手って方が良かったな...

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:41:38.23 ID:PH8ks/Z40.net
でも扱い的には超3よりは良いと思う
原作終了間際なのもあってフィニッシャーになれなかった超3と違って
第六宇宙編、未来トランクス編、サバイバル編で何度もフィニッシャーになったり章ボスを追い詰めたりしてるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:42:03.68 ID:Y+yM8m0ga.net
>>586
超4の間違いじゃねーの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:42:04.02 ID:tNtZ5JSIM.net
神と神で超3がビルスに完敗しゴッドがビルスとそこそこやり合えたので、ゴッドは超3級を瞬殺できる強さとウチらは思い込んだ
だが、あの時ビルスが「やっベーゴッド全然大したことないじゃん。でも地球破壊したくないから苦戦するフリしよう」
ってことなら、その後簡単に追いつかれるブルーのていたらくも納得できる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:45:35.90 ID:PH8ks/Z40.net
>>594
当時の最強形態に他の種族が追い付いたり追い抜いたりしてくるのはZの頃からあったし別に

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:51:28.42 ID:ILALmuCF0.net
三塚さんってSP以外で演出担当されたことある?
SPのあの素晴らしい動きが忘れられないんだが。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:54:01.09 ID:lMRvOg+v0.net
というか既にゴッドのパワーを体内に吸収してて
ブルーがゴッドパワー持った超サイヤ人なんだから
超3に変身したらゴッドのパワー持った超3になるはずなんだがなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:56:23.26 ID:UKcsfyDJd.net
当時の単体ゴッドでビルスとそこそこならば、ビルス超えなんかもうとっくの昔にしてるはずだと思うんだけどなあ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:56:29.24 ID:S+kxkVCnM.net
ゴッドを内包したのは既になかった事になってるから…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:56:36.15 ID:dhCyME8k0.net
ゴッド吸収設定なんてとっくに無かったことにされてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:57:32.90 ID:cwhogsS40.net
>>542
無いな
ビルスは結局越えられないままアニメは一旦終了で映画へだと思います
次のシーズンで越える?流れだと思いますw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:58:30.73 ID:QiKZdNyk0.net
>>597
だったのに金髪とゴッドとブルーを使い分けてもうワケわからん
漫画版だとゴッド吸収が削除されたから問題ないけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 21:59:16.02 ID:y5eoNnL10.net
>>435
破壊神と天使は4万倍くらいの差か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:02:44.56 ID:PH8ks/Z40.net
>>601
身勝手の極意で既にビルスは超えてる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:03:09.07 ID:tNtZ5JSIM.net
>>595
本来ブルーはもっと圧倒的なはずなんだよ
ブルー>ゴッド>ベジット>>悟飯吸収ブウ>未来トランクス、17号、単体ザマス
でも合体前のザマスに体掴まれてブラックのかめはめ波喰らったり、あまり強さを感じない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:08:59.17 ID:HbyG3SF8M.net
赤ゴッドも元々は原案に無いで
とよたろうが自分の同人誌でやったアイディアやりたかっただけで
大体、赤ゴッドはノーマルより若返ったり、儀式でなったり、他の形態とは明らかに別物だってのに

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:09:57.72 ID:PH8ks/Z40.net
>>605
アニメの未来ザマスはそもそも結構な実力者だったし
実力が劣ってても死ぬ気で拘束すれば一定時間は足止めできるのはセルと16号のときもあったろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:14:11.83 ID:UKcsfyDJd.net
赤ゴッドだのブルーだのドラクエの色違いモンスターみたいに安易で安っぽいしな
別に強くなくていいわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:15:38.98 ID:HbyG3SF8M.net
てか、強いから何なんだろうって凄く思うわ
別にこの大会勝っても何もないやろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:16:44.08 ID:/tUJCKnba.net
ゴッド吸収設定があるアニメで赤ゴッドを出した吉高許すまじ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:16:58.09 ID:NihSoJig0.net
トッポ戦のベジータは「昔の俺なら同じことをしたろうな」と呟くくらいにとどめておいてほしかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:17:54.53 ID:PH8ks/Z40.net
というかアニメでもブルーに追いつけてるのってフリーザと17号ぐらいじゃないかな
後者に関してもフリーザと同じく最初から修行無しで戦闘力1億超えてたから才能あるだろうし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:19:16.43 ID:r/GAL8VSa.net
明日は日曜日かー
終わりが近づくと切ないなーここみたいに次はどうだとか、どっちが強いとか好評も批判もずっとROMってたけどそれもあとわずかかー
でもトッポって破壊神になった意味あったのかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:20:18.39 ID:dhCyME8k0.net
>>609
消滅免除が優勝賞品
のはずだけど
結局全宇宙消されてない、もしくは復活展開で
ものすごい茶番になりそうな予感しかしない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:22:05.82 ID:4tjVkUEY0.net
>>613
ベジータが破壊神レベルに到達した事を判り易く
視聴者に見せる上では意味があったんじゃね。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:22:26.42 ID:PH8ks/Z40.net
>>614
復活展開で良いでしょ
むしろ消えたままのが嫌やわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:23:19.68 ID:NihSoJig0.net
>>613
フリーザ様のやられ芸を楽しむ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:25:13.92 ID:m8S0mYgm0.net
>>612
17号よりアル飯のが明確に追いついてる描写があるぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:26:44.82 ID:m8S0mYgm0.net
>>609
強くなることに意味があるんだ
自分に負けないために云々

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:27:32.73 ID:HbyG3SF8M.net
人間レベルが民度的なあやふやな物なのは良いとして
それが下から2番目と全王に決定された第6宇宙ですら全王が滅ぼした宇宙の復活を願うのに、他の宇宙がそうしない理由がない
つまりジレンに「叶えたい願い事」を設けたのはシナリオ上そうしないと成り立たないからなんだけど
アニメではいまだに伏せてる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:27:59.74 ID:HbyG3SF8M.net
ミス
第7

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:29:06.65 ID:PH8ks/Z40.net
>>618
アル飯は子供時代みたいにちょくちょく昂ぶりで潜在パワー発揮して格上にも食らいつく感じじゃね
味方側で明確にブルーに追いついたのはフリーザ、17号だけだと思う
敵側ではブルー以上の奴はヒット、ブラック、合体ザマス、トッポ、アニラーザ、ケフラかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:29:48.42 ID:m8S0mYgm0.net
単純に他の宇宙に関心がない
復活させたところで意味がないって思ってるんじゃないの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:30:52.72 ID:m8S0mYgm0.net
>>622
17号は明確というほど明確な描写はない
ご飯はブルー二人掛かりでも簡単には倒せない相手に時間を稼いでもらったとはいえ完全に倒した

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:31:25.49 ID:g2+SxSE00.net
明日ジレンの過去が分かりそうだな
https://i.imgur.com/AyL99Df.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:31:46.58 ID:PH8ks/Z40.net
>>620
民度は平均的なモノだから
今のベジータ個人が良い人でも第七宇宙全域の民度はあんま良くない 以前はフリーザ軍が闊歩しててもっと民度が終わってたし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:32:04.77 ID:4GmR6C/I0.net
悟飯厨まだいたんだ
誰がどう考えても17号の方が悟飯より強いわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:32:42.97 ID:HbyG3SF8M.net
>>618
ベジット(ブウ編の)が特殊な組み合わせとして、ケフラよりは大分強いと思うんだよね
するとアル飯とブルーの間って、そこまで差が無い可能性は否めない
>>623
ジレンは他の宇宙消してまで自分の宇宙生かすのは正義ではないやろって意見だから
17ごみたいに、別に妻子死んでもええやろ。関係ないし。みたいな性格ではない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:33:21.60 ID:m8S0mYgm0.net
>>625
ワンピ路線か?
ドラゴンボールで回想とは珍しい
Zだと割とあった気がするけど
漫画で触れられたジレンの願いについて掘り下げる感じかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:33:24.61 ID:HbyG3SF8M.net
>>627
いや漫画だと漫画の未来トランクスよりやや劣るくらい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:33:52.72 ID:PH8ks/Z40.net
>>624
コイチアレーターは悟飯に吹き飛ばされたあとも平然と立ち上がってたから倒してはないぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:34:11.52 ID:m8S0mYgm0.net
>>627
いや、厨とかそういうのいいから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:34:30.57 ID:4GmR6C/I0.net
>>630
漫画とアニメで強さ全然違うだろ
ヒットやロゼとかさ
アニメスレなのに漫画漫画ってなんなんだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:35:16.39 ID:m8S0mYgm0.net
>>631
追い詰められて合体って感じだったと思ったが違ったか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:36:09.80 ID:HbyG3SF8M.net
17号は漫画の方が自然やろ
ブルーレベルとか何が良いんや

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:36:30.06 ID:jL+3fo/3d.net
>>625
うーん子どもジレンキモいな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:37:45.23 ID:3jmpDR3A0.net
>>625
あら、少年ジレンじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:38:12.90 ID:m8S0mYgm0.net
ジレンよりヒットの過去のが観たかったかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:39:24.92 ID:EQ/ZqKkWd.net
いいものを見せてやろう(自分の過去)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:39:47.64 ID:k8Jc+Iwc0.net
ダッサ。マジで終わってるゴミデザインだなジレゴミ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:40:42.79 ID:PH8ks/Z40.net
悟飯は基本的にゴッドレベルだけどサイヤ人編やナメック星編のときみたいに瞬間的にブルーを上回る出力を発揮できる場合がある
17号はブルーと互角か一歩手前ぐらいだけど無限エネルギーと本人の冷静さによって格上相手にも喰らい付けるって感じかな あとバリアだけは突出して高性能

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:40:59.49 ID:m8S0mYgm0.net
スターウォーズみたいな世界だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:41:44.64 ID:HbyG3SF8M.net
何で巻き藁殴ってんだよw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:41:52.44 ID:1grmhDs30.net
>>625
いい物を見せるって過去でも語るのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:42:42.24 ID:HbyG3SF8M.net
>>644
もう終了まで時間ないから早口で頼む

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:43:47.34 ID:4GmR6C/I0.net
悟飯はトッポに不意打ちかめはめ波喰らわしてノーダメの時点で救いようないわ
何が新しい境地目指すだ笑わせんな
悟空ベジータフリーザ17号>>悟飯>>その他
みたいな括りだもはや

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:44:05.81 ID:jL+3fo/3d.net
ジレンの強さって藁殴って修行とかそんなレベルじゃない気がするが…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:44:51.57 ID:PH8ks/Z40.net
本編で詳細なバックボーンが語られる敵って珍しいな 
原作だとそういうのピッコロ大魔王とセルぐらいだったと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:45:57.55 ID:PH8ks/Z40.net
>>647
いや少年時代だし 

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:45:58.88 ID:QiKZdNyk0.net
マジで最終回までジレンのキャラの掘り下げをスルーすると思ったわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:46:03.80 ID:HbyG3SF8M.net
流石に中身がないのを反省したのでは
良い傾向

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:46:12.54 ID:FFMCngpGp.net
フリーザ「俺を全王にしろーっ」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:47:45.12 ID:PH8ks/Z40.net
>>651
アニメは4か月ぐらい前から造るモンだから別に意見反映して急遽変えるとかは出来ないぞ
つまり規定路線

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:48:34.27 ID:cwhogsS40.net
>>604
なるほど!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:48:38.32 ID:HbyG3SF8M.net
4ヵ月くらいまえから反省してただけでは

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:48:44.57 ID:StGmAqmr0.net
超のベジータってビルス編を除けば結構活躍している様な。
あと戦闘の勝利率も高まっているし。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:49:05.29 ID:PDWMyidIa.net
>>551
天使=強い(×)
ウイス=強い(○)
の気もするね。
カンパーリなんてナリラーマの回転にビックリして逃げてたしw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:49:47.52 ID:HbyG3SF8M.net
ともかく、よくわからん奴ぶん殴って色変わるだけの話から一歩前進やな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 22:50:59.06 ID:PH8ks/Z40.net
>>656
Z時代よりはマシにはなってるな
本編は19号とか倒してたけど旧映画とかお前何しに来たんだてのが多かったし

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200