2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season2 257体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 21:49:42.64 .net
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・ワッチョイは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より放送開始

スタッフ
原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴  ミカサ:石川由依  アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章  アニ:嶋村 侑  サシャ:小林ゆう  クリスタ:三上枝織 
コニー:下野紘  ライナー:細谷佳正  ベルトルト:橋詰知久  ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史  エルヴィン:小野大輔  ハンジ:朴路美
ハンネス:藤原啓治→津田健次郎  獣の巨人:子安武人
ID:lCOMKBUoは荒らしなのでNG追加。

番組公式サイト:http://shingeki.tv/season2/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season2 256体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:56:28.56 ID:90Ir0xya.net
>>100
BS11って他のBSの局もそうだけど最近地上波並に画質が落ちたはず。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:33:55.08 ID:CNl3P6S+.net
>>117
BS11のアニメに関しては落とさないと報じられてる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:48:11.14 ID:KTUdiR0e.net
進撃はアニメで見るとキャラデザも原作より良いし、立体起動や巨人化のシーンも迫力あるから、つくづくアニメ映えするって思う
2期のクリスタをミカサが助けて、それと同時に立体起動で他の兵団が登場するシーンとかは鳥肌もんだった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:52:06.45 ID:KKFlyni1.net
しかし、いきなり原作でも一番評判の悪い王政編からのスタートじゃ
アニメ組は数回で視聴切りもありえるんじゃないか
地味すぎて期待してる進撃じゃないだろうし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:55:15.89 ID:5ieilfsI.net
>>120
そんな事言ったらマーレ編なんてどうすんのさ…
新キャラばっかで人気キャラ出せないんだぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:55:24.43 ID:CNl3P6S+.net
でも内部のゴタゴタを片付けないと次につながらないんだよなぁ
あの地下の戦闘が山場になると思うけど
あそこをどこまで描けるかだよなぁ

言うてシーズン2は中途半端な終わり方だったし
唐突に前回の続きから始めるとか
離れるならもう離れててもおかしくないわな
シーズン2の前にせめてダイジェストやるべきだろと思ったわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:58:20.53 ID:KKFlyni1.net
>>122
シーズン1と2のつながりはアニメ組には問題なかったよ
それにいきなりインパクトあるシーン(ミケの死)の一話だったからライトな層には前後のつながりよりそっちの方が大事
王政編はそういうのないからねぇ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:02:24.38 ID:CNl3P6S+.net
>>123
多分問題なのは間が空きすぎて忘れてるw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:08:22.17 ID:KTUdiR0e.net
王政編はジョジョ一部並に圧縮して、テンポ良く9話位で終わらせるのも良さそうだな
幸い小林靖子はそういう纏めるのは上手いから期待する
分割なら多少キリ悪くなるが、ウォールマリア奪還の序盤辺りまではして欲しい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:10:33.17 ID:DbIWTfdM.net
原作5巻分やらなきゃならんから1話1話中身は詰まってると思う
ただ会話ばっかりだが
そこら辺は演出も頑張ってほしいな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:15:28.60 ID:Jk58VzSd.net
進撃の魅力でもあり弱点でもあるのが切ったり端折ったりできる場面が無いんだよな
王政編も端折ってしまったら前後が繋がらなくなってしまう
一話たりとも削れる回がないんだよな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:18:34.44 ID:KKFlyni1.net
でも王政編はダルい
正直あれの連載中は進撃人気も終わりかと思ったぐらいどこも批判ばっかりだった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:31:18.97 ID:xWrLtM4n.net
結構伸ばした割には、ただのハリボテキングのガバガバ王政でクーデターまでの流れがあっさりし過ぎるからあんまりカタルシスないんだよなぁ
各キャラクターの魅力や伏線の壮大さは存分に引き出せてるけど正直、全体的な脚本は大したこと無いと思うわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:32:43.62 ID:xWrLtM4n.net
>>129
王政編の話ね
その次のウォールマリア奪還までのくだりは、全漫画の中でもかなり好きな方なんで楽しみ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:41:37.62 ID:CNl3P6S+.net
王政から奪還から海までの流れで
イエーガーパパの話とか
今まで謎だった部分が少しずつ明かされて行くところは漫画版だとかなり上手く描かれてるね
最初の頃にこういうおちだと予想できたやつおるんかな?って思ったわ
なので謎解き的には王政編は大事な部分なんだよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 22:01:47.44 ID:90Ir0xya.net
>>129
実はしょぼい王政だったからクーデーターがあっさり成功した。そう考えると得に問題なくないか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:59:20.02 ID:i9qD3ifA.net
>>132
別に問題があるわけでも設定に矛盾があるとかでもないが、一番の問題はその見せ方が「つまらない」ってことかと

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:32:09.40 ID:ZAUW/YR+.net
王政編は月刊誌で追ってたけど毎月内容が濃くって面白かったよ
原作者自身は過去を振り返って反省点とか思うところはあるとは思うけど
それをアニメでテコ入れして完全版に仕上げてくれると期待してる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:49:20.42 ID:kyPWQTFK.net
>>58
>>59
関西での進撃の放送って、後になるほどなんか扱いが悪くなってる感じ

1期:企画・プロデュース等に加わっているテレビ局が、TBS系の関西広域放送局のMBS(所属する個人名の方でクレジットされてMBS自体はノンクレジット)、最速放送も当然のようにMBS(2番目はTOKYO MX)
2期:MBSは企画・プロデュース等は1期と同様、それに加えて製作委員会にもMBSが名を連ねるようになったが、しかし最速放送はTOKYO MXで、MBSは2番目
3期:関西以外で進撃を放送する時間帯に、関西のNHK各局では関西独自の共通番組を放送しているので、進撃の放送が他の地域よりも40分遅くなる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 04:10:37.77 ID:zpRiNY9Z.net
漫画板が機能してないからここに書くけど、海外で進撃の巨人はナチスのプロパガンダだって昨日くらいからプチ炎上してるね

ユダヤ設定に関して今更感があるけど、TwitterのKPOPファン(韓国人?)が進撃はナチスと日本の帝国主義のプロパガンダだと拡散してる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 06:21:55.26 ID:xaYN73w7.net
3期のPVが出たか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 06:55:11.72 ID:hG2lMOTC.net
日曜深夜の放送だから、
月曜朝早く出勤する人は実況に参加するのは諦めなきゃならんな
再放送はしないのかな?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 06:55:54.30 ID:ZUV0+3oD.net
アニメ初めて観たけど死ぬ奴見事にみんな死亡フラグたてるな
あとクリスタが可愛かった結婚したい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:04:04.08 ID:QpJdk0wG.net
アクション作監に今回も江原いないのかぁ
ウォールマリア奪還編には居て欲しいな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:17:46.87 ID:lmKa8u7W.net
>>115
ネット配信が主流になってきているご時世単純に売り上げだけでははかれなくなった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:47:00.58 ID:MtUSy1l+.net
あれが成功だったんなら焦って三期&リヴァイ推ししてないだろww

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:55:35.81 ID:QpJdk0wG.net
焦って三期ってか二期やる時点で三期決まってたし
王政編はリヴァイの活躍場面多いから推されるのも当然だろう

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 14:02:04.98 ID:MtUSy1l+.net
ミカサちゃんや白女tueeで気晴らししながらやむなくだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 14:22:40.23 ID:Ioudi7Gj.net
>>106
ほんまそれ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:31:26.24 ID:dGYGXpC1.net
2期のED(神聖かまってちゃんのやつ)で謎のキーワードが描かれてる言うけど
もうすでに漫画でほぼ明かされてるんだよなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:57:16.33 ID:FV3vKKoH.net
ついにエレンとクリスタが会話してるのを、殺伐とした表情で睨むミカサが見れそうだなw
2期見てもミカサのヤンデレ感ある表情は上手く描けてたから、3期も期待する

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:06:11.09 ID:vNZpnMSZ.net
ストーリー的な盛り上がりはどうしても1期や2期に劣るだろうから
後は映像的なかっこよさでどれだけ補うのかじゃないか
原作に動きが少ないからアニメも動かなくていいや、となると多分人気はかなり落ちる…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:13:01.44 ID:QpJdk0wG.net
リヴァイとケニーのシーンは気合い入ってそうだが
個人的には王政編最後の戦闘部分アニオリ入れて盛り上げてほしいわ
決着つくとこなのに原作だとショボいまま終わって大分物足りなかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:41:01.98 ID:i9qD3ifA.net
>>148
人が話してるだけなのにどうやってかっこよさを出すんだよw
会議室でみんなうにょうにょ動いてたら変だろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:17:32.47 ID:XxloF7AS.net
>>150
例えば2期だったら、6話でライナーの正体を疑う会議のシーンで会話の深刻さの割にみんな棒立ちで違和感があった。
会話シーンでもキャラが細かく動くと随分印象は変わるよ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:20:35.95 ID:6MjX8B41.net
サービス業の自分は水曜にして
木曜休みだから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:54:35.75 ID:BOllVRKC.net
>>151
会議で上司が質問したり今後の方針話してるとき無駄に動く部下なんていないだろw
キャラが細かく動くって会議中どう動くんだよ

他のアニメなら棒立ちでずっと喋ってるつまらん画もたまにあるけど
進撃にそういう詰まらないシーンを感じたことはないな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:57:37.75 ID:FHEkDO9H.net
立体機動会議

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 05:03:07.93 ID:tANCpF9K.net
まぁ口だけ動いてる紙芝居をずっとだらだら見せられてもつまらんから
台詞上手くまとめて短くするなり見せ方に何かしらの工夫がないと退屈に感じるかもな
何せ今回は巨人殆ど出てこなし、肝心のストーリーも賛否両論の所だし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:01:49.94 ID:FWjA4H2j.net
やっぱリヴァイの立体機動シーンめっちゃ好きだわ
かっこよくて美しい
キレがあるっていうか…言葉だけでは表現出来ないが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:09:14.70 ID:U38Um5Qh.net
三期は2クールなのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:54:39.38 ID:adGFtRxP.net
場面切り替えとか構図とか効果でなんとかならんかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:58:27.27 ID:LCSxdlu7.net
兵長はベイブレードみたいな立体機動しかできないかと思ってたけど普通の立体機動もできたんだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:49:13.68 ID:Ghu2zJez.net
>>158
見づらいだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:36:08.97 ID:o35VUbAi.net
NHKでやるのにこれまでの再放送とか無いんだね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:24:06.26 ID:zfKHi406.net
>>161
そりゃ放送局が違うし

今考えてもシーズン2まで4年も開けた制作スタッフはほんとバカ
あと2年早くやってればもっと話題になってたはず

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:33:39.08 ID:SWooQdYm.net
>>162
放映や制作時期を制作スタッフが決められるわけないだろw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:52:54.93 ID:pEQEotlV.net
前にBSプレミアムで再放送してたけど今回はないんだろうね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 12:56:01.08 ID:gJ/pwIN5.net
進撃1期終わる頃にはカバネリが動いてたし
進撃やるからカバネリ中途半端にして止めるわなんて出来ない
何事も順番があるからな
売れっ子の監督の空き待つのにアニメ化するの何年もかかった作品だってある
スタッフも制作会社も違う所でいいって言うならもっと早く出来ただろうが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:28:32.10 ID:SWooQdYm.net
>>165
>スタッフも制作会社も違う所でいいって言うならもっと早く出来ただろうが

この判断を講談社とかエライさん達がしなかったってことだね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 13:57:48.30 ID:gJ/pwIN5.net
>>166
制作会社変わって出来良かったアニメってあるのか?
知ってる限り劣化したのしかないんだが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 14:18:32.54 ID:SWooQdYm.net
>>167
でも>>162のように早く作らなかったやつがバカって言う人もいるわけだしね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 16:04:17.11 ID:W+M8rR/9.net
>>167
随分前だけど遊戯王はそうだった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:11:06.15 ID:o4AgcXmk.net
関西地域だけ40分遅れってなんだよ
皆と実況できないじゃん

>>169
遊戯王も紆余曲折あるから

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:27:48.48 ID:jzNkeQsB.net
>>163
横だけど
講談社とか偉いさんって意味でスタッフって言ってるだけだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:29:42.11 ID:jzNkeQsB.net
>>167
ひぐらしのなく頃にが作画良くなったって言われてたの見た

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:39:07.61 ID:RQTM/eAf.net
>>171
そういうの制作スタッフとは言わない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 16:19:14.59 ID:+UGcxsZR.net
進撃の巨人のサシャ 死亡
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525327457/

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:55:23.63 ID:XICNq1iq.net
アニメ始まるとまたネタバレ馬鹿が沸くんだろうなあ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:05:34.62 ID:rdtCcX0Z.net
>>174
どうせ死んだふりしてるだけで悪ふざけは止めろよってオチだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:30:21.34 ID:dTgVdyxi.net
ケニーの中の人がウルヴァリンとか胸熱

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 18:56:22.17 ID:s4WjQXgP.net
1期の頃からアニライナーベルトルトは巨人ってネタバレあったし
まぁ本当にネタバレされたくない奴はこんなスレ来てないだろうが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 21:47:35.67 ID:PkKfgmne.net
何も知らん状態で2期6話見たかったなあ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 21:52:42.74 ID:s4WjQXgP.net
それなら原作全く読んでない、どんな話かも知らない状態で1期最初から観たかった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 22:28:30.23 ID:iKkofcp6.net
二期エンディングトラウマ
ビザンティン美術みたいな平面的な宗教画に反応してしまう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 08:48:33.88 ID:ee58GTeA.net
あのEDは良かったろ
現に海外勢が絶賛してた。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:43:15.32 ID:8PdmVzAl.net
むしろ2期でこのED使っていいのか、まだ先の方があってるのではと思った

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 15:32:05.42 ID:KsZER3/q.net
1期後半のEDもそんな事言われてたな
きっと3期EDは見知らぬキャラばっかり出てくる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 10:36:29.31 ID:A7wDWMrO.net
自分も二期ed好き
原作未読勢はあのedはそういう事だったのかと後に思う

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:29:13.91 ID:iW8wCRll.net
S3に間に合うように
ようつべS1S2実況奴増えたね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 20:12:32.77 ID:dpW701D+.net
3期リヴァイかっこよすぎかっっっっっっっ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 21:01:43.05 ID:FShasnRA.net
15年にクーデター編までやって
17年に第一部の終わりまでか、18年に第二部の序盤までやりゃ良かったのに

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 22:26:35.84 ID:zdn69L6P.net
そんな簡単にアニメって作れないんだぜ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 06:31:35.80 ID:STG+1/z5.net
久しぶりにスレに遊びに来た
進撃3期いよいよ放送迫ってきたよね
クーデター編は地味だが大好きな政変劇の章でしかもアニメファンにとっては衝撃の真実がつまびらかにされるから
インパクトはでかい
海外勢も翻訳版原作コミック高くて何十冊も買えない難民が多数いるらしいから
アニメ3期は全世界で待望されてると言えるんだよな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:23:59.92 ID:nuIcGXnG.net
>>190
>クーデター編

やっぱりあれ完全にただのクーデターだよな
それなのに作中では市民による革命みたいな言い方されてるのが引っかかった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 07:48:16.84 ID:STG+1/z5.net
>>191
それはほら、クーデター編のラストで禿げジイサンがどっちの陣営に与するか選択するくだりがあったでしょ?
ジイサンは調査兵団の謀反をクーデターではないのか?って最後まで悩んでいたけど
王政府の幹部達の自己保身のために国民を平然と見捨てる姿勢を見て意を決した訳でしょ

あの瞬間、禿げジイサンの選択とシンクロしながら調査兵団のほうが「民のためにはまだマシ」ってのが明白に
提示されたからな
あそこで主人公達の「正義」がちゃんと示されたから俺は満足してるわ
単なる下剋上とは違うってことよね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:46:56.75 ID:nuIcGXnG.net
>>192
いや別にクーデターが悪いって言ってんじゃないよ。言葉の使い方の問題。
あれは間違いなく革命ではなくクーデターってだけ
単なる下克上でも全然構わない


クーデターにはクーデターを起こす側の正義があるし、でも倒される方にも倒される側の正義がある
どっちが良い悪いの話じゃない
進撃は俯瞰で見ればそもそも主人公達が絶対正義な話じゃないし
勧善懲悪をドラマに求める人には向いてない作品だと思ってる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:10:30.93 ID:STG+1/z5.net
>>193
うん、この作品はあくまで人間同士の戦争だもんな
っていうかアニメスレだとマーレのネタバレは無しなんだっけ?

革命は市民の蜂起の意味合いが強いから確かに字義の話だとあれはクーデターなんだよね
軍隊の派閥同士の政争だからなあ

原作が進んだら王政府のほうがエレン達よりもっと人類のためには実は正しかった、ぐらいのことを諫山先生してきそうだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 09:32:08.16 ID:6ukwEmHT.net
NHKが絡んでることがだけが未だに不安
妙な改編があったらNHKのせい
杞憂ならそれで結構だけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:23:33.28 ID:kOQnR3Vv.net
グロが温くなってたりしたらNHKのせいかもしれんけど
担当曰くそこは大丈夫らしいし
改変自体は1期も2期もあったからな
つかPVの時点で原作と違う所あるし改変は確実にあるだろう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:31:39.63 ID:8C2UqAMD.net
むしろ3期の内容って全部そのまんまやるとアニメとして地味になりそうだし良い匙加減に改変してほしい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 10:44:04.99 ID:nuIcGXnG.net
時系列も入り乱れてなんだがゴチャゴチャしてわかりづらいからなぁ
拉致作戦とかリヴァイ達がちょっとまぬけというか雑すぎね?てとこもあるし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:21:37.45 ID:kOQnR3Vv.net
王政編は特に脚本とか構成が重要だよな
まぁ原作の時点で賛否あるからアニメも色々荒れそうだが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:40.74 ID:nuIcGXnG.net
んーでもこれまでよりは「原作と違う!」ってだけで怒る人は少ない気がするが
どうかな
やっぱり何がなんでも原作通りって人が多いんかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:13:29.07 ID:UywdxL6Y.net
漫画のクーデターはしょぼかったからアニメでの良改変を望む

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 14:31:49.16 ID:Epo3LSBD.net
本筋に関係の薄いグロは削っても良いわ
これまでも漫画にはあってもアニメではぼかしている所があったしグロ目的で見てないし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 23:40:16.19 ID:nuIcGXnG.net
一番ヤバイのは拷問シーンだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 01:00:12.57 ID:ewjacFYg.net
https://i.imgur.com/UWbsJxk.png
2013年2月9日の原作本スレが大変な騒動になっていたんだね
当たり前っちゃあ当たり前だけど
当時の興奮が書き込みから伝わってきてなんだか胸が熱くなる
あれからもう5年経っちまったのかい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 02:06:03.25 ID:74EKmtgV.net
>>204
なんで突然今そのログを漁ってきたのかが一番気になるw
アニメもとっくに終わってるところじゃん
てっきり今回のアニメ化でやるかもしれないところかと思ったのに

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 06:11:30.02 ID:qDysX0tq.net
いや今回やる所じゃネタバレになるだろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 06:28:16.74 ID:74EKmtgV.net
もうクーデターとかネタバレしまくってるしw
だからってバレを容認するわけじゃないけどさ
それにしたって謎すぎるわ 原作スレと間違えたのならまだ納得

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 11:25:04.79 ID:ewjacFYg.net
ああ、それね
実は3期を前にまたdアニメで2期を一挙見してきたんですよ
そしたらやっぱりあの壁の上のライナーの告白が演出も細谷さんの演技も凄みがヤバすぎたんで
原作リアルで追ってた当時のみんなの反響を知りたくなっちゃった訳

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:44:22.35 ID:DOdiAqQe.net
>>204
今もまた原作が大変な騒動になってるよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:45:44.20 ID:8bPEPT5y.net
てか背景パンツやん...

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:47:41.63 ID:ewjacFYg.net
>>209
先週ようやく25巻読んだんですよ
展開にビックリしたけど最新話はリアルで追ってないのでそっちは情報封鎖して接しないようにしてますわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:27:19.38 ID:fS0g8o9b.net
>>209
ガビにヘイト集まってそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:48:13.83 ID:jWegtbMN.net
一部だから大丈夫

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:13:49.97 ID:XHsutgjY.net
今更だけどサントラのVogel im Käfigが最高やね
7話ラストで流れるあの荘厳さに満ちた宗教楽曲みたいなコーラス
あのシーンは何度観ても心を打たれる
3期までまだ2ヶ月か……

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 00:11:14.52 ID:Eq55xjPL.net
>>190
一冊10$前後なのに高いだと?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 05:33:08.82 ID:rRF+hbJC.net
>>215
そうそう
単行本ならいざ知らず、ワンタイトルに夢中になるだけで何十冊も買わないとストーリー追えなくなるんだよね
しかも海外勢を悩ませるのが、喉から手の欲しくなるほど面白い作品は進撃だけじゃ無い、っていう点
80年代から日本が積み重ねてきた名作の歴史がどーんとあるせいで
海外勢は破産するほどMANGAにお金つぎ込む羽目になるんだよねw

この辺も海賊版の横行の一要因にはなっていると思う
原因はそれだけじゃ無いけどね

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200