2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第27局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:17:34.05 ID:p9bRx8LuM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項―――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

●前スレ
りゅうおうのおしごと!第26局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517964238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:37:09.54 ID:UtCRr/Al0.net
>>647
デンジャラスビーストなんだよなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:40:13.90 ID:tSnSg/x60.net
名前付いてるショタキャラっていつ頃出てくるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:43:27.57 ID:nQoOvlz80.net
名前だけならアニメ後半に出てくるかもしれんが本格的な登場はアニ範囲外だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:44:24.23 ID:MYx3YcmDd.net
しょた君は(/ω・\)チラッとでる程度かもね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:45:59.58 ID:tSnSg/x60.net
まじか サンクス

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:49:01.86 ID:3zUXuUg1r.net
銀が泣いている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:54:01.01 ID:CIwHiCGA0.net
ありがとう銀子強いなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:04:18.73 ID:X3ZoHQLj0.net
その姉弟子ですら男衆相手には歯が立たないからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:20:42.67 ID:yNpuCIHod.net
>>631
世の中は、自分の力だけで成り上がれるほど甘くはないよ
試験だって、テストを実施してくれる先生がいなきゃ出来ない
将棋も、強さと人柄がなけりゃプロに気に入ってもらえん
人の縁を作れるのもその人の力だしね

人の縁はつながって行くのさ
棋士発掘はまさに人の縁が重要
まあテストでもいいけど、それは今の形を変えただけでテストも人の縁が為すことだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:21:19.67 ID:yNpuCIHod.net
>>655
夜の話ですかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:32:57.72 ID:Z/eoaZbD0.net
>>448
スゲー、評価値とかあるんだ
今はAIがヤバイくらい強いのは聞いたことがあるけど
一手一手、機械に「うーん、ダメですねw」ってされると思うと複雑な気分w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:33:18.72 ID:qHKORyek0.net
>>657
男を合わせたら自分は1000番にも届かない才能だって自ら素直に認めてる潔い姉弟子
https://dotup.org/uploda/dotup.org1457185.jpg_1sNQlARHCV1nRRIq1EqV/dotup.org1457185.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:36:09.40 ID:3Qp0TMjm0.net
3話連続であったか…
これはもうアニメ史に残る永世ロリ王

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:36:55.78 ID:aJjsUewA0.net
>>658
羽生さんとか藤井くんとかちょくちょく機械超えの好手出してるのが熱くなるんじゃ
去年の竜王戦第4局での機械が悪手判定からの実は最善でしたごめんなさいとかすごく盛り上がったし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:37:48.83 ID:df8lrQNn0.net
>>659
桂香さんは10000番ぐらいかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:40:49.83 ID:VUsXZjXKp.net
>>659
中学生で奨励会3段なら男含めても相当上位の才能
明らかに謙遜だわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:41:43.82 ID:nQoOvlz80.net
1000番っていうのは歴代1000番って話だから桂香さんじゃ1万どころか…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:43:37.99 ID:mKZL3vWId.net
>>658
でもこれで他のスポーツのように得点がわかるようになったし
初心者には優しくなったように思うんだよね
途中経過でどちらが勝ってるかわかるし、逆転とかもわかるようになったし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:44:04.54 ID:aJjsUewA0.net
>>663
この世界って14歳で3段になってプロになれないやつがいる世界だから
若くして3段になること自体は多分そこまで珍しくないんだと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:45:45.78 ID:iYLsu4BaH.net
>655
ていうか、主人公が強過ぎてプロ野球選手の主人公とヒロイン達はリトルリーグくらいの感じだな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:47:04.08 ID:mKZL3vWId.net
>>666
かなり不思議な世界よね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:47:31.52 ID:VUsXZjXKp.net
>>666
中学生プロ棋士ってこの世界でも現実でも「名人になれるかどうか」
でなく「いつ名人になるか」という目で見られるレベルの存在だべ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:39.33 ID:OXVEKjL6K.net
盤面を見ないで数字(評価値)だけ見てしまうって弊害はあるけどね
評価値ってコンピュータの計算能力を前提にした優劣だから
プロ棋士の解説を聞くと評価値ほど局面は離れてないとか
人間的には評価値以上に大差に感じたりすることがあるみたいだね
どっちにしても俺みたいなヘボにはなかなか判断つかないけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:50.24 ID:aJjsUewA0.net
>>668
ラノベ的に考えたら若くするのはそう不思議でもないけどね
登場人物の棋力は現実の水準から2〜4歳分くらいずらせば
ちょうどいい感じになるんじゃないかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:58.80 ID:1cY90j4H0.net
>>661
「悪手判定」はされてなくても
さす前にはコンピューターの候補手に入ってなくて、さされた後で「実は最善手だった」という掌返しもある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:52:15.13 ID:mKZL3vWId.net
AIが切り捨てた手を指されると
そこから計算するから評価値が乱高下して安定しないよなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:52:17.66 ID:iYLsu4BaH.net
桂香さんはどんなに努力していても熱意だけではどうしようもならない世界なので、
年齢制限はむしろ優しさということを教えてあげる為のキャラなので不憫だけど才能は…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:53:53.89 ID:2r1uEB/qa.net
>>663
現状の強さじゃなくて、読みとかの才能の話だから
姉弟子の自己評価では研究量でなんとか男の天才どもにギリ食らいついてるって認識

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:13.03 ID:yNpuCIHod.net
まあ記憶力は必須らしいな
俺なんか1手前を思い出せないこともザラだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:15.37 ID:mKZL3vWId.net
姉弟子の自己評価はアニメでも示されるでしょう
自己評価が低いよなあと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:21.67 ID:qHKORyek0.net
>>662
桂香さんの才能は歴代で100000000番ぐらい
キン肉マンでいうと超人に憧れてるだけのただの凡人ことジェロニモだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:39.55 ID:aJjsUewA0.net
>>670
ひっくり返せる大差とどうにもならない大差ってのがあるからね
間違えないこと前提で駒の利きとか損得とかを総合的に判定してるから
一見大差でも最善以外全部即死だったりもすることもあるわけで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:59:46.77 ID:VUsXZjXKp.net
>>675
比較する相手が歴史上5人しかいない中学生プロ棋士じゃ相手が悪すぎるとしか
現実だとひふみん、谷川、羽生、渡辺、藤井だべ
野球で言えば川上、王、野村、落合、イチローあたりと競ってるような話だ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:00:14.09 ID:aJjsUewA0.net
姉弟子は多少悪くなっても腕力でなんとかする若い将棋じゃなくて
足りない読みの力を研究でカバーして序盤有利にして逃げ切るおっさんの将棋に近いから
これ以上伸びないのが自分でも分かってしまうんだろうね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:00:43.70 ID:H3lX2CmdK.net
あれでも桂香さんはそこそこの才能があった方(過去形)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:02:07.39 ID:SOFgzGPO0.net
いい師匠とめぐり合わせなかったのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:03:31.07 ID:Hm0q8pIrK.net
設定上、八一の実力がヤバ過ぎるんだよね
中学生プロ&最年少竜王って経歴もおかしくないレベルの厨キャラだよロリ王
ちょっとリアルで藤井君に追い付かれる可能性が出てるだけで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:03:38.29 ID:SP6LCNmO0.net
父が師匠だったからな
だから一度辞めてまた戻った

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:04:20.30 ID:qk27NvNNa.net
>>681
そういうタイプの人って、都成とか星野とか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:07:24.33 ID:mKZL3vWId.net
桂香さんが銀子ちゃんを見てる距離と
銀子ちゃんが八一を見てる距離が
将棋の強さ的に同じような気がする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:10:42.79 ID:PSRB+hdeM.net
中学3段でもう自分は一生竜王になれないと思ってるやつが居たら悲観的すぎね
女でこの先は前例ないってだけの言葉に揺らぎ過ぎだと思う
まだまだ強くなってる最中だろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:10:46.35 ID:G9zzcZqC0.net
>>686
都成って塚田えりぽんが聞き手の時に目がハートになってたイケメンやな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:12:21.66 ID:WZHfnfBi0.net
姉弟子の才能が1000番にも届かないって、単純な将棋の実力じゃなくてあくまでも才能の話だろ
14歳で二段になれたのは姉弟子より才能ある奴より沢山努力した結果なだけで、同じくらい努力した八一は竜王になってるんだぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:13:27.49 ID:VUsXZjXKp.net
>>688
囲碁やチェスには前例あるから、生物学的に不可能な訳では無いからね
羽生に対する森内みたいなもんで、将来永世名人まで上り詰めても不思議ではないはず

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:18:36.88 ID:XmDkOqtR0.net
別漫画の「あさひなぐ」で合宿先の女指導者が
「女はどこか自分を庇い、女であることに甘えてしまう。その根性をたたき治せるかどうかが、この先強くなれるかどうか」
正確じゃないがこんな台詞が印象に残った(ちなみに漫画家は女)
将棋も一緒かもなー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:22:00.12 ID:VUsXZjXKp.net
ところであいちゃんの詰将棋の実力ってどのレベルなんだろ

藤井くんはプロも参加する全国大会で10歳で5位、12歳で王者になっている

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:23:04.19 ID:fH4Yyo0N0.net
>>681
その棋風と人見知りが非常に相性悪そうだけど
将棋関係だと八一以外にも喋れるもんなんかな

順調は順調だけど中学二段で結局二段止まりって事も実際あったからなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:28:00.37 ID:UtCRr/Al0.net
>>693
現状で単純な読みの力だけで明確にあいより上っぽい描写が有るのはソウタ君だけだね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:31:11.45 ID:AL/xK5IJp.net
>>695
ソウタってそこまで詰将棋得意だったっけ?
あいがぶっちぎりだと思うよ。

てか611手の詰将棋ってなんだよ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:32:59.20 ID:H3lX2CmdK.net
脳内将棋盤11枚(部屋付き)と脳内に将棋ソフトがインストールされてる怪物対決

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:33:36.76 ID:/d9eHYCV0.net
姉弟子は将棋に関しては八一に対するコンプレックスの塊なので
この人の自己評価は話半分で丁度いい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:36:40.40 ID:tjQZgd600.net
>>698 弟弟子に対するコンプレックスか、銀子ちゃんはブラコンなんすね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:32.23 ID:b0Lzj2eXM.net
まあ五万局とか言ってたけど
竜王VSプロ未満ってことは
途中から負けまくってたろうしなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:33.84 ID:U9pSexj+M.net
中学生で奨励会二段ってのも相当だがな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:40.95 ID:00twLetU0.net
一歩間違えばネタバレな発言まみれだけどアニメスレはこれでええんか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:44:21.11 ID:mKZL3vWId.net
姉弟子は2歳年下だからなあ
2年遅くても仕方ないよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:45:32.78 ID:uxj15tO+0.net
将棋の森とどうぶつしょうぎ知ってる人

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:53:48.69 ID:1WnOf2dH0.net
>>696
3月のライオンには、あの本をクリアするのに8年かかったという話がある。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:54:46.69 ID:1cY90j4H0.net
>>704
大きな森のどうぶつしょうぎ。とかいうゲームが
だいぶ前に計算機で完全解析されたのだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:57:36.28 ID:VUsXZjXKp.net
>>706
大きな森の方は単なる本将棋の駒を動物にしただけだぞ

完全解析されたのは駒が4つ、碁盤が3×4しかない将棋入門用の幼児用知育ゲームの方

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:57:38.11 ID:FAlkbEHP0.net
聡太くんは人類史上最も詰将棋が得意だよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:01:31.54 ID:S7bypQeQ0.net
>>696
少なくとも盤上に詰みが存在する局面で、冷静に傍観しながら眺めてたあいより早く対局中だった創多が詰みを見つけたのは明らかに創多の方が読みが早いことの証明だと思う
あいの詰将棋は八一以上とはいえ世界一ではない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:10:36.22 ID:7fsO1cFAM.net
まあ、詰将棋は実戦とは違うからね、
詰将棋ではあいの方が上かもしれないw
創多ってモデル?とは違って詰将棋は興味なさそうw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:15:29.53 ID:3y+rPBvW0.net
あんま描写ないけど八一って竜王だから一応は金持ちなんだよな
金目当ての女群がりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:17:26.25 ID:KL37fdkjM.net
>>709
対局者の方がよく読んでるよ
解説者や観戦者は所詮他人事だし
「我々は頓死しました」で検索してみ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:18:28.90 ID:kbpLdXEV0.net
>>711
女(主に幼女)群がってるけど金持ちだらけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:19:34.46 ID:PNOBXK3k0.net
  _, ,_
(´・ω・`)くそっ!俺の矢倉がなんか端っこから食い破られた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:19:44.01 ID:6GwaSV+Yr.net
月夜見坂さんが着ている着物はフルセットで400万円

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:21:02.51 ID:tjQZgd600.net
>>715 は!? 友禅染のシルク製か何か!?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:22:01.73 ID:H3lX2CmdK.net
師匠からの祝いとか言ってなかったっけ?
関西パネェ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:26:55.76 ID:6GwaSV+Yr.net
>>716
月夜見坂さんいわく、タイトル戦でショボイ着物来ていたら将棋界全体がショボく見られるだろとのこと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:34:48.55 ID:Qvf7AFeE0.net
>>655
歯が立たないなら奨励会2段になれないし八一にプロになれる才能の持ち主だなんて言われないだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:34:59.43 ID:89ZBnPrq0.net
銀子が1000番なら、あい、天衣はどれくらいなんだろ
500番には入れるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:35:04.18 ID:nCCMwrega.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  二 女    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   25 え
  十 流    L_ /                /        ヽ  歳  |
  六 棋    / '                '           i  !? マ
  ま 士    /                 /           く    ジ
  で に    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ な   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ケ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  イ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   カ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

桂香さんって周囲から見たらこんな感じなん?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:38:05.68 ID:hnU4DAF80.net
>>720
銀子にはプロを勧めるけど、二人には女流を勧めるレベル

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:26.03 ID:UDXy4A9e0.net
藤井くんが何歳で初タイトル戴冠するか今から楽しみ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:30.77 ID:Vz/etcAZ0.net
>>720
将来的な能力と才能ならあいも天衣も銀子より上はいくだろうけど
現状なら2人とも銀子より下

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:37.29 ID:6GwaSV+Yr.net
>>720
男女の枠を取っ払うと破格の才能ではないって評価に下方修正されてるw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:42:17.10 ID:aruS6kQ30.net
それだけめかし込んで広瀬八段状態の顔しか印象に残らんとはw

つか400万の着物とか、この世界の女流棋戦はプロ並みの賞金でもでるのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:43:23.28 ID:df8lrQNn0.net
>>678
マジか師父は止めてあげるべきだったな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:45:03.95 ID:aruS6kQ30.net
>>712
羽生と渡辺が戦ってる時、羽生の玉に積みがあると勘違いした米長が
直後羽生が積み筋をかわしたのを見て
「素人がごちゃごちゃ言っちゃダメだな」と言ってたりしたな

しかしプロレベルだと傍目八目って言葉は通用しないんだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:45:23.01 ID:89ZBnPrq0.net
破格ではないってことはプロでタイトルとるのは難しい感じか
まあ才能が全てではないし期待しとくか
銀子も含めて

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:48.17 ID:6GwaSV+Yr.net
いっそ八一と一緒に通信制高校に入ってしまえばいい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:50.05 ID:29Xp0DT10.net
>>729
正確な数字は知らんがこの20年羽生だけで全体の5割
世代とポスト羽生世代だけでタイトルの8割ぐらい独占してるからね
ほんま恐ろしい世界やで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:55.33 ID:aruS6kQ30.net
>>729
歴史上プロ四段に到達した女はいない

ってのと

チェスや囲碁ではトップクラスまで行った女がいる

ってのを作者がどっち優先して書くか次第だな

同世代で同性のライバルがいれば、里見三段はプロ入りできたのかなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:49:39.28 ID:nCCMwrega.net
>>712
>>728
そういやヒカルの碁でも言ってたな
周囲のものは冷静というだけで
本当に深く物を見られるのは対局してる当人たちって
将棋も似たような感じなのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:49:56.84 ID:hnU4DAF80.net
>>726
現実の女流棋戦は知らんけど、
精神崩壊させられた月夜見坂さんはタイトルホルダーで500万だか1000万だかの賞金は獲得している

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:50:59.07 ID:AL/xK5IJp.net
限定合駒について調べたけど、素人には凄さがイマイチ分からない。
かなり凄いことなのは分かった。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:53:29.47 ID:yCQZZOK4a.net
解説者はあんだけペラペラ喋くりながらずっと追ってればそりゃあ当事者の熟考の一手に及ばない事だってあらあな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:54:42.32 ID:epqrcLBQd.net
藤井君は将棋やりつつ勉強の方でも東大入れるくらい優秀らしいからな
連盟幹部も将来は東大に入ってもらって、大谷翔平ばりの二刀流に期待しているとニュース記事に書いてあった
中卒主人公より藤井君こそ真の天才だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:55:09.35 ID:QxOVWD55K.net
脳内将棋盤の話から行けばあいちゃんの才能は八一以上なんだが………
まあ、脳内パネルの多さが将棋の実力に直結してるワケじゃ無いからなあ

脳内将棋苦手でも強い人はいるそうだし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:57:26.10 ID:up6uuS4P0.net
>>462
久保さんは劣勢になっても最小限の駒損で切り抜ける印象だなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:57:35.23 ID:77ODAVj80.net
>>733
碁なら一応打てるけど、正直岡目八目って感覚はよく分からない。
自分の碁じゃないと、そもそも真面目に考える気が起きない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:59:13.05 ID:OXVEKjL6K.net
賞金500万のマイナビ女子オープン初代女王の矢内さんが
就位式で着せられた衣装は桂由美オートクチュール・ティアラ、総額2000万円也
なお金がかかり過ぎたためこの衣装は一回きりになりました
https://www.shogi.or.jp/news/entry_images/ceremony/mynavi_01-02.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:59:20.59 ID:aruS6kQ30.net
あいの詰将棋異常に上手い設定は
このラノベのスタート時期を考慮しなければ藤井五段のオマージュに見えるよな

連載開始時期には小学生だった藤井少年が詰将棋選手権でプロ棋士を破って
上位に入ってた時期だけど、当然あれほどの器と予想するのは難しかったわけだし
(むしろ一芸特化型のよくいる天才少年で大人になれば消えていくと思うのが普通)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:00:05.41 ID:dJxgUL0E0.net
アニメとか見てて ここ、俺がもし演出ならこうするのになあ…とか考えたことない?
それが岡目八目

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:03:22.07 ID:yqsMgzIE0.net
桂(かつら)な棋士も出てくるんですかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:05:23.84 ID:dJxgUL0E0.net
CV石田か。強そうだなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:06:42.61 ID:Vh+KDxvR0.net
いよいよらいしゅうほうえいか・・・欽帳してきた・・・(´・ω・`)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:06:55.47 ID:hnU4DAF80.net
>>743
プロ野球観ながら指示飛ばしてるおっさんの事か
もっと慧眼のイメージがあったけど、冷静に考えるとダメじゃねーかw

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200