2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第27局

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:52:28.39 ID:08Y9+r9Hd.net
>>575
「あなた、はいって言ったそうよ」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:03:29.63 ID:4S7at0x/0.net
会長は最初から天衣を俺の弟子にするつもりだったんだ。
しかも俺に『弟子を取れ』と強制するんじゃなく
俺が自分で天衣を弟子にしたいと思うように仕向け、
さらにその資格があるかどうかも自らの手でテストした。

「・・・・・・・さすが永世名人。とんでもない大局観だな・・・・・・・」
結局俺は、釈迦の手の平の上で転がされてたわけだ。最初から最後まで。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:03:42.58 ID:aJjsUewA0.net
感想戦で娘を会長に任せたいと言ってたことは覚えてたのに
その後自分が詰み筋指摘して自分に娘を任せたいと言わてた部分は完全に忘れる
脳改造でも受けたんじゃねーかってくらいピンポイントな忘れ方してるからな原作

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:23.77 ID:HHKAslmTd.net
会長と清滝が姉弟弟子?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:46.96 ID:HHKAslmTd.net
あ、漢字を間違えた
兄弟弟子?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:48.45 ID:7fsO1cFAM.net
>>577
あれ、そうだっけ?
それにしても小学生のガキが現実性がないこと言われて「はい」と言ったことをいう「お前、はいと言ったぞ」なんて言うのもおかしな話、忘れてるならそれで終了
会長としては布石はするけど、それで八一が弟子にしたいと思わなければそういう縁でしかない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:06:08.36 ID:3zUXuUg1r.net
それより弟子とるのに入籍の必要あるの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:10:29.82 ID:X3ZoHQLj0.net
>>583
入籍しないと正式な弟子とは認められないんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:14:32.83 ID:aJjsUewA0.net
師弟ってのは親子と同じだから親の籍に入るということでしょう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:18:39.07 ID:3zUXuUg1r.net
あいを見る限りどう考えてもブライダルな入籍に…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:21:16.42 ID:mKZL3vWId.net
>>583
将棋の世界で師弟関係の書類を提出することじゃない?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:24:54.84 ID:X3ZoHQLj0.net
あいちゃんと天衣へのあの台詞回しは明らかに狙ってるんだけど
嘘は言ってないからな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:31:12.71 ID:7aUiSPyzF.net
なお原作者は容赦ないもよう

ttps://mobile.twitter.com/nankagun/status/960541832353480704

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:35:29.89 ID:LspmLlfe0.net
9歳はまだだな
俺としては11際が最高

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:36:00.09 ID:Vz/etcAZ0.net
>>589
これ作者も絶対ロリコンだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:36:21.86 ID:nQoOvlz80.net
こっちの方が良かったよな
https://mobile.twitter.com/zerosaki0916/status/960543184962052096

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:39:55.50 ID:JtoNzjfV0.net
師匠以外から将棋を教えてもらったり、一門以外の人と将棋を指したり、
奨励会や研修会とは関係無いところで将棋を教えたり習ったりも自由
なんじゃないのか?
どういう目的で師弟制度なんだろうねえ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:42:02.70 ID:xKdoeSD00.net
>>593
プロの目に留まらないような奴は才能無いから諦めろって事じゃない?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:42:36.94 ID:HHKAslmTd.net
>>593
習うのは自由だよ?
規制なんかない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:44:52.95 ID:VUsXZjXKp.net
>>583
将棋のプロ登竜門である奨励会にはプロ棋士の推薦がないと入れない

よって、将棋の才能のある子はプロ棋士に師匠になってもらって推薦してもらう必要がある

ただ、将棋の世界での師弟関係は師弟が二人三脚でプロを目指すのもあれば
単に名義貸しのような形で才能のある子が形式的に師匠を持つケースもあって様々

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:44:56.47 ID:JtoNzjfV0.net
>>594
それだと、才能が異質だと、オツムの古い人らにブロックされてしまう恐れが。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:45:46.33 ID:Ilv6Bqzdr.net
>>593
身元保証人、何も教えたり教わらない関係もある

作中だとイカちゃんが師匠の言うことをきかんらしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:46:49.17 ID:7gPopnJ/0.net
ポスターの位置ワロタw
りゅうおう繋がりだけれども羽生さんが誤解されてしまうw
ttps://pbs.twimg.com/media/DVkbPMUU0AUUJyJ.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:49:55.15 ID:6sjY+QyQd.net
まあ大抵のスポーツはどこかに所属してないとプロとして参加できないし将棋の師弟関係も同じような概念だわな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:52:30.34 ID:xKdoeSD00.net
>>599
右のポスターで渡辺が竜王になってるのに
左の記事で羽生さんが竜王戦制して永世七冠達成してるのが悲しいなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:53:55.36 ID:xKdoeSD00.net
>>601は間違い
よく見ると棋王だったすまん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:56:49.77 ID:+YESIhPZd.net
そもそもプロ棋士と個人的なコネ作ってないとダメってことじゃん
いくら将棋強くともプロ棋士の知り合いが一人もいなかったら、弟子入り出来ないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:59:03.11 ID:xKdoeSD00.net
>>603
街の将棋道場とかに通ってて筋が良かったらプロ棋士紹介してくれたりするらしいよ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:00:54.03 ID:aJjsUewA0.net
本当に強いやつはすぐ噂で伝わって向こうからスカウトに来るよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:01:03.93 ID:o+YJt9Sgd.net
>>603
プロ棋士の開いてる道場や将棋教室に行くだけでしょ

作中でも清滝師匠の自宅が道場だし
しゃるちゃんや澪ちゃんが通ってる道場もそうだし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:02:10.20 ID:VJ6dSJGHa.net
>>599
ガン見してるように見えるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:03:05.40 ID:HHKAslmTd.net
>>597
そりゃ、お前はそうなんだろう
プロは違ってだな
本人も推薦されてプロになったんだよ?
過程を考慮してみ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:03:59.38 ID:7gPopnJ/0.net
将棋が強いってことは数々の大会で優勝するってことだからプロ棋士の目に止まらないわけないんだよなぁ
甲子園で大活躍した高校球児がドラフトに引っかからない訳がないのと同じ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:05:16.23 ID:L0EQ1UizM.net
まあそういう弊害はあるよ
昔だったら端歩突き返さないようなやつは破門とか怒られたりな
今だったら何の問題もないし当人だって考えあってやってみたことでもそう頭ごなしに潰される例だってある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:05:44.46 ID:k5/xtg5la.net
>>374
そもそも勝たなくても力さえ示せばいい勝負だろ
あいママが勝手に俺ルール作ってただけで

先生的には「おっ! 姉弟子先生の手が空いとるやん! 有望な子なら将来のために、勉強として一局打ってもらお!」ってつもりだったんじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:11:05.48 ID:VJ6dSJGHa.net
久留野先生、銀子ファンだったりして

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:11:24.52 ID:yNpuCIHod.net
>>597
たとえ弱い棋士でも、強い弟子を生み出したら評価される世界だから、強い子供を奨励会に入れさせないってのは無いと思うよ
村山聖の師匠はあんま強くないしね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:13:18.79 ID:df8lrQNn0.net
>>599
ライオンの方が扱い良いな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:13:33.52 ID:VUsXZjXKp.net
>>609
プロになるような奴は小学生の段階で大会で勝って名が知られてるケースがほとんどだから
まず才能を取りこぼすケースは考えられないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:15:38.61 ID:Yor5+ZMCM.net
りゅうおうのおしごととは、弟子にりゅうおうのタイトルを奪われること

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:15:41.95 ID:VUsXZjXKp.net
>>613
藤井君の師匠は中の上か上の下程度の実績だね
銀子&八一の師匠はA級1位まで行ってるから上の中ないし上の上レベルか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:16:40.23 ID:HHKAslmTd.net
>>617
A級に長年居たなら
上の上だろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:17:00.03 ID:VUsXZjXKp.net
>>614
NHKだし2期4クールだからねぇ

あっちがA級ならこっちはC2組だわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:20:09.28 ID:JtoNzjfV0.net
>>609
監督に嫌われてベンチに入れなきゃあ、活躍のしようもないわけで。
一人才能が有ってもチーム総力弱ければ甲子園にまで出てこれないわけで。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:21:44.28 ID:JtoNzjfV0.net
>>613
同系統の質の強弱は見極めるのが容易だろうけど、
異質な発想での強さは見極めにくいんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:23:05.25 ID:HHKAslmTd.net
>>620
君、やっぱ感覚おかしいね
>>609は「甲子園で活躍した球児」の話をしてるんであって
地方の敗退した人材にプロ素質はないとは言っていない
また、例え話にツッコミ入れるのは正しいのかね?
考えてみ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:25:02.77 ID:mKZL3vWId.net
>>621
色んな棋士がいるから好みはあるだろう
奇抜な手を思いつく子供が好きな棋士もいるかと

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:25:42.69 ID:wshxOziT0.net
師弟関係が割と密でどっちも負担が大きいな
囲碁の井山名人の子供の頃のようにネットで指導してくる師匠がいいな
かわいい盛りの9歳の子を他所に預けるのは親の立場からしても辛すぎだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:26:01.76 ID:yNpuCIHod.net
>>622
たまに隠し球ですごいの拾ってくるスカウトおるけどなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:28:27.93 ID:6lyUu6dQ0.net
>>597
異質だろうが、才能ってのはずば抜けてれば認める人が出て来るものなんだ
逆に、主流に反するだけで評価する一般人の多いこと多いこと
オボカタとか信じてるクチでしょ?w

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:29:50.93 ID:VJ6dSJGHa.net
>>625
ソフトバンクの千賀か

将棋でも似たパターンありそうだけどね。独立系の小さな将棋教室で強い子がいるとローカル局の記者がプロに紹介して、とかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:34:51.64 ID:jpeNCKOtM.net
異質だろうが何だろうが強けりゃ勝って目立つわけで そういう意味では野球以上に才能の有無は分かりやすい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:37:46.33 ID:6lyUu6dQ0.net
>>623
そそ
棋士は知らんが、教師なんかには存外多い
そういうのは「構成主義」という教育思想と親和性高い
ID:JtoNzjfV0なんかもいたく気に入ると思うよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:45:56.98 ID:Ntp8iHkbd.net
三枚堂6段の師匠は内藤9段だけど、幼稚園の頃から石田9段の将棋教室に通ってプロになった
石田先生も他の弟子同様に可愛がってるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:47:36.56 ID:JtoNzjfV0.net
>>623
自力で這い上がることはやっぱり不可能なんじゃないか。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:49:38.63 ID:fH4Yyo0N0.net
正直書類だけの師匠もそこそこいるし強かったら決まるやろ
奨励会の入会当初は師匠決まってない場合も確かあったと思うし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:03:06.83 ID:UDXy4A9e0.net
捌きのマエストロって響き格好いいよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:04:28.01 ID:CIwHiCGA0.net
このアニメでは女性で奨励会は居ないの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:05:42.58 ID:HHKAslmTd.net
>>634
銀子「」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:06:23.03 ID:RpO1QDHAr.net
>>634
東京奨励会にボクっ子出てくるかも

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:06:29.92 ID:VUsXZjXKp.net
>>634
銀子ちゃんが奨励会2段

因みに14歳で奨励会2段は藤井くんや八一みたいなバケモノを除けば
男子でも滅多にいない天才ルーキーレベル

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:07:07.45 ID:kyhqofJmd.net
>>634
姉弟子

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:07:10.89 ID:rctdzSird.net
>>634
姉弟子は奨励会員だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:08:44.67 ID:7gPopnJ/0.net
対人戦である限り誰かに勝たない限り強さは証明できない
いくら才能があったとしても強い奴に勝ったという実績がない奴なんて所詮井の中の蛙だからな
そして強い奴に勝てる奴がプロの目に留まらない訳がない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:12:54.32 ID:mKZL3vWId.net
>>631
何らかのアマ大会で優勝すれば実力をアピールできるのではないかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:17:44.77 ID:5RAr+V74M.net
つかそんなプロになりたいなら自分で会館いって話すすめろよ
大会出てなくて目立ってないと無理なんじゃんってアホか
連盟はお前のママじゃねえ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:18:55.28 ID:HHKAslmTd.net
>>642
落ち着け
こんなとこでウダウダ言ってるやつが
プロになれるわけないから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:25:01.45 ID:7gPopnJ/0.net
詰め将棋の本全部解けたんでプロにしてくださいって言うようなもんだからな
アホかって言われて門前払いだわw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:27:40.33 ID:XmDkOqtR0.net
>>634
銀子……

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:31:55.32 ID:8LGi3wJxa.net
姉弟子EDのコスプレイヤーだと思われててかわいそす

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:33:34.69 ID:HHKAslmTd.net
>>646
最後はバニーだから仕方ないね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:37:09.54 ID:UtCRr/Al0.net
>>647
デンジャラスビーストなんだよなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:40:13.90 ID:tSnSg/x60.net
名前付いてるショタキャラっていつ頃出てくるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:43:27.57 ID:nQoOvlz80.net
名前だけならアニメ後半に出てくるかもしれんが本格的な登場はアニ範囲外だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:44:24.23 ID:MYx3YcmDd.net
しょた君は(/ω・\)チラッとでる程度かもね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:45:59.58 ID:tSnSg/x60.net
まじか サンクス

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:49:01.86 ID:3zUXuUg1r.net
銀が泣いている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 16:54:01.01 ID:CIwHiCGA0.net
ありがとう銀子強いなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:04:18.73 ID:X3ZoHQLj0.net
その姉弟子ですら男衆相手には歯が立たないからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:20:42.67 ID:yNpuCIHod.net
>>631
世の中は、自分の力だけで成り上がれるほど甘くはないよ
試験だって、テストを実施してくれる先生がいなきゃ出来ない
将棋も、強さと人柄がなけりゃプロに気に入ってもらえん
人の縁を作れるのもその人の力だしね

人の縁はつながって行くのさ
棋士発掘はまさに人の縁が重要
まあテストでもいいけど、それは今の形を変えただけでテストも人の縁が為すことだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:21:19.67 ID:yNpuCIHod.net
>>655
夜の話ですかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:32:57.72 ID:Z/eoaZbD0.net
>>448
スゲー、評価値とかあるんだ
今はAIがヤバイくらい強いのは聞いたことがあるけど
一手一手、機械に「うーん、ダメですねw」ってされると思うと複雑な気分w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:33:18.72 ID:qHKORyek0.net
>>657
男を合わせたら自分は1000番にも届かない才能だって自ら素直に認めてる潔い姉弟子
https://dotup.org/uploda/dotup.org1457185.jpg_1sNQlARHCV1nRRIq1EqV/dotup.org1457185.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:36:09.40 ID:3Qp0TMjm0.net
3話連続であったか…
これはもうアニメ史に残る永世ロリ王

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:36:55.78 ID:aJjsUewA0.net
>>658
羽生さんとか藤井くんとかちょくちょく機械超えの好手出してるのが熱くなるんじゃ
去年の竜王戦第4局での機械が悪手判定からの実は最善でしたごめんなさいとかすごく盛り上がったし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:37:48.83 ID:df8lrQNn0.net
>>659
桂香さんは10000番ぐらいかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:40:49.83 ID:VUsXZjXKp.net
>>659
中学生で奨励会3段なら男含めても相当上位の才能
明らかに謙遜だわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:41:43.82 ID:nQoOvlz80.net
1000番っていうのは歴代1000番って話だから桂香さんじゃ1万どころか…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:43:37.99 ID:mKZL3vWId.net
>>658
でもこれで他のスポーツのように得点がわかるようになったし
初心者には優しくなったように思うんだよね
途中経過でどちらが勝ってるかわかるし、逆転とかもわかるようになったし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:44:04.54 ID:aJjsUewA0.net
>>663
この世界って14歳で3段になってプロになれないやつがいる世界だから
若くして3段になること自体は多分そこまで珍しくないんだと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:45:45.78 ID:iYLsu4BaH.net
>655
ていうか、主人公が強過ぎてプロ野球選手の主人公とヒロイン達はリトルリーグくらいの感じだな。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:47:04.08 ID:mKZL3vWId.net
>>666
かなり不思議な世界よね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:47:31.52 ID:VUsXZjXKp.net
>>666
中学生プロ棋士ってこの世界でも現実でも「名人になれるかどうか」
でなく「いつ名人になるか」という目で見られるレベルの存在だべ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:39.33 ID:OXVEKjL6K.net
盤面を見ないで数字(評価値)だけ見てしまうって弊害はあるけどね
評価値ってコンピュータの計算能力を前提にした優劣だから
プロ棋士の解説を聞くと評価値ほど局面は離れてないとか
人間的には評価値以上に大差に感じたりすることがあるみたいだね
どっちにしても俺みたいなヘボにはなかなか判断つかないけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:50.24 ID:aJjsUewA0.net
>>668
ラノベ的に考えたら若くするのはそう不思議でもないけどね
登場人物の棋力は現実の水準から2〜4歳分くらいずらせば
ちょうどいい感じになるんじゃないかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:49:58.80 ID:1cY90j4H0.net
>>661
「悪手判定」はされてなくても
さす前にはコンピューターの候補手に入ってなくて、さされた後で「実は最善手だった」という掌返しもある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:52:15.13 ID:mKZL3vWId.net
AIが切り捨てた手を指されると
そこから計算するから評価値が乱高下して安定しないよなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:52:17.66 ID:iYLsu4BaH.net
桂香さんはどんなに努力していても熱意だけではどうしようもならない世界なので、
年齢制限はむしろ優しさということを教えてあげる為のキャラなので不憫だけど才能は…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:53:53.89 ID:2r1uEB/qa.net
>>663
現状の強さじゃなくて、読みとかの才能の話だから
姉弟子の自己評価では研究量でなんとか男の天才どもにギリ食らいついてるって認識

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:13.03 ID:yNpuCIHod.net
まあ記憶力は必須らしいな
俺なんか1手前を思い出せないこともザラだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:15.37 ID:mKZL3vWId.net
姉弟子の自己評価はアニメでも示されるでしょう
自己評価が低いよなあと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:21.67 ID:qHKORyek0.net
>>662
桂香さんの才能は歴代で100000000番ぐらい
キン肉マンでいうと超人に憧れてるだけのただの凡人ことジェロニモだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:55:39.55 ID:aJjsUewA0.net
>>670
ひっくり返せる大差とどうにもならない大差ってのがあるからね
間違えないこと前提で駒の利きとか損得とかを総合的に判定してるから
一見大差でも最善以外全部即死だったりもすることもあるわけで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:59:46.77 ID:VUsXZjXKp.net
>>675
比較する相手が歴史上5人しかいない中学生プロ棋士じゃ相手が悪すぎるとしか
現実だとひふみん、谷川、羽生、渡辺、藤井だべ
野球で言えば川上、王、野村、落合、イチローあたりと競ってるような話だ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:00:14.09 ID:aJjsUewA0.net
姉弟子は多少悪くなっても腕力でなんとかする若い将棋じゃなくて
足りない読みの力を研究でカバーして序盤有利にして逃げ切るおっさんの将棋に近いから
これ以上伸びないのが自分でも分かってしまうんだろうね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:00:43.70 ID:H3lX2CmdK.net
あれでも桂香さんはそこそこの才能があった方(過去形)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:02:07.39 ID:SOFgzGPO0.net
いい師匠とめぐり合わせなかったのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:03:31.07 ID:Hm0q8pIrK.net
設定上、八一の実力がヤバ過ぎるんだよね
中学生プロ&最年少竜王って経歴もおかしくないレベルの厨キャラだよロリ王
ちょっとリアルで藤井君に追い付かれる可能性が出てるだけで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:03:38.29 ID:SP6LCNmO0.net
父が師匠だったからな
だから一度辞めてまた戻った

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:04:20.30 ID:qk27NvNNa.net
>>681
そういうタイプの人って、都成とか星野とか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:07:24.33 ID:mKZL3vWId.net
桂香さんが銀子ちゃんを見てる距離と
銀子ちゃんが八一を見てる距離が
将棋の強さ的に同じような気がする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:10:42.79 ID:PSRB+hdeM.net
中学3段でもう自分は一生竜王になれないと思ってるやつが居たら悲観的すぎね
女でこの先は前例ないってだけの言葉に揺らぎ過ぎだと思う
まだまだ強くなってる最中だろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:10:46.35 ID:G9zzcZqC0.net
>>686
都成って塚田えりぽんが聞き手の時に目がハートになってたイケメンやな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:12:21.66 ID:WZHfnfBi0.net
姉弟子の才能が1000番にも届かないって、単純な将棋の実力じゃなくてあくまでも才能の話だろ
14歳で二段になれたのは姉弟子より才能ある奴より沢山努力した結果なだけで、同じくらい努力した八一は竜王になってるんだぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:13:27.49 ID:VUsXZjXKp.net
>>688
囲碁やチェスには前例あるから、生物学的に不可能な訳では無いからね
羽生に対する森内みたいなもんで、将来永世名人まで上り詰めても不思議ではないはず

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:18:36.88 ID:XmDkOqtR0.net
別漫画の「あさひなぐ」で合宿先の女指導者が
「女はどこか自分を庇い、女であることに甘えてしまう。その根性をたたき治せるかどうかが、この先強くなれるかどうか」
正確じゃないがこんな台詞が印象に残った(ちなみに漫画家は女)
将棋も一緒かもなー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:22:00.12 ID:VUsXZjXKp.net
ところであいちゃんの詰将棋の実力ってどのレベルなんだろ

藤井くんはプロも参加する全国大会で10歳で5位、12歳で王者になっている

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:23:04.19 ID:fH4Yyo0N0.net
>>681
その棋風と人見知りが非常に相性悪そうだけど
将棋関係だと八一以外にも喋れるもんなんかな

順調は順調だけど中学二段で結局二段止まりって事も実際あったからなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:28:00.37 ID:UtCRr/Al0.net
>>693
現状で単純な読みの力だけで明確にあいより上っぽい描写が有るのはソウタ君だけだね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:31:11.45 ID:AL/xK5IJp.net
>>695
ソウタってそこまで詰将棋得意だったっけ?
あいがぶっちぎりだと思うよ。

てか611手の詰将棋ってなんだよ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:32:59.20 ID:H3lX2CmdK.net
脳内将棋盤11枚(部屋付き)と脳内に将棋ソフトがインストールされてる怪物対決

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:33:36.76 ID:/d9eHYCV0.net
姉弟子は将棋に関しては八一に対するコンプレックスの塊なので
この人の自己評価は話半分で丁度いい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:36:40.40 ID:tjQZgd600.net
>>698 弟弟子に対するコンプレックスか、銀子ちゃんはブラコンなんすね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:32.23 ID:b0Lzj2eXM.net
まあ五万局とか言ってたけど
竜王VSプロ未満ってことは
途中から負けまくってたろうしなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:33.84 ID:U9pSexj+M.net
中学生で奨励会二段ってのも相当だがな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:43:40.95 ID:00twLetU0.net
一歩間違えばネタバレな発言まみれだけどアニメスレはこれでええんか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:44:21.11 ID:mKZL3vWId.net
姉弟子は2歳年下だからなあ
2年遅くても仕方ないよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:45:32.78 ID:uxj15tO+0.net
将棋の森とどうぶつしょうぎ知ってる人

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:53:48.69 ID:1WnOf2dH0.net
>>696
3月のライオンには、あの本をクリアするのに8年かかったという話がある。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:54:46.69 ID:1cY90j4H0.net
>>704
大きな森のどうぶつしょうぎ。とかいうゲームが
だいぶ前に計算機で完全解析されたのだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:57:36.28 ID:VUsXZjXKp.net
>>706
大きな森の方は単なる本将棋の駒を動物にしただけだぞ

完全解析されたのは駒が4つ、碁盤が3×4しかない将棋入門用の幼児用知育ゲームの方

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:57:38.11 ID:FAlkbEHP0.net
聡太くんは人類史上最も詰将棋が得意だよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:01:31.54 ID:S7bypQeQ0.net
>>696
少なくとも盤上に詰みが存在する局面で、冷静に傍観しながら眺めてたあいより早く対局中だった創多が詰みを見つけたのは明らかに創多の方が読みが早いことの証明だと思う
あいの詰将棋は八一以上とはいえ世界一ではない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:10:36.22 ID:7fsO1cFAM.net
まあ、詰将棋は実戦とは違うからね、
詰将棋ではあいの方が上かもしれないw
創多ってモデル?とは違って詰将棋は興味なさそうw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:15:29.53 ID:3y+rPBvW0.net
あんま描写ないけど八一って竜王だから一応は金持ちなんだよな
金目当ての女群がりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:17:26.25 ID:KL37fdkjM.net
>>709
対局者の方がよく読んでるよ
解説者や観戦者は所詮他人事だし
「我々は頓死しました」で検索してみ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:18:28.90 ID:kbpLdXEV0.net
>>711
女(主に幼女)群がってるけど金持ちだらけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:19:34.46 ID:PNOBXK3k0.net
  _, ,_
(´・ω・`)くそっ!俺の矢倉がなんか端っこから食い破られた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:19:44.01 ID:6GwaSV+Yr.net
月夜見坂さんが着ている着物はフルセットで400万円

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:21:02.51 ID:tjQZgd600.net
>>715 は!? 友禅染のシルク製か何か!?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:22:01.73 ID:H3lX2CmdK.net
師匠からの祝いとか言ってなかったっけ?
関西パネェ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:26:55.76 ID:6GwaSV+Yr.net
>>716
月夜見坂さんいわく、タイトル戦でショボイ着物来ていたら将棋界全体がショボく見られるだろとのこと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:34:48.55 ID:Qvf7AFeE0.net
>>655
歯が立たないなら奨励会2段になれないし八一にプロになれる才能の持ち主だなんて言われないだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:34:59.43 ID:89ZBnPrq0.net
銀子が1000番なら、あい、天衣はどれくらいなんだろ
500番には入れるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:35:04.18 ID:nCCMwrega.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  二 女    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   25 え
  十 流    L_ /                /        ヽ  歳  |
  六 棋    / '                '           i  !? マ
  ま 士    /                 /           く    ジ
  で に    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ な   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ケ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  イ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   カ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

桂香さんって周囲から見たらこんな感じなん?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:38:05.68 ID:hnU4DAF80.net
>>720
銀子にはプロを勧めるけど、二人には女流を勧めるレベル

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:26.03 ID:UDXy4A9e0.net
藤井くんが何歳で初タイトル戴冠するか今から楽しみ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:30.77 ID:Vz/etcAZ0.net
>>720
将来的な能力と才能ならあいも天衣も銀子より上はいくだろうけど
現状なら2人とも銀子より下

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:41:37.29 ID:6GwaSV+Yr.net
>>720
男女の枠を取っ払うと破格の才能ではないって評価に下方修正されてるw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:42:17.10 ID:aruS6kQ30.net
それだけめかし込んで広瀬八段状態の顔しか印象に残らんとはw

つか400万の着物とか、この世界の女流棋戦はプロ並みの賞金でもでるのか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:43:23.28 ID:df8lrQNn0.net
>>678
マジか師父は止めてあげるべきだったな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:45:03.95 ID:aruS6kQ30.net
>>712
羽生と渡辺が戦ってる時、羽生の玉に積みがあると勘違いした米長が
直後羽生が積み筋をかわしたのを見て
「素人がごちゃごちゃ言っちゃダメだな」と言ってたりしたな

しかしプロレベルだと傍目八目って言葉は通用しないんだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:45:23.01 ID:89ZBnPrq0.net
破格ではないってことはプロでタイトルとるのは難しい感じか
まあ才能が全てではないし期待しとくか
銀子も含めて

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:48.17 ID:6GwaSV+Yr.net
いっそ八一と一緒に通信制高校に入ってしまえばいい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:50.05 ID:29Xp0DT10.net
>>729
正確な数字は知らんがこの20年羽生だけで全体の5割
世代とポスト羽生世代だけでタイトルの8割ぐらい独占してるからね
ほんま恐ろしい世界やで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:47:55.33 ID:aruS6kQ30.net
>>729
歴史上プロ四段に到達した女はいない

ってのと

チェスや囲碁ではトップクラスまで行った女がいる

ってのを作者がどっち優先して書くか次第だな

同世代で同性のライバルがいれば、里見三段はプロ入りできたのかなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:49:39.28 ID:nCCMwrega.net
>>712
>>728
そういやヒカルの碁でも言ってたな
周囲のものは冷静というだけで
本当に深く物を見られるのは対局してる当人たちって
将棋も似たような感じなのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:49:56.84 ID:hnU4DAF80.net
>>726
現実の女流棋戦は知らんけど、
精神崩壊させられた月夜見坂さんはタイトルホルダーで500万だか1000万だかの賞金は獲得している

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:50:59.07 ID:AL/xK5IJp.net
限定合駒について調べたけど、素人には凄さがイマイチ分からない。
かなり凄いことなのは分かった。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:53:29.47 ID:yCQZZOK4a.net
解説者はあんだけペラペラ喋くりながらずっと追ってればそりゃあ当事者の熟考の一手に及ばない事だってあらあな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:54:42.32 ID:epqrcLBQd.net
藤井君は将棋やりつつ勉強の方でも東大入れるくらい優秀らしいからな
連盟幹部も将来は東大に入ってもらって、大谷翔平ばりの二刀流に期待しているとニュース記事に書いてあった
中卒主人公より藤井君こそ真の天才だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:55:09.35 ID:QxOVWD55K.net
脳内将棋盤の話から行けばあいちゃんの才能は八一以上なんだが………
まあ、脳内パネルの多さが将棋の実力に直結してるワケじゃ無いからなあ

脳内将棋苦手でも強い人はいるそうだし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:57:26.10 ID:up6uuS4P0.net
>>462
久保さんは劣勢になっても最小限の駒損で切り抜ける印象だなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:57:35.23 ID:77ODAVj80.net
>>733
碁なら一応打てるけど、正直岡目八目って感覚はよく分からない。
自分の碁じゃないと、そもそも真面目に考える気が起きない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:59:13.05 ID:OXVEKjL6K.net
賞金500万のマイナビ女子オープン初代女王の矢内さんが
就位式で着せられた衣装は桂由美オートクチュール・ティアラ、総額2000万円也
なお金がかかり過ぎたためこの衣装は一回きりになりました
https://www.shogi.or.jp/news/entry_images/ceremony/mynavi_01-02.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 19:59:20.59 ID:aruS6kQ30.net
あいの詰将棋異常に上手い設定は
このラノベのスタート時期を考慮しなければ藤井五段のオマージュに見えるよな

連載開始時期には小学生だった藤井少年が詰将棋選手権でプロ棋士を破って
上位に入ってた時期だけど、当然あれほどの器と予想するのは難しかったわけだし
(むしろ一芸特化型のよくいる天才少年で大人になれば消えていくと思うのが普通)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:00:05.41 ID:dJxgUL0E0.net
アニメとか見てて ここ、俺がもし演出ならこうするのになあ…とか考えたことない?
それが岡目八目

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:03:22.07 ID:yqsMgzIE0.net
桂(かつら)な棋士も出てくるんですかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:05:23.84 ID:dJxgUL0E0.net
CV石田か。強そうだなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:06:42.61 ID:Vh+KDxvR0.net
いよいよらいしゅうほうえいか・・・欽帳してきた・・・(´・ω・`)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:06:55.47 ID:hnU4DAF80.net
>>743
プロ野球観ながら指示飛ばしてるおっさんの事か
もっと慧眼のイメージがあったけど、冷静に考えるとダメじゃねーかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:09:02.87 ID:3y+rPBvW0.net
八一も姉弟子もそうだけど清滝一門は自己評価低すぎない?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:10:03.35 ID:7fsO1cFAM.net
>>725
下方もなにも最初から八一がWあいが銀子より上みたいな評価した記述はない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:10:44.46 ID:hnU4DAF80.net
中高生が冷静に自分を省みるのは不気味だと思うぞw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:11:00.97 ID:89ZBnPrq0.net
天衣だけが自己評価が異様に高いよなwww
清滝一門に馴染めるのか心配だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:13:01.57 ID:nQMueY50r.net
>>751
父親がアマチュア名人だったし誇りに生きているんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:14:22.63 ID:dJxgUL0E0.net
>>747 そういうのも含まれるな。
実際に試合してる当事者より観客のほうが他人事だから事態がよく見えてるってこと。
三月のライオンで名人戦で戦ってない桐山が角で詰み手示してたああいうのだ。
これ何で気付かないんだよとかなじれない。当事者じゃないんだから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:14:25.88 ID:aruS6kQ30.net
16歳で竜王になったり女が10代でプロ四段昇格したら
日本中のマスコミが大騒ぎするんだろうけど、
銀子や八一はピンときてない感じがするなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:14:45.44 ID:Vz/etcAZ0.net
>>746
浣腸してやんよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:15:36.77 ID:XaV4/51DM.net
見当違いな無責任発言か
外野だから気付けた正しい道かだけど
岡目八目がわからないって事がわからんな
限りある時間で読み筋打ち切りながら考えてるんだから別な所に妙手があったなんて当たり前に経験してる話
まず守りから考えたけどハナから詰み狙ってれば気付けたかもなとか幾らでもあるでしょ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:17:54.89 ID:aJjsUewA0.net
>>749
それ最初のころの話で、2巻で姉弟子より筋は上かもって言われてマジで?ってなって
その後の伸び見てこれやべーわってなって、読みの速さは姉弟子を凌駕しているになって
今は男も合わせたら破格とは言えないとどんどんランクアップしてるよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:19:02.05 ID:5CoC4HkD0.net
>>754
作品の世界の中では既に日本中のマスコミが銀子に大フィーバーしてるようだけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:19:05.71 ID:BcGnEVvx0.net
端から見て気付くこともあるし
当事者だから気付くこともある

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:20:34.08 ID:XZZbE91Ma.net
>>742
元ネタだと思ってたわ
そうたって名前のキャラが後で出てきたけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:22:11.88 ID:icmWPX6o0.net
まあ、対局中に控え室の検討陣の方が好手発見してる、ってのはよくある
ただ、これは岡目八目というより三人寄れば文殊の知恵、という方が近いかw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:23:34.75 ID:xfwZYb9Ea.net
>>757
確かに「千番にも満たない」と「破格とは言えない」だったら後者のほうが上っぽい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:23:52.70 ID:hnU4DAF80.net
岡目八目って八目がデカすぎるんだよ
単に対局者より激強兄貴が横で見ていただけじゃねーかw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:24:52.15 ID:aruS6kQ30.net
>>761
重要棋戦の日には関西将棋会館の棋士控え室にカメラマンを潜り込ませてほしい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:25:54.08 ID:reBRI3N20.net
何で羽生はあんなに有名なのに囲碁界の井山裕太は知名度低いのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:26:17.58 ID:UtCRr/Al0.net
>>754
そういった認識の話は多分アニメの中で扱うかもしれんからまあみとけ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:26:28.26 ID:XZZbE91Ma.net
ひふみんアイが傍目八目効果のような気がしてる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:28:13.78 ID:FTLMUNGN0.net
>>764
ソレ面白そうだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:28:14.84 ID:aJjsUewA0.net
>>762
プロ棋士って歴代含めて300人ちょっとしかいないわけだしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:28:39.39 ID:df8lrQNn0.net
>>765
CM出てたし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:29:00.83 ID:aruS6kQ30.net
>>765
世界王者ではない(世界トップクラスではある)
囲碁自体が将棋に比べて日本ではマイナー

だからじゃねーの?
バトミントンとか卓球で中国勢と渡り合って銀メダルとる
くらいの話と同じだよ、井山は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:31:24.42 ID:nQMueY50r.net
>>769
姉弟子の言い分にはアマチュア強豪、奨励会2段・3段でやめていった人も含んでそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:34:24.21 ID:Ntp8iHkbd.net
竜王戦第4局の66飛は凄かった

プロを含めて見てる全員が「え!?」となったけど、終局間際になって「すげぇぇぇ」だったもんなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:37:15.27 ID:ahlaA39Y0.net
桂香さんCVかやのんだったのね
あとミオちゃん面白いなー可愛いなーCVシカコわろす
いまになって知ったワシ、声豚失格w

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:37:34.83 ID:aJjsUewA0.net
>>773
1番筋悪に見える手が実は1番早かったとかあのときの羽生さんは人間やめてたな

776 :やめてください(><) :2018/02/09(金) 20:38:34.29 ID:Vh+KDxvR0.net
>>755
やめてください(><)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:39:00.36 ID:XZZbE91Ma.net
>>774
今後の桂香さん(かやのん)の演技に期待よ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:43:51.29 ID:H3lX2CmdK.net
優秀な竜王の遺伝子を大切にしたい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:47:06.55 ID:qotpPn1+0.net
>>721
ケイーカww

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:47:09.44 ID:OXVEKjL6K.net
岡目八目で思い出すのはこの時の藤田画伯だな
局後に2七歩を示された羽生さんも「なるほど」と感心したとか
http://www.youtube.com/watch?v=sK7t-Am5bH8

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:47:19.39 ID:aruS6kQ30.net
二世野球選手や二世サッカー選手は結構いるけど
二世棋士は聞いた事ない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:50:02.96 ID:MYx3YcmDd.net
コネとか無理で完全に実力主義だからなあ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:57:11.25 ID:aruS6kQ30.net
銀子と八一の子供とかできたら
日本中から将来の名人を期待されてプレッシャーで潰されそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:01:13.16 ID:t5N4WSqD0.net
あいと八一の子供でも期待されんじゃね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:02:31.10 ID:tjQZgd600.net
あいと八一の子ども…あいち

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:04:41.74 ID:aJjsUewA0.net
毎年100人くらいプロになれる野球やサッカーと違って年4人の狭すぎる門だしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:07:36.63 ID:ABDFdlpP0.net
まあ野球やサッカーがぬるい訳じゃないけどな
特にサッカーは世界が青天井だから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:08:09.96 ID:6768f1azr.net
競技人口も少ないからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:11:22.21 ID:Vz/etcAZ0.net
>>784
将棋星人同士の配合はやばいのができそうだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:11:48.36 ID:4S7at0x/0.net
名人の子供が次代の名人になるわけではない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:13:16.56 ID:df8lrQNn0.net
競技人口が25倍以上ならサッカーや野球の方が狭くなるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:17:28.29 ID:FAlkbEHP0.net
>>781
割りと居る

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:18:25.19 ID:H3lX2CmdK.net
>>790
母親が普通のことが圧倒的だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:22:22.52 ID:kbpLdXEV0.net
>>790
木村十四世名人の息子がA級まで行った(A級では全敗)のが最強親子かも

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:23:42.56 ID:89ZBnPrq0.net
両親が天才なのに子供が凡人だとすごくつらいだろうな
嫌でも期待されるし
ヒカルの碁の塔矢親子みたいに親子そろって最強なんて現実ではなかなかないよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:24:20.59 ID:kCLiZzTu0.net
>>781
囲碁だと藤沢里菜の祖父と父が棋士

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:26:07.62 ID:4S7at0x/0.net
>>796
この作品にも出てるシューマイ先生のモデルが祖父のシューコウ先生だな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:30:29.77 ID:HHKAslmTd.net
秀行とトウショウヘイの会談もクソワロタが
米長嫁と藤沢嫁の会話もクソワロタ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:30:52.24 ID:QCKPadma0.net
>>795
それ考えるとキュリー婦人の娘って凄いよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:34:35.75 ID:nQoOvlz80.net
八一とヒロインの子供は3月のライオンの零が引き取られた家の子みたいになるんだろうな
八一パパが「棋士以外の道もあるさ」って励ますも「自分はそんなこと思ってもいないくせに!自分には将棋以外ないと思ってるくせに!!」って逆に捻くれるんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:37:08.57 ID:rp051PIo0.net
本妻のほかに4人の愛人がおり、正月には愛人とその子供が本妻にあいさつに行ったか
しゅーこー先生こわい、しかし八一としては非常に参考になるね!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:37:25.86 ID:MYx3YcmDd.net
八一とあいちゃんの子供が一番才能有りそうかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:41:07.74 ID:1WnOf2dH0.net
>>795
中原名人の息子さんは、小学生の大会に出たら羽生に粉砕されて心が折れたそうな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:46:59.45 ID:89ZBnPrq0.net
>>802
才能まで受け継ぐかはともかく
すげー個性的な子供に育ちそうだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:47:28.44 ID:xfwZYb9Ea.net
なんで羽生さんすぐ心折ってしまうん・・・?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:55:31.43 ID:lLbK+D8G0.net
森内みたいに心を折られてもすぐに復活するやつがいるんだから
羽生と同世代だったなんて言い訳にならんわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:56:02.81 ID:4S7at0x/0.net
羽生世代は羽生と切磋琢磨して強くなったんだから
羽生に心折られたなんてやつはメンタルが弱かっただけだろ
むしろ羽生は周囲の棋士を引き上げる存在だよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 21:56:38.58 ID:HHKAslmTd.net
森内… 心折れてフリークラスになってしまった人?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:00:14.91 ID:4S7at0x/0.net
森内は本業のバックギャモンに集中したいだけだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:01:33.36 ID:Ntp8iHkbd.net
羽生さんに心折られて駒を盤上にぶちまけて投了。二人とも体育座りで感想戦したてんてー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:01:51.73 ID:HHKAslmTd.net
>>809
あれ、まだやってるんだ(笑)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:03:08.16 ID:tjQZgd600.net
>>810 え、本当なのそれは・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:20:36.09 ID:aJjsUewA0.net
>>812
ttps://pbs.twimg.com/media/Bq4U--zCcAA9pr_.jpg
これ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:24:38.24 ID:6lyUu6dQ0.net
>>656
メンバーの「資格」という概念は古今東西にあるわな、どっちかというと欧米のほうが凄い
排除はイケナイ、来る者拒まずなんて町の子供会くらいなもん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:26:49.09 ID:tjQZgd600.net
>>813 バラ撒いてから「負けました。」って言ったのか、バラ撒いた時点で反則負けみたいな扱いになるのか・・・いずれにしても衝撃的な光景だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:49:34.10 ID:5huqXm4N0.net
なんやこの天使は・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1456819.jpg_OB53wJFDHZPpFzwPT7A8/dotup.org1456819.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:59:03.86 ID:COPi61sc0.net
実際コネなくて奨励会入りたい場合どうすんだろね
研修会でいい感じだと誰かスカウトしてくれるんだろうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:00:28.41 ID:qotpPn1+0.net
>>816
こんなんプロ入り後即迎えに行っとかなきゃダメだったじゃん……
一番弟子が天衣のIFルートはよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:04:21.92 ID:HHKAslmTd.net
>>817
同じ年のアマチュア名人と竜王を取れ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:05:05.83 ID:nQMueY50r.net
>>817
合格後1年以内に見つければいいらしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:07:03.71 ID:r2gzp762M.net
>>817
研修会でAクラス以上になると奨励会入りが認められる 3話で説明されてたよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:13:55.92 ID:EsXX2//T0.net
>>813
これはロックだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:20:44.97 ID:EGFKM3JJ0.net
>>807
羽生も森内をはじめとする同世代の強豪たちとの切磋琢磨により実力を引き上げられたと自分で言ってたしな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:26:16.94 ID:HHKAslmTd.net
>>821
コネなしでって設定
師匠とかなしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:29:25.14 ID:3CpU5UkW0.net
プロ入りしてから仲良くなったとしても奨励会3段の時の羽生さんと同期はとにかく早く抜けてくれ、と願ったに違いない。
プロになってもタイトルがどんどん減っていくんだがw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:31:53.44 ID:83kxlItod.net
>>87
大井競馬場のVIP席で何度も観戦したことあるけど、どう繕っても鉄火場としか言えないわあれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:36:20.36 ID:1WnOf2dH0.net
>>824
アニメでも言ってたように、強い子の噂はすぐに広まる。
子供の大会に出て勝ってればプロとの面識は必ず発生する。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:37:31.19 ID:HHKAslmTd.net
>>827
会話になってない
出直してこい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:38:23.44 ID:BCZ2Ip490.net
八一は字下手らしいがどの程度なんだろな
https://i.imgur.com/iBg6lcV.jpg
こんな字で書いた扇子売られてたら誰も買わん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:39:49.33 ID:FAlkbEHP0.net
そもそもコネって何のことなのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:39:57.46 ID:r/0I50K50.net
>>824
いまいち求めてるものがわからんな
師匠なしでプロ棋士になりたいなら無理としか言えんし
将棋で名をあげていく限り必ずそういった人の目に入るようになってる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:40:16.07 ID:7gPopnJ/0.net
髪型交換してもあまり印象変わらんな

ttps://pbs.twimg.com/media/DVlpuztVwAAfm81?format=jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:41:13.55 ID:7gPopnJ/0.net
アドレス変だった

ttps://pbs.twimg.com/media/DVlpuztVwAAfm81.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:41:26.79 ID:xfwZYb9Ea.net
>>829
あいちゃんにあげた扇子って自分で書いたんじゃない?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:42:19.36 ID:HHKAslmTd.net
>>831
つまり
コネなし(まずは1人での戦う)で
奨励会員に近づく方法だよ
全国大会にでて勝つしかないだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:43:26.46 ID:3CpU5UkW0.net
紹介がないと試験も受けれないぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:43:53.29 ID:nQMueY50r.net
>>829
書道6級くらいかなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:44:14.60 ID:1WnOf2dH0.net
>>828
君は「強くてプロ志望だけどプロとのコネがない子供」の場合を言いたいんだろうけど、
そんなもんは現実にはありえない、と指摘しているんだが。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:44:30.66 ID:FAlkbEHP0.net
下手以前に間違ってるのが酷い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:45:37.71 ID:HHKAslmTd.net
>>838
俺は「強くてプロ志望だけどプロとのコネがない大人」の場合を言っている

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:45:55.38 ID:1WnOf2dH0.net
>>836
制度上は、小学生の全国大会でベスト4に残れば師匠なしでも受験資格が得られる。

でも、そのレベルまで行く子供ならプロとの面識は必ずある。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:46:41.72 ID:r/0I50K50.net
>>835
研修会に入って勝ちまくればいい話だろう
強ければ注目され師匠になってやってもいいって人が出てくるだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:47:25.17 ID:KL37fdkjM.net
>>834
揮毫と署名で字が違いすぎる
書き慣れてるはずの署名がボロボロなので揮毫は何らかのインチキがある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:47:29.95 ID:FAlkbEHP0.net
大人がプロになりたいならアマ参加棋戦に参加して
プロを倒して実力を見せるしかないな
認めてもらえば編入できるだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:48:20.35 ID:e0d6X6jb0.net
>>829
下手というか性が間違ってるw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:48:45.48 ID:HHKAslmTd.net
>>842
研修会は師匠(コネ)が必要だろ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:49:23.40 ID:HHKAslmTd.net
>>844
これだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:51:39.61 ID:1WnOf2dH0.net
>>840
年齢制限的にアウトの場合は、師匠が居ても居なくてもアウト。
ただし、アマチュア名人戦優勝者などは特例で年齢制限を無視できる。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:52:40.99 ID:mKZL3vWId.net
スカウトに認められなければプロ選手になれないようなもんかな?
誰か認めてくれる人(コネ)は必要

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:52:58.60 ID:HHKAslmTd.net
>>848
だから書いてるんだが?>>819←これ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:53:40.81 ID:xfwZYb9Ea.net
>>843
あれがプリントしただけのただのグッズだったらあいがかわいそうだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:54:22.80 ID:1WnOf2dH0.net
>>846
制度を何も調べないで妄想を語ってるだけですかそうですか。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:54:57.24 ID:FAlkbEHP0.net
将棋連盟に行って将来の名人なりって書いた紙みせれば
戦ってくれるからそこでプロに勝てば編入できると思うぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:56:15.75 ID:HHKAslmTd.net
>>852
なにを言ってるんだお前は
頭おかしいのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:58:59.54 ID:PNOBXK3k0.net
(´・,_,・`)甘ロリ帝王になりたい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:59:56.39 ID:1WnOf2dH0.net
>>854
研修会の申し込み書。師匠を書く欄なんて無いよ。制度的にも不要。
https://pro.form-mailer.jp/fms/bb976a8f4272

ただし、女流を目指す場合は師匠が必要になる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:00:20.38 ID:/wsKuzE50.net
よくわからん推薦なしの部とかもあるんか
https://www.shogi.or.jp/news/2016/07/28_14.html

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:02:54.71 ID:586okerAd.net
師匠がいない場合は研修会係に連絡してくれって書いてあるから紹介してくれるんじゃない?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:03:00.91 ID:EnecL3Zh0.net
将棋のプロ棋士になるには必ず師匠が必要となるということをご存知でしょうか。
正確にはプロ棋士の養成機関である奨励会への入会の際に、
必ず四段以上の棋士が師匠となることが必須となっているため、すべての棋士には必ず師匠がいるのです。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:03:07.65 ID:Ilzytp13d.net
>>856
野郎は師匠要らないわけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:04:17.37 ID:EnecL3Zh0.net
奨励会三段リーグ編入試験概要

受験資格
過去1年間(4月編入→前年1月〜12月/10月編入→前年7月〜当年6月)のアマ6棋戦優勝者で、
四段以上のプロ棋士(日本将棋連盟正会員)から奨励会受験の推薦のある者。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:05:03.19 ID:IxpDPaMj0.net
天衣ちゃんを内弟子にしたいなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:05:38.79 ID:EnecL3Zh0.net
棋士を目指して奨励会に入会する場合、また女流棋士を目指して研修会に入会する場合には、
規定で必ず四段以上のプロ棋士(日本将棋連盟正会員)からの推薦を得ることが必要となっています。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:06:22.58 ID:2iGGItW+a.net
でっちーよりおよめたんがいい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:07:35.12 ID:lMviYLHn0.net
名人と竜王って初段免状とかに自筆でサインするのがしきたりやろ
八一字が下手だと全国のアマチュア初段に顰蹙買うな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:07:35.98 ID:zsMFhUbj0.net
>>856 これ関西がないのはなんで?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:08:29.88 ID:Ilzytp13d.net
>>863
それは皆が知ってる、知りだした話
コネ(師匠)なしで「最終」奨励会員になるなら
アマチュア全国大会優勝してから師匠紹介してもらえば入れる話をしている

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:09:52.63 ID:OlrCT12VM.net
>>859
無知なやつ程自分の知識が全てだと語りたがる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:10:30.59 ID:YssD7CHt0.net
字が下手だけど強いプロが実際いる
竜王獲る可能性はあるからその時に免状どうするんだろって思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:10:57.54 ID:cljPWr1l0.net
羽生7冠は、金メダルとれるん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:12:58.08 ID:O9AVV8BO0.net
>>866
関西研修会はネット申し込みを受け付けないから。東海も同様。
https://www.shogi.or.jp/match/training/#jsTabE01_02
>お申込方法
>官製ハガキに住所・氏名・年齢・電話番号・棋力をお書き込みの上、
>〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6-3-11
>日本将棋連盟関西本部研修会係 までお送り下さい。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:12:58.43 ID:IxpDPaMj0.net
>>870
チェスは狙えるかもな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:13:02.92 ID:YnJgz8H00.net
師匠がいなくても一定の条件をみたせば奨励会を受験できるが
合格、入会して1年以内に師匠を決めないといけない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:15:19.56 ID:IxpDPaMj0.net
まあ本当に強いなら師匠なんてすぐ決まるだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:16:38.08 ID:YssD7CHt0.net
強くて師匠決まらないとしたら小池重明級の問題人物

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:17:32.58 ID:8o6OBwn30.net
書道部もあるし
タイトル獲ってから特訓させられるやろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:19:35.98 ID:Qez7I/btM.net
>>869
渡辺明は達筆の女流棋士に弟子入りして上手くなった
竜王戦開幕記念で森内竜王と扇子に揮毫したけど八一並みに酷かった

確かに名人と違って竜王はいきなりなれるから準備できないよなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:20:29.87 ID:0LK7Etlca.net
>>877
竜王も大変だなー

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:23:55.41 ID:lMviYLHn0.net
http://hidasibu.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/12/06/pic_1722.jpg

別に昔の棋士だってそんなに上手かったわけじゃないから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:12.76 ID:M0G05XZO0.net
なんで中学生くらいのメンタルの奴が周りの誰にも関わらず成り上がる世界があるとか信じ込んで幼稚な事言っているのにここまで討論してるかな
普通に考えてプロになれる程積み重ねた人間が将棋界で誰も知り合いがいないとかありえないだろ
将棋界ならずそんな奴が成功する世界なんか無いぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:45.61 ID:EnecL3Zh0.net
渡辺明ブログ
書道(怖)に来てます。 2005-07-08

そして今日は久々に書道(怖)で石橋邸に来ています。到着していつものように基礎練習をやらされて
「はぁ〜、また基礎か。天才に基礎はいらないんだよな、ぶつぶつ・・・」
とスラムダンク桜木花道の真似をしていたら親子の同時カミナリが落ちました

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:30:36.77 ID:Ilzytp13d.net
>>880
あい、天に触発されたんだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:30:39.90 ID:9LzwAyL/0.net
>>880
確かに
たとえ打率9割ホームラン二百本打てる超人的打者がいても
野球界に知り合いが一切いなかったらプロ野球選手にはなれんわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:33:27.34 ID:IYbinl3w0.net
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰として澪ちゃんに踏まれてくる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:33:46.35 ID:lMviYLHn0.net
>>883
だからそんな奴に知り合いが誰もいないとかありえねーっつーの

そういう強い奴の情報は一瞬で広まるし、アマチュアの指導者の間にも
人脈という名のネットワークがあるから、桁外れの才能には必ずプロ関係者が接触してくる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:35:19.39 ID:O9AVV8BO0.net
>>879
ひふみんは名前を縦書きにすると笑えてしまう。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:36:01.96 ID:FQis1sIMa.net
プロの知り合いはみな師匠ですか良い言葉だ
弟子にしてと言えばみなオッケー即答ですか
妄想の世界は自由でいいね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:36:25.18 ID:0LK7Etlca.net
フィクションなら無名の新人とか書けそうやね
現実は誰かしら知っているだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:37:45.05 ID:9LzwAyL/0.net
>>885
うん?
いや、「仮に、凄まじくても知り合いが一切いない奴がいたとすれば、確かにプロにはなれんけど、それは将棋に限った話じゃないわな」と言っただけで
実際にそんなやつがいる可能性なんてありえないくらいはわかってるぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:38:43.49 ID:lMviYLHn0.net
>>887
才能ある奴なら誰でも師匠OKしてくれるか
師匠を紹介してくれるんだよ

才能なんかない人間にはピンと来ないだけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:40:12.75 ID:0LK7Etlca.net
書類だけの師匠というのもあるんだよね?
ならば形式上ということで何とかなるんじゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:41:36.95 ID:0ClT3nn40.net
>>879
おっほほ(*´・ω・`*)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:43:03.45 ID:A9anr4W80.net









894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:43:59.41 ID:FQis1sIMa.net
>>890
才能を漫画の主人公かんかと勘違いしてないか
そこに居る人全員が才能の塊やぞプロになれず辞めてく人が殆ど
ましてその芽も出てない段階の有象無象の
その一人ひとりにプロ棋士達が私に師匠にならせて下さいいや私が私がって集めってくるとでも思ってるのか
だから妄想お花畑だっつってんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:44:13.13 ID:M0G05XZO0.net
家に引きこもり過ぎたせいで人間の繋がりを1次元的にしか考えて無いとしか言えないな
プロの知り合いがいると紹介でもローカルコミュで紹介されるだろ
田舎の少年だった八一を師匠が発掘したように
そもそも強い奴と誰でも将棋を指さなく壁だけ観ていきなりプロデビュー出来る実力を持って現れるとか妄想が過ぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:45:05.20 ID:YnJgz8H00.net
免状の署名は、今は会長、名人、竜王の3人連名だよね
目が不自由な人が会長だと免状の署名はどうするのだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:45:49.63 ID:TXo1rWUyM.net
将棋界に全く縁がない人でも竜王戦のタイトルに手が届く位に勝ち進む人が現れたら、なんやかんや紹介してもらえるよ。
心配しなくても実力が認められたらコネなんて後からついてくるよ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:48:56.51 ID:0LK7Etlca.net
雛鶴あいちゃんが年齢が高いと無理があるのはそのあたりかもなあ
誰かしら知っているはず

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:49:52.97 ID:/wsKuzE50.net
3ヶ月本見て覚えただけなんだから年齢関係なくそりゃ誰も知らないよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:51:03.88 ID:0ClT3nn40.net
はぁっ・・・はぁーーーっ。あ〜ダメだ!!ダメだダメだ!(´・ω・`)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:51:29.31 ID:uZpwm3zd0.net
そういえばあいも寝泊りしてるけどいまだに鍵は掛けてないのだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:52:47.82 ID:zsMFhUbj0.net
>>899 そんな状態のあいちゃんを知ってる将棋関係者がいたら通報した方がいい。ガチのロリコン。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:55:21.58 ID:Qez7I/btM.net
>>901
家にいる間は鍵かけても問題ないじゃん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:56:16.42 ID:mBMuGWVCr.net
>>901
若手の溜まり場は辞めたので施錠してるんじゃないかな
姉弟子が合鍵持ってるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:57:15.54 ID:FySbQwfP0.net
そもそも将棋連盟の所属は将棋界の為にその補給と人材発掘に勤しむ義務があり、本作りゅうおうのおしごとのお仕事パートではそれでの八一の活動も書かれている
(アニメではほどんどカット、原作でも外伝で取り扱うけど)
あいと天衣のスカウトも正にその仕事だしな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:00:37.00 ID:/y03uJoB0.net
>>885
才能がモノをいう業界はどこもそれだな
逆に世の中の多くは、人脈無いと上に上がっていけない、良い人脈にさえつながれば
実力が疑問符でも地位が手に入る
上でおかしいおかしい言ってる子が心配してるとおりなんだよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:02:52.95 ID:uZpwm3zd0.net
>>903
ちょっとなに言ってるかわからない

>>904
溜まり場やめたのか
ヤイチは教えてばかりの描写が多いけど研究会には行ってんのかな
姉弟子とVSしてもヤイチより格下なのだからあまり勉強にならなさそうなイメージ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:04:30.87 ID:zsMFhUbj0.net
姉弟子は誰と研究会やってるんだろう?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:04:33.17 ID:mBMuGWVCr.net
>>907
目の保養と体臭嗅ぐ為にはVS重要

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:08:17.60 ID:FySbQwfP0.net
原作では毎日通っているし何人かの援助人の指導対局もこなしている
その様子が2巻の冒頭だったし
(アニメではバッサリ切れた
天衣の育成の間でも何人かの指導対局をしていて、外伝では地域の将棋行事なども参加してる

この作品がりゅうおうのおしごとである理由
その仕事パートがアニメではほぼ描写されて無いが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:09:56.30 ID:EnecL3Zh0.net
八一はソフト研究がメインで後は歩夢とネットで研究会

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:12:57.49 ID:5WTz+HTPa.net
>>908
そのあたりはアニメでもあるはず

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:13:50.03 ID:FySbQwfP0.net
そもそも八一があいと天衣の実力を見て心代わりする前まで弟子にしようとしなかった理由も連盟の仕事や自分の研究が忙しくて弟子の面倒を見れないと思った訳だし
だからあいは4ヶ月後家に戻そうとして天衣は会長が忙しい間だけ面倒を見その後会長に預けようとした

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:17:24.30 ID:FySbQwfP0.net
連盟の仕事自体は歳と事情があってそんなに回らないと語っているがそれでも後々の事を考え弟子を取るより自分のキャリアの為の活動をしようと思っているのが2巻までの八一
それがこの二つの出会いにより大きく変わった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:17:47.68 ID:zsMFhUbj0.net
>>912 そうなのか、あの子友達少なさそうだからおじさん心配だよ。(´・ω・`)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:29:29.31 ID:8o6OBwn30.net
今の奨励会員の師匠で若いのって菅井(25)、戸部(31)、門倉(30)ぐらいだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:42:00.07 ID:AT9KJYuK0.net
>>909
八一と姉弟子はVSやってることになってるけど、
平手じゃ勝負にならんよな。
どうするんだろ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:56:18.93 ID:qXbWgD7cd.net
>>917
クンニさせながらの勝負なら互角ぐらいにはなるんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:18:52.40 ID:1j7eLNOip.net
小学生は最高だぜはこのまま継承されてくのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:48:23.17 ID:p3mK1mSm0.net
あのこうこう言うの止めなさいって注意しないと
その内マナー面で注意されそう。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:56:52.52 ID:7THfKKwu0.net
必殺技叫ぶやつがいる世界で今更だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:40:36.17 ID:t1UOI8q20.net
集中時のクセみたいなもんだし妨害のためにやってるんじゃ無いからなぁ
手を考えてウンウンうなってるみたいなもんでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:42:58.69 ID:gJbeZNXq0.net
>>919
いろんな作品で使われててサグ先生がラノベ界のロリ王みたいじゃないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:44:37.97 ID:dWD2GwD00.net
サグはJKに魂を売ったと聞いたが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:55:26.04 ID:t1UOI8q20.net
JKに浮気しようともロリの魂からは逃れられぬのさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:05:55.93 ID:5WTz+HTPa.net
天使の3Pイベントでも言ってたから大丈夫

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:06:12.05 ID:dY0xjulV0.net
全てのロリ小説家から一目置かれる先生なんてすごいな
絶対嫌だけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:28:31.72 ID:GKxrp9gUa.net
神の位置にクジラックス先生がいるかぎりは

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:43:42.54 ID:lGqg/Ybj0.net
小学生は最高だぜ!ってロウきゅーぶの原作では言ってないってマジ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:46:51.88 ID:PxqeAcqq0.net
らしい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:47:47.72 ID:aYnSyZxh0.net
最新短編小説によると、八一はクジララックス先生
のことをご存じ、ということになってますw。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:58:10.22 ID:dairp56pd.net
>>929
地の文で小学生は最高だなと書いてあったような
漫画でセリフになり、アニメで語尾が変わったと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:13:41.37 ID:AT9KJYuK0.net
>>925
姉弟子ってJCだぜ。たしか。
JCはロリじゃないのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:15:32.08 ID:cypaFgyO0.net
>>933
姉って呼称が良くない
年上を連想させるので勃起できなくなるからだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:18:09.33 ID:2BflYbBR0.net
>>933
だからロリータは14歳だって。小学生はペド。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:21:17.56 ID:AT9KJYuK0.net
>>934
2才年下にガシガシやられてるとか、
姉弟子だから手をつないでがんばってたとか、
これ以上無いつながりなんすけども。だめっすかね。

>>935
なるほど。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:29:11.13 ID:8ARwv2bk0.net
>>934
でも佳香さんには余裕で勃起出来るし…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 05:49:51.79 ID:tcrO8K6rM.net
>>932
あの台詞はコミカライズ作家の功績だったのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 06:26:10.52 ID:tcrO8K6rM.net
>>932
探してみたけど漫画版も地の文
https://i.imgur.com/tY9OVid.jpg

アニメは声に出してた?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 06:46:27.97 ID:NsyLGm05a.net
>>939
もちろん出してた
それどころか
これを聞けばすべてがわかる
https://youtu.be/iZD6TZ47SD4

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 06:52:30.34 ID:tcrO8K6rM.net
>>940
サンキュー
こういう事か

原作・漫画版
モノローグで(小学生って最高だな)

アニメ版
声に出して「まったく、小学生は最高だぜ!!」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:01:21.32 ID:NsyLGm05a.net
天使の3Pでは最後に
全くこれだから音楽は最高だぜ!
といってるが
音楽と書いて小学生と読むのは常識になっている

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:18:55.97 ID:WMdvDQve0.net
3P完結しとったんか
結局おばさんルートだったんか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:31:53.58 ID:J+gUFTc90.net
>>943
おばさんルート?
ああ、あのろりばばぁ、のことか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:34:07.46 ID:WMdvDQve0.net
JKやぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:36:08.94 ID:7THfKKwu0.net
天使の3pはロリ共との恋愛絡みの要素はねーからなそもそも

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:37:24.19 ID:tcrO8K6rM.net
>>942
アニメ版の最高だぜ!!が次の原作に逆輸入されたのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:41:26.34 ID:UBLAOPRHM.net
5話見始めたが、コイツら小学生だよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:43:50.87 ID:tcrO8K6rM.net
>>948
はい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:43:55.24 ID:M7IgOTY+H.net
3Pが女子高生ルートで失望されてるが、
ロウきゅーぶの方は小学生ルートで完結したのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:47:31.96 ID:7THfKKwu0.net
ロウきゅーぶは投げっぱなし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:53:19.13 ID:M7IgOTY+H.net
>>951
誰ルートにも入らなかったということですか
ところで俺スレ立て不可

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:55:42.35 ID:/Cf+so+Yp.net
りゅうおうのおしごとは

@八一八冠達成
A銀子竜王挑戦
Bあい史上初近女子中学生プロ棋士

のどれかでエンドじゃねーかと

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:57:18.44 ID:tcrO8K6rM.net
代わりに次スレ立てました

りゅうおうのおしごと!第28局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518216932/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:58:49.28 ID:zsMFhUbj0.net
>>954 たておつ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:58:54.37 ID:dhqn93C10.net
>>954

うちに来てあいちゃんに挿していいぞ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:00:34.68 ID:s5KUi4EV0.net
あいは独占欲が強い、実家ではわがままに育てられてきたのかな
誰の許可なく突然お仕掛けてきておいて、一晩一緒にいただけなのに、銀子が来たらヤンデレ化
この段階で八一の家に女の子が来たって、文句言ったりする権利無いだろ
八一に彼女がいたら、この子どうなっていたんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:01:45.86 ID:tcrO8K6rM.net
□ラノベ板本スレ
【のうりん】 白鳥士郎 71 【りゅうおうのおしごと!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1518023059/


□キャラスレ
【りゅうおうのおしごと!】雛鶴あいは将棋をはじめて3ヶ月かわいい 2
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1516868070/
【りゅうおうのおしごと!】雛鶴あいは一番弟子かわいい2【ワなし】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1516871209/
【りゅうおうのおしごと!】空銀子応援スレ 2【可愛さも史上最強】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1517486904/
【りゅうおうのおしごと!】空銀子応援スレ 2【可愛さも史上最強】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1517498922/
【りゅうおうのおしごと!】シャルちゃんは天使かわいい
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1516088553/
【りゅうおうのおしごと! 】清滝桂香はおばさん可愛い
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1516692725/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:04:04.40 ID:UBLAOPRHM.net
重婚すな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:20:57.36 ID:aD7BD7H10.net
>>791
試合するのに必要人数が10倍だから
最初は守備固め要員から出発するというのができる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:26:22.83 ID:Ms/hyhuR0.net
あい → いつも笑顔、怒るとすんげー恐い
天衣 → いつも怒ってる、全然恐くない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:33:14.24 ID:51G3J/0Rx.net
>>917
バリバリの竜王と奨励会二段だから、角落ちで
いい勝負というところだろう。
平手では10回やってやっと1回勝つという
感じだろうな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:34:47.92 ID:UBLAOPRHM.net
Wあいは何段何級くらいなの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:36:47.16 ID:nl6+1Igfr.net
研修会はC1で卒業 女流棋士2級

研修会に入る前はアマチュア3段相当の棋力

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:44:33.21 ID:7THfKKwu0.net
連勝しまくりで段位上がってるから実際の棋力はもっと上のはずだけどね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 08:48:37.39 ID:iY1nvcB70.net
羽生さんの手はある種「予言」みたいに思えることがある

だから折れるんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:00:29.62 ID:dairp56pd.net
藤井五段は姉弟子と指したらしいが平手ではないんかなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:07:23.85 ID:BiVruHGEK.net
杉本一門の指し初めだから平手の10秒将棋だったらしいね
でなんか圧力を感じて負けてしまった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:10:14.40 ID:/Cf+so+Yp.net
>>966
ただ、あまりにも羽生を神格化し過ぎて
何でもない手や単なる悪手を過剰に警戒したり
何か意味があると変な意味で深読みしちゃったりする棋士も多いらしい

八一があいの研修会入会試験の時「プロの肩書きに騙されず」云々はそういう意味やね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:10:21.58 ID:IxpDPaMj0.net
平手なら女性には負けんでしょう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:15:01.45 ID:BiVruHGEK.net
>>970
確か藤井五段は三段リーグで西山朋佳三段に一勝一敗
今年の新人王戦でも再々戦の可能性ある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:17:31.38 ID:EnecL3Zh0.net
室田は小学二年の藤井に勝ったことを一生言い続けるって言ってたからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:19:29.59 ID:/Cf+so+Yp.net
>>972
俺の弟が後のオリンピックメダリスト(当時中学生)に大学時代に勝ったって自慢してるのに似てるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:25:27.78 ID:/Cf+so+Yp.net
銀子は女流史上最強と明言されてるから
普通に考えると里見女流名人と同じかそれ以上の実力者でしょ
そのレベルなら男子プロと平手で打っても勝つことは十分ありうる
八一は波が大きくてA級棋士を圧倒することもあればCクラスで連敗することもあるから
八一のメンタルを上手くコントロールできる銀子なら
多分勝つのはそんなに難しくないかもしれん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:43:58.85 ID:aq+BF30L0.net
女流史上じゃないよ
女流の歴史はまだ50年未満だからな

銀子は将棋の歴史上1400年で最強の女

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:48:29.47 ID:W1deALeF0.net
最強の女も恋愛脳に毒されております

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:50:44.76 ID:ZNdMVhj2M.net
八一に見られていると浮ついてしまうので奨励会の例会中は連盟に来るなと言っている模様

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:51:22.55 ID:aq+BF30L0.net
そもそも銀子は女流じゃなくて男に混じってプロ棋士を目指してる奨励会員
桂香さんが「銀子ちゃんがどうして女流にはならずには八一くんと同じプロ棋士を目指してるのかをわかってるの?」って聞いてたよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:53:06.50 ID:ZNdMVhj2M.net
八一「(4段になれる才能があると師匠が判断したからだろう」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:53:20.20 ID:8+JBFsAJ0.net
キャラとしてはDV女が居ても良いけど、
周囲から「恋心を気づいてもらえない不憫な子」って思われているキャラなのは納得いかない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:54:33.93 ID:5WTz+HTPa.net
>>977
八一は嫌われてると考えるのだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:54:51.61 ID:xbFd6trS0.net
銀子VS八一
八一「スキにさせるか!」
銀子「びくっ」
八一「スキがない・・・」
銀子「びくっ」
八一「今日はスキ焼きにするか」
銀子「あんたワザとやってるの?」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 09:56:40.75 ID:8+JBFsAJ0.net
女流なら25歳まではやれるんだろ?
プロ棋士になって対局相手が男棋士とだけになって一勝もできず
最下層に何年も居たら年齢リミットになる前に強制引退させられるんじゃないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:00:02.90 ID:EpU+NUqC0.net
>>980
八一に近づく女を将棋で潰しまくってるのにな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:02:57.55 ID:X3duQbqSa.net
>>983
プロ棋士になれるってことは三段リーグ勝ち抜いたってことなわけで一勝もできないってのは考え難い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:03:15.09 ID:5WTz+HTPa.net
>>983
プロ棋士になってということは4段になってということなんかな?
フリークラスで引退まで10年なんかなあ?
銀子の最短4段は16歳だろうから26歳まではプロでやれると思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:11:40.84 ID:8+JBFsAJ0.net
>>985
三段リーグで勝ち抜けたからって、
「三段リーグを勝ち抜いた奴しかいない世界」で勝てるかは別問題だろう。
一勝もできない、は大げさにしても速攻でフリークラスに落ちたまま抜け出せなくなる可能性は低くないと思う。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:16:43.56 ID:IxpDPaMj0.net
C2より三段リーグのほうが厳しいとは聞くな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:18:11.70 ID:TVOAok/y0.net
今の三段リーグを勝ち抜ける人と
かつては新進気鋭の棋士だったけど歳をとったねって人とじゃ
勝率違うでしょ
今の三段リーグを勝ち抜ける実力がある人は、C2でも
かなりいい勝負できるんじゃなかったか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:21:52.83 ID:5WTz+HTPa.net
三段リーグで苦しんだ人が
C2で良い成績でだもんなあ
藤井五段は全勝で1期抜けできたし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:34:00.01 ID:Gy1UAduT0.net
>>883
ソフトバンクの千賀投手は無名校でコネもなかったので地元中日のスカウトすら知らない存在だった
ところがアマチュア野球に詳しいスポーツ用品店の店主がソフトバンクのスカウトに
千賀投手のことを話したことがきっかけでソフトバンクが育成契約にこぎつけたそうだ
んで活躍すると中日のスカウトは落合GMから大目玉を食らった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:35:46.21 ID:EnecL3Zh0.net
三段リーグを勝ち抜いてプロになって
C2で成績悪い若手も結構いるから一概には言えんね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:40:59.33 ID:e5HluqYj0.net
銀子と桂香の一騎打ちか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:48:54.58 ID:GcActOg90.net
>>953
あいちゃんがタイトル取っちゃったらバッドエンド

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:54:33.04 ID:TTxnipzqa.net
あいちゃんが竜王になってシメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:56:31.11 ID:9LzwAyL/0.net
竜王が818段に昇段してしまう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 10:57:11.32 ID:6uycKziOM.net
アニメしか知らんからあれだがあいちゃんこの先勝つことあるん?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:02:03.39 ID:wjvE41pld.net
あいちゃん竜王なるだろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:02:22.92 ID:gX+D/XXN0.net
りゅうおうのおしごとは旅館のフロント

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 11:02:57.09 ID:+xf0HzIL0.net
>>997
それに答えたらネタバレで怒られるのじゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200