2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第27局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:17:34.05 ID:p9bRx8LuM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください

――――注意事項―――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

●前スレ
りゅうおうのおしごと!第26局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517964238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:45:44.31 ID:VJ6dSJGHa.net
才能ありまくりで放置でも育つ子もいれば、逆に一度は才能ないとバッサリ切られてるのにみっちり教え込んだら開花した子もいる
後者で有名なのが久保王将

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:46:12.07 ID:aJjsUewA0.net
なんにせよレッスン引き受けてちゃんと指導してるんだし
その時点で明かして問題ないことだよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:46:43.40 ID:mKZL3vWId.net
>>497
会長に依頼されたからかなあ
会長は事情を覚えてたけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:51:36.05 ID:f+BV2SVk0.net
天衣ちゃんかわ天衣ちゃん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:53:25.01 ID:BiuFZ8k2M.net
まあ会長戦は八一の決意を固めるためというかなんというか メタ的な話をすれば八一が対局する必要があるからだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:54:16.25 ID:xKdoeSD00.net
>>522
当事者である天衣本人が言わないのに第三者である会長が言うべきじゃないってスタンスなんだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:56:45.87 ID:X3ZoHQLj0.net
姉弟子は友達いなくてぼっちらしいね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:57:27.25 ID:BMvGZ/Bya.net
そういや原作の対局ってどうなってんの
棋譜が入る感じなのか、それとも野崎まど劇場みたいに盤面の挿絵が入る感じなのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:57:37.18 ID:aJjsUewA0.net
>>526
思いっきりその場にいたし八一の棋譜の横流しもしてるんだから完全に当事者だよ会長・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:57:49.11 ID:H3lX2CmdK.net
奨励会は身体使っても星買えそうにないけど、研修会なら星買えそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:58:52.67 ID:mKZL3vWId.net
この作品って言えばすぐ解決するのにずっと言わないことで解決せず
他のことがきっかけでようやくわかるという展開が多いなあと思う
邪魔が入って言えなかった、諸事情で言いたくなかった、言ったけど八一が聞いてなかったと色々あるけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:59:07.01 ID:FTLMUNGN0.net
お前がその立場になった時はそうすりゃいいだけだろうるせえな
ソレ以外の手段は法律で禁止でもされてんのか?
んじゃなきゃ各々の裁量だ人のやり方にケチつけんな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:01:02.10 ID:xKdoeSD00.net
>>529
関係者であっても当事者ではないだろ
天衣が弟子になってもならなくても会長には何の影響もない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:01:35.89 ID:H3lX2CmdK.net
>>497
八一がキレイに忘れてるからしゃーない
しかもまだ17歳だし弟子取ったばかりだし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:02:04.50 ID:aJjsUewA0.net
>>528
第1回名局賞取った羽生谷川戦の棋譜そのまんまなぞって八一が勝つんだけど
前後の流れのせいでわざと負けたような感じになるのが残念だったんよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:03:13.25 ID:nQoOvlz80.net
>>529
あい本人が親に事情を説明しないのに言うわけにもいかんって感じだろ
いやいや俺だったら言うね!っていうのは人それぞれだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:04:13.49 ID:nQoOvlz80.net
×あい本人が親に
◯天衣本人が祖父に

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:04:24.11 ID:df8lrQNn0.net
>>527
相手が棋士なら理解できるけど学校にもいないらしいね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:04:30.40 ID:BiuFZ8k2M.net
まあ会長戦はいいから次の八一の対局だけはカットしないでほしいというのが本音

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:05:28.22 ID:m97JatBq0.net
まぁ会長戦はどうでもいいけどこれからは削れない試合があるからどう処理するか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:06:20.48 ID:mKZL3vWId.net
回想を使うと予想してる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:07:08.31 ID:k5/xtg5la.net
>>531
そうかなあ?
アニメ見てるとあんまそんな印象はないが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:07:57.48 ID:AgbmKBFJd.net
本人の要望はタイトルホルダーかA級だったから会長や八一の他にも候補はいた
ただ会長は天衣の事情を知ってたし八一が約束を忘れてることや弟子を取ったばかりってことも知ってたから思い出すまでは弟子を取らないだろうってのもわかってた
だから一旦自分の弟子ってことにして他の棋士との遺恨が残らないようにしたんだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:09:18.08 ID:aJjsUewA0.net
>>533
会長のことを友人との約束を守らずにその娘を不幸なままにしておくことを
なんとも思わない冷血漢だと思ってるならもういいよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:12:11.75 ID:BMvGZ/Bya.net
>>535
なるほど。しかし物語に合わせられるような良い感じの対局探してくるのも大変そうだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:13:41.08 ID:6sjY+QyQd.net
>>380でレス止まってるのにワロタw
恥ずかしかったんだろうなぁw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:14:18.34 ID:L0EQ1UizM.net
>>544
原作者の表現にたいして会長はこんなことする人じゃない!!
この行動の意味を僕だけが分かってる!
って馬鹿じゃないの
お前の勘違いだよ全部

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:19:23.69 ID:aJjsUewA0.net
>>547
原作者の表現じゃなくて>>533の表現に対して言ってんだが
なにを勘違いしてるんだお前?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:20:32.12 ID:xKdoeSD00.net
>>544
例え話にするとだな
Aと友人のBとBと友人のCがいてCがAを好きだとするだろ?
このときBがAに「Cがお前のこと好きなんだってよ」と教えるのは余計なお世話だということだよ
会長は天衣パパに協力はしてたが八一の弟子にするなんて約束はしてないしな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:22:26.58 ID:MYx3YcmDd.net
UFJ銀子ちゃんは円盤de見たい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:22:47.36 ID:08Y9+r9Hd.net
つーか会長も「もっと早く渡しとくべきだった」つーてたやん、棋譜
あの時点で伝えたも同然だし、それは本来ならレッスン引き受けた時点でよかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:28:04.61 ID:H3lX2CmdK.net
あの会長は師匠の兄弟子だからろくなことしないのもしゃーない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:30:42.52 ID:df8lrQNn0.net
会長と繋がりあったんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:32:29.98 ID:ZV2NumAr0.net
同門の弟子同士で名人位争うってよく考えたらすごいな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:32:42.27 ID:o+YJt9Sgd.net
しゃるちゃんはダブルリミテッドなんだろうな
そんな子のモノローグとかちゃんと記述されたら怖いな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:33:35.22 ID:4Z67X2Kn0.net
ウォーズが強いと聞いたのでやっているが弱いぞ。
これまで3段が最上位で15人対局したが全勝。
俺は24だと段にも届かない雑魚なんだが。
これなら多分ヤフーと同じくらいの強さかな?
やっぱ24は別格だよ。24の5級くらいでウォーズの初段には勝てるだろ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:34:10.91 ID:MYx3YcmDd.net
アニメの師匠は綺麗だからな
会長も綺麗になってる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:34:35.11 ID:aJjsUewA0.net
>>549
その例えだとAもCのことをもらうと言ってたのを忘れてる状態なんだから放置はしないだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:34:39.30 ID:mKZL3vWId.net
天ちゃんも八一を試験してるんだよ
師匠に相応しいのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:35:55.67 ID:H3dxXzOma.net
アニメだとプロ棋士がみんないい人みたいに見えるな
生石さんも普通にカッコいい人になりそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:38:40.91 ID:6sjY+QyQd.net
まあ原作をありのままアニメでやったら将棋界が誤解されかねんからな・・・
ぼかしてるのは正解

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:40:04.61 ID:mKZL3vWId.net
>>560
山刀伐さんもかっこよくなるんかな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:40:30.61 ID:df8lrQNn0.net
ひふみんが将棋界のイメージをよくしてくれてる最中だしなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:44:13.56 ID:Co+Cqh7L0.net
姉弟子はもちろんだが、愛ちゃんもそろそろクリいじり覚えた年頃かな。

下卑た妄想が捗る、捗る。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:44:54.59 ID:SP6LCNmO0.net
原作読むと何故会長戦になったか直ぐ分かるけどな
読まないのは自由だが原作に描写されてる事をダラダラ自分の思い込みに当て嵌めようとしても

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:46:02.09 ID:H3lX2CmdK.net
>>562
雑魚最強なんだから普通にかっこいいだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:46:12.48 ID:FTLMUNGN0.net
>>556
4段からは24もウォーズも同じになるよ
裾野が広いから下が多くいるだけ上の方は変わらない
ウォーズ2段が24の1500
1級が300程度
まあ別に表記が違うだけで24とウォーズどっちが強いもないけどな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:46:12.75 ID:CMTHa7iJd.net
>>556
24の600くらいでもたぶんウォーズ初段あるぞ

>>562
あの予告見た感じだとどうかなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:47:19.54 ID:H3dxXzOma.net
山刀伐さんは予告とcv津田健次郎からしてそういうことだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:47:21.57 ID:xKdoeSD00.net
>>558
確かに(愕然)
まあ直接面識があった訳じゃないし
約束したんだから責任取れなんて義務感じゃなく
あくまで本人たちの気持ちを優先したかったんだろう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:47:56.08 ID:FTLMUNGN0.net
最近将棋人気で24も新規多く来るようになったから
昔に比べるとレート当たりでみたときの棋力は下がってるけどな
それも24の質が落ちたんじゃなくて活性化してるだけ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:48:00.97 ID:6sjY+QyQd.net
>>566
男だろうが女だろうが見境ないしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:48:38.13 ID:JtoNzjfV0.net
>>527
今期のアニメおひとり様系ヒロイン多いな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:49:47.65 ID:B51NMkhB0.net
A級棋士を雑魚扱いとは…
ちょっと意味わかりませんね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:51:22.22 ID:7fsO1cFAM.net
>>558
> その例えだとAもCのことをもらうと言ってたのを忘れてる状態なんだから放置はしないだろ

八一はそんなことは言ってないが?
天衣パパが勝手に言って八一は同意も否定もしていない、小学生の奨励会員の時で現実的じゃないしなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:51:55.48 ID:PNOBXK3k0.net
(´・ω・`)ぴよのRは参考になりゅ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:52:28.39 ID:08Y9+r9Hd.net
>>575
「あなた、はいって言ったそうよ」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:03:29.63 ID:4S7at0x/0.net
会長は最初から天衣を俺の弟子にするつもりだったんだ。
しかも俺に『弟子を取れ』と強制するんじゃなく
俺が自分で天衣を弟子にしたいと思うように仕向け、
さらにその資格があるかどうかも自らの手でテストした。

「・・・・・・・さすが永世名人。とんでもない大局観だな・・・・・・・」
結局俺は、釈迦の手の平の上で転がされてたわけだ。最初から最後まで。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:03:42.58 ID:aJjsUewA0.net
感想戦で娘を会長に任せたいと言ってたことは覚えてたのに
その後自分が詰み筋指摘して自分に娘を任せたいと言わてた部分は完全に忘れる
脳改造でも受けたんじゃねーかってくらいピンポイントな忘れ方してるからな原作

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:23.77 ID:HHKAslmTd.net
会長と清滝が姉弟弟子?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:46.96 ID:HHKAslmTd.net
あ、漢字を間違えた
兄弟弟子?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:04:48.45 ID:7fsO1cFAM.net
>>577
あれ、そうだっけ?
それにしても小学生のガキが現実性がないこと言われて「はい」と言ったことをいう「お前、はいと言ったぞ」なんて言うのもおかしな話、忘れてるならそれで終了
会長としては布石はするけど、それで八一が弟子にしたいと思わなければそういう縁でしかない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:06:08.36 ID:3zUXuUg1r.net
それより弟子とるのに入籍の必要あるの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:10:29.82 ID:X3ZoHQLj0.net
>>583
入籍しないと正式な弟子とは認められないんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:14:32.83 ID:aJjsUewA0.net
師弟ってのは親子と同じだから親の籍に入るということでしょう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:18:39.07 ID:3zUXuUg1r.net
あいを見る限りどう考えてもブライダルな入籍に…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:21:16.42 ID:mKZL3vWId.net
>>583
将棋の世界で師弟関係の書類を提出することじゃない?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:24:54.84 ID:X3ZoHQLj0.net
あいちゃんと天衣へのあの台詞回しは明らかに狙ってるんだけど
嘘は言ってないからな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:31:12.71 ID:7aUiSPyzF.net
なお原作者は容赦ないもよう

ttps://mobile.twitter.com/nankagun/status/960541832353480704

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:35:29.89 ID:LspmLlfe0.net
9歳はまだだな
俺としては11際が最高

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:36:00.09 ID:Vz/etcAZ0.net
>>589
これ作者も絶対ロリコンだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:36:21.86 ID:nQoOvlz80.net
こっちの方が良かったよな
https://mobile.twitter.com/zerosaki0916/status/960543184962052096

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:39:55.50 ID:JtoNzjfV0.net
師匠以外から将棋を教えてもらったり、一門以外の人と将棋を指したり、
奨励会や研修会とは関係無いところで将棋を教えたり習ったりも自由
なんじゃないのか?
どういう目的で師弟制度なんだろうねえ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:42:02.70 ID:xKdoeSD00.net
>>593
プロの目に留まらないような奴は才能無いから諦めろって事じゃない?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:42:36.94 ID:HHKAslmTd.net
>>593
習うのは自由だよ?
規制なんかない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:44:52.95 ID:VUsXZjXKp.net
>>583
将棋のプロ登竜門である奨励会にはプロ棋士の推薦がないと入れない

よって、将棋の才能のある子はプロ棋士に師匠になってもらって推薦してもらう必要がある

ただ、将棋の世界での師弟関係は師弟が二人三脚でプロを目指すのもあれば
単に名義貸しのような形で才能のある子が形式的に師匠を持つケースもあって様々

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:44:56.47 ID:JtoNzjfV0.net
>>594
それだと、才能が異質だと、オツムの古い人らにブロックされてしまう恐れが。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:45:46.33 ID:Ilv6Bqzdr.net
>>593
身元保証人、何も教えたり教わらない関係もある

作中だとイカちゃんが師匠の言うことをきかんらしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:46:49.17 ID:7gPopnJ/0.net
ポスターの位置ワロタw
りゅうおう繋がりだけれども羽生さんが誤解されてしまうw
ttps://pbs.twimg.com/media/DVkbPMUU0AUUJyJ.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:49:55.15 ID:6sjY+QyQd.net
まあ大抵のスポーツはどこかに所属してないとプロとして参加できないし将棋の師弟関係も同じような概念だわな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:52:30.34 ID:xKdoeSD00.net
>>599
右のポスターで渡辺が竜王になってるのに
左の記事で羽生さんが竜王戦制して永世七冠達成してるのが悲しいなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:53:55.36 ID:xKdoeSD00.net
>>601は間違い
よく見ると棋王だったすまん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:56:49.77 ID:+YESIhPZd.net
そもそもプロ棋士と個人的なコネ作ってないとダメってことじゃん
いくら将棋強くともプロ棋士の知り合いが一人もいなかったら、弟子入り出来ないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:59:03.11 ID:xKdoeSD00.net
>>603
街の将棋道場とかに通ってて筋が良かったらプロ棋士紹介してくれたりするらしいよ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:00:54.03 ID:aJjsUewA0.net
本当に強いやつはすぐ噂で伝わって向こうからスカウトに来るよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:01:03.93 ID:o+YJt9Sgd.net
>>603
プロ棋士の開いてる道場や将棋教室に行くだけでしょ

作中でも清滝師匠の自宅が道場だし
しゃるちゃんや澪ちゃんが通ってる道場もそうだし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:02:10.20 ID:VJ6dSJGHa.net
>>599
ガン見してるように見えるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:03:05.40 ID:HHKAslmTd.net
>>597
そりゃ、お前はそうなんだろう
プロは違ってだな
本人も推薦されてプロになったんだよ?
過程を考慮してみ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:03:59.38 ID:7gPopnJ/0.net
将棋が強いってことは数々の大会で優勝するってことだからプロ棋士の目に止まらないわけないんだよなぁ
甲子園で大活躍した高校球児がドラフトに引っかからない訳がないのと同じ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:05:16.23 ID:L0EQ1UizM.net
まあそういう弊害はあるよ
昔だったら端歩突き返さないようなやつは破門とか怒られたりな
今だったら何の問題もないし当人だって考えあってやってみたことでもそう頭ごなしに潰される例だってある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:05:44.46 ID:k5/xtg5la.net
>>374
そもそも勝たなくても力さえ示せばいい勝負だろ
あいママが勝手に俺ルール作ってただけで

先生的には「おっ! 姉弟子先生の手が空いとるやん! 有望な子なら将来のために、勉強として一局打ってもらお!」ってつもりだったんじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:11:05.48 ID:VJ6dSJGHa.net
久留野先生、銀子ファンだったりして

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:11:24.52 ID:yNpuCIHod.net
>>597
たとえ弱い棋士でも、強い弟子を生み出したら評価される世界だから、強い子供を奨励会に入れさせないってのは無いと思うよ
村山聖の師匠はあんま強くないしね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:13:18.79 ID:df8lrQNn0.net
>>599
ライオンの方が扱い良いな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:13:33.52 ID:VUsXZjXKp.net
>>609
プロになるような奴は小学生の段階で大会で勝って名が知られてるケースがほとんどだから
まず才能を取りこぼすケースは考えられないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:15:38.61 ID:Yor5+ZMCM.net
りゅうおうのおしごととは、弟子にりゅうおうのタイトルを奪われること

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:15:41.95 ID:VUsXZjXKp.net
>>613
藤井君の師匠は中の上か上の下程度の実績だね
銀子&八一の師匠はA級1位まで行ってるから上の中ないし上の上レベルか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:16:40.23 ID:HHKAslmTd.net
>>617
A級に長年居たなら
上の上だろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:17:00.03 ID:VUsXZjXKp.net
>>614
NHKだし2期4クールだからねぇ

あっちがA級ならこっちはC2組だわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:20:09.28 ID:JtoNzjfV0.net
>>609
監督に嫌われてベンチに入れなきゃあ、活躍のしようもないわけで。
一人才能が有ってもチーム総力弱ければ甲子園にまで出てこれないわけで。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 15:21:44.28 ID:JtoNzjfV0.net
>>613
同系統の質の強弱は見極めるのが容易だろうけど、
異質な発想での強さは見極めにくいんじゃないの?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200