2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 5両目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 12:47:36.71 ID:ucDP20JC0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日スタート 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

●公式サイト
http://www.shinkalion.com/
●玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
●公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
●関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1448971125/l50

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 4両目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517395489/
・次スレは>>980が立ててください(立てられない場合、それによって別の方が立てる場合いずれも報告をするようお願いします) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:31:50.74 ID:IKpnIagK0.net
ババヘラとかじゃねえかな・・・

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:34:53.31 ID:B3y021kO0.net
>>353
京都で、JSが舞妓さんになってみたパート2を撮りに来たアズサと鉢合わせする展開とかあったりして。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:35:24.90 ID:aO87r1ZMa.net
そこはバター餅にしよう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:35:26.34 ID:SCslbii30.net
光テレビの鉄道番組で、阿仁マタギ駅が写った
マタギの記念館とか気になるw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:41:23.88 ID:n4c4SsjN0.net
東海道〜山陽〜九州新幹線はつながっているけど東京駅で途切れるからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:44:47.86 ID:bvUqXgeip.net
youtubeにもあるよ、阿仁マタギ駅

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:49:45.69 ID:50WCMa6ia.net
>>300
「フタバさん名古屋は初めて?」「そうなんですよ。私基本出不精で」
「そろそろ旅のお題が来る頃だよ。ん?」(ヒョコ!)「な、なんでお前たちまでここに」
「提供は東だろう。なぜ秋田に行かない」「うっ」「俺の好きな四文字熟語は『聖地巡礼』だ」「なっ・・・」
「シンカリオンにはドレミファインバーターは、ついてるのかな」「本物来ちゃったー!」

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:54:20.51 ID:O54NxAXd0.net
>>344
北海道新幹線でるのか
楽しみだな


ドレミファインバータとか懐いな
もうないんだよね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 21:57:55.99 ID:n4c4SsjN0.net
全国各地の名産品にも詳しくなるシンカリオン

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:00:32.16 ID:HLvnIEC90.net
熊本はいきなりダゴかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:02:05.60 ID:9OyxNO9V0.net
ジェットボックスシュウマイを車内で温めてひんしゅく買うシーンあったら面白いなあ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:14:42.06 ID:uIQG7B3Ya.net
つらぬきママいいね〜
アキタンかわいい
フタバさんとつき合いたい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:22:04.52 ID:xhlyXM9+0.net
>>364
あれ期間限定商品だから今売ってないよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:25:47.76 ID:LLvRfh1m0.net
子供に見せるつもりが子供よりハマってる俺いますか?
つーか、全国から人材集めるんなら、方言も徹底して欲しかったな。
秋田弁でめっちゃ訛ってるのにあのキャラとかすげー斬新なのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:29:45.06 ID:HLvnIEC90.net
方言はマジで鬼門だな
薩摩弁とかやれと言われてもネイティブじゃないと無理
そこまで求めてないわ
大河ドラマみたいな超予算なら別だが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:34:55.76 ID:n4c4SsjN0.net
>>367
今は地方でも若い世代ならそこまで訛りひどくないと思う
もしやるならネイティブの声優使わないと厳しいな
やるとすればふとした時に素が出て方言しゃべるとかぐらい?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:36:42.36 ID:qxWJya/sd.net
方言は無理でしょ
368さんじゃないけど、ネイティブじゃないと
大体、同じ県でも東西南北・海山で言葉違うし…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:41:43.06 ID:bvUqXgeip.net
>>367
昔のアニメで秋田だか山形だかが舞台の番組があって
本当は登場人物に方言で喋らせたかったが字幕スーパーが必要とのことで諦めたそうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:41:43.53 ID:bD4oY9od0.net
声優がその方言由来の出身ならいいけど
そうじゃないと方言警察が来そう

今も関西弁verのご当地CMとかは
関西地域組からコレジャナイ意見を見るし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:44:45.11 ID:B3y021kO0.net
方便に関してはネイティブじゃないと聞き慣れた人からすると、これじゃない感ばかり気になるから、割り切って標準語の方がスキッリしていい。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:47:14.28 ID:1USkPLcgH.net
アキタは東京に行きたがってたしがんばって標準語にしたのかもしれない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:48:01.11 ID:j8zRSRXw0.net
ふらいんぐういっちも
ちょこっとだけ津軽弁出てくるけど
基本標準語だったし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 22:49:03.42 ID:O54NxAXd0.net
元福島県民だが方言にする必要ないわ
逆にわかりづらいしそれこそ字幕いるな
秋田言われても広いし

関西ですら奈良と神戸は違うだの
大阪でも出身がここならこうだろ意見多いし
ちょっと違うだけでイラッと感じる時もあるらしいし
それならいっそないほうがよくね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:00:37.14 ID:LLvRfh1m0.net
でも次京都が舞台で新キャラ(リュウジ)ってことは、多分関西人じゃないか?あとつばめも。
津軽弁は東北に4年半住んでた俺ですら理解不能だけど関西弁と博多弁は全国的に知れ渡ってるし入れてきそうな気はするけどなー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:02:24.70 ID:a9gTMwiQ0.net
PVの津軽弁Verは字幕ないとなに言ってんのかわかんなかったな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:02:31.27 ID:tZlk+Eqd0.net
へばな、くらい言ってくれたらそれでいい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:07:31.65 ID:1USkPLcgH.net
まあ家族と会話するときに出たりするとかくらいあれば充分だわな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:09:25.24 ID:XUiedQcw0.net
>>367
TVの子供向け番組は特にだが
方言はある程度標準語に直さないと一度では聞き取れなかったり
その地方の人でないと何言ってるかわからないので
基本的には崩すそうだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:10:44.88 ID:5Kep5Yfl0.net
月山シノブはわざわざ山形出身声優使ってるから
方言喋ると思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:12:00.38 ID:Fm6rhUeZ0.net
ばらかもんみたいに日常生活の中で方言とのギャップを描くような作品なら方言にこだわるのも分かるけど
これだとこだわりすぎると本筋が進むのに支障になるような気がする

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:19:50.99 ID:RHILs/RN0.net
>>352
実際飛べるらしいぞ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:33:37.08 ID:n4c4SsjN0.net
>>384
玩具の方のPVだと空中戦していたよね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/11(日) 23:52:00.03 ID:ZcTGdRDsM.net
封印された試作機って設定で0系とか300系とか出ないかな?
古い人間なもんで新幹線といえば未だに0系のイメージなんだよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:10:04.40 ID:2iBkfJYh0.net
>>386
そりゃ44年も走ってるし200系までは外見も大差ないから
結構な歳の人は1番なじみが深くなるのも当然かと

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:20:06.16 ID:hfrIgAaV0.net
住んでいる土地や家族を慮り、自分のやりたいことを我慢するって人間出来過ぎでしょツラヌキくん
ハヤトもアキタも基本このアニメは皆いい子だな
小学生なんだからもう少しワガママ言ってもいいのよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:20:40.27 ID:cKHj7KT50.net
封印された試作機の0系ときいてとある兄弟ロボを連想した

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:46:18.94 ID:nN1edsng0.net
既に孝行息子っぷりは十分なのに次回はさらにいい子なハヤトくんなのだろうか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 00:52:59.58 ID:AMPVxB3Da.net
>>376
テレビユー福島()乙

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:10:03.29 ID:9gKS2Har0.net
>>384
わあ楽しみ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:56:08.90 ID:EzA03xQla.net
遠隔操作で無人操縦できるシンカリオンL0がいれば…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 01:56:30.68 ID:XVtap26a0.net
>>388
ツラヌキは建設会社の社長やっていた父親の背中見て育った跡取り息子というのも大きいと思うよ
ハヤトもツラヌキも長男として色々抱え込んでも素直に出せない所になんか共感したわ
アキタも家族構成不明だけど他の二人のように祖父または親に愛されて育ったんだろうな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:15:03.96 ID:q6RRRG920.net
>>388
でも、ツラヌキが言った。トンネルや道を作ってこの町に人を呼ばなければ町が無くなってしまうと言うの、現実は逆で地方では都市部から田舎へのアクセス路を充実させると田舎の人が都市部に出て行くようになって田舎の過疎化が加速するんだよな。
田舎の土建屋が公共事業を請け負って仕事しないと田舎の仕事が無くなってしまうのはその通りなんだけど。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 02:35:13.32 ID:Je5n4gtzr.net
>>372
なんなら出身の人使ってもツッコミ入る事あるしな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 04:35:06.20 ID:q084zrJz0.net
ツラヌキ「イグニッション、エクスチャージ」

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 04:57:36.80 ID:1+lzkjO1H.net
>>388
アキタは自分の夢のために都会に出て行き
ツラヌキは自分の夢(実際は家族)のために都会から人を引っ張って来る
って対極的だけどどちらも考えがしっかりあっていい子たちだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 05:17:02.47 ID:g01v/9B3r.net
ハヤトが赤で
アキタが緑の方が良かったな

四人目の少年を内田真礼がやるみたいだが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 05:26:33.28 ID:wfAgHbYGH.net
色々と?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 05:39:05.58 ID:pYQZ6kKD0.net
>>345
東海道〜山陽、山陽〜九州で直通運転はしてるから、少なくとも東京までは来られるな。
東海道〜九州と東北、上越、北陸系って直通運転無理だから大宮までは無理だろうけど・・・。

>>371
某日本全国12股ギャルゲは全国各地に女の子がいるのに、方言とか一切なしだったなぁ。
青森弁とか字幕いるし、やむをえんかったんだろうけども・・・。

>>376
河内弁、大阪弁、泉州弁、神戸弁、播磨弁、京都弁、福知山弁・・・。大きな括りで関西弁だから
通じなくはないけど、出身地方によって「ん?」と思う表現なんかはあったりするな。

>>395
ストロー化現象な。実際北陸新幹線ができて金沢富山からは東京方面に行く人増えてるし、
逆に行きにくくなった京都大阪方面は減ってるんじゃなかったかな。何にせよさっさと全通させて欲しいわ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 06:43:06.61 ID:7yJpLOnN0.net
>>361
2100には居ないけど1000に残ってる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:27:40.84 ID:IJLEPNAOp.net
>>399
ハヤトがこまちに乗るってこと?
イメージ湧かないなぁ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 07:30:59.02 ID:OKAiV9iLd.net
主人公は赤っていう色の話でしょ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 08:23:38.59 ID:pav+MosGd.net
主人公と言えば赤がテンプレみたいな所あるからな
JR東日本がメインでついているっぽいからその辺は大人の事情だとは思うけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:10:38.23 ID:9Qaoe8WiM.net
戦隊ものだけじゃないか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:11:02.16 ID:IJLEPNAOp.net
>>404
それはわかるけどシンカリオンは実際の新幹線がベースだからそうするならハヤトがこまちに乗るしかなくなるわけで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:14:18.47 ID:y1val6n50.net
漆黒新幹線のデザインってfastechがベースなんかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:27:45.03 ID:jnvh9gIY0.net
4人めが内田Mってどこ情報? もう完全にビビオペキャスティングじゃないか
みんあイグニッションって言いそうで怖い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:34:13.26 ID:7yJpLOnN0.net
>>406
ポケモンとかも昔は主人公=赤い服だったけど今はカラフルになってきてるからねぇ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:41:30.87 ID:T7X0ba4Z0.net
>>409
シノブの声優さん発表されてるし願望か妄想じゃないの

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:45:03.60 ID:XVtap26a0.net
4人目はシノブじゃないの?
リュウジはその後の5人目みたいだし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:45:48.69 ID:7tWGaw7y0.net
まだミクでてないよな?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 09:47:29.57 ID:7tWGaw7y0.net
>>367
福島弁で抗議になりそう
俺はだべ、だべした、とかだけど場所によっては、ばいとかだしな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:01:39.71 ID:BU+jnJzv0.net
前番組のドライブヘッドは主人公機は青いから問題なし!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:06:53.11 ID:NjWft3nK0.net
改札よりも車輪ドリルで生成される岩山の方が拘束力ありそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:14:54.99 ID:qlWLw3HH0.net
輪廻のラグランジェがそうだけど、調和型リーダーは緑でもいい
逆にいえば、あらかじめ緑と決まっていたリーダーに据えるキャラとしてはハヤトは最適

あと、戦隊ヒーローは毎年赤が基本センター(本編中では各話のメインに変わることもある)だが、だからといって実は赤がリーダーとは限らない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:30:23.42 ID:Y+npLEOld.net
>>417
マジレンジャーとか長男が緑だしなw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:35:59.20 ID:LC3WgyxL0.net
>>417
ジャンパーソン「主人公です」
初号機「主役機です」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:36:32.34 ID:lVaTV6CK0.net
>>416
岩山で威力おちてんじゃないの?って

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:37:05.11 ID:lVaTV6CK0.net
はやぶさが主人公機なのは最速の新幹線だからじゃないの

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:37:22.56 ID:lihTm8900.net
タカトミのアニメはテンプレ通りではない作品を見れるのが良い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:44:47.29 ID:JF01ylC+a.net
リュウジは見た目男性声優の気がするが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 10:56:43.56 ID:jAS2Il6X0.net
リュウジは逢坂良太

内田の件はガセ情報な気がするけど、あえて乗っかると
4人目ってハヤトたち的なポジションの少年ってことか?
リュウジは先輩だし、シノブは少年じゃないかもしれんし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:03:24.29 ID:esuOaIZ40.net
>>416
演出のために出てくる岩好き

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:05:05.71 ID:qlWLw3HH0.net
ボルトガンダムのガイアクラッシャー思い出した

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:06:57.25 ID:767ckijId.net
韓国支部とか出てこないの?
新幹線はウリが起源ニダとか主張するKTX型シンカリオン見たいな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:10:15.28 ID:7yJpLOnN0.net
>>420
その分を勢いで相殺させるんだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:10:57.70 ID:BAE1u2Dn0.net
>>427
臭い
死んで
どうぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:12:03.57 ID:7yJpLOnN0.net
そう言えば超進化研究所って世界中にあるんだっけな
世界中の高速鉄道にシンカリオンが居るのはちょっと想像つかないけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:14:08.88 ID:O3koz/0EM.net
>>321
客先で新幹線の車両丸ごと買ったとこに見学させてもらったけど、
運転席は社員ですら立入禁止だったからな。
アニメとはいえ正確な描写はできないんじゃね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:14:59.64 ID:XVtap26a0.net
>>421
はやぶさの緑はJR東日本のコーポレートカラーを意識したものというしその辺もあるんじゃないかな
あとは東京近郊を舞台にし易いし設定作りやすいとか

http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e5.html

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:22:03.02 ID:kQNgAXOwa.net
>>430
日本では新幹線をロボにしてるけど外国では別のものを超進化させてるのかもしれない
アメリカではクルマをロボにトランスフォームさせてるとか中国では自転車とか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:26:00.89 ID:XVtap26a0.net
>>431
シンカリオンだし何らかの我々の知らない技術で動かしたのかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 11:51:36.15 ID:gtWDRgAq0.net
はやぶさかっこいい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:13:19.55 ID:I81NqAQa0.net
>>332
作品的に何かツッコミするやつが現れても
基本的には子供向けアニメだからな
で解決出来る

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:20:42.79 ID:ICK4QuNF0.net
>>421
東北は単純に面積広いんで行き来するにはスピード必要になるからね
もちろん北国と関東を繋ぐもんだから関東圏もドラマにしやすいし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:31:20.68 ID:6FplNSV6a.net
座右の銘は、「Don't say four or five!」なキャラ希望

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:54:12.30 ID:gtWDRgAq0.net
そんな風紀委員長キャラ出るかな
リュウジがあるかもしれないが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 12:58:40.44 ID:767ckijId.net
列車縛りならアメリカではニューヨーク地下鉄、イギリスでは蒸気機関車
ロシアではシベリア超特急が超進化してるのかもしれないな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 13:06:57.42 ID:JF01ylC+a.net
>>424
完全にダイヤのAと声優被ってるが三間のコネか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 13:15:04.16 ID:VGiCUQ4q0.net
>>78
ギーガー作?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 13:22:56.34 ID:SiTBig9ap.net
>>438
何もかも皆懐かしいねえw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 13:23:52.70 ID:XVtap26a0.net
>>439
ハヤトとアキタとツラヌキが11歳でシノブが10歳
リュウジだけ14歳で中学生だから可能性あるね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:03:29.07 ID:PQo7Kqmtp.net
ホクトがどうリュウジを指導していくのか気になる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:36:21.12 ID:vAMq+f4qa.net
>>421
その通り

色は関係ない、男の子にとって最大・最強・最高・最速は絶対正義

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:39:43.72 ID:pYQZ6kKD0.net
>>417
全員主役、みたいなダイレンジャーとか、主役は赤だけどリーダーは白だったカクレンジャーとかな。

しかし東海道山陽はみな700系タイプになってしまってつまらん。0、100、300の混成だった90年代半ばや、
500や700の加わった90年代後半が一番バリエーションに富んでた気がする。

新幹線乗るにしたって「この車両に乗ってみたい」って言って、時刻表調べて狙って切符買ったもんな。
今じゃそれがないのが寂しいわ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:48:04.34 ID:vAMq+f4qa.net
山陽はまだ700系レールスターや500系もいるしまだ面白みはある
東海道は良くも悪くも無色無臭の京阪連絡特急に徹してる気がする

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:53:05.75 ID:WZ7PSlfmF.net
>>431
それはないと思われ。
東日本は知らないけど、東海も西日本も車両基地公開イベントの時は先着や抽選で運転台見学やってるからそこまで機密じゃない。
ドラマ撮影にはあまり協力的では無い東海が最近、アニメには協力よくするのは、アニメなら保安的にNGの所は省いて描かれるからが理由だから。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 14:57:15.49 ID:2ftqRsLRK.net
>>438
お前あとでダグオン倶楽部に出頭な

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 15:09:11.86 ID:XVtap26a0.net
東海道新幹線の区間はJR東日本の新幹線に比べて気候が穏やかなのも大きいんじゃないか?
その辺は気候の問題や線路通っている地形の関係もあるから一概には言えなさそう

シンカリオンは個々の新幹線の特徴活かした所が好きだ
早くのぞみの活躍観たいわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 15:09:20.61 ID:bz5UFmxi0.net
勇者シリーズ視聴者同窓会会場はここですかね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/12(月) 15:29:51.29 ID:HrSPD4Mm0.net
>>450
それエンしか出ない奴ぢゃんw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200