2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは作文大好き少女な糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:49:02.14 .net
!extend:none::1000:512
心の無い作文アニメ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:08:59.72 .net
こんな酷い出来の粗悪品みせられてもなあ
これじゃバカでも騙せんやん
ふざけてんのかよ?こんなもん作ってたらそのウチ中国に負けやんけアホ京

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:22:13.75 .net
事実上の異世界ファンタジーなのに世界観設定が仕事してないのが痛いと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 11:58:38.63 .net
>>92
岡田斗司夫がヤマカンのことやたらエンジン音が五月蝿い車って言ってた
やっぱりヤマカンのDNAが混ざってるんだね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 16:36:47.72 .net
下らん話だなこれ
舐めてんのか?
しねや

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:14:30.38 .net
凄い凄い言われてる今の京アニの作画の細かさも演出もアニメ作品としては裏目裏目にしか出てない
物凄く画面が見辛いし何処に集中すればわからない
もう少し手を抜いてても作品として優れた作画や演出をするスタジオはいくらでもあるよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:19:25.33 .net
ずっと同じ処理かかってるから見辛すぎる
京アニはエウレカセブン1話を100回見直していい画面とは何かを学んでくれ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 17:24:39.57 .net
アニメ業界の知り合いが「時間かけてGATE作ったらあんな感じになりそう」って言ってて笑った

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 19:56:54.42 .net
結局京アニのアニメは見てて面白くないのが致命的
アニメの根本である視聴者を楽しませるという部分がけいおん!以降どんどん無くなってる
メイドラはその辺意識して変えてきたのかな?と思ったけど今回のこれはいつもの京アニ
内容は辛気臭いし笑いも無いしほのぼのするわけでも無い
こんなアニメどこに需要があるんだ?って悩むレベル

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:05:08.35 .net
>>90

> 自社レーベルで賞を与えた原作をアニメ化しなければならなかった


そんな綺麗な話じゃないと思うぞ
他社作品をアニメ化すると自分たちが生み出す莫大な利益が他社の儲けになってしまうからどうしても自社が抱えた原作を使いたい、そのためにはアニメ化前提の賞を自社で作ろうっていう銭ゲバ発想

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:14:13.81 .net
>>88
原作だとミ○サ・アッ○ーマン的ヒロインなのか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:19:05.40 .net
とりあえずたくさん抱えてるマンコスタッフを半分くらい追放することからだな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:19:58.82 .net
>>99
ゲートは女キャラが沢山いて、少しうざかったが、自衛隊がかっこ良くておもしろかったなあ

コブラとか空挺団や神田コンビとかカッコイイ すこ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:31:46.91 .net
なんだこりゃ的な粗悪品じゃねーのかコレ
視聴者バカにしてるだろハゲアニ
こんなもん作るなよカス

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:41:14.48 .net
大賞とかいってもアニメ化にあたっては内容改変するし、
それで糞作品扱いされるんだから応募するやつもどんどんいなくなる罠。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:46:49.93 .net
>>106
原作もサンプル読んだけど、読みにくいし何だかツラマンかったで
マンコは好きそうだけど
大賞とか完全にクズだとは理解出来たけどさ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 20:59:28.76 .net
ポンコツラダスがおかしいんだよ
なんで艦橋にシールドないんだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:00:38.59 .net
誤爆

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:16:47.57 .net
>>104
あれは女が慰安婦にしか見えななかった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 21:23:41.09 .net
>>110
そもそも自衛隊もんに女要らんしな
空母いぶきでも、萌えキャラなんか居ないし
軍モノはシリアスに描く方が面白いと思う

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:22:35.67 .net
>>111
わかる。今ジパング見てるけどヴァイオレットの100万倍面白いわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:29:44.72 .net
>>112
アレは実戦だから緊張感あるしな
兵器もリアルだし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 22:47:56.85 .net
ていうか5話で
やっぱドール使わずに自分の力で手紙書くのが1番だよね!
って結論に至ったんだから来週以降ヴァイオレットいらないんじゃ?
依頼人に代筆頼まれてもその人が読み書きできないとかじゃない限り
自分で書いた方が気持ち伝わりますよ^^
ってなるよね?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:10:10.74 .net
>>112
だったらジパングスレに行けば良いだろ!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:54:12.61 .net
>>115
いやまあジパング見てて思ったんだけどさ
作品世界に持ち込んで良い嘘はできるだけ少ない方が良いんだな〜って
ジパングは護衛艦みらいだけがあの時代における空想の産物で、それ以外は普通の世界、普通の人たち
だから作品に説得力が出る
ヴァイオレットエヴァーガーデンはお粗末な嘘が多すぎるよ
矛盾した世界観に、ありえない精神性の主人公。明らかに頭おかしい登場人物たち

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:56:20.42 .net
ちょっと前まで少女が兵器みたいになって戦わなくてはいけなかったのに平和すぎだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 23:58:55.67 .net
イージス艦も徹底取材して作っててリアルだからIfが素直に受け入れられる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:09:13.31 .net
あんまり酷すぎる作りでアンチスレも盛り上がらないなあ
あ既に本スレもアンチスレか(笑

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 00:25:52.56 .net
びっくりするくらいクソすぎて、アンチ云々の前にもうなんかどうでもいいわって気分になってるんだよなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 01:11:35.72 .net
>>120
そう言う意味では衝撃的だ
ポフテ以上かも

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 02:31:51.62 .net
もう糞アニメと言うより空気だろこれ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 07:25:37.53 .net
>>117
総力戦なら女は工場で働くもんだ
兵隊の時点でありそうな嘘になってないよ

義手とかもさ、WW1の記録写真できっついのが「顔面無くなった人の再生技術」っていうのがある
おんなじことを女でやってみろっつーのw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 08:12:21.54 .net
障害者が好きな京アニ
悲劇感を楽に出せるよね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 08:29:15.78 .net
某朝ドラのタイピストの職業婦人達のギスギスパクってたかと思ったら
今度は女王ヴィクトリアのドラマの文通エピソードかよw
朝ドラ脚本家でも目指してんのか京アニの脚本家はw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 08:54:19.50 .net
クソっぷりを楽しめたらいいが、ただの味気ないクソ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 11:45:27.41 .net
>>124
アイツラ声の形で味をしめたからなあ
タチが悪い
障害者とか、もうそっとしといたれよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:00:06.02 .net
>>126
なんだろうね、この味気なさとチープ感はゴミ以下

129 :クソアニ:2018/02/11(日) 12:04:48.08 .net
京アニ大賞作品だってー!!
キター(・∀・)ー!







結果…なんだゴミかwサギやん
(-.-")凸

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 12:17:38.65 .net
製作技術維持のためのテストバージョンみたいのを間違えて放送してる感じ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:22:22.28 .net
声の形の二匹目のドジョウを狙うならちゃんとつくれよ
声の成功要因分析できてないのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 15:28:19.98 .net
>>123

そうそう。若い女が一人死ぬってことは、そいつが将来生むであろう何人もの
子供も一緒に死ぬってことになる。
だから昔から戦争ってのは男の仕事なんだ。

凡百の萌えアニメでも超能力なり適性なりで女が戦場に立つ理由を付けてる
のに、このアニメにはそれすら無い。
まあ、考証も下調べもせずに妄想を垂れ流す女作品らしいといえばらしいん
だが。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 16:19:34.37 .net
聲の形とたまこラブストーリーが中途半端に成功したせいで、ヴァイオレットもウケると思って作ったんだろうなーと容易に想像つく

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 16:40:30.26 .net
聲の形の二番煎じは今度やる映画だろリズと青い鳥だっけ
ヴァイオレットは境界の彼方の系譜

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 17:02:36.61 .net
どうせ愛を語るなら孤児として軍隊に拾われて兵隊さんに優しくしてもらて、従軍するエピソードの方が
わかりやすいわ。
小学生が兵器ってわけわかめ。
最後に戦争が終わって兵役が解除されて帰る兵隊さんとの別れのシーンで、鼻声のEDが流れるわけだ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 17:55:15.47 .net
聲の形も嫌がらせやイジメたり見てるといやだった
可愛い女の絵を書いて動かせば、童貞キモオタバカが釣れるテスト作品だな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:19:11.06 .net
>>136
聲の形が嫌ならヴァイオレットは好きなのでは?
何のフラストレーションもないお花畑アニメじゃん
あー、いじめがトラウマなのか・・・

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:31:11.43 .net
>>137
自分自身は虐めの経験はないが、他人がやってるのが許せない質なんで
だから偶々飲食店でメシ食ってたら、店長が従業員を虐めてたから厨房に走り込んで店長どなり付けてやった
昔から弱い者虐め嫌いなんよ
だから可哀想な犬も猫も保護してる

で、ヴァイオレットは面白くも感動も無しで、設定も出鱈目で入り込めません

寧ろ京アニの舐めた仕事が腹立つわー

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:34:47.09 .net
くさすぎ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:39:03.96 .net
>>139
くっさいのはこの作品と京アニじゃないのか?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:45:48.78 .net
女向けなようでいて聲とかこういうヒロインは女からも嫌われるからな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:55:09.43 .net
>>141
たしかに会社のオナゴども
声はあかんあざといんやて
嫌っとった
同時期のきみなわは受けとったわ
きみなわだと泣けるんやと

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 21:33:09.21 .net
何このアニメ前回のポンコツからいきなり有能になってんの?

あと、昔結構殺してたよ^^とか厨二はいってんの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:08:26.84 .net
これ見て感動するヤツなんているのか?
スゲーイライラするだけなんだど。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:41:34.27 .net
>>144
なんかムカつくわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 22:50:09.82 .net
エンディングの歌が始まった瞬間に毎回吹き出してしまうw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 23:15:01.69 .net
これあかんやっちゃ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 01:14:30.02 .net
聲の形は原作まあまあ好きだったので映画は結構不満だった
そういえば聲の形も音楽おかしかったな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 01:28:28.85 .net
京アニが関わるとおかしくなる定期

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 09:35:12.07 .net
このアニメ本編見たことないけど
何のSF的設定もなしに少女が戦場で兵器として戦ってましたとかやってるの?
普通何らかの理由付けをするもんだろ…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:19:55.31 .net
>>150
いやもうデタラメだから、なんかわかんねえのよw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 10:24:09.93 .net
申し訳程度の戦争要素
つか戦争にたいしてのスタンスが鉄糞のヤクザ的なにかに近いような

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 11:22:46.14 .net
こいつらの仕事維持するために戦争やってるオチでいいんじゃないかなw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 12:18:18.40 .net
義腕つけるために何で失ったことにしようか
そうだ戦争で失ったことにしよう
たぶんこんなのりで思い付いた設定だったんだろ
後に出てくる問題なんてまったく考えてないだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 13:59:43.90 .net
その義手も物語で全然役に立っていないね。
綺麗なのに義手でかわいそーってのを狙っているのかな。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 14:31:15.27 .net
あまりに酷い出来つーかさ
こんなん視聴者を相当に馬鹿にしたアニメだろ
誰がこんなワケわからん設定と話にしたんだろ
完全に馬鹿じゃね?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:24:14.51 .net
むしろその義手のオーバーテクノロジーっぷりに生身で戦争してる場合か?みたいな。
完全に設定が足を引っ張ってる。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:41:25.38 .net
>>157
普通ならドローン大戦だよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:48:04.34 .net
ハイスペック義手が宣伝用でもなんでもなく一兵士に渡されるのが凄いよなぁ
ww1並の技術力の世界観なのに

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:51:19.32 .net
>>159
なんかチグハグであかんわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 17:55:20.21 .net
鋼の錬金術師リスペクトだぞ
あれも1917〜1940年あたりだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/12(月) 23:17:39.47 .net
向こうは錬金術ってトンデモ技術が一般化してる世界観だからなぁ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 00:22:18.15 .net
数稼ぎの使い捨ての雑兵みたいなもんだろ少年兵、少女兵みたいなのって
なのにあんな凄い義手貰えるとか、よほど戦果上げたかコネでもなきゃ無理だろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 08:16:08.44 .net
正規兵ですら無いだろうな
少佐とやらのコネ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 10:19:16.95 .net
最終的に少佐との愛に説得力もたせることが出来る気が全然しないんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 14:31:44.40 .net
上官が自分の好みの女を囲って同じ部隊に入れただけ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 15:08:51.82 .net
そして楯にするのだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 16:44:40.31 .net
>>165
こんなガバガバストーリーじゃあねえ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 21:07:11.71 .net
少佐となれば年齢は30以上だな。
そしてヴァイオレットは現在14歳。
戦時中は、余裕で小学生だったわけだ。
これで恋愛だとすると異常性しか考えられない。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:53:08.84 .net
戦時中なら予備役将校訓練課程出身の将校でも20台中盤で少佐になることもある
士官学校卒なら30台後半で大佐もいるぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 22:57:55.24 .net
問題は階級もだけど役職のほう
監修がなんもしらんのか監督が言うこと聞かんのかまでは分からんけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:32:39.22 .net
作画が神だってもてはやされてるけど、どう見てもPVやCM向きの絵でテレビアニメ向きじゃないだろ
全編キラキラしてて見づらいし、印象に残るシーンも際立たない
省略を重ねた絵で「物語る」事に重きを置いてきたアニメデザインの歴史を無視してるとしか思えない

PVやCMだとかっこいいけど、映画やドラマでは使えない
そんなカット割りや演出があるように、絵にも向き不向きがあるんだよ
綺麗な絵を褒められたいだけならイラストでも書いてろや

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:38:29.74 .net
>>170
20台中盤だったところで相手が小中学生ならヤバいことは変わらんだろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:39:54.79 .net
>>172

全く同意。
気合を入れるところと手を抜くところのメリハリが無いから、画面がうるさくて
主要な登場人物に目が行きにくい。
スタッフは作画自慢をしたいんだろうけど、物語を描く絵としては下の下。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/13(火) 23:58:13.50 .net
https://imgur.com/a/rsNcA
このデザインのどこがどう優れていて美しいのか勉強し直して欲しい

5話担当作画監督の植野さんはがっつり線減らしてきてて、この人は脳死してないんだなって思えたけど
正直、京アニの感性が死んでるのか、キャラデの高瀬とかいう奴だけがやべーのかわからないのが怖い

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:02:17.12 .net
>>175
植野さんは元々版権絵でも上手く作品毎にあった絵を描ける人だったし前からセンスもあった
高瀬さんはファンブックなんかでやたら細かい絵を描く人だという印象が強くてヴァイオレットの挿絵もそのまんまのテイストだったからな
まさか挿絵のような細かい描線のまんまアニメのキャラデザ起こすとは思ってなかったから驚いたわ
正直まだキャラデザやらすの早過ぎだし向いてない
高瀬さん藤田さん辺りが京アニ幹部の贔屓のスタッフなんだろうけど、こう言う登用の仕方するから才能ある中堅スタッフがみんな嫌気さして辞めてくんだろな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 01:53:47.21 .net
若手で頭角を現しても上層部がアレで伸び代がないのに気が付いて辞めていく罠
京アニ文庫のイラストに起用された社員なんかエース格だろうにほぼ消えてる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:16:46.64 .net
センスあるスタッフは京アニ主軸陣の時代に乗り遅れてズレまくった感覚が移るのを怖れて辞めてくんだろな
こんな所長く勤めたら感性腐ってしまう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 02:22:38.42 .net
>>176
藤田さんは悪くないと思うけどね
高瀬さんがキャラデやるの早すぎたってのには同意するわ
黙って丸木さんあたりにまかせとけばいいものを

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 03:27:57.19 .net
京アニで名前が売れたスタッフはみんな辞めてくもんな
京アニのシステムがダメな事は有能なクリエイターほど分かってるんだろうな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 04:17:59.01 .net
まあ京アニも会社だからね
働いてりゃ安定した生活はできるけど当然やる作品は決められてる訳で
自分で好きな仕事やりたい人は出ていくわな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 04:33:59.06 .net
尖った作品が持ち込まれても、京アニ内であれこれこねくり回されて、
なんの変哲もない無難な作品に魔改造されてそう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 07:43:50.46 .net
作画がきれいなポクテピピックと思えばそれなりに楽しめる作品

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 15:41:58.87 .net
>>169
普通ならそう
原作は知らないけどおかしい設定
京アニは犯罪とか平気なんだろう
犯罪推奨してんじゃねーよと思った

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 17:08:12.43 .net
(推定)14歳って設定、マジかよ・・・
あまりにちぐはぐだわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 19:05:40.88 .net
アニメ見てたら原作読む気がうせた。
チグハグ感がハンパない。
どうせハイテク義手にするんだったら設定をSFチックにすればいいのにね。
そうすれば、左腕のレーザーガンが生きるのに。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 20:37:22.99 .net
いっそ義手なんて中途半端にせず、ロボット少女が(人間の心がないので)愛を知らない、愛を知るために頑張るってストーリーでよかったろこれ
ヴァイオレットのガイジっぽい思考や言動とかも、元々は戦闘用に作られたロボットだから融通が利かない…って設定なら納得できたよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:30:15.29 .net
それはそれでロボットを愛しちゃう少佐の変態度が増すだけだな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:30:37.96 .net
14歳!?うせやろ!?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 21:41:36.91 .net
「まいどおおきに。呼ばれたらどこへも行きまっせ。勉強しまっせ。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンでおま。」

の決めポーズも白々しい。
なんで、決めポーズの時に風が吹いて木の葉がまうんや。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/14(水) 22:34:05.32 .net
>>190
扇風機使ってるんだろw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 00:13:02.07 .net
作画よくてもキャラの顔のバランスになんか違和感あって不自然に見える

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200