2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:58:16.60 ID:WnOPa27p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!
平成30年(2018年)2月4日より、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第15弾、『HUGっと!プリキュア』放送開始!

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>950が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hugtto_precure/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-superstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1409/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
HUGっと!プリキュア ++HUGTTO! PRECURE++ 10
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1517751869/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:12:09.06 ID:XnhyVf9W0.net
雪城さんと舞ちゃんは、「コミュ力が拗れてる」ってイメージが強すぎて、さあやのグイグイくる
キャラと違いすぎてあまり結びつかないなぁ
れいかちゃんと立花とえりかを悪魔合体すると、ちょうどあのくらいになりそうだけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:17:20.58 ID:LgXAb+IBa.net
>>84
前年に大震災が起こり剣呑な世情だったからこそ、凝ったストーリーより単純明解に笑える内容が多くウケたんだと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:17:42.02 ID:8yDdVmykd.net
>>54
営業資料

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:18:58.82 ID:UVP3fkf80.net
>>80
前年作品の評判がアラモードに似てた
とにかく明るい話にするように指令

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:22:28.30 ID:XnhyVf9W0.net
前のプリキュア新聞と>>38以外で、秋映画?に初代を出すみたいなのがなかったっけ?
プリ新の時点だとディケイド的な展開になるかと期待したんだけど、思ったよりは展開として
小規模な感じになりそうだなぁ、というのが正直な感想

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:23:54.10 ID:zuR1X5tF0.net
はぐたん「あっち行け!」って、しゃべってるやん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:24:18.87 ID:UVP3fkf80.net
日常がーてよく言われるけど
スマイルの中盤回は最近の作品でも越えてるの少ないけどな逆に規制されたな
プリキュア業をあんなに真剣に語ってたのは後はハピネスの映画くらい
死んだらどうするんだみたいな話になってたし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:31:21.95 ID:WmxOrpbx0.net
>>94
プリキュアシリーズ15周年というより
ふたりはプリキュア開始15周年記念を
祝うって感じじゃね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:36:59.96 ID:+z1MScgP0.net
スマイルはキャラデザも話の作りもオタ受け要素が大きかっただけでしょ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:39:28.42 ID:XnhyVf9W0.net
>>97
そうなんだよな、あくまで「アレから15年目」の「アレ」をフィーチャーしてる感じ
もちろん初代である、どれみロスからナージャを通しての「アレ」を描いてくれるのは嬉しいんだけど、
オールスターズ亡き後、ちょっと色々と期待してしまったのはあるんだよなぁ
でも、オールスターズではまったく描かれなかった「マックスハートではない、本当の無印の初代」を
描くのは、これまでなかった本当の「初代」なので期待する

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:40:49.16 ID:QJkJhJBf0.net
>>98
そこまで言ってなお「だけ」って2文字に気持ちがこもってるね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:42:26.92 ID:v1J3PQ4F0.net
みゆき=おおらかで自然体なのはいいが怠惰な印象もある
マナ=ノブレスオブリージュはいいが万能超人ぶりが鼻に付く
めぐみ=メサイアコンプレックスという闇を抱えてる
はるか=習い事依存症の割には終盤敵に問い詰められるまで具体的な目標不明
みらい=ワクワクモンダァロボット、「ミンナトイッショニイル」以外の行動ルーチンがない
いちか=前半ゴリ押し後半空気、「お母さんいなくて寂しい」しか個人の背景なし

ここ数年と比較するとはなははるかと似たような自分磨きに固執するキャラになりそうで不安

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:01:46.13 ID:/MD28nXe0.net
プリキュアって歳を取れば強くなるの?聖闘士みたいに
どこかにピークがあるのかな?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:14:39.53 ID:XnhyVf9W0.net
>>101
立ち位置としては、自分磨きより「被保護者がいる」みらいに似ると懸念するのが妥当だと思うが
ののさんには明確なビジョンがないから、描き易いのは「○○を守る」っていう現状維持が行動原理
そういう風にまほを描いた内藤Pと、フレを描いた座古やおジャ魔女を描いたサトジュンでバランスとって
いい位置に落ち着くとは思うけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:15:18.92 ID:drMqy6EX0.net
>>102
いぶし銀と呼ばれるプリキュアを見てみたいな
普段は冴えない下着会社のOL、夜の顔は関東を制圧する組の姐さんであり、百戦錬磨で技巧派のプリキュアとか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:22:17.86 ID:+FUs9qXT0.net
>>104
キュアサイレンスかな?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:22:56.58 ID:xwBVgxTU0.net
>>85
ああ、ハリーの首のやつってチェーンネックレスか
何だアレってちょっと引っかかってたからスッキリしたわ
というかハリーって人間がハムスタータイプなのかね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:24:01.78 ID:O5WQFYCm0.net
前作前々作は特に主人公に使命があったわけでもないので

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:28:32.94 ID:dGstuIbj0.net
一応プリキュアに変身した最高齢は67歳か
変身後は若い姿だったけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:32:54.36 ID:OzWB15cja.net
>>108
キュアフラワーみたいなのはある意味特殊だよね

ハグプリでもこういう特殊なプリキュアが出たら面白そうだ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:38:16.25 ID:1oI640p40.net
>>59
ハリーならほまれのベッドに潜り込んで宜しくやってるよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:41:07.64 ID:1oI640p40.net
>>102
花咲薫子さんは孫のいる歳でキュアフラワーに変身したけど長時間は無理って言ってたような

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:45:12.20 ID:A+A089gp0.net
>>109
特殊プリキュアか。
こち亀の特殊刑事みたいな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:46:54.93 ID:UVP3fkf80.net
15年後
やっとプリキュア100人か
よく分からないけど昔プリキュアが全員出る映画があったらしいですよ
お客さんの要望も多いらしいですよ
そうかやってみるかな

OPのキャラ紹介で10分経過、半分の先輩が変身したところで上映終了

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:52:42.46 ID:dGstuIbj0.net
>>113
AS映画、正直ストーリーとかいらないから順番に変身バンクやって
適当に個々の技や殴ったり蹴ったりした後ピンチになって応援ライト登場
復活して順番に必殺技バンク写して世界は救われましたで良いんだけどな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:53:00.77 ID:OzWB15cja.net
>>112
そうそう、月光刑事とか海パン刑事とか・・・

プリキュアオマージュだとイケメン刑事とかキュピラッパー刑事になるのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:57:27.44 ID:ctt88okc0.net
>>109
フラワーと大学生みらリコは束の間の現役復帰みたいな感じよね
純粋に現役という事になると実は最終回あきらさんの高三なんじゃないだろうか
ゆりさんも高二で引退だったようだし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:58:19.84 ID:BZ7mKoy80.net
>>85
ネックスレスにピアスは確かに不良っぽい。
でも5GOGOに出てきたネックレスとかを大量にしてたお兄さんだって妹思いの
良い人だったしハリーも外見に寄らず良いにーちゃんなんじゃない。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:04:04.45 ID:jOgJaNxT0.net
初代のホワイトのおばあちゃんはいつまでプリキュアやってたんだろうか。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:07:06.67 ID:jaAJEB9x0.net
なんかスレ内部で15周年っていう単語をちらほら見るんだけど、来年(2019年)がプリキュア15周年だよな?
ハグプリは15thプリキュアで14周年作品のはず



これも全てディケイドのせいだ・・・
奴が平成ライダー9周年作品なのに紛らわしい名前をしているせいでニチアサ民の時間感覚が破壊されてしまった!
おのれディケイドォ!!

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:08:38.75 ID:WLBoWWvqx.net
妹がいるのにあかちゃんまでいるのはもったいような気がする

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:10:19.90 ID:OzWB15cja.net
>>118
増子美代 (ますこみよ)さんが「プリキュアのあの人は今!」
みたいなレポートをやったらいろいろと衝撃的な事がわかるかもしれないね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:11:12.76 ID:sXwxoruI0.net
>>119
ライダーで思い出したけど、尼でハグプリグッズ検索すると1つだけハザードトリガー混じってるのジワる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:12:28.03 ID:UVP3fkf80.net
ブラック先輩の墓に墓参する話とか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:12:32.50 ID:CFVzBTcC0.net
プリキュアの世界は毎年、同じ年を繰り返してるサザエさん時空だからなぁ
5やGoGoで多少ずれてても何も不思議ではない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:15:35.91 ID:xCmY6EiQ0.net
>>1
フレフレ・乙!

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:15:43.59 ID:UVP3fkf80.net
1年11か月、2月が存在しないんだよな
2月生まれがいないし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:16:01.71 ID:XnhyVf9W0.net
>>119
ハピで丸10年経過11年目で「10周年」って言っちゃったからなぁ
それ基準にしちゃうと「プリキュア暦○周年」として明らかにおかしいんだよなぁ
普通は「○周年」ってどっちで言うんだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:17:15.50 ID:drKVasVj0.net
はなちゃんの前髪だけど
もう少しカットすれば今よりもっと素敵になるよ!
俺に任せて!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:19:07.94 ID:XnhyVf9W0.net
>>128
キュアップラパパ、後退型ハゲよあっちに行きなさい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:21:03.46 ID:jaAJEB9x0.net
>>127
あれ・・・?
何の疑いも持たずに「10周年=11年目」だと思ってたけど、もしかして違ってた・・・!?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:24:00.42 ID:/MD28nXe0.net
はぐたんかわいいよはぐたん
お世話したい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:25:40.71 ID:C8qhPK6b0.net
>>127
全く関係ないが仏教の法要だと
1周忌=亡くなってからまる1年経過
3回忌=3年目に突入(まる2年経過)
って数え方だな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:31:22.69 ID:u5oJJOrW0.net
>>132
さらにまったく関係ないけどフロッピーディスクドライブがPC-9800シリーズやPC-8800シリーズは1から始まるが他のパソコン(今のWin機とか)は0から始まっていた
なぜかNECだけ0を飛ばして1からだった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:33:34.54 ID:OflNuqAr0.net
>>119
辞書的には丸〜年だけど
〜年目でも丸〜年でもどっちでも使ってるから
主催者次第ってのが今の流れ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:37:23.37 ID:EjLl7khe0.net
お婆さんのくだりで思い出した
https://br.ebookjapan.jp/br/reader/viewer_bookmark/?sku=60610602&bid=JPN-EBI-60449387-0-0&sessionid=RCmfO0oJQJ0AsyIJN5Vrk3PXT2Xtogiu

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:39:55.56 ID:ihBwpiiEd.net
どこがで一旦線引きして
かつての旧キャラ達のその後がゲスト出演で語られるシリーズを作ってみるのも有りかもしれないね

だけど視聴者が求めるのは
リアルタイムを経た旧キャラ達の姿ではなく活躍していた若い頃の彼女達だからね。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:40:59.56 ID:OflNuqAr0.net
勝手に視聴者がって一般化すんなカス

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:41:30.45 ID:XnhyVf9W0.net
>>130,132,134
俺が去年の2月1日に店舗をオープンして、今年の2月1日に何を言うかと思うと「1周年記念」だろうな…
まぁそもそも、去年から2018年を「15周年」と言い始めた時点で「あれ?」とは思ってたよな…
ま、まぁ、いいんじゃない?15周年? い、いえーい、ハッピー15周年!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:42:14.82 ID:OfNMxGVB0.net
2004年を0歳と数えれば2014年で10周年
戦隊の場合
ターボで「(BFJから)10周年」オーレで「(ゴレンジャーから)20周年」ガオで「25th(25作目)」
以下そのカウント法でボウケン30th、ゴーカイ35th、ジュウオウ40thと続く

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:44:38.83 ID:C8qhPK6b0.net
そもそも第一話放送から数えるのか最終回から数えるのかも謎
まぁ公式が15周年っていうなら15周年でええんちゃう?(投げやり)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:45:38.48 ID:C8qhPK6b0.net
>>138
ハッピー15周年は9年後だぞw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:51:15.00 ID:drKVasVj0.net
たぶん15周年とは中学三年生プリキュアのことを指している

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:53:16.64 ID:OzWB15cja.net
>>142
3年P組プリキュア先生

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:58:01.80 ID:NusIPRr00.net
ようはあれだろ。
「井上喜久子17歳」みたいなもんだよ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:00:23.82 ID:XnhyVf9W0.net
>>135
お婆さんのくだりで思い出した、初代28話の「六根清浄」みたいな話って今のプリキュアにはないよな
こういう、「日曜朝8:30のアニメであるプリキュアシリーズ」にとって関係ない「古き良きアニメ」っぽさって
長らく望んでるんだけどなかなか出てこないんだよな
>>141
ややこしいわwww
再来年にイーグレット15周年とか、再再再再再再来年にメロディ15周年とかやるのかw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:05:36.65 ID:WmxOrpbx0.net
来年はワンピースアニメ化20周年が控えている

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:08:13.90 ID:CFVzBTcC0.net
12月31日生まれは数え年だと生まれて翌日には2歳なんやで

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:11:02.66 ID:C8qhPK6b0.net
>>147
クリスマスとお年玉と誕生プレゼント一緒くたにされるし可哀想だな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:11:31.08 ID:QJkJhJBf0.net
4月2日産まれとうるう年の4月1日産まれの同学年コンビとか美味しいと思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:12:21.87 ID:XVvk7+M20.net
>>98
もっと後半、とくに最終回付近をちゃんと作ってればシリーズでも上位の良作になりえたのにな、惜しいよ
俺は正直言ってスマイルは好きじゃないけどれいかさんは今でも本当に大好き、何年経ってもれいかさんを超える娘が出てこなくて悶えてる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:12:52.06 ID:1oI640p40.net
>>116
「わたし、もう高3なんだけど」
「ギッ、ギ、ギリギリだよ! ギリギリOKだよ!!」
「いや、マジでギリギリだよ。
高3でプリキュア!?」

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:21:09.21 ID:xCmY6EiQ0.net
ここで一旦冷静になってみよう。
 ピンク(初代ブラック含む) : パワー担当、実質的リーダー、牽引出来る存在、物理的な属性は無い
 赤・朱・橙 : 情熱やパワー担当、その反面ピンクよりメンタルが弱い部分も、高発熱や火炎との結び付き
 青(初代ホワイト、イーグレット含む) : 知性、陰のリーダー(女房役)、冷静沈着、自然界の水に関連する事象との結び付き
  >稀に珍獣が紛れ込む
 貴: あざとイエロー、チームのマスコット的存在、やや小柄、内向的、光や電気との結び付き
 緑 : ムードメーカー(調整)担当、大らかで優しく落ち着きのある存在、チーム一番の乙女チック、動植物や生命との結び付き
 紫 : 大友専用担当、唯我独尊、マイペース万歳、おっぱいは任せろ、割と天才肌

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:22:32.55 ID:67Rei4Jm0.net
>>150
前半だけで終わってればねぇ
後半は話が深まるでもなく同じ事の繰り返しだったし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:25:54.58 ID:QJkJhJBf0.net
ロボ回やロリ回やシンデレラ回があったのが後半なのも事実なわけで

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:26:04.76 ID:BXxeDGvaa.net
>>150
あの道を諭すれいかは、正直あの年齢で言えるセリフじゃないよな

というか、あそこまで自分を吐露するには普通の学校に通っていただけでは
無理な気がするw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:28:48.56 ID:+uVndC9d0.net
>>153
後半も面白い回たくさんあったんだが
自分がつまらなかったからって前半だけで終われと頭おかしいだろおまえ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:28:56.98 ID:6oQWml+t0.net
太まつ毛って流行ってるの?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:29:51.48 ID:QiJhI1qcK.net
>>145
ああいうセンスは西尾SD個人の力量に依るところが大きいね
初代・MHでの引っ掛かる演出は西尾SDが絡んでる事が多い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:30:06.78 ID:WmxOrpbx0.net
だから来年プリキュアシリーズ15周年と被らせるのを
避けていると

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:32:20.26 ID:ETLY1TPQF.net
>>113
戦隊は200人出したやんか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:34:40.72 ID:XnhyVf9W0.net
>>157
俺は正直、今作に関して言われるまで気にならなかったなぁ
言われて初めて、「作監ごとの個性が失われるから勿体無くねえ?」とか思った程度
キラプリの誰だっけ?作監で、ビブリー回を担当した妙に美人っぽく描く人、あの人の
イメージがあったし
言われると確かに、まつ毛含めて「壁画っぽい目」みたいな癖があるんだけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:38:03.43 ID:QiJhI1qcK.net
>>153
キャラの掘り下げとか深まってるやん
メルヘンランドとか敵とかとのドラマにはそもそも力点を置いてない作品だし
いわゆる敵のノルマをカウンターという極めて事務的な処理にしてる事からもそれは明らかだしね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:40:08.01 ID:PITLCh+F0.net
トラウマとか乗り越えればキャラの掘り下げだと思ってんじゃね(適当)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:44:11.37 ID:QJkJhJBf0.net
まあ、バトルやら敵組識のアレコレとか出来事の仕組みとかそういう部分を求める声が
大きいんだろなってのも解る

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:50:12.61 ID:XnhyVf9W0.net
>>158
うん、初代至上主義と誤解されるかもしれんけど、初代のああいう特殊性って西尾SDに
寄るものが大きいよな
SDってイメージ的な・映像的なものを司るポジション、ってのが現在の共通認識となってる風が
あるんだけど、初代の頃ってそういう、「問答無用に作品の空気を持って行く」何かがあった
想像になるけど、「自分の権限を越えかねない部分にも踏み込める」って熱量があった気がする
こういう部分では新進気鋭ではなく、「俺にやらせろ」って力が必要な気がするんだ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:54:59.25 ID:OqnKZy1D0.net
スマは好悪はっきりしてるよな
こまけぇこたぁいいんだよ!とにかく楽しい話を!ってスタンスが明確
後半もろ皺寄せくらいながらもブレずにやりきった感あるから個人的には大好き
でも合わない人の意見も分かる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:00:40.07 ID:QuZPmt/a0.net
最初録画見たときはOPED共に微妙かも、とか思ったが
リピート再生してるうちに何かツボって脳内再生してる

5、6回リピート再生していて少々気になったが
先月テレビを買い替えて4kになったものの地デジの画質が割と残念なことになって悲しい

ハグはBD買うかのう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:09:08.88 ID:KAfSExaa0.net
>>164
それ大友の声だけだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:10:52.09 ID:WKB8pfSqD.net
これから1年間、前髪ガタガタなのはかわいそうな気がする

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:10:55.00 ID:QiJhI1qcK.net
>>165
西尾監督がそれをやってたとはあまり思わないけど問答無用で後進に圧倒的な実力を見せつけて結果奮起はさせてただろうなとは思う
ぶっちゃけ初代・MHで西尾演出に対抗できるくらいの演出力あったのって無印八話の五十嵐さんぐらいだし
それくらい西尾さんってカット割りや台詞の選択センスやドラマの緩急の付け方が圧倒的

SDの仕事しながらあそこまで異質なカラーを「それとなく」(ここ重要)作れる演出家は全プリキュアシリーズを見ても唯一無二だと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:13:54.39 ID:84+lySoG0.net
スマは全体のストーリーを進めるのはほんの数回のシリアス回に凝縮させて
あとはほとんどドタバタするだけの回にまれーに成長回を混ぜるだったな
俺には敵の処理が雑すぎたのが合わなかった
でもどのキャラにも魅力はあったと思うしれいか様は好き
長ーい喧嘩、洗脳された身内との戦い、消せない悲しみとシリアスな作風だったスイの反動でああなったのは納得できる
スマの反動でキャラ一人一人の自立心と完成度が異様に高いドキが出来上がったのもまた必然

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:22:43.05 ID:kr7hfXpw0.net
主観的な部分を客観的な言葉で語ろうとしてるから
気持ち悪い熱量以外全く伝わってこないね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:24:17.07 ID:WmxOrpbx0.net
>>170
そもそもふたりはプリキュアとそれ以降では
想定している年齢が微妙に違う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:24:37.48 ID:XnhyVf9W0.net
>>170
俺がプリキュアシリーズに対して半ば無条件な信頼を置くのって、鷲Pと西尾SD達の葛藤があるからだ
実際に本編を見るにしても、漏れ伝え聞く話にしても、「こういう人達が考えてるから」って信頼の基になってる
そういう、「東映の人達」とか、「プリキュアを作ってる人達」という信頼を実際に映像で見せられたし、
その後のインタビューでも齟齬なく聞いてきた
正直、ああいった「立ち上げたばかりのコンテンツ」と「15年続いたシリーズ物」では熱意の持ち方が違う
んだろうとは思うが、同じシリーズを担うものとして同じくらいの熱量でやってほしいと思うよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:29:26.28 ID:ME7Kd+Hf0.net
初夏くらいに前髪が伸びてきて美容院展開ありそう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:34:05.67 ID:5/3iDmkM0.net
オチで前髪がまた元に戻ってめちょっく!する所までイメージできたw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:52:34.55 ID:IIEmpCl60.net
イケてるほまれさんがイケてるって言うならこの前髪のままで…みたいな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:54:45.87 ID:BemqnCyW0.net
>>177 好きな男の子に髪型褒められた乙女みたいだな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:58:18.02 ID:5/3iDmkM0.net
>>177
やっぱり、あの一言で救われた部分もあるのかもな
エトワールのデビュー回にそこに触れるかどうかも楽しみだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:59:56.90 ID:xCmY6EiQ0.net
キュアアンジュ ああキュアアンジュ キュアアンジュ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:06:57.98 ID:ayGLmkbe0.net
そもそもなぜはなは美容院に行って大人っぽいイケてる前髪にしてください!と
お願いしなかったんだろうか
自分で大人への第一歩!みたいな感じで切りたかったんだろうか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:07:04.26 ID:CacZ4rJP0.net
はなちゃんにとって「イケてる」っていうのは、「大多数の男ども」にチヤホヤされたいんじゃなく、
個人として認められたいってのが先なんだと思うんだよな
だから、ぼっち飯みたいな環境の中で第一に「イケてる」と評価してくれたほまれが大切であって、
自己紹介のシーンを「格好いい」と評価してくれたさあやが特別なわけで
だからののさんにとって、あの前髪は特別であって、後から付いてくる周囲の評価は関係ないんだよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:17:59.71 ID:8jcR7I9r0.net
イケてる = 自立出来ている女性、的な解釈かと。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:18:52.83 ID:8jcR7I9r0.net
「ひ、ひとりでできるもん…」的な、と言った方が早いかも。 >大友的

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:19:10.16 ID:sBOQKS7N0.net
>>181
フレッ!フレッ!あたしーッ!やりながら切ってたから自分で切る事に意味があったんだろうね
てか工作で使うようなハサミ使ってたけどあんなんで髪の毛ってまともに切れるんかなw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:23:18.66 ID:CacZ4rJP0.net
>>183
広く受け入れられるのが重要じゃなくて、「何もないところから受け入れられる」のが重要なんだよな
拡大解釈をすると、「美容院で狙い通りにセットされる」より、「自分で思う自分に挑戦する」という
セルフカットが結果的に意味を持つわけで

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:25:52.84 ID:X0sUobSH0.net
>>185
切れるわけがないけど
え、中学校とか高校の頃やらなかった?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:26.61 ID:KWL2tGy+0.net
デコ出しパッツンは相応の顔が無きゃ似合わない
あれであんなにかわいいんだもの超イケてる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:03.55 ID:sBOQKS7N0.net
>>187
普通やるものなの?
やってるやつ見た事もないわw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:36:02.99 ID:h4lMT5/L0.net
オープニングのタイトルが出てくる前のはぐたんが起きるシーンで3輪の花が咲く
コスモス、百合、黄色い椿みたいな花
ピンクのコスモスははな 、黄色い椿はほまれと考えると、百合はさあやだな
さあやは百合だな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200