2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1415

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:54:57.68 ID:QrUcPFu+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1414
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517874646/

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:10:29.05 ID:0vIYEzWl.net
何の話か知らんが、世界最高レベルの白磁器の製造技術を持ってた中国は文化大革命で自分たちで伝統をぶっ壊したからな。
結局ドイツが不戦勝で世界最高になってしまった。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:12:31.55 ID:uvrZaEyI.net
もう外人の反応みて観るアニメ決めたほうがいい気がしてきた・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:13:47.95 ID:NduEzU8d.net
>>258
日本人「俺らが作るもんはみんな高品質だ!壊れにくいし便利で美しい!」

アメリカの原発 シーン
フランスの原発 シーン
中国の原発 シーン
日本の原発 ドドドドーン!!!

日本人「げ、原発以外は高品質だから……」 (震え声)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:18:32.04 ID:0vIYEzWl.net
福島の炉はアメリカ製欠陥炉のGEのmark-1じゃね?
買った東電が一番頭悪い。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:18:50.65 ID:6rGgir4U.net
今日は俺たちゃの日だな
俺たちゃ妖怪人間

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:22:10.01 ID:8Ejq+wdK.net
>>261
スリーマイル島の原発事故知らんのか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:24:14.37 ID:Xij0sLmG.net
今日は今期傑作菫庭たのしみ
毎回菫ちゃんのコミュ障ぶりに呆れるけど最後はほっこりする不思議

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:26:21.87 ID:fo/BcpUw.net
ヴァイオレットはどの回で断念するかなんだが
この曜日はこれしかない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:28:17.53 ID:b22Y93mN.net
シナリオ的に質の低いアニメをどうにかして欲しいんだよなあ
でもアニメ業界は作画作画で全く改善しないという

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:29:44.53 ID:ZMFFP5T/.net
金かけてもシナリオはよくならないからな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:29:58.32 ID:0vIYEzWl.net
水曜はヴァイオレットちゃん切ったら観るもんなくなる。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:32:43.06 ID:NduEzU8d.net
>>267
過去のめちゃくちゃ面白いアニメを丸パクリすればいい
下手にオリジナリティーを追求すうからつまらなくなる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:33:47.37 ID:QUuOIlMf.net
>>104
計算上CNTの製法がバカ高いやつなら行ける

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:35:58.58 ID:8Ejq+wdK.net
昔の名作を今やったからって受けるとは限らんでしょ
リメイクとか昔の漫画のアニメ化とかやってるけどうまくいってるようには見えんし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:37:26.10 ID:CVb5LZ3M.net
>>270
ロミオの青い空を今風の絵柄で作り直せばいいな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:39:02.88 ID:DmD6KXIM.net
今まで見たことないようなものを見たい
けどもうネタが無いんだろうね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:39:46.57 ID:ZMFFP5T/.net
リメイクして黒歴史になったら最悪だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:40:16.40 ID:6rGgir4U.net
妖怪人間のシナリオ力は高い

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:40:50.09 ID:CVb5LZ3M.net
リメイクしても色褪せない作品って童話しかないんだよ
古臭いものをリメイクしたって古臭い

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:42:48.62 ID:NduEzU8d.net
古臭い()
そう思うんなら、新しいアニメの代表格デスマ次郎でも見てればwww
本当に面白いものはいつ見たって面白いんだよバカが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:43:23.75 ID:S2NhiumG.net
>>277
新銀英伝がどういう評価になることやら

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:44:43.56 ID:6rGgir4U.net
ロミオの島田満さんは去年亡くなったな
リトルウィッチアカデミアが遺作か

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:45:33.71 ID:NduEzU8d.net
「新しいアニメが正義」って言う奴はもちろんデスマ次郎大好きなんだよな?ww

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:46:33.48 ID:fo/BcpUw.net
新しいアニメというと、ポプテだと思うけどな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:47:06.05 ID:DmD6KXIM.net
ほら、スイッチ入っちゃったぞこの人
古臭いとかいっちゃダメよ!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:47:45.31 ID:8Ejq+wdK.net
そもそも次郎に目新しさないだろ
転生もつえーもハーレムもここ数年でやり尽くされてるし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:48:53.87 ID:fo/BcpUw.net
宇宙パトロールルル子も新しい試みだと思った

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:50:50.76 ID:S2NhiumG.net
最近目新しかったのはこのすばか
転生だけど俺弱ぇ
女神隷属はああ、女神様でやってるけど肝心の女神がポンコツ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:51:13.95 ID:xl73NQjE.net
症状に合わせてAシリーズとアタックシリーズが選べます

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:52:29.29 ID:NduEzU8d.net
誰もリメイクの話なんてしてないよ
旧作アニメの作風やストーリーを、別物の新作アニメとしてアレンジしろと言ってるんだ
もちろん、それを「新作オリジナルアニメ」として発表するのさ
新しいストーリーを0から構築するよりそっちのほうが絶対面白いし、楽だからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:53:01.42 ID:M3NsY21h.net
昔のアニメで今見ても面白いのは90年代後半以降のアニメだな
昭和のアニメとか今だったらクソアニメ扱いされるようなのばかりだぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:54:04.76 ID:6rGgir4U.net
>>285
ニンスレは?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:54:48.58 ID:CVb5LZ3M.net
>>288
天使にラブソングを

これ修道院キャラを幼女にして
ロリにラブソングを
とかに変えてアレンジすりゃそこそこ受けるだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:56:11.31 ID:NduEzU8d.net
>>291
洋画からアイデア取ってくるのは良いかもしれないね
アニヲタって洋画見ない奴多そうだし、違和感ないだろう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:56:20.53 ID:GErRQflT.net
エスカフローみたいな重厚なファンタジーロボアニメがみたい
ナイツマはちびっ子アニメでがっかりだったよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:57:11.41 ID:6rGgir4U.net
金曜日の夕方からMX2でアルプスの少女ハイジの再放送始まるから録画して見ろよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:58:24.17 ID:uvrZaEyI.net
ポケモンコナンとかいつからやってるアニメだよ。90年代かよ。ワンピースをぎり90年代だな。CCさくらとかもそうだな。学生のころに流行ってたアニメがまだ台頭してるよ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:58:54.71 ID:CVb5LZ3M.net
>>292
一番手っ取り早いパクリ先

ホームアローン1,2

主人公を幼女に変更

設定これ変えるだけで売れると思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:59:10.23 ID:PuCTIi7M.net
バブクラの逃亡セクサロイドブーマの話なんてブレランのパクリだもんな
でもあれ面白かった
パクっても上手く料理すればいいのよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:59:13.99 ID:uKhpSubx.net
水曜日はダメプリも面白いよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:59:15.17 ID:S2NhiumG.net
>>288
新CCさくらみたいなもんか
でもそんなの見るのは旧作知ってる人しか見ない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 15:59:23.20 ID:fo/BcpUw.net
ナイツマ程度ならバイファムで十分戦えると思うぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:00:30.19 ID:OYPal448.net
>>296
CV矢島のままでいけそうだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:02:10.59 ID:uvrZaEyI.net
高校の頃の友人達でエスカフローネは、音楽はいいが内容はどうかなとか話してたよ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:03:19.46 ID:8Ejq+wdK.net
エスカフローネなんて今やったら女向けとかいっておまえらに叩かれそう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:05:26.45 ID:jTK/a5KG.net
スロースタート切った人は、5話は鬱要素少なくて面白いから見るといい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:06:40.14 ID:EL3NtWad.net
>>303
あれは女向けであっている
EDとか復数のイケメンとのキスだらけだったろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:07:10.83 ID:JBk9AuJx.net
>>303
昔から女向けだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:07:53.95 ID:fo/BcpUw.net
スロウスタート5話を見ろって、それは不幸の手紙レベルのいやがせにしか思えんぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:08:50.02 ID:uvrZaEyI.net
>>293エスカフローネのサントラを聴いた方がいい。マクロスプラスと合わせて、菅野よう子がその頃頭角を現してきて衝撃を与えた作品だから。サントラについてはその頃のクオリティをほとんど越えられてないと思う。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:08:51.53 ID:RP1yPhfg.net
エスカフローネはロボが当時としては画期的だったから男のロボオタクに受けてたが
キャラ配置だけ見れば女向けだわな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:10:11.69 ID:GErRQflT.net
言われてみればエスカフローネは半分ラブコメだった気がする
聖刻1092が理想的なんだけど権利的に問題でもあったのかアニメ化されず忘れ去られたな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:11:41.59 ID:GErRQflT.net
>>308
音楽菅野ようこだったのか
サントラ探してくるわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:13:14.77 ID:Ltp3Pt6+.net
当時は坂本真綾が歌っている場合は菅野さん音楽

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:20:01.67 ID:Sz9DXurU.net
スキル「麻痺耐性」を獲得
スキル「雷耐性」を獲得
スキル「雷魔法:魔族」を獲得

スキル「腐敗耐性」を獲得
スキル「疾病耐性」を獲得
スキル「毒耐性」を獲得

スキル「石化耐性」を獲得

ボス「メラゾーマか!?」

太郎「メラです」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:22:07.34 ID:RP1yPhfg.net
エスカフローネの時のテレ東の夕方枠の勢いは凄まじかったからな
オタク向けアニメも多かったがポケモンもそこに混じって放送開始してブレイクしていったな
ポケモンはそのままゴールデンに昇格していったが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:26:30.93 ID:8Ejq+wdK.net
>>305,306
でもあれ前期の番組が爆裂ハンターで後番組がセイバーマリオネットだったみたいだけど
夕方の時間帯のアニメで期によってターゲット思いっきり変えるって基本無くないか
中身少女漫画だけどターゲットが少女とは限んないじゃない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:27:00.16 ID:fo/BcpUw.net
今期はイマイチなんだな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:33:01.73 ID:80zcXGXF.net
>>314
今の中高生は本数多すぎてオタ向けも子供向けも見るという選択なさそうなのがもったいないな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:36:19.01 ID:RP1yPhfg.net
>>317
1時間枠だから後半のアニメが目的でも惰性で見るからね
男児向けコロコロコミックのレッツ&ゴーがマニア受けしたのも惰性見の影響だろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:43:02.80 ID:CVb5LZ3M.net
シトラス5話でキャラ変わりすぎてね?
レズ化進みすぎて違和感あるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:46:08.30 ID:fo/BcpUw.net
オバロ、5話で作者の実力というかそういうのが滲み出てたような話だったな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:48:25.43 ID:Ltp3Pt6+.net
学園ベビーシッターズでEDカードでみどりちゃんのJKになった姿が描かれていたけど
本編でおむつ替えられたりおしり丸出しした回に描かれるとちょっとあれだな!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:53:13.83 ID:ju8UbsPy.net
ロリ王

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 16:58:36.01 ID:qGJzwmdl.net
>>187
南極行ったことある人が1人いれば解決していた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:03:28.25 ID:qGJzwmdl.net
>>277
ジブリの竹鳥物語とか?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:06:13.31 ID:opn/j1gR.net
喰霊とかウィッチハンターとかブラスレイターとかは今の技術で見たいぞ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:07:02.29 ID:CVb5LZ3M.net
もう勝負ついたな

アイナナ 16276
さくら 10899
ダリフラ 6201
刀剣 5426
高木 5174
オバロ 4994
ゆるきゃん 4921

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:08:06.21 ID:fo/BcpUw.net
ダーリン強いな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:09:01.19 ID:+Z2u6Agw.net
ダリフラは風呂入ってた主人公にゼロツーが迫ってる最中に警報がなった後に
ぱっとカットが変わって巨竜襲来画になるテンポというかタイミングがエヴァリスペクトに感じた
リメイクするならエヴァをテレビシリーズとしてまたやってほしいわ映画でなく

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:10:20.05 ID:zmpyWJBF.net
ロボットアニメではおなじみのシーンなような

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:11:16.08 ID:NXmot0Rv.net
リスペクトじゃなくて猿真似

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:11:44.35 ID:hwvj4CiW.net
今の中高生はオタクならオタク向けしか見ないからな
昔みたいにオタクのなかでセラムンみたいなのが流行るというのがない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:12:34.89 ID:RP1yPhfg.net
ダリフラはもう開き直ってるでしょ
話もどんどん暗くなっていくだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:13:14.22 ID:opn/j1gR.net
この時代に全く新しいロボットアニメなど作るのは不可能
ボトムズやダグラムの時代でそうなんだからどうしようもない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:13:21.50 ID:FijFACr0.net
さくらつええな
エロが無くてもちゃんと作れば反応が返ってくるんだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:13:33.65 ID:m4vKf2g4.net
セラムンとかもろオタク御用達というイメージしかないけれど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:13:57.22 ID:EL3NtWad.net
まぁ今回のはガイナックス原液の摩砂雪コンテだしな
本家だ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:14:01.66 ID:ZMn+loOh.net
南極のゴミ化が酷い
見る価値ないし切ります

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:15:37.35 ID:+Z2u6Agw.net
>>329
シーンとしてはおなじみでも間の取り方がなんかエヴァっぽく感んじたってこと
ま一話から他にもいろいろと影響されている部分が垣間見られるけども

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:16:12.71 ID:NXmot0Rv.net
ワンパしかできない老害
歯医者とか糞つまらんかったな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:17:02.64 ID:JBk9AuJx.net
>>331
あの頃は深夜アニメなんて殆ど無かったから

夕方〜ゴールデンのアニメから誰でも見られた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:17:51.86 ID:m4vKf2g4.net
ダリフラはあの武器をコアにぶっ刺すだけなら誰でも動かせる量産機で数の暴力した方が良いと思うけど
あの不安定で糞面倒くさいシステムの機体じゃないと駄目だという理由をもっともらしい理由でいいから描いてほしい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:19:23.39 ID:fo/BcpUw.net
フランクス博士を登場させて設計思想を発表させるしかない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:19:49.48 ID:XowmPw6f.net
>>338
トリガーの前身てガイナじゃん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:20:24.41 ID:RP1yPhfg.net
パパとかもろゼーレだしw
ほんと隠す気ないなと見てる
敵の形態も色々でその内腐人気出そうなキャラも出るんでしょ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:20:51.98 ID:poxKyskh.net
>>326
ダーリンとさくらは登録が遅かっただけだなそれ
ゆるキャンは逆に登録が他より1ヶ月も早かったからな
ランキングずっと2桁入ってるのに他より低いのおかしいと思わなかったのか?
だから発売2ヶ月も前の予測値なんて意味ないって言ってるのに
ニワカはこれだから困る

346 : :2018/02/07(水) 17:21:39.70 ID:2E5XoMg+.net
たまに北アメリカやヨーロッパのマップで国別に人気のアニメみたいな画像あるけど
なんでアフリカとか中央アジアや東南アジアや南米、オーストラリアとか
そう言うのは出てこないんだろう?特に東南アジアやアフリカなんて新しい市場じゃんって思うんだが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:22:04.64 ID:opn/j1gR.net
ポプテピとさくらの二つはもはや覇権とかどうでもいいだろ
ファンもそう思ってそうなもんだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:22:18.12 ID:NvsB0OQ8.net
パクりアニメは新鮮味が無いからつまらん

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:23:13.15 ID:fo/BcpUw.net
アベマでオバロII5話一気放送するってあるけど、一気に見るにはツライと思うんだけどな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:23:40.18 ID:opn/j1gR.net
何やったってパクりアニメとか言われるんだから言う方も楽でいいな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:23:45.39 ID:x42uLz40.net
>>337
南極のゴミは以前から結構な問題になっている
怪物くんでは、それに怒ったペンギン怪物が攻めてきた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:25:31.16 ID:CVb5LZ3M.net
>>345
登録期間は関係ないよ
最新累積ポイント Blu-ray:48pt (※注意事項)
最新累積ポイント DVD:20pt (※注意事項)
最新累積ポイント Blu-ray:22pt (※注意事項)
最新累積ポイント DVD:27pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント DVD:集計中です

豚骨も登録されるの遅くて集計中だけど、この数字からして500未満なのは確定してる
下のはメルヘンだけど、これももうじき数字でてくると思う
かなりやばい予想数値がでるよこれ

最新累積ポイント Blu-ray:22pt (※注意事項)
最新累積ポイント Blu-ray:20pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:集計中です

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:26:08.71 ID:XowmPw6f.net
売り厨うざ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:26:34.88 ID:fo/BcpUw.net
南極の4人組で誰が好みみたいなファンが獲得できてるのかな
そこがラブライブと異なるような気がする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:26:43.83 ID:ZMFFP5T/.net
ダリフラまだ誰も死なないのがつまらんな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:26:48.09 ID:PaxnwXbD.net
シトラス面白いけど見てない人多い?
てゆうかギャルが主人公だから合わないのかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:27:46.77 ID:CVb5LZ3M.net
シトラス4話までは面白かったけど、5話で主人公が気持ち悪くなってきた感がある

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 17:28:01.76 ID:yWUIe4Bs.net
見てるよ
俺の中では今期のダークホースだわ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200