2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチ 友達73枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:40:10.21 .net
■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板

http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

・特定のキャラ叩きや度を越した不満を本スレで言うのは荒らし行為とみなします
・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為です
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラの話題は本スレでは一切禁止とする事も検討します
・ワッチョイは本来の住人でも書き込めなくなり確実に過疎になります、導入禁止

―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:http://www.tv-tokyo..../anime/youkai-watch/
総合:http://youkai-world.com/

妖怪ウォッチ 友達72枚目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1513509043/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:05:52.54 ID:OicHYllx.net
>>626
こんな所まで来て監視して言うことがそれかよw
ご苦労さん二度と来んな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:09:49.07 ID:y/kHQApE.net
>>629
小5の姪はイナホが嫌いで見なくなったって言ってた
普通に考えて一般女子にADHDのオタク女が受けるわけないだろ
ヒロインはフミちゃんでよかったのに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:10:44.46 ID:MGzjMIfa.net
カプ厨だけどイナホは特になんとも…
ケータ腐とフミちゃん夢女子が苦手だった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:16:23.90 ID:rP6dtgh1.net
>>631
嘘松

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:37:54.40 ID:y/kHQApE.net
嘘だったらよかったんだけどねw
ここでもイナホは不評だったけどメインターゲットの小学生にあんなに嫌われてると
思わなかったわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:42:16.33 ID:qy2qhpJ6.net
今週のジバニャン召喚シーンはあと残り指折り数えるくらいしかないんだと思うと胸が締め付けられる思いだった。悲しい。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:51:09.13 ID:0YMK4Li3.net
>>634
うちの小1の姪もだわ
イナホ可愛くないしイジワルできらいって言ってイナホシリーズは飛ばして見ていたそうだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 09:53:48.02 ID:cH87wQqP.net
イナホ俺は好きなんだけどなあ嫌う人は多いよね、まあ万人に好かれるタイプではないから
仕方ないのかもしれないが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:14:12.77 ID:JDOCmZWV.net
今回の話は個人的に
思い当たる節が多過ぎて(苦笑)

この前の腹痛はアイツ等のせいだったのか
変に納得してしまったよ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:35:17.09 ID:CtNIst1J.net
>>628
ドラで盛り上がっているのは映画関連しかないな、テレビ放送なんか酷いことになっている。
改編期や年末年始なんか1ヶ月近く放送がないし、大晦日特番も短縮されたうえに夕方に追いやられてしまった。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 10:51:45.68 ID:o1SojS/N.net
妖怪各種スレで同一人物と思われる擁護が湧いてるな
マンガ、アニメ、ゲーム、ジバ、コマ、グッズと全て同じ文体

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:04:07.60 ID:Ob/0tGU2.net
>>639
それでも続けてんじゃん。作者が亡くなっても、声優が引退してもなんとかバトンを渡して世界観を持続させている。
その姿勢を見習えと言いたい。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:16:25.95 ID:Ob/0tGU2.net
目先の儲け以上に大事なものがあるということが、金に目が眩んだやつにはわからないんだろうな。
日野の信頼は年々確実に失われている。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:30:24.43 ID:0YMK4Li3.net
あいつが眩んでるのは金じゃなく女っしょw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 11:49:29.88 ID:35hXxQfU.net
ジョーズさんは単に妖怪ウォッチを売ってる会社の社長って設定だったのに、ケータのじいさんが作った妖怪ウォッチを横取りして自分の会社で販売してるって意味不明な改変で退場させられたのが気の毒だった
別のキャラクターとして復活出来て良かったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:04:10.69 ID:XEIhlwqC.net
シャドウサイド、ライトサイドのコマさんは今のコマさんと同一妖怪なのか?
狛犬の下敷きになった犬が妖怪化とか聞いてないっすよ
しかもライトサイド可愛くねーし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:38:08.72 ID:tYA9ch3h.net
>>645
別個体だと思う
映画でジバニャンやウィスパーとも認識ない感じだったし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:39:32.45 ID:tYA9ch3h.net
>>646
認識じゃないや面識です
すみません

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:42:40.98 ID:6W22PSbY.net
やっぱりシャドウの主人公ってケイスケというよりはトウマなんだよね…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 12:43:26.54 ID:AEUyrf1D.net
毎週末の癒しをこんな形で奪われるのは辛い

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 15:52:12.16 ID:MoivvAhB.net
>>618
そこらへんの基準も曖昧だよね
ヒューリー博士やフランシー博士、ケイゾウフミアキは見える人
大門博士やケータ、マックは道具を使って妖怪を見てた人

シャドウサイドではケータが大人になって妖怪見えなくなったって話だけど
ウォッチを使っても見えなくなったってことなのかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:01:02.73 ID:I5Ni7wZN.net
シャドウコマの設定とか意味不明すぎるよな。コマ母ちゃんの設定どこ行ったって感じだし。
キャラ依存抜きで客観的に見ても、いろいろとずさんすぎる。
もの作る人って自分が作ったものにもっと責任持たなきゃだめだよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:07:51.03 ID:MoivvAhB.net
漫画版しか見てないから的外れかもしれないけど、この内容なら妖怪ウォッチである必要ないよね
あとケータの次世代にする意味もない
30年後にしては変わりすぎだし
やるならせめて数百年後とかに…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:20:14.23 ID:skKhbSIp.net
シャドウコマは生前アキノリん家の飼い犬じゃなかったっけ?
確か映画で説明あったから今のコマさんとは別個体のはず
ウィスとジバは分からない
ウィスパーも今のオバQデザイン好きだから変わっちゃうの残念

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 16:45:50.61 ID:MoivvAhB.net
ウィスジバが別個体だとケータも同名の別人になっちゃわない?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:09:22.52 ID:MGzjMIfa.net
ゲームだと雑魚の別固体ジバニャンやコマさんがウヨウヨいなかった?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 17:50:36.30 ID:JDOCmZWV.net
>>650
ニャーKB、フササも見える人で
ケータ、フミカのばあさんは
眼鏡に着ける小型の水晶玉でもって見えたんだよな

後、エミちゃん〈映画2〉とエミリー〈漫画〉も見える人だっけか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 18:24:54.32 ID:DWSJI7q3.net
>>627
ドラえもんみたいなレジェンド級コンテンツにできるものならしたいって思うのが普通だろ
させなかったとか何様なんだよw
できなかったんだろw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 19:24:28.85 ID:MGzjMIfa.net
ドラえもん無理でもカイラ主人公にして怪物君にすりゃ良かったのに
映画の四神をお供に連れてきてケースケがヒロシ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 19:27:50.62 ID:Ob/0tGU2.net
>>657
いやいや、普通に人気を維持しようと努力すれば、ドラえもん級の日常アニメになり得たと思うが、誰が見てもそれを阻止してるのは、日野改悪じゃん。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:23:45.54 ID:qxSSBe6G.net
http://www.ywb-card-arcade.com/notice/180216_notice.php
妖怪ウォッチのアーケードゲームも終了してきたね
ウキウキペディアも時間の問題だろうし
シャドウサイドに全部移行するんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 20:59:47.02 ID:6W22PSbY.net
ケイスケが出てくるとナツメが若干ケータに似ていない気がしてくるんだけど、もしかして母親が違うのかな?
離婚もある意味で普通のことだし…
違う意味でシャドウサイドなのかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 22:25:52.97 ID:MoivvAhB.net
>>656
フササたん忘れてた
蔵岩夫妻も見えるし、大人になっても妖怪が見える人は結構いるんだよね

エミちゃんの場合はジバニャンだけ見えるのか、妖怪全般が見えるのかどっちだろう
映画のときにロボニャンがエミちゃんに特別な反応示さなくて寂しかったんだが、シャドウサイド化したときに忘れた可能性もあるのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:17:15.95 ID:xo+AyLxT.net
Twitter見ていたら、やはり妖怪ウォッチファンは全体的にケータが大人になって妖怪見えなくなるっのが地雷な人が多いみたいだな
ケイゾウやヒューリー博士やジェリーは見えてるのに何でケータだけ!って思う人多いみたいだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:17:44.21 ID:xo+AyLxT.net
>>663
なるっのが→なるってのが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:26:54.07 ID:MoivvAhB.net
まあ、ケータは妖怪見えなくなりました、ってのが突然すぎるし、世代交代の理由付けでしかないのが見え見えだからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:30:42.88 ID:OicHYllx.net
色々不自然なんだよね、シャドウサイド
空白の30年の間にウォッチが無くなってケータが妖怪が見えなくなった原因を解明する話を入れてくるんじゃないかと思ってるけど、どうなるんだろ
30年しか経ってないのに妖怪の見た目もめっちゃ変わってるし何か一悶着あった感じはする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 23:38:44.89 ID:MoivvAhB.net
>何か一悶着
何もなしであんな変わるわけないもんなw
一悶着の内容を先にやってケータ編きれいに〆てくれるのが理想だった
せめて前に大騒動があったことを匂わせるようなセリフをエンマぬらりあたりに喋らせてくれればよかったかも
明らかに変わってるのに作中だとそれが当然みたいな様子で進んでくから置いてきぼりにされてる感が強い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:20:43.66 ID:K67JuShL.net
バレンタイン回を見たけど最後なのにケータが可哀想な気もしたけど、ジバニャンがケータのためだから大好きなチョコボーを我慢したってのがなんだかね
犬時間の時もだったけどジバニャンってケータ思いなんだよね
なんでシャドウ化なんかしたんだろう?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:44:03.53 ID:9H7PSrFf.net
夏になったらきっと女神(風呂敷コマさん)が現れてくれー!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 00:46:00.38 ID:PeYg1/5Y.net
ロボニャンの存在はどうなるのかが気になる
シャドウサイドによって無かった事になるのか、シャドウサイド異変が起こるも、後に元のマスコット姿に戻ることの証明となるのか…

いずれにしろジバニャンは成長すると、現在の姿のままではいないという事は確かなのだけれど…

671 :猫娘+ :2018/02/18(日) 04:57:06.19 ID:ppIkvW2B.net
はたもんばの回転する刃の攻撃を受けると、猫娘はハートが16個くらい削られる大ダメージを受ける。
防具の防御力が低すぎる状態で食らうと、ひとたまりもないぞ。

1回のダメージでハートが16個と言ったら、激烈な大ダメージであろう。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 10:49:52.89 ID:V2VEZg80.net
ロボニャンな。28号にはびびったけどUロボニャンになった時点で
ああこれスタッフ何も考えてないネタギャグキャラだなって悟った

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 11:54:31.71 ID:Y8rAWVLQ.net
そもそも妖怪ウォッチ自体が整合性も何も考えてない作品だし…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 12:24:12.58 ID:fJwfA3ll.net
ロボニャンの末路、爆死だから何気に酷いよな。
ロボニャンてジバニャンだから、ジバニャンの最期でもあるし…。ハピツリみたいに何事もなく復活してたらギャグとして成り立つけど、あの後から本当に旧式出てこなくなっちゃったし。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 15:00:14.48 ID:3zPf5Xvf.net
そもそも未来のジバニャン設定も
ほぼアニオリで一発ネタみたいなもんだからね
いまだに鵜呑みにしてシャドウサイドでまで気にしてる奴は
正直いってバカだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 16:13:04.09 ID:fJwfA3ll.net
アニメなんて設定ありきで楽しむもんだろ。
一発芸じゃないんだから。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 16:28:23.48 ID:ufLqI9CS.net
>>674
生きてても旧式はもう出てこなくない?
仮に生きてたらF型が2体になるだけだし
F型先輩の方はケータにメダル渡してないだろうから召喚できないし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 17:22:31.97 ID:NyCVYtGG.net
ロビンマスクみたいな鎧、以前にも出てたんだな。しかも殆どそのままで

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:10:21.35 ID:BXrcc012.net
>>675
繋がってるようで
実質仕切り直しだろうしね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:13:52.17 ID:fK6bqnsk.net
>>659
長続きしなかった理由はコンテンツ潰しのレベルファイブだからってのもあるけど
もっと根本的に結局妖怪なんて物は邪道で子供のヒーローにはなれないんだよ
鬼太郎が10年に1回しかアニメやらないワケを考えよう
ブームから落ち目になった時に潔く終われば良いのに設定変えてまで何で続けようとするんだろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 18:35:18.23 ID:BXrcc012.net
レベルファイブはゲーム屋だよ
シャドウサイドのゲーム出すつもりだからアニメもやるんだろ
今やってるのはもうゲーム出さなくて
弾がないから切るんだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:37:58.74 ID:fLw6uSRg.net
それにしても、
冬に同じ映画で妖怪仲間で仲良くしていた鬼太郎パイセンと
春からは同じホラーギャグアニメ路線で、同じ層の子供の取り合いで
戦わないといけないと言うのもなかなかカオスと言うか
正に〈昨日の友は今日は敵〉を地で行くスタイルと言うか。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 21:47:32.29 ID:K67JuShL.net
どっちもガチ過ぎて物凄いホラーな内容だったりしてw
妖怪ウォッチもガブニャンハザードや犬時間みたいな微妙に微妙なのもあるし
コワイライトゾーンは元ネタ?を知らないから何とも…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 22:04:29.46 ID:BXrcc012.net
しかしよく4年も┌妖怪のせいだよ!」┌いやいや…」のパターンを貫いたものよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 22:11:33.20 ID:ud5zTAdV.net
ジバニャンの夏休みとか二丁目信号会とかこういう話が好きだったな。もっとこういう回があればよかったなあ。コワイライトゾーンもかわいかったなあ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 22:25:48.71 ID:K67JuShL.net
>>684
●●太「ド●●も〜ん!!」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 22:40:20.21 ID:ufLqI9CS.net
基本明るい世界観なのにたまにガチホラーやシリアス展開が入るのが好きだった
アニメでは>>683が挙げてるのとか、最近だとネコ二世がガチで命取られそうになったりとか
ゲームでも大辞典にホラー風味の解説が混ざってたりするよね

どんなジャンルにでも対応できそうなのが妖怪ウォッチのいいとこだと思ってたんだけど、シャドウサイドはかなりシリアス&バトルに傾きそうな予感

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:07:18.63 ID:VtWfYO1I.net
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅もっと見たかったズラ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:11:50.54 ID:dXqNl1gh.net
シリアスバトルになったら完全に鬼太郎と被る気がするんだけどなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:21:08.69 ID:naZK2qiz.net
>>688
同じくズラ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:27:22.44 ID:B6LauGqk.net
>>681
シャドウサイドのゲーム出すつもりだからアニメもやるんだろ
→コロコロによればそれっぽい事示唆してるな
でもTVアニメでさえどうかと思うがシャドウサイドはゲームだとより受け無そうだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/18(日) 23:28:54.64 ID:ufLqI9CS.net
>>689
今までの妖怪ウォッチって5期の鬼太郎と似てる気がする
あれも妖怪たちが横丁で楽しく過ごしてる場面が多いけど、地獄流しとかの時はホラーになる
妖怪は怖いだけの存在じゃないことは示しつつ、でも怖い一面もあるよって感じの作風

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 00:40:56.09 ID:D+Or8jAR.net
青鬼か何かの説明で宿題やらないと夢に出てきて追いかけてくるとかあったような?
青信号を担当してたりもするけどw

社長(三時間睡眠)や社員(ガイコツ)もあんな感じだし、大人ケータが働いてる会社がそこだったりしないよね…?
あのビルはお父さんの会社も入ってるけど…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 01:37:53.29 ID:aODxzofc.net
>>688
青空レストランで岡山のもんげーバナナを取り上げてたが
もんげー旅で行って欲しかったような

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 02:28:24.96 ID:HHEPcmze.net
>>659
さすがに盛りすぎじゃないの…
そもそもその日常系で延々続いているアニメからしてサザエさん、ドラえもん、クレしん、まる子、とかの超長寿系くらいだし
てか結局妖怪ウォッチはそれらと違ってメダルとかの玩具ありきの作品だしそれでブームにもなったからな…
今にして思えばウォッチとメダルが玩具としてまるで代わり映えしなかったからな…多少デザイン変わるくらいで
まぁ仮面ライダーみたく毎年ガラリと変えればよかったともいわないが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 02:33:14.33 ID:HHEPcmze.net
てか妖怪ブームの流れはコロコロで販促されるホビーものに近い気がする
ミニ四駆とかベイブレードとか、子供の中で社会現象的にヒットしたけど、結局そういうブームは2〜3年だったからな
今でも定期的に復活してるから消えたわけでもないが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 03:45:18.54 ID:WMe/sm2c.net
メダル人気が中心だったしな
ビックリマンみたいなもんでしょ
もともと長続きするようなものじゃなかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 05:34:38.11 ID:lUJwAv2H.net
確かにミニ四駆やビックリマンに近いものはあるのかな。でも妖怪は紅白に出てたり、映画がスターウォーズをぶっちぎりで抜いていたり、大人の目に触れる機会が多かったから、規模がでかいよね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 06:15:52.60 ID:6wEvhBnB.net
何が売れたかつったらやっぱ
ゲラゲラポーと妖怪体操第一でしょ。
当時は流行りまくって、
殆どの音楽番組総なめした上に
SMAPの番組でまで踊ったからね
店でも流したりして毎日必ず
日本のどこかで話題になっていた

700 :猫娘+ :2018/02/19(月) 08:00:26.99 ID:h1pUBDdl.net
第6期の猫娘にて、一撃の剣を装備している状態で、
ロボニャンのパンチを食らうと…。

ありゃりゃ〜!ロボニャンにやられた〜!

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

これ、完全に死にゲーだよ…。
妖怪ウォッチのザコ敵の妖怪の攻撃だけで簡単に死ぬからな…。

一撃の剣の装備中は、一撃でも食らうと猫娘は即死してゲームオーバー。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 09:33:43.64 ID:D+Or8jAR.net
>>699
そのSMAPですら無くなる時代だから仕方ないのかな…
特例的な長寿アニメを除けば普通のアニメとしてはむしろ長いくらいだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 12:06:21.59 ID:WMe/sm2c.net
妖怪ウォッチでググるとシャドウサイドジバニャンの画像が表示されるようになってる…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 13:43:17.40 ID:vf8PAsOP.net
旧来の妖怪ウォッチも小学生の頃のワクワク感を思いだして楽しかった
期待してなかったシャドウサイドも中学の頃の妄想世界を彷彿させて案外楽しく見れたので楽しみだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:07:59.66 ID:0LWsn3vR.net
バスターズトレジャー編も最初あまり期待してなかったけど、意外に高クオリティシリーズだった
シャドウサイド編も期待できるかもしれない

今の本編ぶっちゃけマンネリ気味だし、イナウサシリーズの後釜も決まってないままだし
なにか新しい風吹き込まないといかんよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 14:34:30.69 ID:D+Or8jAR.net
シャドウに完全移行でトウマやナツメがメインで戦うのかと思ったら、ケイスケが入ってきたからなんか方向性怪しいかな…
そもそも戦うのかも分からないけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 16:45:02.36 ID:CnSpwFUh.net
尽くいらんテコ入れしていって今落ち目になっているっていうのによくまだ新展開に期待とかできんな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:09:42.11 ID:sJSxAYBS.net
>>705
あの姿(ライトサイドも)でギャグやってもクソつまんねえよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:13:58.35 ID:tyj5cBT4.net
今までの姿をライトサイドにしちゃいけなかったのだろうか
+シャドウサイドの姿でいいじゃん?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:14:06.96 ID:+vfaC3JT.net
今の可愛い妖怪ウォッチじゃないならもう見ないって言ってるママ友多い
ターゲットはもう子供じゃなくんるんだね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:14:35.48 ID:+vfaC3JT.net
>>709
なくなるんだね、の間違いw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:21:27.08 ID:oGxfujV1.net
そうだそうだ。
妖怪ウォッチ−プリチー=0
かわいいキャラが出てこない妖怪ウォッチなんてなんの魅力もない、 と声を大にして言いたい。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:41:10.26 ID:0LWsn3vR.net
>>709
おばさんをターゲットにしてるアニメじゃねえしなあ
シャドウサイド観るかを決めるのはあくまで子どもたちだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 17:58:00.86 ID:/JrpG4qh.net
シャドウサイドの方が良いという子供ってどのくらいいるのかねえ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:03:04.71 ID:+vfaC3JT.net
>>712
言葉足りなくてごめんね
子供達がこの間の映画のやつは可愛くないからいやーって言ってるのよ
おばさんの私も可愛くてたまにネタぶっこんでくる現在の妖怪ウォッチが好きだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:22:42.44 ID:vf8PAsOP.net
大人と女児はターゲットから外していくのかな
男児と一部の大友が今度のターゲットか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:22:49.59 ID:6wEvhBnB.net
昨日、2度目の映画に行ってきた
既に公開当初に見ていたが、状況が状況なので改めて映画を見直しに行った
ある程度人が居た事にも驚いたが、客の反応が前回とちょっと違う事にも驚いた。
ここからは俺も含めての話と思って欲しい。

前回は普通に、上映中にギャグシーンで笑っていたり、
作風を怖がっていたりゲラポーも踊ったり、作品の感想を喋ったり、
とにかく、〈ちょっと変だが、たまには在りの変わり種の映画〉として楽しんでいた。

しかし今回は、たぶん殆んどがリピーターな上、
前回見たときは、俺も含めて、今後二度と出てこないと思っていたり、
もし出てきても自分は関わらないのでそこまで気にしていなかった、
新キャラや妖怪召喚絡みの詳細な設定を確認しに来た人が多かったんじゃないかと思った。

そして、特にコロコロ読者的な子供は基本無反応。
面白くてもつまらなくても基本しんどい。
『これは好きだけど、でも…こいつらのせいで今のケータが見れない』
と言う、なんとも言えない複雑な心境。

そして終わった後は会場が全体的にお通夜のような空気…
こんな改悪、誰が得をするんだろうと心底感じた。
長文ごめんなさい。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:24:06.95 ID:6wEvhBnB.net
>>713
もし、良かったら読んでください

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:31:41.01 ID:6wEvhBnB.net
少し、自分が考えすぎな部分もあると思いますが
少なくとも該当シーンでの笑いは無かったし、歓声も無かった
終った時の退場時に見えたみんなの無表情は忘れられません
マジで涙ぐんでいた子供もいました

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:35:53.04 ID:ufr/Dzf5.net
ブームの頃スルーしてたからあれなんだけどアニメのパロディが大人に受けたってのも結構デカかったんでしょ?
そっちにばかり血道上げすぎてストーリーはわりと杜撰だなあと思ったけど…
投げっぱなしオチばかり

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:44:41.72 ID:6wEvhBnB.net
>>719
そういえばUSOのBGMが問題になり
変更になった事も在りましたね…
本当に懐かしい。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:45:47.16 ID:B8pPRrwK.net
ニコ動に関ていえば孤独のグルメパロあたりが1番勢いあった頃かな
今じゃ再生数1万もいかない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:46:18.31 ID:nN8FYIHt.net
新しいやつはマジでどこに需要があるのか。
ストーリー面白くない・キャラ可愛くない・かっこよくないの3拍子。
旧シリーズが小学生あるあるを利用するために小学生を対象にかなり調査をしたと言う話があるけど、今回はしなかったのかな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:47:04.21 ID:5/oun9Gy.net
やっぱり同じこと続けててもダメなんだろう
路線変更も仕方ない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:53:17.62 ID:ufr/Dzf5.net
可愛い・パロディだけじゃ飽きるね
大人子供問わず心に残るようないい話があんま記憶に無い
改変の前に脚本に力入れれば良かったんじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:56:07.63 ID:JhbfH80i.net
ただ路線変更すればいいってものじゃないがな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 18:56:48.92 ID:nN8FYIHt.net
>>723
これは路線変更じゃなくて、自爆。
違うことをやるのはいいけど、何で需要のない方向に進む?シャドウサイドなんて日野以外の誰も求めてないんだって。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:10:09.31 ID:dxlejRw1.net
小1男子4年追いかけてきたけどもうシャドウサイドになるなら見ないってよ
この前の映画もはじめてスルーした
バスターズ2まででゲーム買うのも最後だろうな
ウォッチや大辞典を探し回ったのもいい思い出だ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:11:51.87 ID:KCJx0kDi.net
始まってもないのに自爆とか決めつけるのはな〜

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/19(月) 19:18:55.12 ID:nN8FYIHt.net
>>728
じゃあ、逆に何を根拠に成功すると思っているのかを聞きたいな。今の所、ファンを悲しませ、信頼を失っているだけだけど、そういうリスクを取ってまでやる価値があるんだろうか。

総レス数 1003
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200