2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1414

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:53:22.26 ID:lVqNrk/8.net
オバロは自分を褒め称えてくれるキャラ達に囲まれながら降って湧いたチートで現地民のマウント取って見下す糞だからのう・・・
まさになろう的と言って良い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:53:37.04 ID:WPcuY/1b.net
>>863
俺はアニメ版しか知らないけど、普通にゲームの設定を引き継いだ異世界に転生?した瞬間から
NPCって概念はなくなって自意識もってたでしょ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:54:19.30 ID:CVb5LZ3M.net
>>870
戦術的な要素もないしまず組織になってないのがもうなw
馬鹿専用アニメって感じ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:54:42.56 ID:sHBpvj/e.net
>>867
誰とも会ってないってお前・・1期もまともに見てないのか
話にならんわこのバカ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:55:49.29 ID:kNIqMKwH.net
>>865
おっとり、勝ち気、控えめ、甘えたがり
見事にテンプレ(正しい意味で)だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:56:25.90 ID:CVb5LZ3M.net
>>873
国家の元首と交渉したり、兄弟国みたいに互いに王と接して親交を深めたり
何もねえじゃんこのアニメ
ほんと作者ってそういう引き出しねえんだなと
社交的な人間とは大違いだわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:56:27.34 ID:iGJ6PA94.net
オバロのNPCはまだ設定活きてるぞ
主人公が遊びで設定いじって自分に惚れてる設定されてるのも居るし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:56:50.78 ID:Q45DFvrU.net
>>868
船旅のシーンに尺とるのはまあアリだと思う
今回みたいな普通の海外旅行ぽいのはもういらんけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:57:21.45 ID:VajwMEUx.net
なろう系はとじみこの主人公を見習うべき
あれ良いTUEEE

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:57:39.56 ID:6gxGOSsz.net
ゲーム的異世界転生ものはログホラがすごく良かったなあ
異世界ネタとMMORPGネタと脱税をガッツリやってくれてサイコーだった
途中で終わったのが実に悔やまれる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:57:57.62 ID:LzAnaPl1.net
夏色キセキもそんな感じの4人だったな。
話が作り易いんだろう。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:59:02.70 ID:C9OyBUgi.net
オバロは別に俺TUEEしてもいいし、そもそもキャラ数多めでどれか当たればいい戦略で
そこまではよかったが、その後のフォローがなっていないのが痛いな
典型的な見切り発進原作だ、ラノベには腐るほどある事

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 00:59:13.22 ID:UbbRhkvB.net
オバロ面白かった
でも生き返りシステムいらなくね?あると仲間死んだ時萎えそう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:00:14.31 ID:WPcuY/1b.net
>>876
それはゲームが終わる直前にフレーバーテキストに書き込んだ設定を引き継いだってだけで
初期設定がゲーム終わった直後だから惚れてるだけでしょ?
今やってるところで、NPC達も自意識を持って成長していくから
見限られたら裏切られるかもとか言ってたし
NPCという概念が残ってるわけじゃないと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:00:25.03 ID:m4vKf2g4.net
>>879
3期を潰した脱税はサイコーじゃねえだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:01:13.95 ID:sHBpvj/e.net
>>875
それは3期があればやるよ
だいたいオバロの主人公は元の世界にいたとき営業マンやってたからな
営業ってのがどういうものか4期があれば教えてくれるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:02:07.33 ID:9m/zDBfu.net
南極、中の人が新人だったら爆死じゃないか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:03:20.99 ID:C9OyBUgi.net
オバロは自城で手下だけの天下一武道会開けよのネタは笑ったわ
それなら面白そうだから見てたところだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:03:45.53 ID:Qgq5R44e.net
>>877
あんまり関係ないけどマジで航海してますってドラマイズムの商船航海士養成ドラマが結構面白かった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:03:46.66 ID:CVb5LZ3M.net
高価なものを朝貢して認めて貰おうとか貸しを作ったり
そういった駆け引きもないしなオバロ
なんの知識もない人が作ってるって感じ
馬鹿向けすぎてな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:06:16.80 ID:amhfYO2p.net
オーバーロードくらい面白くて海外人気も高いアニメなら3、4クールでガンガンやってほしいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:07:34.46 ID:6gxGOSsz.net
あのトカゲの話はラジオドラマかなんかで済ませちゃって
アニメではいつの間にかもう支配下に入ってましたじゃダメだったんかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:08:31.22 ID:CVb5LZ3M.net
密輸したり、風説の流布を流したり、相手の面目を潰すものとすり替える工作されて孤立させられたり

そういった当たり前のものがオバロにないんだよね
ほんと何も知識がない人が作ってる感じで低知能過ぎて見てられない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:10:48.41 ID:M5IA5Ear.net
南極はやっぱり合わねーわ
お互いを分かり合う描き方、これしかなかったんか?
笑って許せるアホではなくてイライラするアホとして描くスキルはすごいと思う
感動したとか泣いたとか言ってるの見てると感性が違うんだなと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:11:24.05 ID:sHBpvj/e.net
>>892
だからそういうのも原作に全部あるから
とりあえず次からの王国編でも見ようや

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:12:33.27 ID:fo/BcpUw.net
>>837
満足に見てない奴がほざいても笑いしか出てこないぜw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:12:46.06 ID:UbbRhkvB.net
トカゲのSEXシーンを放送していいって事は
シャルちゃんとツンデレあいちゃんのレズシーンも放送出来るのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:13:03.76 ID:CVb5LZ3M.net
オバロに関してはスパイもいないわ、スパイ活動もやらないわ
そもそも国が幾つあるのかすら不明で、小学生が作ってるのかって勘違いしちまうわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:14:20.55 ID:Q45DFvrU.net
オバロに親殺された奴がいるな
と思ったけどいつものキチガイか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:15:55.56 ID:n9QcXOzG.net
地図出してなんかいってなかったっけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:16:19.18 ID:WPcuY/1b.net
流石にツッコミどころが斜め上すぎて笑うわw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:16:41.02 ID:K1+QBdmb.net
>>810
三木谷がなんだって?
あぁ、確かに撤退だけは早かったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:17:06.41 ID:C9OyBUgi.net
>>895
単発イキリが亀レスで〜だぜ?とか最も笑えるレスだな
図星突かれたから余程悔しいんだなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:17:16.33 ID:sHBpvj/e.net
スパイ活動なら1期ですでにやってただろに
ほんとバカ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:17:26.91 ID:CVb5LZ3M.net
供物を捧げるとか、儀式とかそういった要素があって当たり前のジャンルやってて
何もねーもんなオバロ
ほんとこんなカッスカスのごみ見てて面白いのか?w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:17:30.71 ID:b+nmi1aR.net
これから、王国編になると、王女とかが
権謀術数使って色々やるらしいし、スパイ的な連中もいるんじゃね?

あと、オバロの世界が、どういう状態なのか分からんが
見た感じ、中世みたいな雰囲気なので(機械とか電気がない)
中世って、ヨーロッパでも東洋でも、まだまだ
近くの国家しか分からなかったりして、遠くの地理も不明確だったりしたからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:17:43.93 ID:fo/BcpUw.net
オバロ、なんか文句出てるんだな
これから見る予定なのに、怖えじゃねえか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:18:32.62 ID:FbswDA35.net
ID:CVb5LZ3M アメドラ

相手にするな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:19:01.01 ID:UbbRhkvB.net
>>906
パンツ脱いで見た方がいいよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:19:07.80 ID:fo/BcpUw.net
>>902
NGするんじゃなかったのかよ
有言実行できないクズだな、おまえ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:20:36.26 ID:CVb5LZ3M.net
>>905
宗教的な側面が0なんだよねこの稚拙作品って
だから全てが軽く見える
この手のジャンルは宗教的側面から見せないと駄目なのにな
スカスカすぎだわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:21:16.28 ID:n9QcXOzG.net
そんなに細部が気になるなら原作読むしか無いんじゃなかろうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:21:26.50 ID:C9OyBUgi.net
>>909
ID変えて粘着イキリレスった後のNGにするんじゃないか煽りワロタ

火病にも程があるだろwww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:22:16.80 ID:b+nmi1aR.net
何か、色々オバロ批判してるのいるけどさ
オバロが面白いのは、異世界転生系(ゲーム内に転生でも良い)
の作品の中で、珍しく「魔王側」の立場になってるってことだよね

他の異世界系(MMO内に入るのでも良い)って、大体、
「勇者」みたいな立ち位置で、魔王を倒しに行く感じじゃん

だからこそ、オバロの異色な作風が面白く感じる
魔王側の視点で物語が進んでいたのが第一期で
今期はアインズの視点もあるけど、敵側(一般住民)の視点も多くて
一般人から見た魔王(アインズ)という描き方で面白い

細かい描写が省略されたりしてるのは、その通りだとは思うけど
いちいち、「こうやって、工作活動して・・・」とか
「こういう風に儀式します」などと説明っぽくやっても、
リゼロの主人公が長々と独り言いってるみたいにウザくて冗長になりかねんので
サクサク進んで良いと思うわ
(足りない部分は原作とかアニメ、wikiで補完するしかないが・・・そういう前提なんだろう)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:22:28.85 ID:C9OyBUgi.net
オバロ粘着患者と火病患者って

いつも通りだな、このスレ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:22:56.71 ID:zr2Fle5a.net
このオバロ粘着の基地外は2年前からずっとこれだからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:23:02.59 ID:CVb5LZ3M.net
>>911
本編が何もないスカスカな中身なのに原作読んでどうなんだよw
宗教的な側面なんて何も触れてねーぞこれw
ほんと無知が作ってるって感じしか伝わらない
引き出し0

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:25:41.48 ID:b+nmi1aR.net
>>910
宗教面なら、六大神が600年前に降臨して
国家を作り上げたという「スレイン法国」の
巫女とか神官団とかの描写で嫌なほど出てくるんじゃね?

というか、アインズ達、「ユグドラシルから来た至高の御方」
が、この世界の「神」みたいなもんだから

神であるアインズが、宗教を語っても意味がない
今、この物語の中で、宗教が生まれている最中なんだよ
オバロという作品自体が聖書みたいなもの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:26:47.54 ID:CVb5LZ3M.net
>>917
しきたりや伝統行事、伝統的な儀式や伝統料理、伝統的な神への祈祷行事 多くの宗教的な伝統
なにもねーんだよなオバロ
あたまわりーやつが作ってんなってのだけしか伝わってこない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:27:23.14 ID:b+nmi1aR.net
>>916
「宗教的な側面」って何?

アインズ達が神みたいなものなんだから
今、オバロのラノベや漫画、アニメで描写されてることが
キリスト教で言えば、旧約聖書や新約聖書みたいなものだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:28:44.20 ID:C9OyBUgi.net
オバロ程度に目くじら立ててもな・・・
反対にオバロ程度を擁護してもな・・・という微妙な空気

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:28:57.15 ID:b+nmi1aR.net
>>918
スレイン法国の話になったら、
多分、神官とか巫女とか出てきて
600年前の六大神の降臨から続いてる
儀式とか伝統みたいなの出てくるんじゃね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:29:25.92 ID:CVb5LZ3M.net
>>919
例えば十字架とかそういったシンボルもない
指の形でサインを送るような暗号もない
なにが聖書だよw
聖書しらねーやつが聖書ってw
オバロとかいうごみを聖書と一緒にすんなよw

ほんとなんの引き出しもねー作者のごみ作品だわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:31:29.28 ID:b+nmi1aR.net
>>922
>十字架とかそういったシンボルもない

あるじゃん
キリスト教で言うところの
「神であり、精霊であり、父である主イエス・キリスト」
みたいな枕詞的なものとして「偉大なる御方」「至高の御方」みたいな言い方あるし
「アインズ様に忠誠の儀を」とやってるじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:31:32.53 ID:C9OyBUgi.net
この流れだから言えるがバジリスク最新話の
車椅子飛んだところは大爆笑した
誰も見ていないだろうがな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:32:39.64 ID:b+nmi1aR.net
すまんが、俺はカトリック系高校出身なんで
キリスト教の知識は一通りあるよ

高校時代に大体、旧約聖書とか新約聖書読んだから
一番好きなのはコヘレトの言葉な

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:33:45.54 ID:CVb5LZ3M.net
獣の皮を剥ぎ取るとか、角を一本折るとか、必ず死体の特定の記号を刻むとか
そういう要素がなにもないんだよなオバロ
ほんとつまんねー大味なごみ
細部がなにもない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:33:47.36 ID:+Z2u6Agw.net
爆笑度でいえば昨日はバジよりも弱ぺダのゴール前だろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:34:39.01 ID:b+nmi1aR.net
>>926
あのさ、そういう魔術的なことって
キリスト教でやってないよ

むしろ、魔女裁判で異端にされるだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:34:51.50 ID:Eb5Gg2lF.net
>>924
絵ずらがシュールすぎてワロタわw
シリアスにギャグ入れるのやめ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:35:08.80 ID:71Bw2lZX.net
>>922
神官は自分の奉じる神の聖印を持ってるよ
それに神官や貴族はみな洗礼名をミドルネームに持ってる
1期のカジットは神を見放したから、その名は捨てたって言ってただろ

聖印どころか洗礼名まで設定してるファンタジーは少ない

931 : :2018/02/07(水) 01:35:58.24 ID:2E5XoMg+.net
ttps://pbs.twimg.com/media/CkBc_B7UoAQXfsb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CkBc_B_UYAAtyq3.jpg

車いすが飛ぶのはこの漫画のパクリなんだよなぁ・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:36:01.49 ID:CVb5LZ3M.net
>>928
キリストの話じゃなくて宗教的な側面の話だ
自分で宗教的な異世界を作れよってところで、なにも作り込んでねーからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:36:33.62 ID:C9OyBUgi.net
>>929
その時叫んだのが「なめんなー!」に聞こえて思い出し笑いできるLVwww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:37:15.69 ID:b+nmi1aR.net
>>932
だから、今、アインズがやってることが
後世にまとめられて、「聖書」みたいになるんじゃね?
あるいは、ギリシャ神話とかでも良いし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:39:30.91 ID:71Bw2lZX.net
>>932
日本人がわざわざそんな宗教を広めるわけがないだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:40:13.87 ID:CVb5LZ3M.net
>>930
聖印?
ゲームで仕入れた情報?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:40:16.07 ID:b+nmi1aR.net
キリスト教を持ち出すからダメなのかな

別にキリスト教じゃなくても良いんだけど
例えば、ヒンドゥー教のリグ・ヴェーダとかラーマヤーナとか
色々な神が出てきて殺し合いとかしてるわけでな

個々の神の動き見てると、とても尊敬なんてできないわけで
ギリシャ神話とかローマ神話でも良いよ

そういう風な感じの信仰が後に生まれるってことで良いんじゃね?
今は伝説・神話を作っている最中なのがオバロだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:41:38.56 ID:sHBpvj/e.net
このバカが言ってること全部オバロ原作に入ってるからなあ
氷山の一角だけ見てわかりきったような事いってるから恥ずかしいったらありゃしない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:41:53.15 ID:tufQCky+.net
【必須NG】

ID:b+nmi1aR

北海道のF欄大・苫小牧駒澤大学在籍のレイチャー氏ことdent
「軽度のADHDとアスペルガー症候群を併発」しているリアル精神病患者のためNG必須

※ 構ってちゃんなので基本的に安価してきますが、本人も自覚している発達障害者なので必須NG

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:43:37.43 ID:CVb5LZ3M.net
>>938
いまだに一つもでてきてないのに?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:43:48.07 ID:C9OyBUgi.net
>>939
なる、ウリスト教ってオチか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:47:23.50 ID:b+nmi1aR.net
>>939
すまん、誰だよ、そいつw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:50:05.82 ID:CVb5LZ3M.net
信者はもはや支離滅裂だな
もう15話以上やってて宗教的側面0なのに何が宗教的だよw
御御方とかいう喋りも単にファッション感覚だろ
冗談も休み休みいえよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:52:58.21 ID:n7KOHRbf.net
今TBS付けたら賭ケグルイの実写ドラマやってるじゃんw何この茶番ww
茶番過ぎてちょっと面白いじゃんw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:55:27.38 ID:sHBpvj/e.net
2期1話冒頭から六大神って言葉出てきてるってのに何を言ってるんだこのバカは
どうせ見てないんだからいいかげんな事語るなよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:56:20.40 ID:CVb5LZ3M.net
>>945
とりあえずゲスロでも見て来いよ
どんだけ齟齬があるか理解するだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:59:13.22 ID:ItQfPyaX.net
今期1のOPは南極

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:59:14.35 ID:sHBpvj/e.net
いやお前がオバロ原作読んでこいよ
どれだけいい加減なこと言ってたかわかるから
スパイも交渉も宗教も全部入ってるっての

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 01:59:59.31 ID:zr2Fle5a.net
こんだけしつこく叩いてるくせに
全部適当ってやべえな
知的障害者は怖いぜ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:00:27.23 ID:CVb5LZ3M.net
オバロを持ち上げてるやつはゲスロ見て比較してから言えよ
ゲスロ原作読んだらオバロなんて見てらねえわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:02:05.32 ID:sHBpvj/e.net
ゲスロに逃げてんじゃねーよ
お前がテキトーな事言ってた事とゲスロは何の関係もないんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:02:15.02 ID:FnI15e0H.net
オバロの日は荒れるなあ

その点デスマは平和でいいよね!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:02:18.41 ID:+eDrccZD.net
こういうのに構うとどんどん増長するし、他の人もトンチンカンな事いってレス貰うようなのばっかになっちゃうよ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:03:46.77 ID:CVb5LZ3M.net
>>951
ゲスロ基準で語ってるのにお前がアホ基準に語ってるからおかしくなる
ゲスロ基準でみたらオバロなんて何もやってないようなもんだろ
それを言ってるんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:04:04.68 ID:P+noA3UF.net
>>886
新人だったらとか意味ねえよたらればとかさあ…
多分円盤は売れないと思うぞ…楽しく見てるけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:04:05.51 ID:fo/BcpUw.net
>>912
なに言ってるか、さっぱりわからん
崩壊すんなよ哀れな奴だなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:06:25.47 ID:HG2KhijS.net
最近、自分が観てきたアニメってこの程度の面白さだったかと思って90年代〜0年代
初頭のアニメ・アニソンを見返すと、そのころのアニメもアニソンもキラキラしているのを再発見するね。アニメ業界も結構傷んでるね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:07:44.25 ID:fo/BcpUw.net
高木さん、またED変わったんだな
今回の話はなんか良かったな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:08:40.43 ID:71Bw2lZX.net
>>936
十字架とかのシンボル=聖印
お前バーサーカーの語源はFFのバーサクとか言っちゃう人?w

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:09:22.96 ID:+Z2u6Agw.net
誰かスレ立てろや

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:11:22.98 ID:iGJ6PA94.net
キャラソン増えすぎてアニソンシンガーがどんどん引退および平均年齢下がり過ぎてるから
歌手が本業じゃない人向きの楽な曲が増えてきてると思われ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:13:05.62 ID:CVb5LZ3M.net
>>959
普通に変換に引っ掛からないようなくそ造語使うの止めた方がいいぞ
恥ずかしいから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:14:04.22 ID:PaxnwXbD.net
>>961
シトラスのアザレアって曲良いから聴いてみて

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:15:46.89 ID:FnI15e0H.net
>>963
アザレア?
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/img/00000572.jpg

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:17:06.40 ID:2VE61/G+.net
久々に病人がオバロ1つで本気出してるな
コキュートス戦は正々堂々とした一方的な虐殺だったな
まさか全くダメージ与えられないとは
しかしアインズ側に視点移すとシリアス長続きしねーなww

最後アインズの中の人のほうが性格黒く見えたけど「裏切ったら即座に死ぬ魔法」が無いって意味だったのか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:18:41.32 ID:HG2KhijS.net
アニソンの楽曲や歌唱力については、90年代に一つでも勝っているものを
挙げてみてほしい。全然耳に残らなくなってる気がする。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:19:07.84 ID:2VE61/G+.net
うるさい眠れじじい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:19:31.90 ID:PX+ppOpT.net
あっ、よく見るとアメドラと新人が戦ってる!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:19:57.80 ID:PaxnwXbD.net
>>964
それラザニアでしょw
ナノリプのアザレアね!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:20:39.58 ID:CVb5LZ3M.net
そろそろ政宗くんの二期頼むわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:20:58.29 ID:sHBpvj/e.net
懐古補正かかりすぎ
90年代とかバブル崩壊の影響でアニメ産業一回終わりかけた時期やん
90年代から00年代前半とか深夜アニメへの移行時期だから数も少ないしな
94〜96年ぐらいの方がまだ面白いの多かったわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:21:45.43 ID:HG2KhijS.net
坂本真綾の「Clear」は良い曲だと思うけど、90年代の頃のCCさくらの雰囲気をそのまま
持ち込んでる。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:21:55.09 ID:2VE61/G+.net
病人の推す今のアニメって尽く売れてないんだけどどう思ってんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:25:37.05 ID:71Bw2lZX.net
>>962
普通に宗教で使われる言葉なんだがw
ホントに知らんかったのねw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:28:18.43 ID:PFtBA2WQ.net
ゼロ年代のワクワク感な
この時期の見てアニメに戻ってきた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:30:30.09 ID:PFtBA2WQ.net
10年代なんて惰性でしかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:31:04.96 ID:HG2KhijS.net
>>971 94〜96も凄いよ、アニメのラインナップが。その頃と比べてもいいが、
今はその頃に勝っているか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:38:13.21 ID:sHBpvj/e.net
映像の美麗さなら今のが上だしBGMや演出でも昔のが上ってこたあないわ
今でもちゃんと面白いのはあるし昔でもつまらないのはつまらなかった
あの頃と違うのは2クール物が減ったって事ぐらいだけど時代が変わったのでしゃーないわ
さらに昔なら4クールが当たり前だったわけだし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:39:13.55 ID:iGJ6PA94.net
高齢になってくると自分が一番多感な頃や思い出深い頃の文化を持ち上げやすくなる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:42:29.15 ID:PaxnwXbD.net
アニソンは今のも良いと思うけど
昔のアニソンとどっちが上とかって考えた方はおかしいと思う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:44:18.26 ID:lykxNK7n.net
>>979
まじそれ。老害が嫌われる理由だな
そして本人にその自覚が無い場合が非常に多い、ここで暴れるキチガイのように

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:50:28.16 ID:HG2KhijS.net
>>978攻殻・パト2・ビバップを外してごく普通のアニメでも
Outlaw Star OP
https://www.youtube.com/watch?v=pQ7ufQugU6w
センチメンタルジャーニー
https://www.youtube.com/watch?v=8TTA1PSD_z8
Trigun - Opening HD
https://www.youtube.com/watch?v=4OxFSy8G5wk

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:51:35.83 ID:PFtBA2WQ.net
失われた10年代

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:54:50.65 ID:ZMFFP5T/.net
>>952
なろうじゃリゼロより人気あるのにアニメじゃスマホレベルか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:56:01.77 ID:iGJ6PA94.net
今の2010年代も新人の男声優から見ればありがたいだろう
女向けが増えて驚くほどチャンスが増えてる
以前までは男声優は上の世代が強いし女に比べて男はチャンスが少ないと言われてたのに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:57:01.14 ID:PFtBA2WQ.net
ゲーム業界に似てるよな
10年代なんてコンシューマーの衰退した
後のソシャゲレベル

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:57:53.67 ID:ItQfPyaX.net
94〜96ってエヴァ以外になにかあったっけ?
アニソンは良いのあったけど、アニメって名前まったく思い出せないんだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 02:59:56.55 ID:TmvO/h+J.net
今は今で面白いよ、トレンドとかもあるし単純に比較は出来ない
俺Tueeeだって美少女動物園だって過去からの積み上げで出てきたものだろうし、それに先があるかどうかは別として、進化の結果ではある

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:01:13.40 ID:yMrcpRGm.net
誰か次スレ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:01:20.10 ID:xeqwGAj1.net
>>987
TVアニメでは無いけどマクロスプラスとか
OVAが多かった時期なのかね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:03:29.51 ID:2iUpmNwL.net
ナデシコとかエスカフローネとか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:04:48.54 ID:amhfYO2p.net
昔はクソアニメしかなかったよな
ドラゴンボールとかスラムダンクとかタルルートくんとかマジでどうでもいい子供向けアニメばっかりだった

いまは残酷描写アリの本格的なファンタジーも観られるしな
Reゼロとかオーバーロードみたいな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:05:33.93 ID:iGJ6PA94.net
少年ジャンプのピークの最後の時代でもあるな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:05:35.09 ID:PFtBA2WQ.net
スペックだけよくなって魂をどっかに置き忘れてきたかのようだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:07:31.14 ID:P8/DbbjM.net
今スレ立てたら例のヤツがあの糞テンプレ貼り付けるから日中まで立てなくていいか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:09:33.59 ID:xeqwGAj1.net
どうせそいつが立てるよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:11:16.07 ID:TmvO/h+J.net
97年のウテナはかなりの衝撃だった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:18:01.22 ID:2JcnercC.net
>>987
エスカフローネが96だった
リアルタイムで見てなかったけど人気あったんかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:18:20.77 ID:DiW/XPhr.net
てか台湾まじかー無事を願ってる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/07(水) 03:18:52.01 ID:2ldCSG2u.net
もう日本のアニメ産業はダメだ
終わった
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200