2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1414

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 08:50:46.96 ID:TDS5ckbY.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1413
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517813793/

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 18:58:45.11 ID:jBKD6M03.net
竜王のおしごと見たら

小学生は最高だぜ! って言ってた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 18:58:57.59 ID:Byu8Rw8h.net
>>308
見た目が体操着なだけで」Tシャツでしょこれ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 18:59:39.91 ID:/tXIjFlu.net
コレクションは1話の奴また出てきた
やはりこいつが主役名のでは?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:00:07.47 ID:jBKD6M03.net
最終兵器彼女の実写を見ろとか、鬼か

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:00:07.57 ID:tRJlLqpK.net
fate一話目をみはじめたが
最初から判らんぞ
まったく理解できないぞ
どうすんだよこれ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:00:42.60 ID:uEtFJZPz.net
コレクションはシリーズ化して欲しいな
楳図かずおとか丸尾末広とかもやってくれ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:00:48.79 ID:/tXIjFlu.net
>>342
ぜんぶ紛れのないゴミ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:01:57.79 ID:UTzXt7oa.net
>>341
原作もよくワカラン最終回じゃなかった?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:02:05.45 ID:/tXIjFlu.net
>>330
デベソ?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:05:46.44 ID:iY9+bMfN.net
>>330
亀甲縛り?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:07:51.30 ID:VrusmdD0.net
>>351
原作はシュウちゃんが精子としてちせの卵子とご対面て感じだっけ
受精(融合)エンドってことなんだろうな
でないとシュウちゃん死ぬだけだもんな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:12:22.19 ID:jBKD6M03.net
人類が滅び ちせと ちせに取り込まれた彼氏だけが残った世界

終末エンドだったね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:14:57.44 ID:TDS5ckbY.net
ちせって言うから魔法嫁のネタバレかと思った

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:15:54.83 ID:Z9uidq1F.net
結局、国内じゃまともなエンディングを迎えるアニメやマンガって存在しないんだよな
すべて投げっぱなしイミフエンドで終わる
これも人気が無くなればすぐ連載終了の自転車操業的なモノヅクリ体制が悪いんだけどね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:16:45.32 ID:xixZorbp.net
>>332
声に個性があるからじゃね
声優でもいるだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:16:51.08 ID:peB1mWk8.net
え、ハリウッドなんかじゃ酷いオチ一杯あるじゃん
最近なんか特に酷い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:17:04.44 ID:Z9uidq1F.net
ハガレンとか酷かったな
もうあとからあとから設定のつけたしで不自然極まりない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:18:32.90 ID:Z9uidq1F.net
「酷いオチいっぱいあるじゃん(例は出せない)」

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:18:34.22 ID:jBKD6M03.net
ハガレンは、犬キメラ少女がピーク

その後は、つまらんかった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:19:18.68 ID:jnCsplVT.net
結局、国内じゃまともなエンディングを迎えるアニメやマンガって存在しないんだよな (例は出せない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:20:30.72 ID:xixZorbp.net
ハガレンは当初からのシナリオ通りに進めたと聞いたが
細かいとこはその場その場で考えたかも知れんが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:20:52.45 ID:dIPUwTPi.net
>>312
中島美嘉って曲作れんの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:21:17.32 ID:8Uio4jel.net
ハガレン、作り直したから旧と新があってわかりづらい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:21:46.77 ID:9a5hI5C6.net
>>359
映画は一本に纏めるためにまともなEDな場合が多いが
アメリカドラマは突然の打ち切りで酷い最終回は多い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:22:05.56 ID:jBKD6M03.net
千と千尋の神隠しでさ

終盤、家に帰りついた後 
日が暮れたら両親は、やっぱり豚になりましたってオチなら良かったのに

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:22:36.10 ID:UTzXt7oa.net
クライマックスを見事に盛り上げて完結した漫画も無くはないが
そういう漫画はイマイチ地味でアニメ化されても途中で打ち切られる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:25:08.13 ID:f/sU97zG.net
>>343 世界観の濃さで判断するなら「serial experiments lain」
「内容が濃いのはどれか?」と言われると難しい。というのも、どの作品も丁寧な説明が作中になくて曖昧な感じに終わる作品だから。
悪く言えば説明不足のぶん投げ展開、良く言えば考察の余地がある。
3作品とも合う合わないが大きいから好きなジャンルで決めるのが良いかもしれない

青春ラブストーリーが好きなら最終兵器彼女
日常系が好きな灰羽連盟
SFが好きならserial experiments lain

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:26:40.01 ID:XbjdwL0H.net
>>369
マガジンスペシャルでやってたドリームズをアニメ化しよう!
ラスト主人公がプッツンきて故意デッドボールを連発して退場になった伝説の最終回

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:27:34.69 ID:xixZorbp.net
>>369
デスノートは映画版の終わり方がベストだったな

ネウロの終わり方も割と好きだ
アニメは残念だった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:27:54.98 ID:9a5hI5C6.net
>>366
旧作は途中からオリジナルになった。
新作は原作終了後、最終回までをほぼ原作通りに作った

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 22:14:01.84 ID:hrI7H/tb [2/2]
2005年ぐらいのハガレンスレ読んでたら
「この作者はアニメを見て漫画の内容を決めてるフシがある
漫画でわざわざアニメと正反対の事をキャラに喋らせてたりしてたし
アニメでエドとウィンリィが生き別れした以上、原作では何が何でも2人をくっつけるんじゃないか」ってコメントがあった
まさしくそうなったなあ....

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:29:47.63 ID:yyupb1nI.net
まどマギって評価されてるけど最終回のオチひどいな。
というか、鬱展開アニメはだいたい最終回はひどい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:30:25.41 ID:Byu8Rw8h.net
今更まどかの話とかもちこまれましても

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:30:40.64 ID:XywutcM0.net
>>363
運良くまとまるケースはあるぞ
作者がまとめたい時期にたまたま人気が下降してたとか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:31:03.04 ID:TDS5ckbY.net
アメドラだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:32:40.68 ID:9a5hI5C6.net
>>374
寄生獣は殺人犯がラストなのは盛り下がるが
あれは、わざとやったのかな?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:32:44.86 ID:jBKD6M03.net
魔女が居ないかわりに魔獣がいる世界って

魔法少女のかわりに、別の戦士が戦ってるものだと思ってたよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:33:37.31 ID:8dFdkNN8.net
まどかのラストはQBの発言が嘘じゃなかったってだけなんだけどね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:34:15.50 ID:Z9uidq1F.net
まどマギのオチも酷かったな
最後でいきなり実はタイムリープしてましたとか、なんか超スゴい奴が出てきていきなり世界が崩壊してるとか

荒唐無稽ってレベルじゃない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:38:11.32 ID:Hj+UcE/E.net
灰羽連盟は最終話がひどい
それまでは最高

もうちょいなんとかして欲しかった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:41:59.13 ID:RSSXJa2C.net
フレームアームズガールも最終話ひどかった
カラオケからの誰得お別れエンド
意味不明

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:42:38.12 ID:2gvgfJ+v.net
結局誰も救われないバッドエンドなんだっけ
まどマギ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:43:05.31 ID:YXvBkobG.net
>>367
俳優のギャラ関係か突然死とかな・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:43:41.62 ID:f/sU97zG.net
まどかのオチはOPやそれまでのセリフを上手く回収してて結構好きだよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:43:51.60 ID:OA8kpncz.net
うーん、灰羽は話的にはなにも不満も文句もないなあ
作画なら不満なくもないけど、あの頃のアニメはあんなもんだし…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:44:07.99 ID:8dFdkNN8.net
いきなりじゃねーよ
伏線は1話から張ってあるし能力の予想もできる作りになってた
固有魔法が願いに準ずるものってのは後で理解したからタイムリープまでは読めなかったけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:45:48.22 ID:wGZH6yed.net
>>378
あれは意図通りでしょ果たして人間のほうがって疑問を投げかけるのは物語でよくある
奇麗な終わり方は君嘘みたいに原作と一緒に終わるって形式があってそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:46:45.90 ID:8dFdkNN8.net
>>384
TVシリーズが最悪のハッピーエンドで叛逆が最高のバッドエンド

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:46:55.18 ID:iO/FxdND.net
まどマギはハッピーでもバッドでもないビターエンドだろ
劇場版ではある意味ハッピーなバッドエンドだった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:48:37.08 ID:/IRcnecx.net
>>378
あれはセンスいいだろ。
人と寄生獣の違いを解いた挙句、人も敵になりうるという。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:50:02.92 ID:Qr8DU6SV.net
lain良かったな
気の弱い主人公がどんどん壊れていって最終的になんか高次の存在になるっていう
電脳コイルもそうだけど仮想空間を扱った作品って最終的にオカルトに突っ走るよね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:50:10.88 ID:OA8kpncz.net
まどマギの劇場版、ラストは面白かったけど
道中はキチガイ演出にひたすら一生懸命でしんどかったなあ
あの手のシュール偽世界ネタは見て面白くないからきつかったわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:52:06.83 ID:+jZUTHy6.net
幸せなバッドエンドメチャクチャ好きだわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:52:10.36 ID:Z9uidq1F.net
まどマギは「魔女の少女なら魔法少女でしょ」っていうオヤジギャグがやりたかっただけの駄作

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:53:35.66 ID:EFzT/2ZK.net
まどマギ続き作らんのかな
企画的には終息済?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:54:16.22 ID:8dFdkNN8.net
あの続きもう魔法少女ものから逸脱しすぎるからなぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:54:25.09 ID:asLuW9P/.net
まどマギはTVで完結した
映画つまらんかったし続編いらん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:54:43.79 ID:wGZH6yed.net
>>397
ソシャゲのほういつかアニメ化するかもね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:56:34.53 ID:nTsqDp+M.net
>>389
寄生獣は原作終了してから10年以上経ってのアニメ化だから
ラストも原作と同じだね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:57:15.93 ID:8dFdkNN8.net
>>400
マギレコはシナリオ長すぎるからなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 19:59:58.47 ID:CFthgDxr.net
マドカマギカはtvで完結してたようなもんだしなぁ
後から色々やって後の全部微妙ってシュタゲもそうだったな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:00:16.59 ID:VrusmdD0.net
寄生獣は田村だっけか赤ん坊生んだの
あのエピソードラインが面白いんだよな
田村が死んだ後からの話は安っぽくてな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:00:34.42 ID:jBKD6M03.net
原作   ミギーが眠りについてただの右手になる
アニメ  ミギーが眠りについたのに奇跡的に女の子を助ける

同じだっけ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:03:27.13 ID:wic/o7fQ.net
なろうなろうって、ここでよくバカにされてるけど、フィーリング合うだけで結構面白くね?
デスマの未放送分読みたくなかったから、別の1本見たけど、そこそこ楽しめた。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:03:39.19 ID:RSSXJa2C.net
>>405
漫画でもミギーが助けてるよ
姿は描かれてないけど
どっちにしろアニメはくそ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:03:42.12 ID:HaQ2KkCP.net
>>405
同じだが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:08:06.76 ID:suFx8g/7.net
思い出補正だけで名作でもないのもあるからな
寄生やうしおは過大だったて話

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:10:25.36 ID:/IRcnecx.net
寄生獣は空気を読まないBGMが雰囲気ぶち壊しの駄作アニメだったな。
ミギーもSEがボイパかなんかで「ブプウゥゥゥ!」ってなんだよあの製作側のセンス。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:11:24.46 ID:HVdJ42q8.net
ロリ王ええな
銀子ちゃんの一瞬デレがとてもええな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:11:49.02 ID:vMiDA0Xx.net
パチンコマネーで稼いだから仕方なく尺伸ばしてる感>まどか
シュタゲはオカナイとカオチャがずっこけたから支倉が仕方なく作ったんだろうな感

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:12:53.86 ID:+jZUTHy6.net
基本的にアニメ製作サイドの原作への敬意のなさって凄いよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:13:52.97 ID:wic/o7fQ.net
まどかは対作品でいいんじゃね。もういらん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:14:23.50 ID:T4Y8tqK4.net
作品見てるだけの視聴者で原作への敬意とか分かるわけないだろw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:14:28.03 ID:19EGuJXq.net
まあ、原作愛がっつりな制作チームもあるけどな。
そーいうチーム編成できると、結構成功率が高い気もする。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:15:52.74 ID:k3N6Xr4q.net
まどかは劇場総集編で、テレビ版1話のアバンをなんで削ったのかが分からん
あれなくなるとだいぶ印象変わるのに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:16:06.09 ID:XywutcM0.net
愛するのが難しい原作もある

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:16:27.97 ID:FyDVygO7.net
「なにこれふざけてるの?」って思う「りゅうおうのおしごと」の方が
将棋的には「月下の棋士」とかより深くて笑えてくるw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:17:03.57 ID:/sRKH6zV.net
原作に対する敬意〜って言ってる人がアニメ制作サイドに対する敬意が有るのかは別の話

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:17:16.27 ID:k3N6Xr4q.net
>>415
ゆるきゃんとデスマ見比べても同じこと言えるの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:17:40.08 ID:nTsqDp+M.net
>>404
明らかに巻きに入ってただろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:18:25.12 ID:h5rRlaxe.net
>>419
その程度で深いも浅いもないけどな
どっちも単語出してるだけだし変わらんよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:19:13.65 ID:Qr8DU6SV.net
原作への敬意って何見て判断すんの?
改変されてたら不敬?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:19:51.33 ID:h5rRlaxe.net
>>392
あのへんで失速を指摘されまくってたけどな
けっきょく人間の敵は人間、というクソ展開だけはやめてくれよと散々いわれてたのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:20:34.57 ID:RSSXJa2C.net
寄生獣はサブタイトルを『罪と罰』とか『変身』とか名作文学からとるセンスも寒かった
タイトルについてる『セイの格率』っていうのもポカーンって感じだった
確率じゃなくて格率だぜ? そんな言葉作中で使われてねえからな
意味もわからず使ってる感がひどい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:21:28.67 ID:h5rRlaxe.net
格率はカント哲学だな
作中に出てくる言葉しか使っちゃいけないって俺ルールは初めて聞いたわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:22:16.94 ID:RSSXJa2C.net
>>425
あの辺っていうかそれ一番最後だろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:22:42.80 ID:XywutcM0.net
>>424
作品のテーマを損ねない、とかかなあ
こいつ分かってるな感みたいなものだろうしふわふわとはしてそう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:23:19.12 ID:vIcXtayT.net
よく分からんマイナーアニメはいいからゆるキャン△の話しようよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:23:28.89 ID:+jZUTHy6.net
>>424
個人的には原作の意図を考えずに変更したり尺に合わせるって感じ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:23:31.13 ID:T4Y8tqK4.net
>>421
ゆるキャン見てるしデスマは3話くらいで切ったが
原作どうこうなんて分からんよ
原作見てないんだから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:23:43.86 ID:h5rRlaxe.net
>>428
だからこそ失速と言われたんだよ
評判もいい人気漫画だっただけに、よりによって誰もがやめてくれと思ってたところに進んでしまった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:23:55.19 ID:RSSXJa2C.net
まあオバロみたいな糞作よりは改変されてても全然面白いが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:24:45.40 ID:yfjpfjXr.net
のんのんおもろいな
お洒落ほたるんかわいいわ
さあ南極だぜい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:25:00.79 ID:q6qGnANd.net
2018年2月5日 12時0分
『ポプテピピック』はどこが面白いの?――「わざとスベりにいってるやつにツッコミたくない」アニメ大好き芸人がブームに疑問
http://news.livedoor.com/article/detail/14257787/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:25:55.71 ID:jGJOJlD4.net
>>432
デスマは見とけ。そして一緒にOP歌おう。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:26:31.69 ID:CMpaTztR.net
雛鶴の方のAI要らねええええええwwwwwwww
コイツが負けたとき心底スカッとしたわwwwwwwww冷凍パスタが旨い旨いwwwwww

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:26:43.69 ID:RSSXJa2C.net
一番最後のエピローグみたいな話で失速って()

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:26:58.71 ID:HVdJ42q8.net
>>437
Aメロ好き

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:27:18.85 ID:8Uio4jel.net
>>409
原作は間違いなく名作
アニメがダメだったってだけ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:27:44.96 ID:IJUPf5lp.net
1軍の凱旋やで

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 20:28:37.78 ID:8svtQpAs.net
>>442
いやほんとに殺すぞ?
住所どこ?殺すぞ?
死にたいんじゃないの?いつ死ぬの?早く死ねよ?
マジで殺す

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200