2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 14通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/04(日) 23:18:32.40 ID:u0ZtiOqo0.net
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

■関連URL
・番組公式サイト:http://violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

■前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 13通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517499202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 18:50:05.08 ID:1xQPpZS00.net
呼ぶのが目的だからなぁ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 18:58:48.81 ID:NreEcc2o0.net
OP→ToLOVEるの作者の妻を寝取った作曲家
本編→作画の割に微妙な話
ED→変な声

これほど絶妙な布陣を敷くアニメもそうはないな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:04:11.08 ID:1xQPpZS00.net
そろそろしつこいけどイネに関しては梅の方が重罪だからね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:17:58.00 ID:MRa91mw20.net
今後の展開を予想してみた
少佐は実は生きてるが敵国でサイボーグ手術をされた上に洗脳されてる
国家転覆のテロリストとして侵入した少佐だがヴァイオレットちゃんに発見されてサイボーグ対決になる
最後はヴァイオレットちゃんの愛してるの言葉に正気を取り戻してハッピーエンド
二人は幸せなキスをしてfin

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:21:38.79 ID:WfSe350w0.net
オリジナルやるならヴァイオレットから離れて野良ドールとかやってくれないかな。
戦争で負傷してタイプライターを打てなくなってけど、ペンなら持てて文才もそれなりにある。
で、タイプライターを使わない替わりに格安で代筆する下町のお姉さんみたいなのが出てくるの。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:27:13.49 ID:mmACm2Gm0.net
>>81
母の目的は娘に帰ってきてもらうことだから

誕生日パーティ兼お見合い的な

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:31:20.83 ID:g3Law6Lr0.net
>>86
イネは当時未成年だからそこまで責められないからな
10年近く経ったし反省してるんだろうから許してやったらいいのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:35:39.35 ID:J+B3tg5XK.net
>>89
あの歳の感じなら、徴兵されててもおかしくないしな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:48:02.69 ID:M9nP4b03d.net
社長の言うとおりヴァイオレットは色々な事知っていってるわけじゃん
これで今までやってきた事に何も思わないならやっぱ壊れてるよな
まぁ1話で社長がああいう事言うからには何かしら感じていくんだろうけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:55:02.12 ID:hsSHYsqb0.net
殺しの罪悪感の話があったけどそもそもヴァイオレットが人殺しについてどういう認識なのかまだ分からんな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 19:57:18.32 ID:+lk7w2Wka.net
>>89
なんで帰ってきて欲しいのか分からんかったわ
田舎者にとっては子供が都会で活躍する方が出戻りより自慢になるんじゃないのかね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:02:28.62 ID:4Qe/4AoVK.net
>>13
確かにダリフラは面白いけどさぁ、史上最低は言い過ぎじゃないかしら。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:04:10.89 ID:woUBuLwM0.net
人は楽しいものにお金払う。ギャグがアスペ系しか無いのが弱い。
ヴァイオレットがロボットダンス披露するとか。
相方と喧嘩ばかりしてるマンザイ・シから手紙を頼まれたバイオレットが
人の気持に通じるためにノリ・ツッコミを覚えながら「これからも二人で
頑張ろう」的な手紙を代筆するとか。ちょっと感動話にも出来るし。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:05:29.59 ID:UyhLU6wj0.net
>>13
そんなんだからアニ豚って言われんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:07:49.18 ID:8L3PmX4a0.net
>>93
愛するということ、他人を大切に思う気持ちの意味を知ったら、自分は誰かの大切な人だったかもしれない
他人を殺していたという罪悪感も同時に感じるはず
それがないなら上っ面の人情話を並べただけのご都合ストーリーにしかならないわな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:18:24.05 ID:J+B3tg5XK.net
>>94
戦後間もないし、またいつ男たちが徴兵されるかわからない。
村の活性化のためにも、元気な赤ちゃんが必要だから。

という設定は無いのだろうな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:32:34.44 ID:TonpfUpRp.net
>>85
EDが変な声なのはきっとなにかの伏線に違いない
プロが集まって作ってるのに作品にとっても大事なEDがただ変な声なはずがない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:36:20.93 ID:Ji2FhMeo0.net
実は4話は脚本的にはコメディなんだけど
(ヴァイオレットのウザさ含めて)
笑いじゃなく感動方向に引っ張ろうとしたため
安っぽい印象しか受けなくなった

これが正解なんじゃないかと思い始めた……

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:41:05.78 ID:3RhyUyZZ0.net
それで義手は、何で動いているの?
スタンドかなあ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 20:45:32.49 ID:BsO8hFLw0.net
オープニングはいい曲だよな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:01:25.11 ID:mmACm2Gm0.net
>>85
堀江は才能あるしな
ファントムのエンディングの曲もよかったわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:07:16.73 ID:ffk0ur52K.net
>>87
ロボコップですねw

少佐はプレデターと戦っているでもいいけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:21:41.02 ID:QN/NOHkd0.net
>>94
若い一人娘を都会に出すってだけでも親には抵抗あるだろうよ
しかも手紙では話を盛りまくってて上手くいってないのに見栄張ってるのバレバレ
だったら田舎に帰って身近な男と結婚して落ち着いてほしいだろうさ
まだ女は家庭に入るものって価値観が一般的で、バリバリ働いて自立してる女は少ないんだろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:35:46.62 ID:r/AXSpAfa.net
>>99>>106
なるほどな
いずれにせよ親の都合の押し付け以上の理由はないわけか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 21:53:34.79 ID:w0I+E8nK0.net
ルクリアが主人公で良かったのに
ヴァイオレットは主役向きの設定してない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:01:24.26 ID:woUBuLwM0.net
みんな花の名前なんだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:06:05.55 ID:r/AXSpAfa.net
>>102
気合いとしか・・・

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:06:25.67 ID:1xQPpZS00.net
>>102
ベクターやで

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:09:38.20 ID:J+B3tg5XK.net
>>100
やりそうなことは、だんだんと鼻声が消えていくんだろう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:24:40.07 ID:OTFaPZuL0.net
>>102 愛やで

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:29:40.54 ID:4Qe/4AoVK.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラがカラオケに行くとこうなった1

ヴァイオレット:ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜

ホッジンズ:愛が生まれた日

アイリス:secret base 〜君がくれたもの〜(友情出演:茅野愛衣、早見沙織)

エリカ:境界の彼方

ベネディクト:そばにいるから

カトレア:SIX SHAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!〜 トト子 ver.

ギルベルト:アニマロッサ

どう?この選曲。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:38:56.86 ID:8v/JuM1d0.net
これだけ高性能な義手が一兵士に配られてなおかつ宣伝用にしてないってことはデカイ戦争が何度かあったんだろうなぁ
でもww1のころの識字率ってそんなに低いんだろうか
結構一兵卒が書いた手紙が残ってるけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:43:24.88 ID:GUbLRJMk0.net
いつヴァイオレットが相手の依頼書から恨みの大きさを汲み取り、復讐してくれる話になるんだ?
義手で相手の首を締めたりするんだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:44:13.12 ID:QN/NOHkd0.net
一兵卒に配られたんじゃなくヴァイオレットだからだろ、多分
戦争は終わったらしいけど上はまだまだヴァイオレットを使いたいんじゃないか?
終盤には少佐の兄貴が迎えに来そう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:45:06.86 ID:1xQPpZS00.net
妖怪ポスト

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 22:51:01.50 ID:zQpcd4CI0.net
**1,718位/**1,701位★(***,637 pt)[*,**1予約]2018/04/04
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]

予約入ってないなあ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:06:27.60 ID:gaAFvzlD0.net
知りたいのです!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:06:57.38 ID:m6ro9ofaa.net
溜め込んだ録画をやっと見た。
郵便局の職業物だと思ってたらタイピストの話だった。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:11:46.52 ID:ET+9AWeEM.net
気になります!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:16:36.31 ID:/lQ+Ell/0.net
みんな、わかりやすくてキャッチーなアニメに慣らされてるから、
話の展開が地味な作品は主な購買層である30代〜40代のリーマンに見向きされないのかもね。
「じっくり観賞する」という余裕が現代人にはもうないんだよ。
終末旅行も作品の質としては高かったのに、それが売り上げに繋がったかどうかは微妙な印象。
今のアニメはいかにネット上で話題になったかで売り上げが決まるようなものだからウケ狙いをしない作品がヒットすることは稀なんだよね。

でも私は他のアニメより、このアニメの方が好きだよ。
オムニバス形式で1話1話が丁寧だし、作画も目をひくほど綺麗だし、なにより商業臭さがなくて安心する。
少し前のアニメにはこういう作品もけっこうあったんだけれど今じゃ珍しいからねー。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:18:12.71 ID:ZQOD8fI40.net
このスレがまだアニメ新作情報板にあった頃、
監督の「ヴァイオレットの成長物語にします」ってコメント見て
スレ全体が不吉な予感に包まれたのを思い出したわ
悪い予感は的中するものだなあ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:21:06.51 ID:8L3PmX4a0.net
>>123
いやいやコレ、戦争、肢体欠損、アスペルガーの自分探しという最近のアニメお約束の
派手な要素を雑にブッ込んだ作品だよw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:29:47.33 ID:mmACm2Gm0.net
ヴァイオレットに魔法使わせたい

魔法がある世界観のがあってそう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:30:21.96 ID:XQVuRZIu0.net
ヴァイオレットは赤ちゃんなんです!とかスタッフが言ってるの見て嫌な予感しか無かった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:33:46.90 ID:XWsAPDf60.net
Twitterでこのアニメ最高とか涙腺崩壊とか、馬鹿自慢が多くてワロタ
このアニメのどこで泣けるのか説明してほしいわ 

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:36:24.39 ID:XCc8EQNs0.net
>>116
そこは義手にいろいろ仕込むかんじで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:36:27.93 ID:mmACm2Gm0.net
泣けるっていうのは病気で誰か死ぬとかわかりやすいものだけじゃなくって普通のシーンでも見る人によっては泣けたりするからね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:40:08.36 ID:/lQ+Ell/0.net
なんか、中身のある批判意見がなく、作品を貶めるだけの書き込みばかりが目立つ。
アニメスレって、もしかして個人じゃなくて、業者?が何かしらの意図をもって書き込んだりしてない?
私は以前から違和感を持ってた。…妄想かもしれないけれど、なんか変。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:43:01.33 ID:O3cL03u7H.net
ヴァイオレットは成長しているだろ
これ見抜けないやつはチート主義者かなんかかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:43:06.64 ID:RC7GXWlG0.net
原作を読み返している
挿絵と文章だけで情景想像しながら読んでいたあの頃が1番楽しかったかもしれない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:43:52.20 ID:hsSHYsqb0.net
>>131
釣られると中身のある批判には目を逸らしてるだけじゃないの

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:44:46.16 ID:8L3PmX4a0.net
>>131
こういう中身のないマンセーレスと思考停止のススメを書いてる人は業者じゃないの?w

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:48:48.15 ID:NnOwrhejM.net
話が微妙って意見もわからなくはないが作画の綺麗さとかヴァイオレットの可愛さで満足だな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:57:38.64 ID:/lQ+Ell/0.net
もし業者だとしたら、レスをしている自分がバカらしくなってしまうからやめた。
このアニメを語るという本題から逸らせることが目的だったら私の反応は業者にとって都合がいいかもしれないし。
同じことを思っている人がいないかなぁとは気になるけれど。

>>136
作画の綺麗さで何度も同じシーンを見返したりしちゃう。
線がこんなに細やかなのに何気ない仕草をきっちり動かしているところに感心する。
背景も…正直、平凡な作画のアニメだったら見てなかったと思う。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/05(月) 23:58:37.07 ID:ffk0ur52K.net
>>117
ランボーみたいw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:00:16.39 ID:Q1kglUzGK.net
>>125
だよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:00:39.97 ID:vUXOGQ+00.net
大惨j……第三次世界大戦だ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:03:41.54 ID:Q1kglUzGK.net
>>140
原子力潜水艦か何かの映画であったなその台詞w

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:07:05.18 ID:gEBttdR9K.net
>>128
この人は本気で言っているのか?????

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:07:07.91 ID:TNeFq1NQH.net
アスペアスペっておまえら
アスペに厳しすぎだろw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:08:25.47 ID:0mjbb0ua0.net
同族嫌悪やろなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:09:12.98 ID:FKxw6J1P0.net
>>143
キャラの特殊性を出すためにはとりあえずアスペにしときゃいいっていう安直な風潮に厳しいだけw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:18:00.61 ID:vA2rkYYb0.net
私も主人公みたいに言葉を選ばずに人と喋れるようになりたいよ。
めちゃ楽だと思う。中途半端に人の気持ちがわかるとかえって辛いのね。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:25:49.89 ID:DPXkXb/Z0.net
アンチスレないのは本スレが普通にアンチ化してるから?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:26:31.12 ID:kl8WJa1d0.net
>>128
泣けるかは人によるけど、3話のルクリアちゃんのところがベタな話だけど凄い良かったよ

問題は、今後これを超える回が出てくるかだね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:28:34.46 ID:xQuO+vJz0.net
>>147
基本人気無いとアンチスレ建たない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:29:07.81 ID:qfGkY+0Q0.net
>>146
対人関係が得意な人は、気が置けない、なんでも素直に話せる馬の合う友人を作っているだろうね。まあ相性の問題も在るから多少運もあるけど
あるいは親や兄弟など親類となんでも話せる関係であるとか
とりあえず人の心や感情を解しない、あるいは社会の常識を知らぬ人の形をした動物は、現代社会、立法社会においては邪魔でしかない。人権を付与されたただの動物など処分すべきである
その動物自身は楽だ辛いだ、幸福だ不幸だなんて判断しようがないし、周りは迷惑と害を被るだけ。だれもしあわせにならない負の存在でしかないよ
そんなものに憧れず、自らの人間関係を見直したらいかがかしらん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:36:07.44 ID:sRQvZM1GK.net
>>149
これと同じネタ扱いされていたグリムガルは、本スレがなくなってアンチスレが残っていたな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:50:30.58 ID:KyTf6/3a0.net
スレだと不評なんだな 自分は今季の中では好きな方だが…
作画が綺麗なだけ、てのはまぁ分からんでもないけどヴァイオレットはちゃんと少しずつ成長していってるだろう 小説読んでないから今後どうなるかは知らないので少し不安ではあるが
ご都合主義だなってのも分かる けどアニメってのはそういうもんだろう これはヴァイオレットの成長物語だから彼女を中心とした綺麗な世界になってる
都合がつかないだけだと物語にならんし
逆に今の主人公成長物語が気に入らないならどういう作品を期待してるんだ?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:53:33.00 ID:bY2zKsp80.net
成長物語になってないからね
主人公がお膳立てされたレールの上を歩いてるだけで

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:53:53.76 ID:xJOhgLJN0.net
>>150
この文章を書いた心感情を理解してみた
笑わせようとしてるだろwww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:55:42.81 ID:RgFnKDSx0.net
>>132
そういう奴はオーバーロードでも観て喜んでりゃいいのにな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 00:59:10.43 ID:bY2zKsp80.net
例えば宝石の国だったら純粋で朗らかだった主人公が経験や失敗を重ねて
力を付けたり知恵を得たりするが、その反面で自分の体や仲間を失い、
無知だったことには持っていなかった疑いの心まで持つようになる
そういう成長に伴う葛藤や痛みを描いてこそ成長物語と呼べるんだわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:04:18.38 ID:xJOhgLJN0.net
>>153
はじめてのおつかいやってるだけなら出川イングリッシュくらいの独特な奇抜さがないと退屈だよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:06:07.71 ID:b7YlnAAl0.net
ところで話は変わるけど、
ヴァイオレットが3話から手袋を口で咥えずちゃんと手で取るようになった変化は何を意味してるんだ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:07:39.56 ID:KyTf6/3a0.net
なるほど 今のところはヴァイオレットに対して優しいだけの話だもんな
そういう点は確かに成長物語としても微妙か…世界観にしろキャラクターにしろ汚れが少ないんだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:07:53.14 ID:RgFnKDSx0.net
>>158
義手に慣れたってことだろ?
一話でティーカップ持てなかった奴がお茶くみやってたしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:10:42.89 ID:xJOhgLJN0.net
>>158
指先動かしまくりで義手の使い方がこなれてきたのかと思った
歯で外してた頃は退院して間もなかった?ような

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:19:48.50 ID:b7YlnAAl0.net
>>160
>>161
3話でも相変わらず口で咥えて手袋外してたんだよ
でも最後のお兄ちゃん宛ての手紙を書く時に口で咥えようとしてピタッと止まって改めて手で外すんだよね
4話からはもう完全に咥える素振りも無くなった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:23:08.48 ID:rM4eHOPL0.net
少佐は、愛してるなら何で真人間になるように教育しなかったのだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:25:40.80 ID:ZRogLN7d0.net
そら戦争中やからね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:26:16.01 ID:vdo3LEJ/a.net
>>119
売れそうにないな
回を重ねるごとに糞だと思われているのだろう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:27:52.96 ID:0yZAQ1vRa.net
>>163
だって兄さんが武器として使えって・・・

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:33:35.55 ID:sRQvZM1GK.net
他には噛みついても自分には何だか従順で、しかも美少女。
普段は抑えていても死にそうな時になったら、愛してるくらい言っちゃうよな
(o>ω<o)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:34:01.09 ID:qCUu3oBx0.net
設定や周りのキャラが遠回しだけど全部ヴァイオレットマンセー要員でちょっと小難しい女向け版なろうみたい

長文信者さんも結局作画しか褒めてないし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 01:59:10.48 ID:5/rMsSTH0.net
>>152
>ご都合主義だなってのも分かる けどアニメってのはそういうもんだろう

物語は基本的に展開に説得力を持たせるように作るものなんだよ
それをフィクションなんだからご都合主義でいいじゃんは話し作りを馬鹿してるとしか思えない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 02:03:28.79 ID:ZRogLN7d0.net
向いてないからこれ観るのやめたほうがいいね
もっと「説得力」のある作品を観た方がいいよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 02:09:11.42 ID:5/rMsSTH0.net
>>170
なんか「説得力」のある作品を所謂質アニメとかと勘違いしてない?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 02:38:09.07 ID:1Wdfxrlw0.net
ご都合主義ならご都合主義でいいんだ。
問題は底の浅ーい道徳主義と言うか仏教か儒教かの説話みたいなのを
これまた底の浅ーい「売れない邦画最高」的な芸術風かつ感動風に演出しようとするのがすべりまくってるところで
演出と監督は脚本ちゃんと読んでるのか? 読む能力あるのか?
とか、その辺から怪しくなってくるんだけど
京アニはいつもだよな…

あと親との齟齬で「言葉を伝えたら和解しました」をやって不評を買うのは、ファントムワールドの大食い女から二度目なので
もういいかげん、学習したらどうなのか

4話は「これだからクソ田舎は!」と言うコメディ路線の演出で通したら、こんな不評にはならなかった気もするけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 02:55:22.97 ID:yuHhmQN+0.net
海外の反応を見ても結構厳しい評価を下してる人が多いんだな
俺は自分が軽いアスペだってせいもあって、ヴァイオレットに感情移入してしまう
自分にとっては最高のアニメ作品になるかも

掲示板等でアスペに遭遇して不快な思いをしたことがある人は結構いると思う
俺自身も他のアスペのせいで面倒に巻き込まれたことがある
やはりアスペは空気が読めないし、人の感情を理解するのが苦手なんだ

だとしても感情が無いわけじゃない
ヴァイオレットが少し落ち込むシーンが頻繁に描かれているので、ヴァイオレットにも感情があると分かるはず

自分にも感情があるのに、どうして他人の感情が読み取れないのか?理解できないのか?
これが分からない人には説得力がない作品ということになってしまうのかもしれない

感情が読み取れないせいかもしれないが、感情も理屈として理解しようとする
理屈で理解できなければ、「愛してる」も理解できない
一応、筋は通っているんだ

今回のアイリスのセリフに、自分も常に読み取れているわけじゃない、というのがあった
そうした自覚がある人じゃないと、この作品を楽しむのは難しいのかも

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 03:02:11.62 ID:1MCEKTE80.net
いやそういうことじゃないからw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 03:08:57.04 ID:/D0l7/vR0.net
定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/about_nt.html

ふざけた企画だな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 03:29:20.08 ID:cukWkFcd0.net
粗を探そう探そうしながら見てるから難癖にも近い言いがかりが出るんだろう

普通に見てたら全然思わないことを

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 04:16:56.79 ID:Q1kglUzGK.net
なんか成長するから良いよねみたい風潮あるけどさあ
正直、人や作品の成長なんて、他人やキャラの事なんか、別に見てるほうにあんまり関係ないと思う
そんなのに興味を惹くわけないだろ
赤の他人なんか本当にどうでもいい話
自分は勝手に成長してろよボケwくらいにしか自分感じない
そんなものより描写しなくても、笑えたり面白かったり感動出来たらいい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 04:19:39.16 ID:YsM+kjMG0.net
個人の意見をさも一般の意見の様に言う奴

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 04:21:38.39 ID:Q1kglUzGK.net
>>174
だよなぁ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 04:30:40.50 ID:79fKPzTy0.net
空気読めないけど健気で頑張り屋で周りから理解得てって話は想定していたけど4話のショートちゃんが可哀想過ぎて
アスペなら何しても許されるみたいな感じで自己投影してる奴も一部いるんだろうなぁって感想見に来たら
そんなんより普通に不評意見多くて驚いた
確かにご都合主義が過ぎるしこのまま続くとお姫様ヴァイオレットを周りが持ち上げるだけのお話だな
絵は綺麗だけどお人形さんみたいなヴァイオレットちゃん綺麗でしょ?ってふわふわカットもしつこく感じてきた
俺tueeの女子版だ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 05:31:14.18 ID:yuHhmQN+0.net
ヴァイオレットの場合は、そこらのアスペと違って兵器として作られたという設定だから、
「愛」については概念からして理解できていないせいで、少佐とやらの「愛してる」が二重に理解できないことになっているのかもしれない

しかし、改めて考えてみれば、誰もが「愛」なるのもを正しく理解できているんだろうか?
分かっている気になっているだけなのでは??とか

俺がほざくと怪しい宗教みたいになっちゃうかもだけど、原作者製作者らもヴァイオレットを通してなら・・・って作品なのかもね
原作読んでないから知らないけど

言いたいのは、ヴァイオレットの成長がどうしたこうしたって作品ではなさそうな気がするってこと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 05:40:14.85 ID:Yp8Bq8/Da.net
どういう過去があったから他人の気持ちが分からないでいる、を数カットでいいから毎回見せればいいのに
そういうのをせず、なんとな〜く戦場で過ごしてたからで済ませてるから、感情移入も無いわな

四話も過去の名付けの描写入れたいなら、もっとそれに合わせた話にすべきでは?とかねぇ...

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 06:07:09.37 ID:/BWBi0Loa.net
>>182
それw 設定が元軍人、義手、孤児? みたいに盛ってるのに、ストーリーがそういうのに関係なく良い話にしようとしてるから面白くない、感情移入もできない。つまんないアニメ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 06:29:25.81 ID:YvvrzdU/a.net
皆がこうして叩くのは異様なまでに作画のレベルが高いのに反して話が稚拙で見せ方が雑だからだよな
京アニが意欲を出して作ってるのにそれが見事に空回っているのが批判してる奴等にはわかっているんだよ
今の現象は意識高い系の馬鹿がアホなことをやらかしてそれを見た周りの人間がつっつくのと似てる
この作品が合う合わないとかキャラに感情移入出来ないとか的外れ
いい性格をしてるとはとても言えないけど空回ってる作品を批判し馬鹿にしながら見るのもまた楽しいのよ

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200