2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 14通目

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 21:56:49.73 ID:eUK8+Ygi0.net
なんで両腕が千切れるような怪我をして生き残れたのだろう。
自分でなんか止血すらできないだろうに。
ブラックラグーンで双子の片割れが噴水の前でバラライカの部下に腕やら足やらを
狙撃されて息絶えていく場面はとても納得がいくのだが。ヴァイオレットはなぜ死なん。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 21:57:42.74 ID:sRQvZM1GK.net
>>295
持ち上げるため画策という、その逆もあるてことかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 21:59:42.68 ID:5SIqU9XW0.net
>>312
室内で無帽敬礼は軍人の常識でもない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:03:46.65 ID:xJOhgLJN0.net
>>313
腕に動脈通ってない新人類の可能性

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:12:00.07 ID:d75oxMzW0.net
>>309

ヴァイオレットの悪口言ってる人の意見は君の名は。で批判してる人の意見とまったく同じで
非常にくだらないんだよね。
ペースが遅いとかだったらゆるキャンも遅いし、世界観の設定にしてもダリフラの方が変でしょ。
なんで子供が戦争の最前線で戦うわけ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:15:31.53 ID:bnwE3L98M.net
>>315
この世界の軍隊ではそれが普通なのだ!という擁護は苦しいし
そもそも、ここが軍隊ではなく周囲の人々も軍人ではないことは明らかなので
なんでヴァイオレットにあんな言動をさせてしまったのか…
先生が部屋に入ってきてとっさに起立する、ぐらいで良かったのではないかと
それでも無理矢理だけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:17:26.16 ID:sRQvZM1GK.net
>>317
イベントが失恋、兄貴への思いとやることが小さいからせいもあるが、エヴァガは身も蓋もないヴァイオレットトークや普通の会話などの薄いやりとりが致命的

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:17:39.48 ID:ZG8UgZItH.net
テガミバチに似てる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:18:56.59 ID:s89zLOn30.net
この出来でいけてると感じる人はさすがに純情すぎると思うので詐欺とかに気をつけろレベル

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:19:33.54 ID:vUXOGQ+00.net
>>312
では女性的なファッションを容易く受け入れ
女性的な仕草をどこで学んだのかという話で
元軍人的な描写以前の問題だったりする

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:19:38.84 ID:Lv5M6/Lx0.net
馬鹿かお前、私服で敬礼する奴があるか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:24:50.98 ID:jdhxDRSa0.net
お当番回とかない作品だと思ってたのにドールメンバーのお当番回全部作るんだろうか?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:27:54.34 ID:2SiKFhP8d.net
どうでもいいけど、『ヴァイオまーけっと』なぬるい展開はいつまで続くんですかね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:30:46.41 ID:vUXOGQ+00.net
すみれまーけっと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:31:55.00 ID:UY+saMW50.net
>>305
あのヴァイオレットキックもいかにもコミックじみた蹴り上げで、殺し合いじゃなくて演舞になってんだよな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:41:31.39 ID:f/sU97zG0.net
>>114 ヴァイオレットちゃんが歌うのは「宇宙刑事ギャバン」だろうなあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:42:09.26 ID:TNeFq1NQH.net
>>304
ありえないと言い切るまではいかないだろ
ほんとうに軍隊での経験しか
なかったんだから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:43:49.10 ID:qfGkY+0Q0.net
このED、他のアーティストにカバーしてほしいなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:49:16.61 ID:XY36J2pr0.net
>>307
銃剣格闘で銃口側を持つのは見たことないわ
だったらスコップでも工具でも持たせればいいのに
あのシーンは間抜けに見えた

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:53:53.96 ID:CKgh7qfO0.net
>>331
スコップを研いで刃物にするヴァイオレットちゃん・
見たいような見たくないような

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 22:54:06.20 ID:sRQvZM1GK.net
スコップが便利、銃剣だとすぐ折れちゃうと「西部戦線異状なし」に書かれてあったが、石立や鈴木の考証だとヴァイオレットキックが一番有効なんだろう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:11:58.40 ID:b7YlnAAl0.net
現実の戦場で一人だけコミックじみた動きするヤツいたら怖くない?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:24:05.09 ID:xJOhgLJN0.net
腕が原型ままボテっと落ちたのも分からん
榴弾食らったら爆発で血塗れになるしな
機関砲食らったら胴体も蜂の巣だしな
狙撃されたら眉間か心臓に一撃必中だしな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:26:40.10 ID:0kKvl4Do0.net
吐きたくなるような血みどろを視聴者に見せつけるから、後の超絶ドールっぷりにも
落差の衝撃を与えることができたんだろうけどな
アニオリならアニオリらしく、物語の補完をちゃんとしろよ、ばーちゃんdisったりして筋
変えちゃうなよ、そりゃヴァイオレットなんたらと名前がついた別物だ

そう、Gガンダムのようにね

ところで別監督のリメイク版いつできるんや?(´・ω・`)

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:28:07.10 ID:b7YlnAAl0.net
頭と体が無事で両腕が落ちるってあんまり無いよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:29:33.67 ID:XraZyouh0.net
やっぱウィッチクラフトは無かったことになりそうだな
あのヴァイオレットが戦斧振り回してたらギャグにしかならんもんなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:30:16.13 ID:s89zLOn30.net
ww1モチーフならトレンチフットで義足のほうが有り得たかもね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:31:34.24 ID:qc85i78D0.net
オリキャラ二人の当番回も終わったし、そろそろ原作に突入するといいなあ
上下巻でまさか尺が足りなくなる心配をする事になるとは思わなかったw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:33:40.42 ID:cukWkFcd0.net
>>340
数年後とかに飛ばないと無理じゃないの

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:36:17.23 ID:fW2VdHDm0.net
原作だと戦場で腕を無くしたことの詳細書いてある?
アニメみたいにポトって落ちたのか?
普通に考えれば損傷が激しくて切り落とすしか無かったって方がまとも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:37:57.59 ID:XY36J2pr0.net
CODで敵のロボットに両腕千切られた主人公がいたがそれぐらいだなぁ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:41:14.50 ID:vUXOGQ+00.net
>>335
後で詳しい状況説明の回想話をやると思うよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:50:40.68 ID:5X32GkPOd.net
両腕損失についても原作ではちゃんと描かれているよ
上巻の「少佐と自動殺人人形」に載ってる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:51:37.41 ID:79fKPzTy0.net
キャラお当番回といってもヴァイオレット上げ前提で介護や踏み台役のお当番だったというか…
というか同僚達がオリキャラって事にビックリだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/06(火) 23:57:47.44 ID:s89zLOn30.net
>「少佐と自動殺人人形」
やなタイトルだなそれ
戦場で人殺さないで済むことはないんだろうけど
なんか原作の感性のキモさを感じてしまう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 00:04:55.23 ID:d4vdR3Nta.net
少佐を運ぼうとして重さで千切れた?のか??
二の腕だけ車両に轢かれたんかいな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 00:18:51.96 ID:34jJLkKJ0.net
ここでグチャグチャ言ってないで原作読んでみることだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 00:43:39.00 ID:d4vdR3Nta.net
電子書籍あるなら読んでもいいと思ったが紙本じゃイラネ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 00:52:51.38 ID:nZhf1sVPK.net
>>335
脳ミソが半分吹き飛んでアスペなら分かりやすいのだが…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 01:13:57.64 ID:uG30zXBh0.net
>>346
え、そうだったんだ・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 01:35:05.67 ID:BemqnCyW0.net
アイリスとエリカはアニオリキャラでヴァイオレットは原作だとホッチンズ社の立ち上げメンバーに入ってるんだっけ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 01:52:46.56 ID:UoiJcBwL0.net
ED好きじゃなかったけどOPもフルで聴いたら酷い出来

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 02:15:50.68 ID:QwKIOmbd0.net
まだカトレア回社長回ベネディクト回が残ってるからな
原作エピはダイジェストになりそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 02:27:47.23 ID:W01CZ463p.net
とりあえずDC版でEDを差し替え、変な白いフィルターを外すとかやればワンチャン…

無いな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 03:51:18.95 ID:kByOPxVY0.net
今のところ大した内容じゃない原作を使って大した内容のアニメを作ろうとして大失敗してる感じ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 03:52:16.72 ID:R8Y1/I/gr.net
>>333
そういえば世界観設定ははいふりの鈴木なのか

だったらいろいろ考察するだけ無駄だな
どうせ作ってる方は何も考えてない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 03:57:51.41 ID:Z/Gy8+0g0.net
>>357
なるほど、なんか納得

それなりにまとまった4コマ漫画を原作に大河ドラマを作ろうとしてすべってるような感じだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 06:17:30.24 ID:X8qSSxKY0.net
>>317
えぇ…
ヴァイオレットも子供で戦争の最前線で戦ってたじゃん…
しかも周りは大人の男ばかりの環境で女子ひとり
ダリフラはまだ情報が少ないから分からない部分が多いけど、このアニメはそういう世界観なんだねって特に違和感感じずすんなり受け入れられる
ヴァイオレットは今分かってる世界観の中でも矛盾とか違和感が生じてるからおかしいんだよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 07:32:40.90 ID:3wZr4wfU0.net
アンチスレすら立たない過疎化とは…
とりあえず京アニの中の人達は脚本作りについてもう一回考え直した方がいいわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 07:46:18.74 ID:5anXy/NT0.net
後ろから組み付いてナイフを喉に突き立てて殺すとか、
商売女を装って挿入されてる最中に敵兵を刺し殺したり、
近づく装軌車輌の前に捕虜にした敵兵を突き倒して轢かせたり、
ヴァイオレットはそういう過去もあるんですよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 07:54:07.18 ID:mTjnAha90.net
題材がいいだけに勿体ないよな。
他人の手紙代筆で「愛してる」を理解できるなら純文学の小説でも読めばいいだけなんだよね。
人と関わりもちながらってとこを強調したいんだとわかるけど。本の力は偉大。

原作もそこまで進んでないみたいだし、少佐の愛をどう解析していくのやら。
少佐の出生から最後までの奇跡を追って人間性を知り、ヴァイオレットをどう大切にしてくれてたかを記憶と擦り合わせて知っていくしかないんじゃね。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:06:33.89 ID:lm7VKdxS0.net
>>317
子供が最前線で戦うアニメなど山ほどあるが他のアニメ観たことない人なの?

あと批判してるのを他のアニメの手先なんて擁護をする時点で
このアニメがいかにダメかと言うことを証明してるようなもんだから
やめた方がいい

下らない批判だと言うのならその批判に対してきちんと説得力のある
擁護をしてみな
他作品を持ち出してsageたりしないで

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:13:15.55 ID:lm7VKdxS0.net
>>360
なぜ他に女性兵士がいないのか、そこがまず疑問。
彼女がロボで能力が抜きん出てるとか、
最近だと似たような時代背景の幼女戦記のように
戦闘用の魔道士の絶対数が少なくて少しでも能力が高いなら
女でも子供でも採用すると
いう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:17:17.18 ID:lm7VKdxS0.net
>>365

途中で送信してしまった

採用するというようなのがないなら大人の男たちの中で女が1人だけ
最前線で軍人をするというのはかなり無茶な設定
ヴァイオレットは強くてもあくまでも人間の範囲で、だろ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:19:43.55 ID:nZhf1sVPK.net
>>361
鋭い本スレが半分アンチスレだからなあ
まあ酷い出来なのは間違いないね
京アニマンセーで盛り上がってるかと思いきや、スレ自体がお通夜みたいな感じだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:43:22.44 ID:3R4ruS35K.net
ヴァイオレットちゃんの成長物語なら、代筆でみんな解決てパターンばかりじゃないよな。さすがに

五話に変化もってくるかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 08:57:54.32 ID:PaxnwXbD0.net
もしかしてヴァイオレットは男の子の方が良かったんじゃない?
もう少し年齢下げてショタっぽくして、姉ショタ系にしてたら円盤めちゃ売れそう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 09:39:54.07 ID:h6MK6XPMd.net
スピンオフでふもっふ的なお話やってくれないかな〜

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:21:08.71 ID:X8qSSxKY0.net
>>365
そうそう
私も大体そういうことが言いたかった
だから>>317が言ってる他アニメの方が世界観おかしいっていうのが気になった

あと>>364がいうように子供が最前線にいる戦闘ものなんて山ほどあるからツッコミたくなった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:28:41.34 ID:3R4ruS35K.net
何故か無人島にひとりでいて、何故か恐ろしく強くて襲ってきた少佐の兄貴の部下殺しちゃうだっけか

小説かこういうネットを読まないとわからないし、さらにヴァイオレットてなんなのて疑問符がつくという

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:28:46.69 ID:7h4o6l/u0.net
>>366
さっさと原作読めや
ギャーギャーうるせぇ奴だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:29:57.33 ID:UZjgWHMv0.net
此処で「原作読め」は敗北宣言よな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:32:25.86 ID:7h4o6l/u0.net
>>374
いちいち質問するなら原作読んでからにしろってだけの話でしょ^^;

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:35:58.39 ID:UZjgWHMv0.net
駄目な原作をうかつにアニメ化するとこういう言い訳がもれなく付いてくるという

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:39:54.56 ID:wMPREAjed.net
そこら辺に転がってる原作拾ってきたわけじゃなくて
京アニがアニメ化前提で集めたネタ帳だしなあ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:41:41.34 ID:7h4o6l/u0.net
原作を読めってのが言い訳なのかw
馬鹿は言うことが違うな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:43:43.16 ID:UZjgWHMv0.net
反論もできず人格攻撃にはしるし
そもそもアニオリ展開で尺稼ぎしといてイミフなところを原作読むと解決するのかと
そこまでして布教したいもんなのかね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:46:51.14 ID:34jJLkKJ0.net
ククク まぁ原作を読めとしか言えない(笑)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:48:34.64 ID:nZhf1sVPK.net
原作なんかどうでもいい
アニメが面白いか感動出来ればいい
今の所そんな要素なし
女性向けだから主人公は男のショタが良かったかもな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:50:54.52 ID:34jJLkKJ0.net
そうだな。鼻くそほじりながら

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:51:12.69 ID:nZhf1sVPK.net
>>378
暴言禁止!!

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:51:58.03 ID:L4LS5SJA0.net
文句を言う為に血の涙を流しながらアニメを観る者たち

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:52:44.56 ID:3R4ruS35K.net
政府の陰謀渦巻く話なら、ヴァイオレットちゃんの謎というものにも意味が出てくるだろうが、まったく関係ないしな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:54:30.05 ID:wMPREAjed.net
原作読まなきゃ理解できないようなアニメは失格だろう
しかもこれほとんどアニオリなんじゃないのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:54:33.28 ID:vC4xHBfma.net
読んだら分かる部分についてなら「原作読め」も分かるけどそうでもないしな
原作の様なストーリーであればヴァイオレットの素性は不明でもいいけど
ヴァイオレットの心の問題にスポット当たってるから無視できない物ではある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 10:58:43.51 ID:yPuiXcuba.net
公式サイトで原作の初めだけ読んだけど、文章が下手過ぎて買ってまで読もうとは思わない
アニメも酷いが原作も似たようなレベルでは?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:01:10.50 ID:q3ABwFH5a.net
原作読まなきゃ分からない?
要するにアニメだけだとイミフな糞アニメってことじゃん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:06:19.87 ID:34jJLkKJ0.net
一話見てワクテカしてどうなるんだろうと原作読破して面白いと思った。

まぁアニメの話が原作とかけ離れてきて、なんですかこれが現状です。
原作も稚拙な部分があって惜しいと思うけど、読後は読んで良かったんだな。
(個人の感想です)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:07:36.93 ID:xl73NQjE0.net
>>389
勘違いしちゃいけない
原作読んでてもイミフだから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:08:52.96 ID:7h4o6l/u0.net
そりゃ原作読まなきゃわからんでしょ
まだアニメでやってないエピソードなんだから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:11:50.78 ID:3R4ruS35K.net
原作エピソードで評価あがったら、京アニは作者の暁に足を向けて寝られないな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:13:31.09 ID:34jJLkKJ0.net
そう、原作読んでもイミフなんだよな でも面白かった
色々想像するのが面白い

外伝もお手並み拝見で楽しみにしてる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:43:08.11 ID:KU8JqaYtK.net
原作読んだ人は原作での知識がある上でアニメを観ているわけで、読んでなくてアニメだけから全てを感じ考えている人とは観方が違うのは当然だよね

私はアニメはアニメ、別作品として独立して感じ考えるものだと思うけどね
まあ実際原作読んでないんだけど

ゲームだろうが小説やコミックだろうが、原作知らなきゃアニメが理解出来ないとか面白さが分からないとかならそれはアニメが欠陥品ってことじゃないのかな

私は今のところ楽しんでいるよ
もちろんたくさん疑問もあるし、もっとこうじゃないのか足りないんじゃないのか過剰なんじゃないかという感想はあるけど、予備知識なしで観てるから最後まで観てから良かったかどうか判断するよ

ただ今の段階で言えるのは、色々抑え過ぎな気がする
謎としてとっておこうとし過ぎじゃないかな?
もっと色々オープンに視聴者に理解させた上でヴァイオレットの生き様?をストレートに描けばすっきりするのに
そのまだ良く分からない背景がとても重要な今後のストーリーのキーポイントなら仕方ないけど、今のところそんな感じじゃないし

今のままなら次観たいと思える惹き付けは確かに足りないかもね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 11:57:31.82 ID:DqIsSVIMd.net
原作だとどのタイミングで明かすのか知らないけど
ヴァイオレットの素性については2、3話あたりで説明すべきだったな
別に今後の伏線になるようなことでもなさそうだし、そのほうが視聴者も感情移入?しやすいだろうに

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:02:07.32 ID:8GlS+5Exd.net
5話もアリオリなの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:02:33.20 ID:8GlS+5Exd.net
ごめんアニオリだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:04:35.68 ID:DqIsSVIMd.net
結局〇〇ってどうなんだよ→原作読め
ってなっちゃうのは構成そのものが間違ってるからなんじゃね

例えばダリフラは子供が戦うっていう非現実的な要素があるけど
それは彼らがそのために育てられたみたいなのは1話から十分察せられるし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:10:23.31 ID:3R4ruS35K.net
ヴァイオレットが手袋脱いで、周囲「ざわ…ざわ…」

探偵ガリレオの謎解きシーンのBGMが流れる中、すべてを表現するヴァイオレットタイピングが見られるのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:12:39.87 ID:V44witwWd.net
>>397
4話までの流れにつながる話が原作にない
どれも良きドールに仕上がっているから
もうちょい成長過程を踏まないと違和感が出る
5話もアニオリだろうな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:12:56.53 ID:s7BsMKVUa.net
アニメが好きで数多く観てたら物語を読み解く力も自然と備わってくるし
だから細かいことにも気になりだすわけで

やっぱアニメなんてものは何も考えずにぼーっと見るものなんだろうな
このアニメは作画がいいしその雰囲気に呑まれて面白いと感じるのが普通だろうよ
いちいち考えながら見たら駄目なのよ

でも深夜アニメなんて俺みたいなグチグチうるさい奴を相手にする商売なんだから
最高の作画ならそれに見合った最高の話を用意しろばーかと言わずにはいれないわけでして

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:13:52.56 ID:dD4IJfPq0.net
そもそもアニメ見てて意味不明なことなんてあるか?

そういう世界観だと思えばいいだけだし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:20:58.66 ID:MPaQ5Ejsa.net
ケチつけたい人って何見ても文句言うと思うよ。
ドキュメンタリー番組ですら現実を描き切れないのにアニメにそんな期待するなっての。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:21:03.98 ID:3R4ruS35K.net
>>399
鍵作品の頃も、「原作やればわかる」て書き込み多かったな

ファンはそれで楽しめているみたいだから、作画に力いれときゃいいてスタンスで今日まできたんかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:24:14.55 ID:yfP4SxaVp.net
意味不明だと思わない
世界観に無理なく浸れる

そんなアニメを作って欲しいって事です

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:29:44.03 ID:vC4xHBfma.net
世界観がアニメの全てなら艦これとか良アニメとして扱われてると思うよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:46:10.79 ID:TrxvEBSS0.net
監督が成長物語にしたいといっている以上、最終回は立派なドールになって終わりなんだろうな
つまり原作の、いわゆる立派なドールになってより後の仕事のエピソードはまったくないだろうね
これは原作と原作者、ひいては京アニ大賞候補者やKAエスマに応募する人全員を侮辱するものと言っても過言ではない
ここまで露骨に「お前らは俺らに話の素材や題材だけよこせばええんや。お前らが作った話なんてどうでもええんや」とものがたる態度はなんなのだろう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:51:48.69 ID:NGhHifZo0.net
>>114
ヴァイオレット「それは愛じゃなーーーい」
アイリス「愛はそれじゃなーーーい」
ヴァイオレット&アイリス「愛しているけど 愛されては いない」

「この身捧げて 命投げだし わき目も振らず ただひたすらに
騙してスカして横入り 他人を踏み倒し 蹴りをカマして」

アイリス「トンズラこいて!」
ヴァイオレット「(少佐が)トンズラこいて!」
アイリス「トンズラこいて!」
ヴァイオレット「(少佐が)トンズラこいて!」
アイリス「トンズラこいて!」
ヴァイオレット「(少佐が)トンズラこいてーーーーーっ!」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 12:53:34.96 ID:dD4IJfPq0.net
>>408
アニメのPVで原作の話いくつもやるのは確定だから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:10:39.01 ID:rXEP+pwS0.net
>>408
満を持しての大賞でこれじゃもう送るやついなくなるだろ
新人作家を馬鹿にしてるでしょ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:15:35.50 ID:TrxvEBSS0.net
今久しぶりにPV見て確認したが、第四弾のでそれっぽいのがいるけど、これが原作のということか
これって2クールだっけ? 1クールなら急成長するか数年後――で済まされるんだろうか
しかし、PVを一気見してなんと期待感の高揚することか。よい人間ドラマが見られると思ったらこのありあさま

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:17:15.26 ID:TIqf/uZh0.net
たまこラブとか、聲の形、中二病の新作映画といった観客の評価も高く好評だし、映画で2時間限定の作りならいいけど
一クールとかそれ以上にになるととたんに構成と脚本がグダグダになってるのが最近の京アニの悪い傾向だなぁ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:19:30.42 ID:Zy7X5+W50.net
映画は映画館で見るから評価が高いんだよ
京アニは作画が綺麗だし世界観に浸れる

たまラブを家で見たらつまんなかったよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:21:46.04 ID:dD4IJfPq0.net
>>413
グダグダはないと思うが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:23:33.60 ID:xl73NQjE0.net
たまラブはどこで見てもつまらないと思うが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:28:13.96 ID:dD4IJfPq0.net
馬鹿かたまラブは名作として名高いだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 13:38:43.39 ID:W7Vu+fa90.net
>>403
そういう世界観だから!で思考停止して世界観に肉付き持たせられない、リアリティを表現できてないアニメはたいてい評価低い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 14:17:38.40 ID:dD4IJfPq0.net
>>418
そもそも意味不明なとこってどこよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 14:20:05.69 ID:gHUEgNVid.net
>>413
たまこまがTVがクソで映画が良かったのは
単に尺どうのじゃなくて
TVが軸が無いうえに下町人情ものをやるセンスがなかったのに対して
映画は恋愛という明確かつ得意なテーマを扱ってたからだぞ多分

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 14:27:39.98 ID:Z/Gy8+0g0.net
俺は意味不明なところはほとんどないと思うが、意図不明なところばかりだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 14:49:41.34 ID:1ltRIhD6d.net
人の言葉からすぐに反対語を出せるくらい知識はきちんとあるのに
アイシテルヲシリタイノデスってロボットみたいな決め台詞言っちゃう不自然さ
原作には詳しく描かれてないみたいだけど
アニメ製作者はヴァイオレットにどんな生い立ちを設定したんだろう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 14:55:34.84 ID:SYq9VZPYd.net
そろそろ全裸待機

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:01:35.80 ID:K4EtY5lNa.net
>>421
ほんそれに尽きる

まさか義手からマシンガン出さない女がエンタメ界にいるとはな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:03:10.07 ID:NqAfGqea0.net
アリシアは何で自分で手紙書かなかったんだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:05:27.17 ID:NqAfGqea0.net
アリシアじゃなくてアイリスか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:11:51.49 ID:SYq9VZPYd.net
ええ……
何のためにヴァイオレット連れてったのか忘れたんか……

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:13:54.31 ID:NqAfGqea0.net
親への手紙くらいなら片手でも打てそうだけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:18:24.84 ID:XtyVqdU30.net
仕事が出来るようになるのとヴァイオレットの内面が成長する進行の仕方が同時に描いてるから
原作での姿になかなか繋がる気がしないし、オリ話展開がまだ待ち構えてそうな気がするのかもねぇ?とか

先週からでも物語の中の時間を早めて、独り立ち出来るくらい代筆業は成長させてもいいのに
内面の成長はこれから十何話当たりまでじっくりやればいいんだし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:21:43.53 ID:VUdfHMwh0.net
ヴァイオレットさんポンコツでTPOとかも弁えないくせに自己紹介とポーズだけはしっかり練習してドヤるからな
なんか痴呆老人が一瞬だけ正気に戻ったみたいな唐突感
あのシーンで突然風が吹いて異常な量の草が舞うのも、少女マンガで背景を花が埋め尽くす的な陳腐さがあるんだけど、
作ってる側としてはヴァイオレットさんしゅごい…ていう演出を全力でやりきったと満足してそうなのがまた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:25:35.18 ID:NqAfGqea0.net
これ言ったら元も子もないけど大事なことまで代筆屋に書かせるのってどうなんだろうね
招待状とか宛名印字なら分かるけど
貰う側も代筆屋の書いた上手な手紙より下手でも本人の書いた手紙の方が嬉しいと思うわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:26:57.30 ID:K4EtY5lNa.net
>>430
PV用に先に作っといたシーンの流用と思ったけど違うかな
魔法少女ものの変身シーンみたいに毎回同じの使い回したりして

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:29:09.96 ID:cT8ZmO9n0.net
京アニの誰が茅原推しなんだろ
本編が良くてもあの歌声が流れた時点で失笑してしまう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:37:30.03 ID:TIqf/uZh0.net
茅原もだけど、過去にいろいろと問題起こしてる中村イネを起用してるのも謎。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 15:56:30.93 ID:BREn/SEH0.net
ダーリンインザフランキスの作画凄いね
完全に負けてる
A-1が持ってる人脈最大に使って全力制作してるってだけのことはある
合間にTRIGGERもグロスやるから「負けるもんか」って競争にもなるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 16:01:53.47 ID:3R4ruS35K.net
失恋相手知らないとはいえ、嫌がっている職場のアイリス先輩を無視して、依頼人である母親の意見は聞くヴァイオレットちゃん

ヴァイオレットちゃんは、アイリスをバカにしているのかもしれない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 16:27:36.33 ID:uKhpSubxa.net
>>430
あれは最終回のラストにやるべきだよね
初めて一人での出張仕事を任されて依頼者の家のドアが開いたところで決めポーズ fin.

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 16:28:19.62 ID:lwGm/rr20.net
義手の慣熟訓練とかキツそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 16:47:37.72 ID:W7Vu+fa90.net
>>436
誰の指示だろうが依頼人の依頼内容が最優先なのは常識じゃないのか
配送依頼された手紙を社長の指示があったので送りませんでしたとかありえないだろ
検閲国家かよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 17:26:50.06 ID:PRYNnoaZ0.net
エンディングの歌の嗄れ声が苦手だわ
汚い声だよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 17:27:16.38 ID:5y8SuZ6nd.net
やたらイネに拘る奴いるけど同一人物か?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 17:27:37.55 ID:Bf8BdssEa.net
>>436
愛してるを知りたいのデスもあのタイミングだと敗北者に自慢する鬼畜だよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 17:42:56.13 ID:dD4IJfPq0.net
アイリス役戸松遥

1話1話が本当にどれも素敵なお話で後半に話が進んでいくほど涙なしで見ることができないくらい色々な事を考えさせられます。
アフレコ中もいち視聴者になって号泣しながらアフレコに参加させていただいた事も何度かあります(笑)
この作品に関わることができた事を本当に嬉しく思います。
アイリスのお当番回もありますし、毎週どんな展開になっていくのか是非楽しみにしていてください!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 17:58:19.42 ID:bTTCr8Fi0.net
ヴァイオレットちゃんはアイリスいじりを通じて人間の感情を理解しようとしているだけなんです
幼児がアリの巣に水を入れるような

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:00:44.86 ID:pXZfW7SkM.net
https://i.imgur.com/arwWC2F.jpg

かわゆい

446 :ヴァイオレット・エヴァーガーデン :2018/02/07(水) 18:04:01.02 ID:I2Zz2c//0.net
お前ら黙ってヴァイオレット・エヴァーガーデンを見ろ
アニメーションの全てがヴァイオレット・エヴァーガーデンには詰まっている
そして称えよ ヴァイオレット・エヴァーガ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:05:36.22 ID:V44witwWd.net
半ズボンは少佐の趣味なのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:10:24.36 ID:xkjYjtWPa.net
>>445
ヴァイオレットちゃんよぉ
あんたはこんな細っこい小銃で満足するようなやつじゃないだろ、早く本気を出したらどうだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:13:58.91 ID:Fddmor2u0.net
>>445
戦争舐めすぎ
こんなカッコしてたら匍匐前進しただけで膝血だらけになるわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:20:38.54 ID:bTTCr8Fi0.net
ドイツアフリカ軍団「せやな」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:22:40.96 ID:BemqnCyW0.net
>>449 大英帝国disってんの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:26:24.99 ID:Fddmor2u0.net
ヴァイオレット砂漠で戦ってたの?w

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:34:33.40 ID:FWrKsFIx0.net
ヘルメットだけ見ると 敵側が英米系M2タイプで
少佐側が同盟国系に見えてしまう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:50:46.45 ID:kcZYXHA60.net
どうしたヴァイオレット、膝頭が擦り剥けているじゃないか!
私が絆創膏を貼ってもいいか?

少佐はいい趣味を持っていたのだな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:54:11.43 ID:bTTCr8Fi0.net
おまえらならヴァイオレットちゃんに何を着せたわけ?おぉん?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:55:25.38 ID:ofO/JgNK0.net
少佐の元に来る前にエロいことされてたのかな
されてないわけないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 18:56:17.07 ID:dD4IJfPq0.net
>>455
ブルマかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:05:49.62 ID:TIqf/uZh0.net
>>455
ミョルニルアーマー

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:25:01.11 ID:rXEP+pwS0.net
>>455
青いドレスと鎧

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:36:17.31 ID:/4qgZbo30.net
>>430
クソみたいな話なのにお辞儀だけやたら力入れてて意味不明さに笑ったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:44:21.26 ID:zoxVIMi80.net
今んとこ糞つまんないけど作画は最高だから
このまま最後までこの調子でつまらなかったら
音消して音楽流しながら映像だけ見るor編集してAMVにするのが
一番最適な楽しみ方になりそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:44:26.08 ID:D8RZqOgu0.net
ドールだかの職業学校行かせる前に、
精神病院行かせろよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:46:35.10 ID:oKmv8Qrxa.net
平地戦に見えたが塹壕掘らなかったようで

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 19:50:51.91 ID:vK1dbVJL0.net
お辞儀をするシーンはヴァイオレットを立てようとする演出が露骨というか過剰で普通にイラッときた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:11:15.36 ID:kcZYXHA60.net
アレはいいものだぞ
旦那様サービス開始の合図だから
ソープ嬢に土下座された時の気分だ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:15:03.57 ID:bxYKL2180.net
今のところ完全に期待外れだけど、作画綺麗だし原作エピやるの確定だから視聴継続中
これで原作エピまで改悪されてたらこのスレどうなることやら・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:22:33.57 ID:BemqnCyW0.net
>>455 ウェディングドレスかな。愛を教えて上げるんだ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:27:50.26 ID:+DTtxBo+a.net
今週の放送はまだか〜

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:31:24.32 ID:X8qSSxKY0.net
今のままだと原作の完璧超人ヴァイオレットに繋げるのは難しいだろうから
原作エピやるとしても原作とキャラが一緒の別の何かになってそう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:36:42.99 ID:kFbn3fWoa.net
>>469
今の未熟なヴァイオレットをそのまま原作エピソードに放り込みそうで怖いよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:39:13.56 ID:nVngCVHR0.net
>>465
土下座じゃなくて座礼だろ

原作は知らないからアニメ版として作品の中で最終話までに納得いく完結をさせて欲しいな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:40:44.46 ID:TrxvEBSS0.net
すごぅく気になるのは、監督が現時点でのレティがそれなりに成長出来ている……というより視聴者にそう受け取ってもらえたと考えているか否かだな
そう考えているとしたら今すぐ監督は降板すべき

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:47:35.15 ID:dD4IJfPq0.net
成長はしてきてるじゃん十分

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:50:59.31 ID:Z/Gy8+0g0.net
>>472
ちなみにこの監督の前作のヒロインは、監視を命じられたターゲットを傷つけたくないから、「伊達メガネで気をひいて近づきつつ『不愉快です』と言って突き放す」というアクロバット対人関係を築いた狂人だ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:54:25.57 ID:vK1dbVJL0.net
そういや中二病とファントムは改変すごかったのは知ってるけど
境界の彼方もそうだった?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:56:45.41 ID:TIqf/uZh0.net
>>475
境界は主要キャラ4名以外は原作展開も設定とかほとんど改変されてる。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:58:37.80 ID:vK1dbVJL0.net
そういや某アニメ感想サイトのコメで「主人公はやっぱそのうち殺しの罪悪感で葛藤するのかねー」つったら
「戦争なのに殺しの何が悪いの?」とか「そんな展開誰が楽しむんだks」とか平然と返してくる奴がいて震えた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:59:21.54 ID:kcZYXHA60.net
栗山さん伊達眼鏡だったのか…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:00:05.86 ID:nVngCVHR0.net
ヴァイオレットの周りが忖度してくれてるだけで本人は言うほど成長してない
ヴァイオレットの美少女っぷりや純真さに心打たれて目を見開いてはっとして都合よく解釈してくれたり動いてくれるって繰り返し
周りのリアクションも含めて扱いが幼女相手のようなんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:01:15.94 ID:vK1dbVJL0.net
>>476
やっぱりか・・・
エスマ本スレでも言われてたけど
もう企画で募集かけろよ・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:04:47.04 ID:8OZVSHbw0.net
ルクリアちゃんに子種孕ませたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:06:49.86 ID:nVngCVHR0.net
>>477
そりゃ震えるわ
解りやすい萌え絵かギャグ絵でバランスとってたらヴァイオレットちゃんかわいい!だけの萌えアニメでも理解できたんだが

原作が『自動殺人人形』とハッキリ記しているならアニメのヴァイオレットは純真無垢を気取りすぎてて不気味だな
戦争時と同じ完璧さを活かした勤勉な代筆屋なら寡黙でも心の中では何か考えてると思えるが
アニメのヴァイオレットは周りに厚意向けてくれる良い人達が沢山いても戦争時に殺した人達の事がよぎる事はないんだろ
少佐の命令待ちなだけで軍にいた頃の延長だからって言い訳では全てカバーできないよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:12:43.82 ID:bTTCr8Fi0.net
コマンドーでメイトリクス大佐は戦争でもないのにガンガン殺しまくって
1ミリも罪悪感なんて感じてなかったけどああいうのみると震えちゃうの?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:14:21.35 ID:vK1dbVJL0.net
>>483
その返しがいかにマヌケか分かってないのか
ちゃんと言うとジャンルや楽しみ方違いすぎだハゲ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:16:22.54 ID:bTTCr8Fi0.net
それはおかしいよ
人の命をなんだと思ってるの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:17:18.36 ID:+DTtxBo+a.net
批判のための批判しかしてないな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:18:14.71 ID:RCKXvDqP0.net
そんな話聞くと結局特殊な性的嗜好の人むけだったのかという

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:20:11.72 ID:iIXjBO+u0.net
愛だの人の気持ちだのを毎回毎回口にするようなストーリーなのに
他人の痛みには無頓着な作劇なんだよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:22:49.82 ID:vK1dbVJL0.net
>>485
なんだっていうか
人の命の重さの度合いは作品によって変わるでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:26:55.51 ID:vK1dbVJL0.net
というか見返したら>>483の時点で噛み合ってなかったな
俺が震えたって言ったのは人を殺すことじゃなくて
それをどうでもいいって言った奴らのことだぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:32:11.93 ID:bTTCr8Fi0.net
「あの作品とは違ってこの作品の人間は死んでもいい奴だから」と思ってみてるのか……
ミカみたいだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:34:22.88 ID:HQuOor/x0.net
ドラゴンボールは命軽いよね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:35:35.68 ID:78z3Ev6+0.net
その作品ごとのリアリティラインがわからないのってガチアスペだよ
トムとジェリー観てぺっちゃんこになった猫が生き返るのはおかしいとか
言ってるのと同じレベルw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:36:28.75 ID:vK1dbVJL0.net
>>491
そういうのいちいち考えちゃう人なのね
じゃあ俺とは噛み合わないだろうからここまでね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:37:05.84 ID:X8qSSxKY0.net
この作品は「愛」をテーマにしてるのに戦争で自分が殺した人たちにも愛する人がいたということをヴァイオレットが無視するのがなんだかなぁということでしょ
普通のアクションアニメだとそこは気にならないわけで
ジャンルや世界観、テーマで価値観が変わるのは当たり前でないの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:37:12.30 ID:RCKXvDqP0.net
ヴァイオレットがシュワルツェネガーに見えるのならそういう擁護もありかもね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:37:51.72 ID:bTTCr8Fi0.net
トムなんとかというのは知らないけど猫を潰すと死ぬんじゃないでしょうか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:39:07.30 ID:0DD4nUer0.net
>>479
そう要約するとヤンマガで連載してた「でぶせん」とプロットまったく一緒だな
いっそ樹林伸(安童夕馬)に脚本書いてもらえば一級ギャグになってたろう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:39:27.21 ID:3R4ruS35K.net
他社原作なら心の葛藤は既に作者が描いてくれているから、それに従えばいいけどな。
改変されたエスマ原作作品の場合は、中二二期みたくニハハみたいな狂言回し的なキャラがでても、温い感じで終わりそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:40:17.59 ID:n882ZYP70.net
>>495
なんかそれしつこく言い続けている奴いるけどピントズレすぎでしょ
反戦アニメじゃないでしょこれ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:40:58.54 ID:dD4IJfPq0.net
戦争なんだから、殺すのは当たり前、そんなのいちいち後悔しているアニメなんか見たくない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:42:50.91 ID:X8qSSxKY0.net
誰もこのアニメは戦反アニメとか言ってないけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:42:53.52 ID:zoxVIMi80.net
>>495
主要人物の命や愛の価値は高々と掲げられる横で
モブの命や愛を掃き捨てるような作品って
薄っぺらなお涙頂戴に見えて好きになれないんだよな
>>500
反戦関係なかろ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:45:55.48 ID:n882ZYP70.net
博愛とかそういうのは反戦アニメでやればいいでしょ
これはヴァイオレットの少佐や周囲の人に対する個人的な愛情や成長を描いていれば十分じゃん
名前も知らない敵兵への罪悪感を感じてくれなきゃ気が済まない勢は
何を求めてるんだ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:46:05.52 ID:78z3Ev6+0.net
自分が大勢の人を殺したことに何の呵責もないままに愛だ何だと言われてもねえ。。
ようするに三文なろう小説なんだから真面目にみるなということやね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:47:41.73 ID:0AD8pRpuK.net
世界観を理解し現実世界とは違うことを理解できていない人は何もおかしくないのに引っかかるんだろうね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:47:55.45 ID:pt+Dcg8j0.net
ヴァイオレットは何より少佐だからな
少佐が行方知れずの状態のまま他の事で葛藤とかするようなキャラじゃない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:47:58.20 ID:0DD4nUer0.net
命の軽さ重さといえばさ
少佐は実働部隊にいたわけで
戦死した自軍兵士の実家に慰問に行く立場じゃないんか?
お花の名前にふさわしい女性になるんだ〜とか教えるなら戦没者遺族の泣き崩れる様も教えるはずよな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:48:31.86 ID:78z3Ev6+0.net
このアニメを必死でフォローしてる業者が
このアニメを一番バカにしてるってのが笑えるw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:48:57.49 ID:3R4ruS35K.net
>>501
お仕事してヴァイオレットの手紙で解決ばかりで、起伏のない話になるなー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:49:11.10 ID:n882ZYP70.net
僕の考えた最強の愛アニメにならないと気が済まないなら自分で書けばええやん
まあどういう観点で批評するのも勝手だけど、あまりにもどうでもいいことにこだわりすぎて草生えるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:49:18.61 ID:bTTCr8Fi0.net
そういうのが見たい人はちょうどレンタル始まったアフターマスっていうシュワルツェネッガーの映画観るといいよ
罪と赦しが主題だからきっと気に入るはず

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:50:28.54 ID:RCKXvDqP0.net
そんなに戦争要素なんかイイだろってのなら
初手から主人公に元軍人なんていう属性つけなきゃいいんじゃ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:51:41.29 ID:zoxVIMi80.net
現状アニメ本筋でやってる内容がどうでもいいこと過ぎてなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:52:15.37 ID:hzwb0FSC0.net
時々自分で言った事忘れてる人いるよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:53:57.25 ID:TrxvEBSS0.net
そういえば今日って放送日だったな
楽しみにしよう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:55:03.20 ID:bTTCr8Fi0.net
今日は何が揺れるかなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:55:30.73 ID:q3ABwFH5a.net
>>495
蹂躙されるトカゲ側にも愛する人がいた事を丁寧に描いているアニメが今まさに放送されている訳で。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:56:32.52 ID:78z3Ev6+0.net
今日は誰が踏み台にされるのかなあw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:57:20.69 ID:vK1dbVJL0.net
感情がわからないよ〜って設定なら島で一人暮らししてましただけで十分だよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:01:37.79 ID:dD4IJfPq0.net
うるせえなアンチ難癖しつけえんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:03:53.73 ID:4UDbwR/H0.net
愛ゆえに人は言い争そわねばならん
愛ゆえに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:06:23.88 ID:bTTCr8Fi0.net
まあ観ても時間の無駄だ、と切ることもできずに今日も来週も観ちゃうわけだし愛してるんでしょうなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:06:48.79 ID:W7Vu+fa90.net
>>520
というかアンドロイドでええねん
一気に何番煎じかわからん話になるけどな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:07:39.23 ID:3R4ruS35K.net
>>519
今夜の注目
・失礼なヴァイオレットトーク
・手袋脱いで周囲ざわつく
・美味しんぼ的手紙で解決

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:10:25.71 ID:vK1dbVJL0.net
>>523
俺は創作の勉強のためにこのアニメを見てるぞ
同じノリでギルクラも見たことがある

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:10:47.53 ID:3R4ruS35K.net
>>524
オッカムの剃刀でいいよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:20:20.04 ID:H8vycNDH0.net
お前らな、俺の芸術わかんねーやつらが大集合してやがるとか鈴木はこのスレ見ながら
ほかのスタッフにのたまっちゃうんだぞ?
これだから素人は駄目だとか眉間にしわ寄せながら鈴木が俺らにぶつぶつのたまっちゃ
うんだぞ?
現場の空気も超微妙なんだよわかってやれよ

高機能自閉症のヴァイオレットちゃんを持ち上げるために手紙チェックしなかったりとか、
周囲が総白痴化するのはどうかと思います(´・ω・`)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:20:50.51 ID:H8vycNDH0.net
>>526
俺はギルクラ途中で心が折れたわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:25:27.38 ID:V4tE4iLsa.net
批判のための批判をして
得意になってもしゃあないだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:26:51.12 ID:3R4ruS35K.net
>>528
とにかく鈴木が悪い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:30:57.97 ID:3R4ruS35K.net
>>523
今期断トツのネタアニメだからね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:34:41.97 ID:bTTCr8Fi0.net
いやそれはない
ダントツはあのクソ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:34:45.11 ID:vK1dbVJL0.net
>>529
正直ギルクラはつまらなすぎて途中から半ギレで見てたゾ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:37:51.93 ID:U7J5t27o0.net
唐突に原作準拠エピソード始めるのはいつだろう
それとも全部アニオリで突っ走るのかな
折角映像は綺麗なので、出来れば原作準拠の話の1つくらいは観たい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:39:15.32 ID:VjhpiieF0.net
>>530
期待して観てて肯定したいからこそ、ここは話としてどうなんだ?って疑問が湧くのに
初めから思考停止して全肯定しろとかただの洗脳じゃんw
いや洗脳でもいいんだが、低レベルのポカが多すぎてうまく騙して物語の世界に浸らせても
くれないから観てるこっちもイライラするわけで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:45:18.69 ID:0DD4nUer0.net
>>528
現場には「こんな話じゃつまんないですよ」って脚本上がった時点で言えるヴァイオレットちゃんは誰もいなかったんか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:08:51.85 ID:nZhf1sVPK.net
>>505
そうそれや
ゴルゴ13が愛を語るようなもん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:10:47.92 ID:nZhf1sVPK.net
>>508
その通り
戦時中も戦死した部下の家を回った人も実際居たわけで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:11:17.27 ID:cPtYrFAx0.net
>>505
愛とやらを知って行く過程でそのことにも罪の意識を覚えるようになるんじゃねえの

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:13:43.47 ID:fVZVhFp40.net
>>519
>>525
こういうレスの方がおもろいわw
ネタアニメとして楽しめばいいじゃん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:17:50.07 ID:8qL2c8XIF.net
せっかく美少女がすごい強そうな義手持ってんだからもっとガシガシ戦えや、このままタイプやってるだけじゃつまんねーぞ
あとヴァイオレットちゃんは今の変な服より軍服の方が可愛いと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:18:48.47 ID:HR9tdKOhr.net
ヴァイオレンスちゃんの無双まだ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:20:03.45 ID:nZhf1sVPK.net
>>542
もう、いっそプレデターとミニガンで戦えばいいw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:35:11.53 ID:t3TU46Yl0.net
>>480

どのエスマでも改変しまくりなんで
エスマ部門とアニメ部門で管轄がまったく違い
アニメの連中が企画は自分たちでやりたいか、
京アニの経営陣が、原作と違うものをリリースすることで小説とアニメ双方の商品価値があがると思ってるかのどちらかだと思う

どっちにしても、関わった誰もかれもが損をすると言う、悪夢のような賞になってると言う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:36:24.26 ID:J1McQJst0.net
戦場慰安婦かつ最強兵士だったヴァイオレットちゃんはあの義手と少佐のことを他のドールたちにからかわれたために
瞬殺で社長以下ドールたちを亡き者にし、犯罪者として逃亡しながら少佐を探す旅にでる。
逃亡先でも殺人の苦悩と少佐への想いが募っていき、悲劇を繰り返しながら人間として成長していくが、自らの罪を
段々と思い知り、ようやく少佐の元にたどり着いたときに自害する・・・・
くらいのストーリーと思ってたw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:37:47.59 ID:nZhf1sVPK.net
>>546
天才!
それなら名作に入るわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:43:16.65 ID:X+k68N4Yd.net
いい加減成長してくれよ主人公
いつまでアスペ全開なんだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:46:32.63 ID:rXEP+pwS0.net
>>545
中二病の成功で味をしめたのかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:52:11.82 ID:kEwIDCPfM.net
>>548
4話めっちゃしてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:55:40.40 ID:8qL2c8XIF.net
アスペちゃんのことヴァイオレットって呼ぶのやめてください

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:56:09.19 ID:J9hTUEhz0.net
バイオレットさんは戦争で、あんなふうに頭がおかしくなったの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:59:47.71 ID:dD4IJfPq0.net
>>552
無人島でずっと1人で暮らしてた

野生児

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:02:51.05 ID:VGr9LiVZ0.net
>>553 一体誰に育てられたんだろう・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:03:28.85 ID:LBGu4hYm0.net
>>508
花の名前に相応しい のくだりで
だったら、戦場に出すなよって
即突っ込みいれてもーたわw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:03:38.44 ID:LE8b5uyq0.net
今回は前回から数ヶ月経ったのか…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:11:35.88 ID:A158LVSj0.net
>>555
確かにw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:14:17.48 ID:vJJq12+c0.net
原作回きた?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:16:41.13 ID:VGr9LiVZ0.net
>>555 少佐「だって、お兄ちゃんに兵器として使えって言われたし・・・(´・ω・`)」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:20:24.10 ID:A183Jeupd.net
>>495
これなんだよな
なんの為に最初に社長が知らない方がいいその方が楽に暮らせる
君は燃えている云々の話をして伏線張ったんだよなるわ
社長あのセリフは社会常識がない事やら人の心が読めない以上の意味合いがあるように思える

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:23:08.73 ID:8pawG2SV0.net
今週もアニオリかー、原作者は泣いても良いと思うよ
ヴァイオレットも18〜20くらいだったのが14になってたなあ
数ヶ月の成長ってしゅごいのね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:23:34.66 ID:zBPi2+O00.net
今週は面白かったわ
と思ったけどEDでやっぱズコー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:25:59.26 ID:LE8b5uyq0.net
これドールいらんやん……。むしろ手紙を書く能さえも王族として身につけるべき教養であろうし
あるいは民間業者なんて使うものじゃないだろ。王宮に文官はおらんのか。宮廷詩人くらいいておかしくないだろ
というか公開恋文でやるような内容でなかろうに。裏で本音書いた文通すればいいだけだろう
そもそもなんでこんな大役に愛も恋も人並みの生活や幸福すらしらぬ人間を送り込んだんだ、あの社長
てか相手ドールはやっぱカトレアか。しかしおんなじ会社から派遣するとか……

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:26:10.69 ID:ALrAoBWPd.net
ヴァイオレットちゃんを王宮から仕事をまかせるって成長もちろんだけど信用されてるだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:26:20.92 ID:XMGlmd0j0.net
主従百合確定  スゥ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:26:33.97 ID:WrFtqd210.net
今回は良かったよ 

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:26:39.18 ID:emUM6Ydq0.net
今までの中では一番面白い回だった。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:26:58.16 ID:9rwCvOiD0.net
今までで一番面白い回がドールいらねって話でわろたww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:00.98 ID:LE8b5uyq0.net
大佐、道具に対してなに言ってんだ? まさか道具が意思を持って人を殺したとか妄想してんの?
道具を使って人を殺したのはお前の弟だろ。お門違いも甚だしいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:17.29 ID:D8d0MICd0.net
清々しいまでのアニオリでワロタ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:21.91 ID:Asf7aRpT0.net
やっぱ完全に少女漫画やね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:28.86 ID:bS9ROExQ0.net
ヴァイオレットちゃんの成長を描いた話かと思いきや
視聴者の知らないところですっかり成長し切ってしまっていて吹いた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:51.87 ID:VAyf87m/0.net
急に有能になってて草ぁ
あんなアスペでなんであんや有能な文章書けるの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:52.53 ID:yM1KHde40.net
今日はあっという間に終わった
すげー面白かった!

花の冠って可愛らしい
公開ラブレターって死にそうだけど、素直な気持ちを手紙で伝えるってしかも手書きってジーンとくる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:27:59.05 ID:DxuToWlR0.net
このアニメ毎回登場人の感情が勝手にフルスロットルになっててついていけない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:08.75 ID:gHvV5rcdd.net
良い話だったし、次の展開も楽しみだ…でもEDの歌の方をカットして欲しかったなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:10.27 ID:yvc2hkB00.net
なんかヴァイオちゃんが過程をすっとばしてものすごい恋文上手になってるんだがwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:19.51 ID:ZsUUj+8u0.net
何でいきなり王宮に呼ばれるのよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:45.81 ID:w2/p8XuR0.net
EDでマジ台無しなんだけどw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:48.85 ID:8O4+59ul0.net
ヴァイオレットいつからあんな有能になったん?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:57.44 ID:yj+j9aMW0.net
本音のぶつけ合い良かったわ
代筆屋が必要だったわけじゃなかったんだな
そこまで判ってきたヴァイオレットちゃん凄い成長

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:28:59.37 ID:WrFtqd210.net
まめぐなんか上手くなってたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:06.95 ID:sZL+LD6o0.net
>>573
前回から数か月くらい経ってるみたいなこと言ってたやん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:07.47 ID:30q1z81S0.net
次週から物語動き出しそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:14.65 ID:A158LVSj0.net
えーと、2chのレスバトルみたいな手紙やりとりするのに
ドールいりませんよねw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:17.48 ID:yM1KHde40.net
まぁ、ヴァイオレットの急激な成長に目をつぶったw
何気に文章力がパワーアップして突っ込みたい気持ちは分かるが、尺の問題だと思いたい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:23.17 ID:DxuToWlR0.net
>>570
アニオリなのにいきなり成長させたのか…
散々やったアスペちゃん描写は何だったんだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:26.35 ID:i8z4KjAVd.net
あの有能さは原作ヴァイオレット

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:30.66 ID:I6vsvKBp0.net
まめぐが上手くなりすぎて逆に個性が失われてしまった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:39.08 ID:1KRSGsml0.net
どんなにいい感じに話を展開してても
EDでズコーってなるからED曲凄すぎるわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:41.00 ID:XUZM6uRV0.net
児童文学と言ったり少女漫画と言ったり…どう言いたいねん

良い話で割と好きだった、恋愛部分じゃなく親子としての部分が
王族の婚姻話にしては、そこ押さえるんだと関心もした

ただ…開幕ヴァイオレットめっちゃ出世してて面食らった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:43.11 ID:vJJq12+c0.net
エンディング叩いてる奴マジでしつこい

こっちは気に入ってんだから
嫌なら見るなよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:49.69 ID:LE8b5uyq0.net
主人公と全く関係ないキャラのこと掘り下げられても興味の持ちようがないんだが…
これは主人公の成長物語ではなかったか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:53.18 ID:0l4eDY7Xa.net
アニオリだったんか
けど乳母さん辛いだろうなあ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:56.45 ID:zdE1AjNa0.net
国家間手紙バトル(公開)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:56.90 ID:ZsUUj+8u0.net
今までで一番出来は良かったど唐突感は否めないな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:29:58.38 ID:w2/p8XuR0.net
え?姫様まめぐだったの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:15.72 ID:vJJq12+c0.net
>>585
超特例だから
実際はありえないだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:25.63 ID:yj+j9aMW0.net
それにしても5周連続のアニオリは予想外だった
原作ではあり得ない兄の再登場だったし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:32.03 ID:ecI5/1z1a.net
14歳だったのね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:32.08 ID:6sMEdyS60.net
今回確信したわ
やっぱり山田尚子なんだよなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:32.84 ID:9rwCvOiD0.net
京アニとランティスがズブズブな限りはこういうEDで余韻が台無しになる作品が
量産されるんやろか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:42.89 ID:o9W9EBDg0.net
今まであーだこーだ言ってたけど今回は流石に文句のつけようがないわ
面白かった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:50.61 ID:6R6vIVW6d.net
SAOサバイバー(笑)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:30:51.31 ID:LE8b5uyq0.net
>>581
そこは別に人間の感情が関わって云々の話じゃないからな。合理的に判断してドールを解する必要がないと結論しただけだろう。これはドールになる前のヴァイオでも分かるだろうな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:02.70 ID:yM1KHde40.net
シャルロッテの声優誰かなと思って聞いていたら、やっぱりまめぐだよな
ランカの時代の時よりもすげー上手くなってる、何より年相応の14歳の女の子って感じで好き

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:11.03 ID:yj+j9aMW0.net
>>601
山田パーがなかったのを除けば天才パピコだったな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:11.36 ID:DxuToWlR0.net
>>590
一番盛り上げたいところで音量上げるから余計にズコーってなる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:14.60 ID:Asf7aRpT0.net
ドールってあんまり数がいないのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:26.95 ID:ZsUUj+8u0.net
なんかもうお仕着せの感動に過ぎないよなあ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:32.77 ID:kldORsGh0.net
ED曲がPVの外人のあれになるだけでオーラ相当違うと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:31:46.55 ID:L4CB6nex0.net
おらの思い描いていたヴァイオレットがきたぁ
次回楽しみ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:32:21.67 ID:LE8b5uyq0.net
>>587
まあ人の気持を解さないのは変わらんよ。あの女官が逐一説明していたもの

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:32:34.94 ID:XUZM6uRV0.net
お仕着せじゃない感動って、作品より寧ろ自分の感性変える方が早い気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:32:35.61 ID:9rwCvOiD0.net
周りが電車男スレみたいだったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:32:36.26 ID:VbeGSvQG0.net
まさか相手方のドールは同僚のおっぱいは無いよなと思ったらw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:07.10 ID:6WKaBdnk0.net
普通信頼のおける従者って何人かついていくものじゃないの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:12.43 ID:yj+j9aMW0.net
我儘な姫が押し殺してきた感情を、感情を持たないヴァイオレットが後押しする構図は、なんというか、凄く良いです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:13.06 ID:Djtey3XM0.net
何が驚くってあの見た目で14歳ってところだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:31.14 ID:74ax7puh0.net
冒頭おおー戦争始まりそうやん!とワクワクしたがお姫様エピソードで筋トレタイム入ったわ

だが最後におおーやっと話動いたやん!面白くなってきたー!と腕立て伏せめっちゃした

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:38.63 ID:8pawG2SV0.net
(原作者の気持ちを)知りたいのです
ここまでアニオリ続くとはなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:33:47.46 ID:XUZM6uRV0.net
アレ?そういやPVとかの英語の曲は出ないの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:00.01 ID:i2VlwxvK0.net
はあぁぁああすんごい良かったやん・・・前の話から若干時間空いた感じかな、ヴァイオレットすでに
才覚の片鱗がビンビンじゃないですか。学校課題のあれがもはや基地外沙汰に見える・・・
最初手で引っ張って表情作ってたけど最後普通に感情豊かじゃん

わりと今まで影のある話が多かったけど、戦争の後引きずってたりとか、でも今回戦争が終わって
もっと明るい時代に向かっていくような、しかも純愛物のハッピーエンドとかどんなけやねん最高か
って思ってたのに最後なんだあれ平和の地に爆弾落とすような真似しやがってだれだあいつ●ねや

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:04.43 ID:7p2o+NgM0.net
>>602
ランティスはバンナムのグループ会社だからね
感動ポルノならぬ京アニポルノとは相性悪いね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:08.15 ID:30q1z81S0.net
14歳は草ですよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:12.91 ID:WrFtqd210.net
14歳ってサバ読みすぎだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:24.41 ID:yM1KHde40.net
やっぱり戦争フラグなのかな…
せっかくヴァイオレットも仕事に慣れてきて、成長してきてるのに、切ない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:27.39 ID:vJJq12+c0.net
>>622
挿入歌で後半使われるかも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:29.85 ID:ZsUUj+8u0.net
ドールって国家間の外交にまで影響を及ぼす凄い仕事だったんだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:38.66 ID:9V+e+18l0.net
おばちゃんにやられた
さすがの山田コンテ回。。。陳腐なドラマもアニメーションに魅せられてしまう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:34:50.30 ID:8B6d6+2q0.net
今日の話は結構好きだけどこれ2話か3話でやるべきだった
エンジンかかるの遅過ぎてなんだか
ラストの大佐兄?の条線が条線になってないのでやっぱくどい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:35:01.27 ID:GRnO9F3aK.net
へんな声のED勘弁してほしい
EDはPVの結城アイラって人かせめてインストにしてほしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:35:37.26 ID:XUZM6uRV0.net
>>628
えぇ、メインじゃないのか…
あの曲ってイメージあるから、何か足りないな感ずっとあったんだけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:35:45.78 ID:yj+j9aMW0.net
>>629
そう言うけど実務レベルで根回しは住んでて、手紙のやり取りは両国民を納得させるためのプロレスだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:35:54.05 ID:o9W9EBDg0.net
>>615
わかるw
あの恋路を見守る感じねw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:36:09.86 ID:7p2o+NgM0.net
原作レイプどころじゃない原作無視の連発
CMのPVがピークだったで終わりそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:36:56.75 ID:6sMEdyS60.net
つくづく監督が山田で石立がレイアウト監修だったらと、、、今日確信したわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:37:00.73 ID:muiXSQe30.net
いきなり上達しすぎやろ。もうドールとしてはアガリやんけ。
でもええ話やった。ちょいうるっと来た。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:37:02.36 ID:yM1KHde40.net
京アニはツダケン好きだな
ついついFree!の御子柴先輩がじわる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:37:19.45 ID:yj+j9aMW0.net
スタッフコメンタリーはパピコでお願いします

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:37:26.99 ID:DxuToWlR0.net
>>636
もうオリジナルでやりゃいいのにな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:37:39.19 ID:D8d0MICd0.net
ヴァイオレットちゃんの年齢設定がおかしなことに
やっぱエヴァ―ガーデン家は必要だったんや

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:01.45 ID:i2VlwxvK0.net
>>618
わかる・・・最高か・・・
1話っきりのキャラなんだろうけど親元を離れていく子の姿に涙腺ゆるっゆるになってしまった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:09.94 ID:ZsUUj+8u0.net
これが一話でもよかった気がするな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:13.63 ID:kldORsGh0.net
結果はいいんだけど唐突感がすごい
5話で前ふりして6話でやれなかったんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:28.74 ID:A158LVSj0.net
なんかもうヴァイオレットageのために時空が歪んでるよなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:50.75 ID:8pawG2SV0.net
>>641
賞という形で体良く作品の元ネタだけ素人から安くかっぱらったって感じすらするわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:38:53.30 ID:yM1KHde40.net
まぁ、唐突すぎるけどしゃーないのかなって

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:39:10.78 ID:0smhWV5Y0.net
ヴァイオレットの成長物語が書きたいんじゃなかったの?
いきなり視聴者の知らんとこで成長しててワロタ
ヴァイオレットをわざわざアニオリで赤ちゃん()にした意味ないじゃん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:39:15.50 ID:XUZM6uRV0.net
凄腕自動式人形から始まっての、これまでの経緯…って流れの方がシックリ来たな
急に出世するハメになるくらいなら

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:39:44.21 ID:vJJq12+c0.net
>>647
それであってる
エスマは最初からそうだろ

京アニが版権握れるための

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:40:25.79 ID:vJJq12+c0.net
急にではない4話でもう手紙かけてたし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:40:37.50 ID:yj+j9aMW0.net
明日もあるんで寝るけど、ここから凄いスレが伸びるんだよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:40:38.75 ID:LE8b5uyq0.net
数ヶ月経っても感情に関する概念、認識、自己の感覚との結びつけが一向に進んでる気配がないのはどうしたことか
あの社長は少佐に任されたにも関わらず完全放置かよ。保護者としての責務を果たせ
あんな人間にも満たないものを社会に放り捨てるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:40:48.48 ID:jEgFuHK30.net
ドールで代筆しても心が通じ合えないから
本人同士が手紙書いたら恋が実りましたって話だったはずなんだけど、
何で二人でいい仕事したなーみたいな締めになってんのか意味不明なんだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:41:28.88 ID:8pawG2SV0.net
>>651
こりゃいくらなんでも原作者が可哀想だよ
陽の目を見ないよりはマシなのかもしれんけどさ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:41:43.11 ID:uDVq/lUH0.net
このアニメいつまでアニオリやってるんだろう
もう次で折り返しなんだが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:41:51.33 ID:XUZM6uRV0.net
>>652
仕事出来るようになるのはスタート地点だろ
そこからの国家間の重大任務って、どんだけ飛んだんだって話じゃね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:41:54.22 ID:emUM6Ydq0.net
>>601
たしかにこれは山田コンテ
https://i.imgur.com/Q39JRxn.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:41:56.78 ID:5iDuTUTf0.net
#5 あらすじ

私姫なの!10歳の時に隣国の王子(ロリコン)に頭ポンポンされてキューンとしちゃった!

4年後、人形みたいな代筆屋に出会ったわ!いろいろあったけどうち解けていったの!
その隣国の王子と結婚するために手書きの手紙を交換するようになったわ!

そしてプロポーズされて結婚したの!侍女と別れるのは悲しいわ… でも泣かない!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:13.81 ID:o9W9EBDg0.net
主人公がアスペでも有能でも叩いてる奴は何でも叩けて簡単だな
まぁ過程の問題なんだろうけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:14.08 ID:i2VlwxvK0.net
>>627
両手もげて最愛の人死ぬくらいやったんだからもうやめてほしいまじで
のだが最後の不吉さ・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:14.50 ID:ZsUUj+8u0.net
趣味で軽音楽同好会始めたらいきなり園遊会に呼ばれたレベルじゃね?唐突感w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:24.04 ID:LE8b5uyq0.net
>>651
それならわざわざ小説書かせる労力なんて使わせずに、単純に「いい設定やネタ、題材思いついたら金一封差し上げます!」で募集したほうがはるかに賢明に思えるが?
少なくとも自社のイメージダウンには繋がらなかろうよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:24.95 ID:30q1z81S0.net
ヴァイオレットちゃんもびっくりの読解力と感性をお持ちで

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:42:32.39 ID:8B6d6+2q0.net
お姫様最初平野綾かと思ったけど中島愛か

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:43:22.14 ID:30q1z81S0.net
山田は足で語る

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:43:44.47 ID:LE8b5uyq0.net
>>661
叩いてる点においては主人公がアスペか有能かなんてまったく無関係だからな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:43:45.47 ID:dj7Qoovq0.net
ペラペラな人物描写だな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:09.21 ID:8pawG2SV0.net
アニメでは少佐は死んでるのかもしれない
これもうわからんな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:16.14 ID:8A2w1UI/a.net
パピコは百合映画専念じゃなかったのかよw

思春期娘描かせりゃ全一だから引っ張りだされたのかな・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:31.98 ID:9V+e+18l0.net
>>655
いうとおりの筋立てだったじゃねえか
なにみてたんだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:36.99 ID:XUZM6uRV0.net
>>660
一生懸命書いたんだろうが、茶化すなら葬式だって茶化せるからな
扱き下ろしですらないじゃん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:51.62 ID:H9GjRur90.net
姫なのに文字の読み書き教わらないんか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:44:57.40 ID:ZsUUj+8u0.net
やっぱ石立じゃダメなんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:45:44.79 ID:sZL+LD6o0.net
>>674
代筆頼む=読み書きできないってわけじゃないのは今まで散々描写されてたと思うが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:45:45.91 ID:dVF64yYX0.net
典型的な少女漫画展開だけどまあ見られるようになってきた
来週から新展開だし
あとED問題は斉藤Pの問題だ アカペラで始まる歌とセリフ被せる
とかないわ 香織先輩のソロが悪いんじゃないだからあああ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:46:08.01 ID:XUZM6uRV0.net
>>674
俺には姫が手紙書いてたように見えたんだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:46:14.34 ID:o9W9EBDg0.net
>>578
国といってもキノの世界みたいに一国が点々と小規模に展開してるからペーペーでも呼ばれたんじゃないかと推測している

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:46:23.68 ID:30q1z81S0.net
>>674
お前は何を見ているんだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:46:51.64 ID:jEgFuHK30.net
>>672
自分で手紙書いた方が心が伝わるなら
ドールの存在意義ってなんなの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:47:33.92 ID:xVwGW5xJ0.net
王子との恋は割とどうでもよくて姫と侍女の絆の方にウルッとした
中島愛と小山茉美の演技どっちも良かったわ

ヴァイオレット推定とはいえあれで14は無理あるというか
あの外見なら17〜19くらいの方が良かったな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:47:42.73 ID:vJJq12+c0.net
>>664
全部イメージダウンじゃないが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:48:55.37 ID:8pawG2SV0.net
>>682
原作だとそれくらいの年齢なんだけどねえ
どうして設定変えたのか不思議

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:49:00.65 ID:vJJq12+c0.net
原作も今回の話みたいな感じじゃないの

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:49:10.32 ID:LE8b5uyq0.net
>>681
まあ公開恋文なんてゴーストライターが書いたもので成立するものらしいし、そもそも心を込める必要なんて全く無いんだろうな
それならそれで本人で書くかだれか文官に書かせればいいだろうという話になるんだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:49:17.59 ID:6WKaBdnk0.net
ドール同士で連絡とるだけで慣習破って当人同士が手紙のやり取りできるわけないのに、なんで周囲は止めないんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:49:39.26 ID:J5gLFgPY0.net
ここまで酷いともう巻き返しはないんだろうなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:50:00.93 ID:HG2gpP2A0.net
>>677
>アカペラで始まる歌とセリフ被せる

禿げあがるほどに同意
何言ってたか思いだせねぇ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:50:56.97 ID:XUZM6uRV0.net
>>681
自分でも何言いたいのか整理付かない気持ちを手紙に起こしたりするのが仕事
公開恋文だから手紙のプロとして請け負った
今回は、他人の言葉じゃなく自分の言葉で語る事に意味があった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:51:24.71 ID:5iDuTUTf0.net
>>673
雑に書いたんだが
それ以上に得られた情報が少なかった
ペラッペラのペラペラ脚本だったよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:51:45.26 ID:LE8b5uyq0.net
>>683
ふうん
ところで全部ってなんのことだ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:51:55.99 ID:8O4+59ul0.net
ヴァイオレットは20代にしか見えん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:52:30.98 ID:RmImoqsO0.net
>>688
スレにも特定のスタッフがクレジットされてれば無理矢理ベタ褒めする奴と、
勝手に原作者に自己投影してアニオリガー言ってるいつもの頭おかしい連中しかいないという

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:52:32.65 ID:J5gLFgPY0.net
>>690
だからそう察っして画策する程の能力をバイオレットはいつ身に付けたの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:53:36.40 ID:XUZM6uRV0.net
>>691
擬音いっぱい使ってて雑…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:53:43.26 ID:H9GjRur90.net
すまん他の番組見てたから見ながら書き込んだら後半普通にやり取りしてたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:53:51.96 ID:HG2gpP2A0.net
ヴァイオレット14歳は若すぎたな
逆に30歳だったらよかった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:55:07.64 ID:i2VlwxvK0.net
ていうか愛してるを知りたいのですとか言ってたヴァイオレットちゃんが
「恋が実りました」と言った時には普通に震えたんだが
本当に良い結婚日和だと言った時の表情の幸福感もたまらん
確実に人としての感情を獲得している、しかも幸せの感情だ

なので次回あたりであの妙な男が負の感情を与えそうでイライラ・・・
まあ負の感情も必要だけどさ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:57:12.07 ID:74ax7puh0.net
婆さんが起こしに来て姫がカーテン裏から出てきたシーンだが
私もう大人よみたいなこと言ってるんで王子とヤりましたなという解釈で合ってるな?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:57:38.28 ID:xVwGW5xJ0.net
これ作中での経過時間やヴァイオレットの習熟度がどれくらいなのか
いまいちよく分からないから
ついこの前学校を出たばかりの新人ドールが
国の外交問題しかも終戦後の平和の象徴になるための結婚なんていう
超重要任務に任命される展開に違和感
一応技術的な部分は完璧って設定とはいえ先週までの仕事から一気にランク上がりすぎ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:58:42.08 ID:sZL+LD6o0.net
>>700
いつまでも起こして貰えないと起きられないってわけじゃないってことだと思ってたわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:59:03.25 ID:8pawG2SV0.net
今日の話が1話でも良かったんじゃないかな(真顔

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:59:08.76 ID:D8d0MICd0.net
お兄ちゃん出てきたから来週は過去編かな
今のところ少佐関連は比較的原作に近いけど
やっぱりアニオリ路線なんだろうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:59:26.51 ID:ZsUUj+8u0.net
山田尚子しか居らんってことやな凄い人は
石がついてる人たちはちょっとダメ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:01:56.30 ID:xI9TmoLiK.net
>>705
クレジットに名前が表記されてなければ気付かないくせに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:03:31.62 ID:8pawG2SV0.net
>>704
ここまでの流れだと、少佐関連も色々と変わってそうだけどなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:03:42.73 ID:XuupVTwi0.net
姫があまり可愛くない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:03:44.74 ID:OIU+YCY50.net
ま、前の話から何年経過したんや・・・(困惑
あと地図なんて出さずに地理は曖昧にぼかしたままのほうがアイリスの故郷に関するツッコミも避けられたんちゃうん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:04:01.07 ID:vJJq12+c0.net
>>705
石原監督が最強だぞ

Key三部作 ハルヒ 日常 ユーフォ 中二病

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:05:09.12 ID:xVwGW5xJ0.net
>>684
やっぱ原作だとそれくらいなんだ
アニメ化でオタ媚びするためにロリ化させたのか知らんが
外見も言動も完全に大人の女性なのに年齢設定だけ子供にされても誰得だな

ただでさえ少佐との年齢差が微妙なのに更に広げなくても…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:05:20.28 ID:vJJq12+c0.net
>>709
数ヶ月なw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:05:22.10 ID:HG2gpP2A0.net
>>701
それな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:06:04.48 ID:RmImoqsO0.net
>>706
キモヲタは基本的にブランド思考だからな
100円のラーメン出しても「〇〇さんが作りました」って言えば
「さすが〇〇氏のラーメン、コシがあって味付けも絶妙で…」とか評論しだす

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:06:41.61 ID:ZsUUj+8u0.net
>>710
’10年代に入ってから全然ダメやん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:07:31.48 ID:LE8b5uyq0.net
>>714
そんなん大抵のミーハーな一般人がそうだろうに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:07:49.53 ID:vJJq12+c0.net
>>711
ガセだぞ
原作の14くらいかってセリフがうpされてたし
小説の

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:08:00.07 ID:NsHHMpMg0.net
場数を踏んで理屈で感情をなんとか理解してるって印象だったな
結局アスペなのは変わってないと思うよ
世の中のアスペはそうやって折り合いをつけて生きてる

でもヴァイオレットの場合はいかにも仕事出来そうな絶世の美少女ってのも
事態をややこしくする原因の一つなのかもしれない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:08:09.40 ID:H9GjRur90.net
表情作ろうとするヴァイオレットかわいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:08:16.07 ID:gHvV5rcd0.net
山田尚子リアリティ
https://youtu.be/ViDZ1ZGcw7s

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:08:43.19 ID:Xb5aFp/00.net
2話切りしたわいスレのぞいてみる。
フルボッコやないか。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:08:48.77 ID:74ax7puh0.net
>>704
待ってましたー!だわ
ここまで長かった
兄貴来たってことは戦争気運でヴァイオレットちゃん徴兵コースかな?
アクションを楽しみにしててもいいと信じてるぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:09:01.94 ID:8pawG2SV0.net
最後ギルベルトの兄が触れた「人殺しが手紙だ?」というテーマをどう料理するのか見物

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:09:44.66 ID:muiXSQe30.net
愛を知るのとドールとしての成長は別なんか?
ドール頂点みたいな役までこなしてまだ分かんないんじゃ転職した方が良くねーか。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:09:52.10 ID:8B6d6+2q0.net
>>710
言っちゃ何だがもう感性が古くさいわ石原
新しいものでも10年前以上ののアニメに見える
それに駄作のファントム抜かすなや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:10:21.78 ID:HG2gpP2A0.net
>>721
なにやってんだお前、罰として毎週EDだけは聞きにこい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:10:55.70 ID:i2VlwxvK0.net
>>704
過去編いくのか・・・水風呂と高温風呂行き来も悪くはないが、
ちょっと今の感動は保守してもらいたいところいまのところ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:11:35.88 ID:KtDm+1DK0.net
今回よかったので、もうアンチは好きに言ってろ
文句言ってんのお前らだけで、一般の評価は多分もう覆らんぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:12:17.11 ID:J5gLFgPY0.net
>>728
お、おう・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:12:29.14 ID:H9GjRur90.net
戦争の時明らかに子供の見た目だから見た目より年齢低いと思ったけど
それでも思ったより若かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:12:38.48 ID:vJJq12+c0.net
>>715
おまそうすぎるw

>>725
中二病1期2期映画と大人気だし
ユーフォも今年新作映画2本ある絶好調だし

京アニアンチに言っても無駄か

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:12:41.15 ID:D8d0MICd0.net
>>711
ロリ化というよりアニメは原作より展開を巻いてる
原作は少佐と生き別れて数年後の話だから14歳+数歳になってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:12:46.37 ID:yj+j9aMW0.net
>>715
中二映画は良かった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:13:11.14 ID:xVwGW5xJ0.net
多分この回はもっと終盤でのエピソードだったらしっくりきた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:13:19.36 ID:9V+e+18l0.net
>>681
この物語世界のドール(代筆業)は
社会基盤を担う職業のひとつとして描かれているわけなのね
そもそも存在意義をどうこう問われるような職業ではない
そういう世界観なのです

で、今回のお話はというと
ヴァイオレットの機転で、自らの果たすべき役割を放棄することで
ふたりの恋が実りましたって筋立てなんです
これらを念頭において、もういちど見直してみるといいですよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:13:30.01 ID:NsHHMpMg0.net
甘ブリはどうなの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:14:30.36 ID:J5gLFgPY0.net
>>735
14歳の子供が社会基盤を担うねえ。。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:14:38.88 ID:rbe4XM0a0.net
>>723
軍人のテメエがそれを言うかwって煽ってやりたいわ
どうせ奴の部下なんか飼い主に似たゴキブリ野郎ばっかなんだし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:15:03.22 ID:EvxzZSO40.net
>>731
見事にゴミしかないな
全部売れそうにない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:15:45.60 ID:vJJq12+c0.net
>>739
売れてるんだってばw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:16:37.55 ID:muiXSQe30.net
ヴァイオレット「ドールの頂点立ちましたけどまだ愛が分かんないんで転職します」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:16:44.93 ID:i2VlwxvK0.net
>>719
それな。あれもかわいかったけど、最後の自然と微笑んでた顔が最高やった・・・
話の最初と最後でえらい成長してて気持ちよかったです(小波)

>>723
その時は感情を持たない兵器だったかもしれないけれど、少しずつ感情が芽生えてきた今
人を殺しまくってきたことについて考えたらヴァイオレットちゃんちょっと心配・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:16:56.34 ID:XLzyqUDm0.net
>>725
たまことか30年前くらいの昭和アニメにしか見えなくて2000枚の爆死だったじゃん
たまラブも90分新作なのに糞と言われた中二総集編(新作部分は30分)と同レベルの数字のゴミ映画だったし
聲の形に至ってはもともと原作が超大ヒット作だから誰が作っても変わらんボタもち映画という

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:16:57.26 ID:74ax7puh0.net
>>735
この世界における「10年後になくなりそうな職業」っぽいw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:17:10.88 ID:KtDm+1DK0.net
>>737
子供が労働力になるのは社会によっては珍しくない
しかし14歳は若いな。聖闘士星矢かよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:17:20.73 ID:30q1z81S0.net
甘ブリ最近見たけどキャラデザすごすぎるわ
内容もここじゃ賛否両論だけど面白かったと思うよ13話は番外編

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:17:56.94 ID:8pawG2SV0.net
>>738
まあ確かにあいつが言ったらお終いだけどさ
気になるのはこの制作陣がそのテーマにも触れて作品描くってところ
成長物語()と併せてどんな展開になるのかわたし気になります

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:17:57.27 ID:rbe4XM0a0.net
>>741
その前にあのクズ兄貴と取り巻きどもを屠殺してもらいたい
生きててもろくなことしないだろうし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:18:07.68 ID:OIU+YCY50.net
数カ月で報告書→依頼人の希望を汲み取った長文作成できるようになる感性の持ち主がなんでいまだアイシテルヲシリタノデス状態なんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:18:26.81 ID:EvxzZSO40.net
>>740
いや
中二とか大爆死で終わったやん
この前の映画なんて3億程度だぞ
ユーフォ映画なんてまだ結果すら出てない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:18:46.68 ID:VvsN3lFo0.net
話としては悪くなかった。
ただ細かい所がいちいち気になる。
14歳なんて無茶苦茶過ぎ。戦場で殺人鬼みたいに殺しまくって
恨まれて戦争が終結して「愛〕の言葉さえ知らなかったのがわずか数ヶ月で
まるで本から写経したような流暢な文を書き上げる。どんな多重人格だよw
愛も知らない14歳が他人の初対面の話を聞いて絵空事のオペラのようなシナリオを
スラスラ書けたら世の文豪は裸足で逃げ出すわ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:02.33 ID:KtDm+1DK0.net
ヴァイオレットちゃん、君さすがにそろそろ愛してるの意味理解してるよね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:05.68 ID:yj+j9aMW0.net
>>746
京アニ史上最高のOP

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:33.07 ID:Yx8MqkRH0.net
つまらない
もう無理
ギブアップ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:42.40 ID:xHUAxCqIM.net
少佐兄って確実に「弟は死んだ」って言うポジションだよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:47.80 ID:J5gLFgPY0.net
>>745
まあ14歳でもいいんだけどさ、なんで14歳の少女にそんなことが出来るのかっていう部分が
全然描かれてないからただのご都合にしかみえないんだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:51.46 ID:yj+j9aMW0.net
>>752
「中島愛様のことですね」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:19:54.09 ID:e3RTwBEr0.net
おっさんとの政略結婚が嫌でそれを何とかするのかと思ったら
ただの惚気話だったw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:20:39.58 ID:rbe4XM0a0.net
>>751
ヴァイオレットに瞬殺された奴ら、どうせレイプでもしようとして返り討ちに遭ったんだろ
恨む資格ねえじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:20:51.29 ID:emUM6Ydq0.net
>>736
学校回だけ妙に面白かった記憶が

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:20:58.21 ID:DxuToWlR0.net
>>732
ほぼアニオリで設定だけ貰うから原作読み込んで無くて変なことになってんのかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:21:07.92 ID:adwbMjTj0.net
俺も10歳の美少女と結婚したいんだけど・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:21:57.98 ID:muiXSQe30.net
本当はもう愛を分かってるけど、分かってないキャラの方がウケが良いというセルフブランディングだな、さては。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:22:13.08 ID:OIU+YCY50.net
姫に代筆屋って呼ばせるならはじめから自動手記人形なんて差別用語まがいの呼称いらなかったんじゃない
それとも脚本家のうっかりか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:22:17.17 ID:e3RTwBEr0.net
手紙は自分で書くことが大事ってことだね
あれ?ドールの存在意義は・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:22:18.14 ID:00IB5hVG0.net
お前ら細かいこと気にし過ぎだろ

どうせそんな緻密なストーリーじゃないんだから大目に見とけよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:23:05.81 ID:LE8b5uyq0.net
>>743
聲の形を誰が作ってもってアホか。あれほどキレイに原作より分量削ぎ落としてまとめるのにはセンスと才能が問われる
ヴァイエヴァみたいに変に加筆につぐ加筆、カットにつぐカットをするような監督に聲の形させたら全く酷い様相を呈したであろうよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:23:23.66 ID:vNJACP66M.net
>>765
今回自分が身を引くことが一番思いを伝えることになると気づいたのが一番のポイントだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:23:23.90 ID:NsHHMpMg0.net
>>751
逆、感情というノイズが希薄だからこそ絵空事のような模範解答を書くことが出来る

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:23:40.25 ID:HG2gpP2A0.net
>>751
まったくお前と同意見だ
今回は俺は浦島太郎状態でついていけなかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:24:48.88 ID:Ea1HHM1ea.net
ヴァイオレットちゃんの技量上がりすぎぃw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:25:44.17 ID:yj+j9aMW0.net
>>751
あれは古典的な文章を切り貼りしたような印象を受けた
様式美的にはセーフ何だろうけどね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:25:54.70 ID:NsHHMpMg0.net
そっか、甘ブリ見てみようかな…ファントムもなんだかんだで割と楽しめた自分

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:02.31 ID:vJJq12+c0.net
>>750
公開規模じたい小さいから3億で十分すぎんだよ
版権握ってるから余計

劇場公開はいいお金になる
しかもグッツも売れるから余計

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:33.67 ID:Z6r0FnhzM.net
原作が駄目だ
話に流れがない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:35.43 ID:OIU+YCY50.net
>>769
感情が希薄なのに感情を表す語彙は的確に選別できるっておかしくない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:43.54 ID:VvsN3lFo0.net
>>769
阿呆。文豪が逃げ出すような文を書くにはどれほどの才能があろうと語彙が必要なんだよ。愛の言葉の意味すらわからなかった人間が1年や2年でそんな語彙を身につけるのは不可能ってことだ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:45.04 ID:74ax7puh0.net
>>758
思ったw

なんか「身分高いけど気取らない人」にしときゃモテるみたいなキャラばっかだな王子は

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:26:48.07 ID:LE8b5uyq0.net
>>768
いや、ヴァイオは主観というものが希薄な分、自分ら視聴者のような目線で「これドールいらんやん」って合理的に判断できるんだよ、もともと

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:08.88 ID:DxuToWlR0.net
14歳のちょっと幼いキャラデザで1話から4話のアスペちゃん編
5話から16歳の今のキャラデザでスーパードールヴァイオレットちゃん編にすれば良かったんじゃね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:37.43 ID:8pawG2SV0.net
成長物語?で、社長の「この数ヶ月で〜」という台詞だけで全てを片付けるてのがすごい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:45.57 ID:SQ2PMftsa.net
>>775
今回(も)原作の話1ミリもねーよw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:46.73 ID:VvsN3lFo0.net
>>776
全く同じ返事書いててわろたw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:49.51 ID:KtDm+1DK0.net
>>767
聲の形はかなり削ぎ落としたからな
そのくせ、詰め込みすぎず、鯉が泳ぐ描写なんか丁寧に描いてて、見てて尺が心配になった
公開直後こそエピソード削ぎ落としたことに文句言う奴もいたけど
あれは本当うまくまとめたと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:27:51.56 ID:Hs6n7yVY0.net
面白かったけど14歳には驚いたわ
少佐ロリコンかよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:28:33.51 ID:HG2gpP2A0.net
>>777
まぁ落ち着け、EDでも聴こうじゃないか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:28:47.58 ID:vJJq12+c0.net
>>743
おいおいたまラブめちゃくちゃ評価高いぞwww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:21.23 ID:i2VlwxvK0.net
なるほどギルベルトの兄だったのか・・・似ても似つかね
でもそれじゃあ同じ所属の軍隊なのになんでヴァイオレットと交戦したのかね
ひょっとしてマジで>>759にあるようなしょうもない理由なのか
それでいて今更になってケチつけにきたとしたらまじでくそすぎる・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:21.83 ID:zZZ923ta0.net
これ対象が女性向きだね
著者も女性だし
人物と背景がとんでもなく美しいから
ずっと見てたんだけどね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:25.90 ID:LE8b5uyq0.net
>>785
つまり親子愛ってことなんだろ、愛してるってのは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:46.88 ID:KtDm+1DK0.net
>>777
それを言ってしまうと10歳あたりまで言葉を知らなかったヴァイオレットが
言葉を覚えること自体が現実には不可能だけどな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:51.64 ID:HG2gpP2A0.net
>>785
ああ、ロリコンだな
30代にとっては20歳すら中学生と区別がつかん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:52.81 ID:FgMD+9Z+a.net
ヴァイオレットちゃんは一から文章を考える才能は今のところ無いが
過去のテンプレを繋ぎ合わせていい手紙を書ける才能はありそうだったしねぇ
学校の時点でそういう面を見せても良かったと思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:29:59.27 ID:XLzyqUDm0.net
>>767
センスと才能がある()監督が調子こいてオリジナルアニメ作った結果、2000枚の爆死w
クソ監督の信者が「たられば」で物を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:30:00.42 ID:yj+j9aMW0.net
>>784
尺もそうだがキャラ描写が丁寧だったな
植野、川井とか
ゆずと永塚くんは癒やし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:30:09.65 ID:SQ2PMftsa.net
>>781
数ヶ月であれがこうなるなら
もう何月かすれば原作の完璧超人が生まれてもおかしくないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:30:21.18 ID:NsHHMpMg0.net
まぁでも少佐の最期のシーンとか見るに感情がないわけじゃないんだよな
いわゆるアスペも感情が無いわけじゃなくって
他人の気持ちを直感的に理解できないって障害だから
そこらは経験や知識でなんとかカバーして世のアスペは生きて行ってるわけで

でもさ…こういうこと言うとあれだけど少佐はヴァイオレットを一緒に連れて逝ってあげるべきだったじゃないかと思うわけで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:31:06.60 ID:EvxzZSO40.net
>>774
いや公開館数60館以上あったから十分でけえっての

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:31:10.37 ID:e3RTwBEr0.net
>>789
今回はすげぇ少女小説感があったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:32:07.45 ID:8pawG2SV0.net
>>796
来週また数か月経ってるかもしれないね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:32:55.61 ID:hAOJLdVMd.net
今日もアニオリだし、Cパートを見るといよいよ完全に原作を壊し始めたな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:32:58.02 ID:vJJq12+c0.net
>>788
2話であったろ

ヴァイオレットをギルベルトにプレゼントしたのが兄貴

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:33:00.47 ID:Hs6n7yVY0.net
男が全部ホスト臭いのと
本編にEDかぶせるのはやめていただきたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:33:13.29 ID:LE8b5uyq0.net
>>794
原作を再構築するセンスと才能は新たに設定から創作するセンスと才能と同じなのか
すごいな。びっくりした

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:33:17.12 ID:H9GjRur90.net
しょうさのおしごと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:33:23.56 ID:79OrefcW0.net
侍女と姫様の関係が良かったなー
というか姫様まめぐかよ
こんな演技うまかったっけ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:34:37.66 ID:KtDm+1DK0.net
>>805
「しょうさ、死んだって言ってましたよね。
なんで生きてるんですか?その女の子誰ですか?」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:34:53.15 ID:8pawG2SV0.net
>>801
はなから原作に準拠するつもりは無かったんじゃないかな
と思うレベル

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:35:03.62 ID:zZZ923ta0.net
>>799
美男美女ばかりだから
あまり話に入り込めない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:35:20.47 ID:HG2gpP2A0.net
>>803
まったくだな
その件は今回ばかりは俺も怒りに肩を震わせたよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:35:39.60 ID:XLzyqUDm0.net
>>804
オリジナル作る才能もセンスもない監督の信者さん、そうカッカするなよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:35:43.60 ID:VvsN3lFo0.net
完全な主観だが。
甘ブリ:お薦め。いつもの様に原作厨が批判したが個人的にけいおんより面白い。
ユーフォ:楽器に興味がない人はつまらん。部活やグダグダ劇が好き出ない人には更にマイナス。

2期作るなら断然甘ブリの方がいい。ラティファかわいいし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:35:58.30 ID:vJJq12+c0.net
>>798
今やってる中二病映画は40館くらいだぞ
総集編もっと少ない
その中で2億超えてすげえっなった

ユーフォ総集編もそれくらい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:04.78 ID:rSTn4UcIa.net
こんだけ改変すんならエスマなんてプロット募集にすれば良いのにな
アニメ制作者は同じ創作者として思うところ無いのかね
本売って儲けたいから小説にさせるのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:19.48 ID:mXgpKlsx0.net
>>789
それ
なんで兄の部下を殺しまくったんだ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:27.37 ID:FgMD+9Z+a.net
今回ようやっと脚本から演技とか噛み合った回で贔屓目あるけど納得の出来かねぇ
小山さんに中島さん良かったわぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:33.58 ID:9V+e+18l0.net
男性もうまい女流デザイナーさんは京アニさんクラスでもなかなかいらっしゃらないよね
それくらいむずかしいのかね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:33.72 ID:NsHHMpMg0.net
>>776-777
恋文なんてそれこそ無数の前例があるでしょ

まぁでも自分はやっぱり生き辛い症例を背負った子がどうやって克服して行くのかを見たいなと思ってるので
生い立ちが特殊なだけの普通の女の子でしたってオチは止めて欲しいなと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:36:45.21 ID:NxYzycHQ0.net
茅原の歌うぜえな。せめて音量下げてくれよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:37:16.00 ID:UHSrj4TWr.net
>>804
変なの相手にするな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:37:23.35 ID:L4CB6nex0.net
ギルベルト兄が最後に味方になって立ち回るのか否か 胸が熱い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:37:52.51 ID:i2VlwxvK0.net
>>802
2話にそんな話が!忙しかったからあとでabemaとかで見よと思ったらやってなくて3話から視聴なんや
完全に出遅れた…

てか兄船に乗ってるってことはそうか島から連れ出してきたのが兄ということか
なんで連れ出してきたんだろというかよく付いてきたなヴァイオレット

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:38:36.81 ID:FLW2ghh20.net
「多くの命を奪ったその手で人を結び手紙を書くのか?」

でもその手もう無いよな?
両手チョンパで義手になってるから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:38:48.50 ID:N09CSfTKa.net
>>815
荒くれ共の中に美少女が一人だぞ、あとは分かるな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:39:33.66 ID:NsHHMpMg0.net
>>815
密航が見つかって天性の殺人センスで殺しまくった→面白そうだから弟にくれてやった
ってことでは

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:39:38.20 ID:EvxzZSO40.net
http://www.anime-chu-2.com/theater/

>>813
40館てどこの情報だよ
公式見てこいって

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:41:11.10 ID:8pawG2SV0.net
ここまで原作と乖離してると普通にネタバレしても良いと思えてしまう
やらないけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:41:21.61 ID:/jU4Q0P6M.net
京アニは自社版権やりだして大儲けだからな
映画もやりまくって

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:42:22.37 ID:mXgpKlsx0.net
>>825
あのシーンは箱に入れられて少佐にプレゼントされる前ってことか
野良の殺人マシーンだったとは・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:44:04.45 ID:u1TuIi+N0.net
ちょっと今回微妙だった
シャルロッテの言動に唐突さが目立って物語に感情移入しきれない感じ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:44:33.94 ID:TPUV0bnyM.net
なんだよ
原作にない糞ストーリー展開してんのかよ
テメーらで選んだ大賞なんだから尊重してやれよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:45:14.29 ID:i2VlwxvK0.net
無人島に一人・・・尋常ではない殺人能力・・・
あんな可愛いのに一体、ヴァイオレットちゃん本当に人間なのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:45:46.45 ID:LE8b5uyq0.net
>>828
拝金主義の商売のマズさなんて過去に事例がわんさかあるだろうに、なにを考えているんだろうね。儲かりさえすればいいを包み隠しもせず明けっ広げにやるなんて
金の魔力に魅了されでもしているのだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:46:13.49 ID:3rXD+jQaa.net
>>829
野良ターミネーターっつーか
孤島でボッチやってたなら「動く物は食い物」的な感覚の一撃必殺ハンターだったのかもよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:47:37.35 ID:KtDm+1DK0.net
ヴァイオレットちゃんは狩りが得意なフレンズなんだね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:47:39.98 ID:6KX+KwHd0.net
成長過程は結局ないんかい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:47:42.08 ID:hODyfGta0.net
>>757
アダルトゲーに声がそっくりなのが居るんだが…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:47:53.14 ID:xI9TmoLiK.net
>>830
コンテ演出の人が下手糞なんだろうね
思春期の恋を表現しきれてない感じ。喪女臭いというか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:48:18.59 ID:D4n8S8Nr0.net
>>831
いじりまくっても余計な責任なんて取らなくて済むように子飼いの原作を量産しようとしてるわけだからな
むしろこういう好き勝手がしたかったんだろ
じゃあもう原作抜きで一から作れよって話だが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:48:50.31 ID:8pawG2SV0.net
本作ではワールドツアーに海外展開とか、正直身の丈に合ってない展開をしている感は否めない
儲けたいんすかね、ユーフォも映画2本やるし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:49:46.92 ID:3rXD+jQaa.net
>>830
ワガママ姫キャラを表現するために唐突を心がけたんでね?
しかし泣きの尺長すぎてダレたな

842 :自動手記人形の名無しさん :2018/02/08(木) 01:50:00.88 ID:CO4U2NLL0.net
面白かった。
先週まで観た4話から一気に15話に飛んだかのようだった。
手紙は完璧だし、相手の手紙を読めば書いてるドールも当てるし、
埒が明かないからナイフエッジデスマッチに持ち込むし、凄いな。
というか双方にドール送り込んで世間を盛り上がらせた社長が超商売上手。
姫様は特徴ある綺麗な声だと思ったらキュアラブリーさんか。

最後出てきたのは少佐の兄さんだよね?
仲間殺されたのは少佐に渡す前、のことか。
最後のは「僕にその手を汚せというのか」みたいで格好良かった。
次回も楽しみです。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:50:37.72 ID:N09CSfTKa.net
>>836
4話が余計だったと思うな
数ヶ月で一気に成長しましたってやるなら3話の後で飛ばした方が違和感少ないと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:51:10.56 ID:KtDm+1DK0.net
ヴァイオレットは手紙見てはじめて相手がカトレアだって気づいたんだよな
ホッジンズは互いにそのことを伝えてなかったのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:52:02.05 ID:yj+j9aMW0.net
>>844
気になったけど、守秘義務とかあるんかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:53:33.85 ID:vJJq12+c0.net
>>833
クオリティ高いアニメを提供し続けてるから無問題なんやで

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:54:34.31 ID:3rXD+jQaa.net
>>845
ゴーストライター派遣業と考えればあるやろなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:57:21.66 ID:/sg9Loi60.net
他社のドールと手紙バトルか思ったら身内かよ
そのドールをかつて戦った敵の兵士とかにすれば面白いのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:59:08.31 ID:6KX+KwHd0.net
カトレアがあの衣装のまま外国に行くのは
少し驚いた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 01:59:47.95 ID:OIU+YCY50.net
>>839
イチから作ったらムントになるのでプロットだけはほしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:00:56.51 ID:u1TuIi+N0.net
>>841
根拠と結果はあるけど過程が疎かな脚本だったと思うんだけどな
シャルロッテが良くいえば素直な人物だとしたならそれまでだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:02:31.03 ID:vJJq12+c0.net
>>849
ドールの衣装だからね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:03:10.46 ID:OE+Wbc9p0.net
このアニメは素晴らしいな
いろいろ完成されている
原作がいいのかな
あとヴァイオレットが相手のドールに心当たりがあるって言った時
ルクリア出てくんのかなとかちょっと思っちゃった
まあカトレアでしゃーなしだけどさ看板ドールだし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:04:33.78 ID:R6dD+PoP0.net
>>849
あのカッコで国家の中枢に入り込んで一つ間違えば断行になりかねない
外交交渉を一手に引き受けるとかw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:06:22.00 ID:KtDm+1DK0.net
???「正直、隣国のロリ姫より代筆屋の方がエロい」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:09:19.27 ID:0smhWV5Y0.net
>>853
いろいろって例えば?
あとこれまでの話は原作無視したアニオリ展開だよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:10:39.19 ID:ykgdmkDwH.net
なんか急に国家レベルの手紙任される程の
超A級自動式人形になってるから1話見逃したかと思ったら
一気に数ヶ月経過させて成長過程端折ったのか

その間相変わらず少佐殿と連絡取れない事に
疑念とか焦燥感とかないのかこいつ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:11:18.56 ID:e3RTwBEr0.net
もう半分はアニオリでいく感じの構想してそうだから次回まではアニオリかもなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:12:26.65 ID:BwZwnDRi0.net
14歳かよ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:12:43.31 ID:SQ2PMfts0.net
ヴァイオレットが約14歳ってマジかよ
どう見ても最低17歳ぐらいに見えるわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:12:55.01 ID:u1TuIi+N0.net
>>856
アニオリだが原作無視ではないだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:13:40.30 ID:8pawG2SV0.net
もういっそ全話アニオリでいってほしいけどな逆に
ここまで来てこの後変にオリジナル要素ぶっ込まれても流石について行けない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:14:24.45 ID:aHbD+bGJ0.net
ええ話やった
しかしまあ、Vちゃん急成長しすぎやな
何話かすっとばしたかとおもた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:15:20.28 ID:e3RTwBEr0.net
>>860
あれで中2相当とかヤバイよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:15:45.22 ID:VvsN3lFo0.net
いや17どころか27歳が妥当だろ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:16:17.57 ID:vJJq12+c0.net
外人の14歳ってかなり大人っぽいのも多そう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:17:19.49 ID:dK3Pcyp40.net
やっぱ京アニって脚本面弱いよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:17:46.01 ID:Lwt5p+2s0.net
>>864
洗脳と大量殺人で老け込んだやろなー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:19:21.49 ID:Cp7tnODe0.net
>>862
Freeみたいに題材だけ使ったオリジナルのがいいと思うわ
原作の悪いところだけ残してる印象

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:20:12.64 ID:4a3ke4GS0.net
>>859
これに尽きるw
それとヴァイオレットちゃんメイドにしか見えなくなった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:20:39.78 ID:w8680dUAa.net
>>862
PVの中に3話分くらいの原作シーンあるからね、PV詐欺なら知らんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:20:51.52 ID:Cp7tnODe0.net
https://i.ytimg.com/vi/acKt0uhe-7c/maxresdefault.jpg
PVのキャラデザに戻してよ
これなら14歳でもとおる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:22:09.85 ID:kAg+3XHi0.net
結婚日和ですって言いながら微笑みを湛えたあの可愛い女の子だれ?
知らない娘ですね…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:22:48.19 ID:8pawG2SV0.net
>>871
それな
唐突に原作エピソードやりそうで怖い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:25:08.36 ID:e3RTwBEr0.net
>>866
「ヴァイオレットが大人びた14歳」なのではなく
「ヴァイオレットの外見から判断される年齢が14歳」な世界なのがなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:25:27.31 ID:vJJq12+c0.net
原作話も当然やるでしょそりゃ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:27:29.83 ID:8pawG2SV0.net
>>876
やるのかね
これまで改変されたものを延々見せられてきたので、原作エピソード回が来ても素直には喜べない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:27:30.35 ID:FgMD+9Z+a.net
どうアニメ版のひよっ子状態から原作の有能代筆屋に繋げるのかに問題あったと思うから
今回強引に時間進めたんで、もういつ原作エピソード来てもいい気がするw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:27:31.44 ID:gYmSfCWQ0.net
ヴァイオレットちゃん急速進化しててワロタ
あそこまでになるのにどんな厳しい訓練を受けたのか気になる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:28:44.74 ID:nSd891ZQa.net
姫とばあやの親子的愛がよかった

最後の手をおでこにつけるとことかばあやの表情とかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:31:19.48 ID:u1TuIi+N0.net
原作にこだわるのは勝手だが今までのエピソードも十分ヴァイオレット・エヴァーガーデンに即したものだろう
もちろん全てじゃないが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:35:04.79 ID:vSBqwjVS0.net
成長ストーリーのはずなのにその過程をすっ飛ばすのかよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:36:26.78 ID:vJJq12+c0.net
4話で成長感じるしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:36:43.86 ID:zeWBn1NP0.net
みんな自分で手紙書けるのに
わざわざ書かせるという商売が成り立っている異常な世界

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:37:25.32 ID:tMwPYVe40.net
やれば出来るじゃん
引きや斜めのカットを少なくして慣れてる真正面真横やアップの構図をテンポよく見せてよかった
多田名義か山田かと思ったら山田だった
山田の演出は合わない時あるけどテンポのいいときはいいな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:39:16.25 ID:Fv2BeHVq0.net
>>884
それもそうだし、一歩間違えば紛争の火種ともなりかねない手紙のやりとりを
よくも他国の代筆屋にアウトソーイングするよなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:40:49.31 ID:6KX+KwHd0.net
1話では、読み書きできない人がいるから、という設定だったんだけどね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:40:53.32 ID:u1TuIi+N0.net
公式HPで世界観紹介してるのいいね
アニメ化に合わせて設定作ったんだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:41:18.81 ID:ogujRAj60.net
編むのか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:41:38.92 ID:+nJt2lkz0.net
いくらなんでも急に成長しすぎ
じゃあこれまでの話はなんだったんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:42:00.26 ID:cjvV4/pG0.net
ベッドのカーテンを開けたら居なくてその後ウフフな流れが普通だけどなんで開ける前にウフフにしたのだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:42:44.23 ID:vLXtMKfa0.net
王子様側にエースカトレアさんあてがって姫側にガイジ紫ぶち当てるの怖すぎるだろ
なかなか勇気ある会社

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:43:17.31 ID:LTstL6bA0.net
数か月ジャンプしたとはいえヴァイオレットちゃんレベルアップしすぎじゃねw
国の外交を任せられるほどになるとは…
なんかやらかすと思ったら割とそつなくこなしてるし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:43:48.36 ID:vLXtMKfa0.net
にしてもオートメイルしかりなぜ現実では未だにまともな義手できないんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:44:34.43 ID:e+FbwGk30.net
おまえらが文句ばっかいうから一気に成長させたんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:45:02.41 ID:4JbUrsy/0.net
ヴァイオレット仕事依頼者に丸投げとはなかなかやるようになったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:48:15.70 ID:LTstL6bA0.net
政略結婚ネタで「嫌々なのでは」と男の方が心配されるのは珍しいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:48:50.46 ID:IPrkp46w0.net
ヴァイオレットあの身体で14歳はキャラデザの頭アレなんでは?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:50:06.35 ID:idvJuNN+0.net
ようやくキナ臭くなってきた
そろそろエンジンかかってくる?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:51:27.57 ID:Cp7tnODe0.net
姫様と同じくらいと歳だから任せたってならありそうだけど
それでも監視役として社長が付いていけばいいのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:52:34.33 ID:E4oU7ZP20.net
社会人1年目を1人で取引先に行かせるなんてとてもとても

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:54:05.99 ID:u5PItdBD0.net
手紙をいちいち全国民に晒すという奇習に草w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:54:08.02 ID:CGpf1HIC0.net
今回のエピソードがエスマ文庫大賞受賞の決め手となったのか
いい感じだったのに
ダミアン声もといダミ声の茅原実里でぶち壊し

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:54:59.66 ID:8U6HeA8x0.net
>>898
14歳だけでなく義手の件もだけど設定が適当すぎる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:55:08.56 ID:Cp7tnODe0.net
今回は義手うわぁ……って反応がなくてよかった
この設定いるんか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:56:16.73 ID:7+YCKP+m0.net
話としては一番まとまってたけれどこのオチでええんか?感はあるねえ
一番の問題はドールがほとんどネゴシエイターみたいになっててお前はどこのロジャースミスだと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:56:56.53 ID:LTstL6bA0.net
最初はワガママ姫かと思ったが「お前の今後の方が心配よ!」で絶対に良い子だと確信
怒らせて事件に…とかは無さそうだなと以降もなんか安心して見れたよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 02:59:39.10 ID:BVNoW98C0.net
話が面白くなってて喜んでたら、
最後につまんねー男出てきた。
どうせあいつ泣かされる役回りなんだろうな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:01:16.99 ID:gQoLAT7z0.net
今更だけど読める奴が近くにいるなら書いて貰えばよくないか?
ペンじゃダメなの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:01:56.41 ID:QbZ2lHwc0.net
手紙でなんでも解決する水戸黄門スタイルなら
最初の4話いらないだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:03:41.57 ID:2nWxSw5B0.net
いきなり月日が流れて仕事を任せられるヴァイオレットになってるのな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:03:55.69 ID:XKiJ81ftd.net
Vちゃんが有能すぎる
このまま普通に生活してれば人間性もすぐマトモになるだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:03:57.91 ID:e3RTwBEr0.net
>>910
原作は実際そうらしいし
依頼に出向き手紙で問題解決のスタイル

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:05:03.59 ID:FHv8HmOm0.net
>>902
直前まで戦争を両国でやったいたのが話の流れで
姫と王子が結婚することで平和になるて話しから
の手紙公開だろw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:05:11.84 ID:u1TuIi+N0.net
そろそろ鬱な話も観たい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:06:13.33 ID:gYmSfCWQ0.net
>>909
ちょっと何言ってるかわからん
自分でペンで書いてたよな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:06:18.94 ID:w8SM84Oa0.net
急に数ヶ月飛んでてヴァイオレットの代筆能力が急成長してるのワロタ
ヘッタクソな代筆をしながらその過程で愛してるを知っていく物語だと思ってたわ
あとあの見た目で14歳って無理があるだろ
せいぜい20歳くらい
あの見た目で「愛してるを知りたいのです」って言うからガイジらしい危うさがあるのに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:06:54.77 ID:gQoLAT7z0.net
ヴァイオレットの成長を楽しむストーリーだとおもってたら手紙で解決する水戸黄門スタイルなの?
結局主人公スゲー!ってだけのアニメじゃねーかよー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:07:23.91 ID:7+YCKP+m0.net
そもそも王族のプライバシーとか一番デリケートな部分に民間人介入させる時点で本来マズいから

まぁ前回アイリス関係で素人っぽい反応見せて今回これだからな
超有能ドール&14歳という部分だけいきなり原作準拠しちゃったんでその部分に関しては違和感しかねえ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:07:43.41 ID:LTstL6bA0.net
最後の笑顔イイわ〜
冒頭では手で顔ムニッて引っ張ってたヤツと同一人物とは思えんなぁw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:05.47 ID:FHv8HmOm0.net
>>903
ああ あの鼻声でだいなしだなw
茅原て歌がうまいのか下手なのかようわからない
ランティスも茅原を専属にするとき揉めたらしいからなw
霊喰のときの歌はよかったのだけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:15.99 ID:thz4dID70.net
ヴァイオレットが14歳ってセイバーと同じくらいに見えるわ
セイバーが何歳か知らんけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:32.73 ID:+nJt2lkz0.net
1〜4話のヴァイオレットちゃんの方が好きだったな…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:39.02 ID:u5PItdBD0.net
「愛してるを知りたいのです」といいながら今回は「恋が実りました」とかいってんのな
愛はわかんなくて恋はわかるのかよw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:41.99 ID:FKaHNSkC0.net
ヴァイオレットちゃんがあんな恋文書けたことに驚いたw
もっとポンコツかと思ってたけどちゃんと勉強してるんだねぇ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:08:48.57 ID:gQoLAT7z0.net
>>916
いや手紙ペンで書けるにわざわざ代筆屋呼ぶってことはあのカチカチカチってタイピングした機械の文字じゃないとダメなのかなって思って

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:10:05.64 ID:/sg9Loi60.net
こういう有能レットを一話に持ってくればよかったのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:10:08.97 ID:w8SM84Oa0.net
14歳に肉を奢らせるカトレアもやべぇ
何歳か知らんが
27歳くらいか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:10:47.00 ID:6KX+KwHd0.net
代筆屋の書いた公開ラブレターで盛り上がれるってのもなぁ
代筆屋って一般的な職業なんだよねぇ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:11:26.38 ID:u1TuIi+N0.net
このアニメは、ヴァイオレットの技術と心情のどちらに重きを置くかで
成長したかどうかの捉え方が変わるんだろうな

そういう意味では、今回の最後の笑顔は、原作のリオンのエピソードにおける笑顔にとても似ている

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:11:35.80 ID:FHv8HmOm0.net
>>908
今回に出す必要はなかったよな
せっかくのいい話だったなの余韻がぶち壊しだなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:13:26.68 ID:gYmSfCWQ0.net
>>926
字が書けない人のための代筆の場合と、うまい文章で書いてもらいたい場合の代筆があって今回は後者で呼ばれたんだけど途中から本人直筆の手紙に変更されたって経緯だね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:13:43.95 ID:QbZ2lHwc0.net
あのなんちゃら王国にはドールが一人もいないのかよ
王家が専属で雇ってるだろ普通

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:13:52.82 ID:e3RTwBEr0.net
>>928
カトレアも10代でももう驚かんぞw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:13:59.91 ID:2nWxSw5B0.net
>>930
技術はそうとう成長してるだろ
見てて驚いたほどだった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:14:46.48 ID:FHv8HmOm0.net
>>920
絵はいいよなw
京アニのレベルの高さを感じるw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:14:46.50 ID:L0qbN9JX0.net
144 名前:精神障害者ホモキチ(レイシスト)=中傷ホモ管理人 ◆zZhQDqN8QM(三重在住)[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 02:38:44 ID:1nDQYKqg
なに言ってだよ(訳:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は見る価値も無い 爆 死 ク ソ ゴ ミ ホ モ ア ニ メ)

152 名前:精神障害者ホモキチ(レイシスト)=中傷ホモ管理人 ◆zZhQDqN8QM(三重在住)[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 02:43:05 ID:1nDQYKqg
まめぐ生きとったんかワレ(訳:死ね棒読み声優)


289 名前:精神障害者ホモキチ(レイシスト)=中傷ホモ管理人 ◆zZhQDqN8QM(三重在住)(精神障害者)[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 02:11:53 ID:zPvJL9ys
くさい(訳:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は見る価値も無い 爆 死 ク ソ ゴ ミ ホ モ ア ニ メ)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:15:23.55 ID:XKiJ81ftd.net
>>932
自分で文章考えて自分で書いてたらもう代筆屋いらないじゃないかw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:15:48.57 ID:mvTh8KSh0.net
ドロッセルとフリューゲルって、ファイアボール思い出した

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:17:39.43 ID:XKiJ81ftd.net
フリューゲルスというチームがあったのを思い出した

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:18:14.69 ID:6gyxKv4v0.net
>>933
国の最高権威者が出す手紙に他国のしかも町場の郵便やの代筆業者をわざわざ使うというナゾ行動
天皇が手紙を書くのにブラジルあたりから人呼ぶようなもんだよなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:18:39.57 ID:LTstL6bA0.net
王子の手紙は終始「俺は大したヤツじゃない」ばっかでそんなに良い男とは思えなかったな
絶対尻に敷かれるわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:18:41.79 ID:IPrkp46w0.net
>>904
義手は原作どおりだとしたら別の話だと思うが
どこまでオリジナル設定か知らんけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:19:07.02 ID:13GswtsH0.net
やーっと面白くなってきた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:19:53.10 ID:u1TuIi+N0.net
>>935
結果から言えば技術も心情もどちらも成長している(成長しつつある)
ただ、技術の成長とは、このアニメが伝えたいヴァイオレットの成長ではない
むしろ技術の成長はあえて結果だけ見せることで行間を読ませている

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:21:13.25 ID:cl1qovxSd.net
3、5話で大分この作品に期待する雰囲気になってきた
4話は正直いらんかった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:21:28.70 ID:gYmSfCWQ0.net
>>938
まあそうだよな
途中までは本人直筆でも文面のアドバイスはしてたみたいだが最後の方は完全に姫が自力で書いてたなw
まあ今回の場合は代筆兼アドバイザー兼信頼出来る友人的なヴァイオレットちゃんだったってことで

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:23:03.02 ID:FHv8HmOm0.net
>>594
普通は一緒について行くけどな
いわゆるお付きの者て(さらにスパイもする)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:25:28.43 ID:6gyxKv4v0.net
>>945

今回みたいな、剣豪小説で言えば刀を抜かずに事を収めるってのは
あらゆるワザを身に付けた上での最終段階だってのw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:26:07.13 ID:FHv8HmOm0.net
>>606
たぶんガキ産んだ経産婦なのに
14歳の少女役かいなw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:27:49.45 ID:gQoLAT7z0.net
この国のやつらって本とか読んだりしないの?
教養なさすぎない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:28:26.84 ID:2nWxSw5B0.net
代筆屋としての仕事は途中から本人同士の手書きになってるから金儲け的に下手だが
お客様のご要望という点では仕事しているんだよな
その分手当が減るから相手方のドールが今回は貸しねというのならわかるんだけど
王子を説得するのが大変だったというのは、うーんって思った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:34:11.24 ID:LTstL6bA0.net
>>952
そのへんも王子の情けなさを感じちゃったかな
手紙の内容も自信無さそうなことばっかりだったし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:34:21.50 ID:RCT2FGYu0.net
ヴァイオレットの14歳って、少佐の願望とかじゃないの。少なくとも20歳前後に見えるんだが。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:39:41.27 ID:dx6mHeKDd.net
歳近いと安心するだろうから14って言っておけ、って誰かの入れ知恵じゃないの?
まめぐ、歌もうまくなったけど演技もうまくなったね。
そして小山さんの存在感よ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:41:42.59 ID:Scrb4KYgr.net
>>953
実際王子は王族の中ではアウトローだったっぽいし自信なかったんじゃないか
下手したら戦争起きかねないわけだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:47:52.63 ID:4qvkYFxJ0.net
寝落ちして今録画を見てるけど、開始数分で
「こんなん絶対無理やん・・戦争になるで」って
再生をやめてしまったw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:48:42.54 ID:+FaY3hLr0.net
1話と今回で良かったな。間の話はヴァイオレットが不自然過ぎて。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:49:17.20 ID:AMbnSJF70.net
小山さんの声と演技圧倒的すぎ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:52:45.35 ID:2nWxSw5B0.net
>>957
軍上層部と話している社長をみて、あー、ヴァイオレットまた戦争に駆り出されるのかなと一瞬思ったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 03:59:03.78 ID:Y+jSiQCW0.net
ヴァイオレットさんは鬼神のごとき戦いぶりで大暴れ、
自身も両腕を失いながら上官の将校を助けた救国の英雄じゃないの?
だいたいそういう軍人は変な奴に祭り上げられても困るから軍隊で飼い殺しになるのでは
よくすんなり除隊出来たな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:04:13.62 ID:2v00l9ss0.net
小山力也さんかっこいいよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:12:48.11 ID:YA0IV04A0.net
セリフにed被せるのマジでやめろ
オフボーカルにしてくれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:16:08.19 ID:DElJveh20.net
駄目な作品にありがちな声優の演技くらいしか褒めるところ無い系

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:16:10.25 ID:i8keWixTK.net
いきなり上手く手紙書けるようになってるし
姫への対応や王子サイドへの根回しもスムーズだし
なんか感情の機微も分かるようになってるし
ヴァイオレットの成長過程もめっちゃ雑だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:17:03.17 ID:2v00l9ss0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NBpoCaYFW-I

小山さんかっこいい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:18:42.68 ID:DElJveh20.net
婚姻外交のはなしでコレとか別の意味で泣けるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:19:37.59 ID:Bu25BbL30.net
>>963
これ。
なぜサビを髪に花添えるとこ合わせてきてるのにボーカル入ってるのか…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:23:17.49 ID:4qvkYFxJ0.net
評判いい回みたいだけど、脚本が鈴木貴昭で驚愕。
ミリオタで一応の脚本書けるけど感動話とか無理な感じだったのに、
今回のバイオレットちゃんみたく成長したのか?w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:26:03.05 ID:6gyxKv4v0.net
>>969
評判悪いじゃんw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:30:53.58 ID:6MOTsFXN0.net
ヴァイオレットちゃんいつのまにベテランレベルになったん?
ドールとして完璧だけど感情はまだないって違和感あるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:31:43.13 ID:DElJveh20.net
なんだ素人の脚本回なのか 鈴木はもう仕事しないほうが自分のためだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:34:04.14 ID:auBkYAI90.net
最新話見た
ほんとヴァイオレットの成長が把握しづらい
いちばん見せるべき肝心なとこじゃないの?
そもそもこの手の構成というか話は完成形の主人公向きな気がする

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:34:14.05 ID:XTUYZLID0.net
まあ戦争シーンあるから鈴木氏だったんだろう。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:38:10.67 ID:+1PlqjSZ0.net
>>973
人生の酸いも甘いも噛み分けた人間が他人の気持ちを汲み取って手紙にしたためるというならともかく
14歳の子供が短期間にスラスラと仕事をこなせるようになるというのがそもそもおかしいんだよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:44:54.60 ID:4qvkYFxJ0.net
鈴木貴昭は、頭の悪い子は書けない感じだからな。
(はいふりだと後悔ラップとか感性的に無理w)
バイオレットちゃんが急に有能になった回から任されたのもわかるw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:55:37.96 ID:0LAZ+8a00.net
PVの曲全然使わなくてガッカリ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 04:59:51.77 ID:v5cXIOHi0.net
>>700
どっちでもいいだろw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:00:25.08 ID:FGlr8ALE0.net
上手いことは間違いないのだろうけれども、
津田健次郎が二十歳の若者の声をやるとちょっと違和感を覚えるなw
今まで三十代以上、下手すると五十代の男性役でしか見たことなかったから。

Kってアニメだと若い役やってんだっけ?女性向けらしいから見てないけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:02:20.78 ID:Z8/OBtJ10.net
ヴァイオちゃんって14歳だったの!?w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:25:00.60 ID:tMwPYVe40.net
最後のカトレアと並んで話している所はいい場面なんだけど
なんで城から少し離れた乗合馬車のバス停で二人並んでるのか?って気になったら可笑しくなってきた
何もない所に目印のポールだけって日本の田舎のバス停かよ
城の近くで偶然カトレアと合流しているの?それともあんな所で待ち合わせ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:28:54.78 ID:RuetBxWr0.net
>>981
LINEで連絡とりながらグーグルマップ見て歩いてきたんじゃないかなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:34:03.52 ID:LTstL6bA0.net
>>981
王子がこっちの城に出向いたんだしカトレアもくっついて来たんじゃないの
っていうか結婚式くらい見ていけばいいのにな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:35:30.24 ID:LHaEgMq4d.net
>>981
ライデン行きはみんなあそこで乗り換えるんじゃないかな

これくらい補完できないのか
生き辛そうだな頑張れ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:36:47.90 ID:sXFOHAaI0.net
エンディングでぶち壊し

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:37:51.46 ID:FGlr8ALE0.net
王子の手紙の文章に覚えがあるっていうから
てっきり、軍隊で使っていた暗号を紛れ込ませた文章で
同じく暗号で「お互い本人に書かせよう」ってメッセージを込めて手紙を送ったのかと思ったけど、
普通に知り合いだから会いに行っていただけだったw

王子が津田で姫が中島愛だからリアル年の差で、作中の年齢差以上の差を感じたわ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:41:54.11 ID:6MOTsFXN0.net
みのりんのEDは悪くはないんや
最後のエンドーロールで歌入れれば余韻がでるのに
なぜが話の最中にいれるから甲高く聞こえて不愉快になるんや

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:43:53.39 ID:tMwPYVe40.net
行きを確認したら、客船を降りた後におじさんの手漕ぎボートで流れのある川を遡って小さな桟橋について
そこから城下町通ってお城についてる
近くに城下町あるならそこのバス停でいいじゃないかw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:45:41.85 ID:F+X9nrrb0.net
やっぱこのアニメちょっとしたギャグアニメと考えると本当に面白いわw
あの公開恋文合戦なんてマジでシュールギャグだろ、笑いすぎたよw
でもとてもいい話だった、ED以外

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:47:20.31 ID:uq2IuYfU0.net
本当に笑ったのかな
ここヴァイオレットの100倍くらい難解なのが多い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:49:35.90 ID:e3RTwBEr0.net
次スレないから立ててくるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:55:09.67 ID:e3RTwBEr0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 15通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518036616/
次スレ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:06:29.57 ID:DZfLytFRd.net
今見たけど今日の話良かったやん!姫様は中島愛やね。久しぶりに見た

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:11:04.02 ID:Q7FEpn310.net
先週までガイジだったのに今週は王女の手紙やりとりするまでになってるのかよ(笑)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:26:39.11 ID:pLYBre7PK.net
ここまでキングクリムゾンするなら、やっぱり最初から原作通りで良かったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:31:18.95 ID:hEUUhtvC0.net
ヴァイオレットの成長物語と思いきや
視聴者置いてきぼりで勝手に成長してたでござるwwww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:36:29.42 ID:rPZABFxB0.net
今回メチャ良かった
ヴァイオレットが成長した結果として仕事を任されているのでよっしゃってなったし
以前みたいに杓子定規じゃなく姫の気持ちをくんで働いたのも良い、立派になったな
姫と王子、姫と従者の話としても文句なし

てか4話かけて成長過程を描いてきたのにそれガン無視で急に成長したブヒーって発狂してる奴なんなんだ・・・
マジで話の内容もアニメの出来も関係なくて脳内キンクリ発動させるの気持ち悪い
やっぱ脚本だの設定だのにケチつける輩はそれが理解できない己の頭が問題だと自覚できないだけだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:39:37.61 ID:rPZABFxB0.net
てか小説の権利だの京アニの作品作りだのに難癖付けたり
これをああすればもっと面白くなる的なこと喚いてるのがいる辺りでお察しだけど
前に言われてたけど京アニ叩いてるのって痛いワナビなんだな
お前が人生負け組なのはお前の問題なんだしアニメの内容理解できず楽しめんのもお前の問題だぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:43:51.31 ID:vjpVQNnx0.net
>>987
曲の使用方法と再生回数は本編内容と関係無しに決められる。
一般的なのは1クール13話の場合、1話アバンスタートなのでOP無しで2話からOPを最終回手前までで11回OP(宣伝)が出来る。
EDも同じで演出問題以前に回数が決められてしまう。

今回のEDはおそらく演出上尺が足りなくなったが、契約上ED放送しないといけないので、本編にEDが食い込んだのではないだろうか?

蛇足になるが、2期物で最終話EDに1期EDやOPが良く使われる事がある。
これは最終話コンテの時点で絵と合わせられる曲が1期分しか無い為。
1期の方が擦り込みの関係で作品にマッチしてるからと思われるだろうが、実は制作時点で2期曲が無いから。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:44:28.55 ID:6sMEdyS60.net
バイト君のアクロバット擁護を楽しむスレだぞ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:50:43.11 ID:UbjziXXca.net
今回の姫様、姫としてキメた時はもっとビシッと綺麗に描いて欲しかった。
なんかルーズなままだったでしょ。 ローマの休日位じゃないとダメだ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200