2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第六章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:09:17.13 ID:Bi7LPXi90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第五章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517013823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:57:37.61 ID:AzAvCsPMd.net
>>474
村人とのその描写は漫画版だけだった気がするぜ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:58:57.36 ID:ucsYxD3yH.net
直接台詞になったのはそうだけど原作も起きた後はそんな感じじゃん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:25:22.90 ID:CIVr+Bp8d.net
いやアニメ版との違いを言ってるんだろ
原作とかそういうことじゃない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:39:55.20 ID:OsJERLpg0.net
そもそもテオはメンタルはまだまだ村人Aだろ
領主になって一年も経過してないだろうし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:25:21.16 ID:80chys3g0.net
作画がやばそうw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:40:57.04 ID:vcO4EgI50.net
>>478
自分が領主として未熟だから、ヴィラールにシルーカが取られそうになった時、
即座に配下を申し出られたのは、勉強するチャンスだって考えたのもあったからかもね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:01:33.85 ID:TD2fESfi0.net
シルーカの献身と忠誠も、テオの志も本物でも、結局セーヴィスでドンパチしてる頃は
シルーカの傀儡の君主感は抜けなかった。ここから成長だろうかと期待している

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:59:45.54 ID:bteqCTBJK.net
>>462
テオ様有能でかこいいだろぼけなす

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:15:03.32 ID:IU6bDUgAd.net
有能な魔法師の策略で子爵の聖印と領土を得たので、
魔法師を取り上げられたら聖印も領土も維持できないに決まってるから魔法師を残す選択肢は当然の判断

だがその当然の判断ができない君主が多いと思う。それができるだけでもテオは優秀

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:31:47.82 ID:0TVJnfqc0.net
テオさんの直感力

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:21:54.45 ID:9IHevWXq0.net
>>483
テオくんは故郷で色々あって外に飛び出てたくさんの経験をしたけどなかなかそれが身に結びつかなかったからね
でも押しかけ契約魔法師のシルーカちゃんがやってきてからはあれよあれよという間に戦に勝ち続けるは子爵にまで登りつめるわで
テオくんは自分を客観視できるという上に立つものとして得難い資質を持っているからここまでこれたのはすべてシルーカちゃんのおかげだと思っているし
女性としても好ましく思っていたりする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:38:20.27 ID:0c2cMea+0.net
これディアボロス界に存在するデーモンロードって一体だけ?
それとも一話に出てきたのとは全く別の個体もわらわらいるわけ?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:41:01.59 ID:0c2cMea+0.net
魔女が率いていた2体の悪魔の階級はグレーターデーモンでいいのかな?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:42:30.83 ID:H3lX2CmdK.net
そのうちテオさまの隠し子が現れるんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:49:03.15 ID:vcO4EgI50.net
>>486
どうなんだろう?
アルトゥークに表れたのと結婚式で現れたのが別かどうかは不明だろうし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:25:09.43 ID:vu1CCt7o0.net
テオくん目の敵にされちゃってまぁ……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:25:50.56 ID:TLzil01h0.net
これはどこに力を入れてんだろうな〜・・・ギャグなのか・・・?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:26:37.92 ID:5PImmYTL0.net
ダンスエロすぎぃ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:21.16 ID:yLmL/QHyd.net
今回はわかりやすかったなあ
ミルザーがカッコ良かったので、俺は満足

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:22.22 ID:+M8FtHER0.net
鬼武者みたいな篭手だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:28:06.95 ID:rryDVlbN0.net
せっかく地図が出たのだから、もう少し広域の地図も見せてくれればよかったのにと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:28:34.70 ID:3TMHxyrDd.net
大陸の大きさも気になるが時系列も気になるな
雪が降ってたから今は日本で言うと12月か1月だから
テオとシルーカが出会ってからは7、8ヶ月くらい経ってるのだろうか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:29:00.62 ID:hb+KezWW0.net
デスマのダンスシーンや封神演義の戦闘シーン見た後だから
ダンスシーンも戦闘シーンもめっちゃクオリティ高くてワロタ
しかも2クールもあるのに回を増すごとに作画レベルが上がっててしゅごい…
A-1恐ろしい子

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:29:14.26 ID:/tgrOMAw0.net
ラドヴァンや連合君主勢、アニメでは存在消されるかと思ってたけど出てくるようでなによりだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:29:49.03 ID:2OoOzDPZ0.net
あのアラブの石油王みたいなおっさんは何がしたいんだ
ラスボスの座でも狙ってるのか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:29:53.45 ID:RVqLhYic0.net
>>496
大講堂の惨劇から半年ってヴィラールさんが言ってたよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:30:25.95 ID:uIo+1X9nK.net
今回のあらすじ
お前を絶対に認めないマンが現れた!
お前を絶対に認めないマンは「お前を認めない」と言った

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:30:35.40 ID:BnqH+KWj0.net
今回と次回の前後編みたいな構成で、原作3巻をやるっぽいな
ハルーシア到着までをAパート、到着後をBパートでやるとしたら、
次回はまた高圧縮で駆け足になりそうだけど……

キャラ紹介ほぼカットだったけど、俺のビッチ女王が削除されてなくてよかったわ
いかにも削りやすそうな立場だから心配だったけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:30:41.98 ID:iYZVZ95V0.net
先週言ってた森で修行はどうなったんだ?
いきなり話飛びすぎじゃね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:31:06.63 ID:rryDVlbN0.net
>>496
結婚式から半年以上って言っているから、
もっと短いんじゃないかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:31:34.63 ID:TLzil01h0.net
あー、森の討伐とか一切なかったな。もうなんなんだろうな〜

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:32:01.41 ID:QEMpSfa80.net
先週メイド2人が仲間に入ったと思ったら普通に置いてきてヴィラール様の小間使いとして戦争しとるやんけ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:32:32.90 ID:1zBWpeIN0.net
テオに張り合う意味がよくわからん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:33:23.97 ID:yLmL/QHyd.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima512458.png

三巻の地図
右側の連合諸国が、左側のハルーシアまで同盟諸国を併合しながら君主会議に向かう使いの展開だな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:33:40.48 ID:5PImmYTL0.net
シリーズ構成仕事しろ・・・原作者じゃねぇか!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:33:42.10 ID:uIo+1X9nK.net
>>497
クオリティ… 高いかぁ? あのダンス、何ダンスよ?
宮廷の舞踏会だけどツートロットワルツじゃないよな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:34:07.69 ID:vu1CCt7o0.net
>>507
存在するだけ(言葉の綾)で無性にイラつく相手っているもんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:34:16.07 ID:rryDVlbN0.net
>>499
さっさと皇帝聖印を作って平和にしたいって言ったいたじゃん
そして、自分では地の利がないから皇帝になれないから、皇帝になれそうな人の手伝いをしたいってだけだろう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:34:40.57 ID:KCjrm3S40.net
>>507
ぼっちの嫉妬じゃないか
周りに戦力になる有能部下集まってるテオの方が君主らしくみえる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:35:08.77 ID:vu1CCt7o0.net
>>510
うわ警察だ
逃げろ逃げろー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:35:31.96 ID:3TMHxyrDd.net
>>500
ああ。あの事件は1話だったな
たった半年しか経ってないのか
原作カットが多いらしいから、テオが色伯爵の配下になってから
何回ほど戦をしたんだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:35:54.62 ID:yLmL/QHyd.net
>>499
皇帝を目指す者のための刃
野心ある者が大好き

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:36:22.96 ID:S3c3FZ1D0.net
テオのことが生理的にムカつくんだろうな。手合わせっていうよりボコって見たかっただけに見えるw
ラシックは評価してるから、ガンガン勢力拡大するタイプのが好きか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:36:43.85 ID:QEMpSfa80.net
アラブ人みたいな強い人、俺は王の器にしか仕えねえみたいなのは分かるんだけど、あんだけ強かったら普通に傭兵としてやっていく以前に自分が皇帝になれそうだけどなあ
ロードス島のベルドみたいに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:36:50.28 ID:rryDVlbN0.net
>>507
作中で、テオのやり方は味方の民を殺すやり方だから気に入らないって言っているじゃないか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:38:19.71 ID:uIo+1X9nK.net
>>514
警察うんぬんとか以前にな
あのよく分からない謎ダンスのクオリティが高く見えるかどうかだ
あれならまだラブライブの屋上練習のがダンスしてるでしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:39:09.56 ID:TwejrTMG0.net
>>496
シルーカちゃんがテオくんとガールミーツボーイした時のシルーカちゃんは17歳
原作最終付近でのシルーカちゃんは20歳くらい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:39:12.03 ID:yLmL/QHyd.net
>>518
ミルザーは東の島国ダルタニアの王子で、地の理がないんだよなあ
まあ、伊達政宗みたいな感じ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:39:26.67 ID:rryDVlbN0.net
>>515
君主会議でセーヴィスのことが取り上げられるだろうって感じだから、
あれ以外の対外的な戦はしてないんじゃないかな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:40:42.57 ID:BnqH+KWj0.net
>>507
互いに信条や戦闘スタイルや真逆で、性格相性も最悪だから
そんな相手を、親友のヴィラールが重用してるからイラっとして
顔を会わせる度に喧嘩を吹っかけてる感じ
ある意味テオのことを買ってるからこそ面もあるけど

ちなみに、ゲームデータ的には、ミルザーの戦闘スタイルは「マローダー」
今回一人で城を落としたように、単騎で多数を相手にするような戦いが得意

味方を守りながら、集団で戦ってナンボの「パラディン」のテオとはこの辺も相性が悪い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:42:36.98 ID:TwejrTMG0.net
>>520
アイドルアニメの謎ダンスと社交ダンスを一緒にするとかお前馬鹿すぎ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:42:46.09 ID:wu72OPLk0.net
*75,440位 (***,*19pt) [*,**0予約] 2018年05月30日 【Amazon.co.jp限定】グランクレスト戦記 1(全巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター(シルーカ、アイシェラ)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [DVD]
*39,277位 (***,*42pt) [*,**0予約] 2018年05月30日 【Amazon.co.jp限定】グランクレスト戦記 1(全巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター(シルーカ、アイシェラ)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
**5,619位 (***,*59pt) [*,**0予約] 2018年05月30日 グランクレスト戦記 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
*53,315位 (***,*28pt) [*,**0予約] 2018年05月30日 グランクレスト戦記 1(完全生産限定版) [DVD]

**4,445部 グランクレスト戦記 9

2クール+ゲーム化確定
どうするんやこのゴミ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:43:04.47 ID:yLmL/QHyd.net
テオが王道で、ミルザーが覇道という感じ
敵を味方につけながら戦うか、敵を全て討ち滅ぼすか、みたいなところ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:43:47.61 ID:rryDVlbN0.net
>>518
領地もちになると従属君主を多数必要になるから、
今ある聖印の力も分割して弱くなる可能性があるからなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:44:40.55 ID:yLmL/QHyd.net
>>520
ラブライブよりは、戦闘シーンは上だとは思う
特に剣劇

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:47:58.00 ID:/tgrOMAw0.net
毎回アクションシーンは力入れてるよなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:48:54.27 ID:5PImmYTL0.net
>>520
人と人が絡んでる系のダンスは難易度高いわよ
手描きにしろ、CGにしろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:49:50.49 ID:TwejrTMG0.net
>>529
そりゃラブライブのダンスはCGだし
グランクレストの戦闘シーンは手描きだしな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:49:51.90 ID:p+aGzp5R0.net
>>508
これ見ると、同盟の方が有利っぽいね
連合は西と東が分断されてるじゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:50:31.55 ID:NLJj17QI0.net
>>518
ミルザーは自分自身の戦闘力だけが凄くて他は大したことないから
戦闘力だけは凄いけど、部下の鍛錬育成は全然だし、軍才ないから
ついでに、そう言う奴だから内政能力何か聞いちゃいけませんレベルで恐怖政治しかできない分類に属していると思われる
大物だと思ってる人に伝えておこう
こいつは原作者に雑誌付録のおまけSSで死亡退場することをネタバレされた程度のキャラだと言うことを

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:52:28.74 ID:yLmL/QHyd.net
ミルザー好きだから、ディスらないで…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:52:37.95 ID:rryDVlbN0.net
>>533
ヴィラールの父親が裏切らなかったらあのあたり全部同盟勢力だったんだろうしね
それが現在はあれだけ連合の勢力を保っているとなると、
見た目は包囲されているようだけど、同盟としては内側に敵がいて苦しいって感じなのかもしれない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:53:55.44 ID:TwejrTMG0.net
>>533
だから連合所属の好色伯の存在がある
連合の盾にも同盟への刃になれる立場でいる人物が単に女性好きな訳がない
ちなみに軍事力では同盟が連合を圧倒している

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:56:25.58 ID:uIo+1X9nK.net
>>525
じゃあボールルームの名前でも出せば良かったのか?
警察うんぬん言われんの避ける意思表示に
わざわざ本格ダンスのアニメを挙げんの控えたのに
で、クオリティ高い発言についてだが本気なの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:02:07.74 ID:N6tki2x80.net
良いおっぱいアニメ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:05:13.26 ID:TwejrTMG0.net
>>538
出せばいいんじゃねぇの
そもそも地球でない世界のダンスに警察が云々で叩こうとするお前が馬鹿だなーって生暖かい目で見られていることを知れ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:08:22.14 ID:p+aGzp5R0.net
ミルザーさんには、
「あいつ一人がいればいいんじゃね?」
を捧げたいと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:12:06.23 ID:rryDVlbN0.net
>>541
今回は使者として挑発して相手がその場で手を出すって策略が巧くいったからね
あれで手を出してもらえなかったら兵はいらないって言っていたので、
軍勢相手に一人で相手しなくちゃいけなくなっていた
そうなっていたら、さすがに負けていただろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:12:20.23 ID:uIo+1X9nK.net
>>540
>警察が云々で叩こうとする

どこをどう読めば…
ああすまん流し読みでただ絡みたいだけの人だったか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:23:23.60 ID:AUyHLCRs0.net
尺の使い方が上手い
最近は早回し感ないから楽しい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:23:41.21 ID:AhGs3bnx0.net
×「ご教授ありがとうございました」
○「ご教示ありがとうございました」
でないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:30:51.82 ID:W5KxNFLXa.net
びっくりしたー、双子の出番も台詞も全く無くてびっくりしたー
原作でもこんな感じなんか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:34:36.71 ID:oZ75K7aj0.net
せっかく無双おばさんでも数の暴力にやられる描写あったのに
一人で城落とすっていいのかこれ…

せっかくタイトルに戦記って付いてるのに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:35:04.56 ID:+b1koF010.net
また、たいした掘り下げも盛り上がりも無く一人退場して行った・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:37:15.74 ID:mBMuGWVC0.net
何も言わずに去ればいいだけなんだが

面白くないよなこのアニメ
俺だけか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:39:07.00 ID:rryDVlbN0.net
>>547
さすがにヴァルトリンドの騎士団と今回の敵じゃあ格が違いすぎるよ
領主以外の相手は今回のテオよりも弱い相手だろうし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:39:59.92 ID:ECsFwBHB0.net
野心厨草

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:40:42.75 ID:0c1Rhji60.net
長々とダンスしててちょっと笑ってしまった
そんなとこに尺使ってる場合なのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:41:03.67 ID:5PImmYTL0.net
>>549
アニメなんていくらでもあるんだから面白いと思うもん見つければ良いと思うよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:41:52.71 ID:COm3O2Gj0.net
FEのジャファルを思い出した

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:46:10.61 ID:N6tki2x80.net
>>549
おっぱい目当てに見てる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 01:59:58.44 ID:TtgkfRnR0.net
>>552
まあせっかくのアニメーションなんだし動く部分しっかりやるのはいい判断じゃね
アニメ初見には伯爵とおっぱいにさほど感情移入できてないのが難点だが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:00:58.51 ID:fix57aK50.net
>>547
今回のは「刺客が敵中枢を屠る」という搦め手であり別におかしな話じゃないぞ?ミルザーが兵を貸すことを断ったのは
「兵を連れて行くと無駄に相手に警戒心を持たれる」だけで単身であれば刺客ではなく使者、ないし説客と勘違いして
数の油断をもとに「実は手練れの刺客」という事を想定せずに懐まで連れて行ってしまうことになる。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:04:35.15 ID:fix57aK50.net
>>548
ぶっちゃけ存在としてはあくまで韓玄とか金旋位の格ですから…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:05:20.53 ID:U8G71F5V0.net
そもそもアイシェラとミルザーじゃミルザーのほうが間違いなく強いし
特にメタ的には対軍存在つくかどうかがあるから戦争になると超差が出る

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:07:08.37 ID:TtgkfRnR0.net
>>547
多対多の描写が先にあったからこそ今回のミルザーの策略と個人武勇が強調されるんだろう
対比を上手く使ってると思うけどね、テオとミルザーの王道覇道とか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:15:08.96 ID:W5KxNFLXa.net
>>559
そうなんだアイシェラの方が人間離れした動きしてたからアイシェラの方が強いのかと思ってた
それとも今回の敵がミルザーがそんな動きする必要する程の敵じゃなかっただけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:24:13.81 ID:LjlqxhmHK.net
>>492
甲斐田と櫻井はボールルームに出てたね。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:28:33.80 ID:LjlqxhmHK.net
>>534
オーバーロードの呼吸と酢みたいなものか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:38:41.00 ID:U8G71F5V0.net
>>561
マローダーはぴょんぴょん飛び回るタイプじゃなくて重戦車と化して相手を蹂躙するタイプだからまぁ見栄えではアイシェラのほうが凄く見えそうではある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 02:55:56.51 ID:yLmL/QHyd.net
>>546
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima512466.png

原作の可愛い双子、置いときます
まあ、双子の活躍は前巻(前回)やったからね
色々カットされたが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:04:08.08 ID:ksc40JFBK.net
今回は必要な回だったのかな
1分位のモノローグで全部説明してストーリー進めて良かった気がする
ダンスシーンは演出意図が散漫で、後々マルグレッドが活躍しなかったら長過ぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:16:27.51 ID:BnqH+KWj0.net
ヴィラールとマルグレット、テオとミルザーの関係描写は、後の展開で重要な話ではある
ただまあ、アニメ版では尺の関係で原作まんまでなくオリジナルシーンで代用したほうが
良かったんじゃないかと思うシーンがちらほらあるのも確かだな

ヴィラールの母親の話とかは、連合と同盟の背景設定の解説をカットしまくってるアニメ版で残しても、
長尺使った割に効果薄いんじゃないかなー感はある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:28:40.20 ID:yLmL/QHyd.net
元アルトゥーク伯のヴィラールの父親は、同盟を裏切って連合に入ったから、同盟側、特にヴァルドリンド(花嫁さんの国)にめっさ恨まれてるのよね
それもあって、アルトゥークとヴァルドリンドは仇敵関係

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:43:39.37 ID:TtgkfRnR0.net
一話ごとに切りのいいところで終わらせる必要があり、次はテオのターンなので長くなりそう
それならミルザーのところで切って浮いた尺はヴィラール周りに使うという感じではないの
マルグレットさんは知らんけどヴィラールはどう見ても重要人物だし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 03:44:27.57 ID:xZl2mQLa0.net
今回は絵的には初めて「聖印を殺して奪う」描写がされた回でもあるね。
とりあえずアクションRPGみたいにオブジェクトに近付いて一個ずつ回収して回る必要は無さそうw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 04:25:02.50 ID:+pKcv9FF0.net
マルグレットとヴィラールの大人な雰囲気に初々しいシルーカとテオ
戦闘シーンもあって濃い1話だった

やっぱ好きだなこれ…何故かツボにくる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 06:45:23.52 ID:9bhq9I/aK.net
>>571
はげしく同意

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:21:07.20 ID:rryDVlbN0.net
マルグレッドは地元の宗教の巫女らしいけど、
そういう人も魔法師協会に行くんだね
プリシラの聖印協会やアルトゥークの白魔女みたいに、
そういうところは魔法師協会に関わらないかと思ってた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 07:34:21.15 ID:QY42ZGlt0.net
なんとなく視聴継続してるが、原作者自ら構成脚本するくらいで無いとアカンな…

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200