2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第六章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:09:17.13 ID:Bi7LPXi90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第五章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517013823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:17:35.05 ID:wGLf14vf0.net
テオの領地を継承ってなると、クローヴィスの王はラシックに挑んだりしないのかな?
それともテオとの密約も継続扱いなのだろうか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:20:40.69 ID:zcR+FVHZa.net
>>396
クローヴィス王は慎重派だから、あまりリスキーなことはしないんじゃないかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:38:55.43 ID:wGLf14vf0.net
ラシックとは何の密約をしてないから自分の所に攻めてくるんじゃねってなりそうだけど
ラシックがセーヴィス統一を進めるにあたってテオとの関係も主張しているのなら、
密約も継続と考え動こうとはしないかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:41:32.62 ID:nZEIh7U7d.net
思うに、領主が変わって挨拶も何も無しってわけにはいかないだろうから
また爺さんが出向いて上手くまとめたんじゃないか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 20:43:30.66 ID:Y/apPLXoH.net
断片的に情報出て来て何処居るかは分かるけど未だに再登場はしてないぞ>サトゥルス師

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:17:53.67 ID:QDGdIx+c0.net
1話だけ見たけどなんか緊張感ってのが感じられんのだが…
原作もあんな感じだったりするの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 21:30:26.52 ID:EFIUFMV+0.net
>>401
原作もアニメ5話の部分まではそれほど緊張感はないよ
シルーカちゃんの「そこは大事ですので厳密にお願いします!」のような壁殴りたくなるようなほのぼのとしたシーンを経て徐々に同盟と連合の動きが活発になっていくんだけど
あの世界の地政学的に見て好色伯の領地は孤軍奮闘する連合の盾にも同盟の盟主の首に刃を突きつけているとも取れるような場所にある
同盟の盟主のお姫さまと好色伯が正面切って戦うときから一気に緊張感が増してくる原作では

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:04:01.44 ID:QDGdIx+c0.net
>>402
なるほど
やっぱ個別のバトルじゃなくて
タイトル通り戦記がメインってことね
もうしばらく見てみるわ
教えてくれてサンクス

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:15:24.89 ID:51p4UP750.net
RPGをアニメ化して重要ポイントだけ残して省略
説明もできるだけ簡略化って感じのアニメ化
とりあえず紋章使いと君主がどう違うのかがよくわからない
どっちも身体能力強化っぽいし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:43:37.10 ID:zcR+FVHZa.net
>>404
君主は一時的なバッファー、どちらかというと他人の強化が得意だし仕事
あと、矢弾の威力を高めたり、反射神経を鋭くしたりとかはできるけど、
基本的にはもともと備わっている性質・能力の強化が主で、極端に常識はずれのことはできないことが多い

最大の仕事は戦旗(フラッグ)の展開で、万単位の人間を強化したり、
死を恐れないように、あるいは命令を忠実に実行するようになどの精神誘導が可能


邪紋使いは常時強化に近くて、基本的に自分だけが強化される
本人の理想と資質に合わせて能力は様々で、君主や魔法師以上になんでもあり
風になりたいなら風になれるし、竜になりたいなら竜になれる
不死を目指したのが5話で出てきたヴァンパイア

これはそういう設定があるわけではないけど、混沌を精神に取り込んだか肉体で取り込んだかの違いで、
邪紋使いも君主も本質的には似たようなものであるかもしれない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:44:11.54 ID:lW4aY8Uu0.net
混沌=放っておくとどこからか情報を勝手に投影してきて具現化する「可能性の塊」の情報素子
投影体=異世界の生物の情報が投影されたスワンプマン(本人ではない)混沌
混沌災害=異世界の物理法則が現出したもの。放っておくと大体人の生きていけない土地になる
混沌核=混沌が凝集したもの。君主や邪紋使いにとっては経験値玉。投影体や混沌災害の核になってる。
君主=陽キャ。強い理想、理念を持って他者と関わる人間は混沌の可能性に方向性を与え「秩序の力」に変換できる。混沌災害を鎮めることが出来る。
理念を具現化したような自軍全体バフの「フラッグ」で軍団を統率する。混沌を聖印に取り込んで初めて世界の混沌濃度は下がる。
邪紋使い=陰キャ。混沌の荒れ狂う可能性を確固たる自我によってその身に邪紋として刻み制御している。個人戦闘力に特化。他人に興味が薄い個人主義。
魔法師=混沌に対する知覚力が高い。自らの空想を混沌に投影して干渉、制御するのがこの世界の魔法。
イメージ力を鍛えるため皆基礎過程で詩歌を嗜んでおり理系文系どちらもカバーし豊富な知識で内政もこなす。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 22:50:57.03 ID:Y/apPLXoH.net
邪紋使いな
君主は何が違うかっていうと、継承、従属が出来る、周りの奴の強化も出来ると他人とま関わる点
身体強化にしか見えないのはテオがそれしか出来ないから
まぁそこら辺が特殊だから別物化してるけど、成り立ち的には邪紋使いの亜種とも取れる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:32:23.72 ID:51p4UP750.net
なるほど
聖印にしちゃうと安定する代わりに他のことができなくなるのね
グランクレストができた時が神秘の時代の終わりになるってことか
そりゃ邪魔される

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:45:14.03 ID:WekSNbso0.net
あれ、もしかしてこの世界、混沌無くなると、魔法も邪紋も、でもって聖印もなくなる感じ?
良くも悪くも混沌はエネルギー源なんだな
原子力みたい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:49:59.59 ID:WkLqjsXv0.net
>>409
YES
アニメ5話で登場したヤーナやら、一部の魔法師や君主は
その関係で混沌が無くなることを恐れてる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:52:36.69 ID:zcR+FVHZa.net
しかもこの世界には人間に匹敵する知能を持ち人間を激しく憎悪するフォレスト・ゴリラやイエティや
雪山や森に住んでいるので
グランクレストで混沌を駆逐した果てに待つのは類人猿との種の存続を賭けた争いなのだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:52:47.36 ID:TrxvEBSS0.net
そもそも混沌はいかにして発生するか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:54:47.91 ID:TtoDvZ8j0.net
そういやそんな感じの設定のスクラップド・プリンセスの
魔法使いの姉ちゃんが、ラスボス戦後は無能になってたな。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:56:19.75 ID:wGLf14vf0.net
そもそも最初にどうして混沌が発生したのかが判明しないとグランクレストで秩序を取り戻しても再発してしまうんじゃないだろうか?
それともグランクレストなら再発まで抑止してくれるのだろうか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/07(水) 23:58:57.41 ID:Y/apPLXoH.net
まぁこの世界の魔法師は知識階級だからすぐに職にあぶれるわけでもない
君主も領主になってりゃ下剋上の可能性は増えるけど取り敢えずすぐに立場を追われることもない
問題は邪紋使いだわな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:01:07.09 ID:yFpWFuAK0.net
アーウィンは執事のスキルがあるから職にあぶれることはないな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:04:05.22 ID:FYyi9JCvH.net
心持ちは侍従向きだけど、あの早さで仕事こなすのは無理だから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:04:22.53 ID:D4V2CSpV0.net
>>404
混沌核を取り込んで邪紋使いになるには才能が必要で、才能がなければ死んでおわり
混沌を追加で吸収して自己を強化したり、混沌を消したりすることも出来るけど、結構なリスクがある

一方、聖印は混沌核から自前で一から創るのは大変でリスクもあるけど、
他所の聖印から株分けして貰う分には、(誰でもなれるわけじゃないらしいけど)ノーリスクで君主になれて、
混沌を吸収する際のリスクも低い
この辺の性質から、作中世界では混沌を鎮めることの出来る君主は尊ばれてる

作中世界は歴代の君主が混沌を吸収しまくって、混沌まみれだった状態から安定させてきたんだけど、
その成果もあって近代では混沌が安定してきて、対混沌って意味では平和になってきた反面、
人対人の争いが増えたり、領土の拡大や私服を肥やすことにしか興味のない意識の低い君主が増えて
他人から聖印を受け継いだだけのボンクラ君主も増えてたりする時代

1話でシルーカがテオに目を付けたのは、
テオが今の時代で珍しく自前で聖印を創った気概のある君主だからだったり、
その関係で株分け関連のしがらみがなかったり、
シルーカ自身が結構な理想主義者で意識低いボンクラに仕えるのを嫌がってたり……その辺諸々

この辺の説明、アニメ版ではバッサリカットだけどね!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:07:37.20 ID:U90vilPla.net
邪紋使いも人によるね
最強の戦士を目指しているような邪紋使いにとっては邪紋は武器のひとつでしかないから、
鍛錬は欠かしてないだろうしかつての圧倒的な力はなくとも傭兵としての仕事は少なからずあるだろう
アーヴィンみたいなのも紅茶を入れたり着替え用意したりするのまで全部邪紋でやっているわけはなかろうから、致命的な結果にはならない

一方風になりたいとか鳥になりたいとか不老不死になりたいとかいう邪紋使いにとってはグランクレスト顕現はすこぶる都合が悪い

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:10:37.82 ID:yFpWFuAK0.net
>一方風になりたいとか鳥になりたいとか不老不死になりたいとかいう邪紋使いにとってはグランクレスト顕現はすこぶる都合が悪い

何というか、夢ばっかり見て現実見てない奴らにはものすごい都合の悪い物に思えてきた、グランクレスト顕現

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 00:19:09.66 ID:ykrfxzH7d.net
混沌がなくなり、大陸を統一し、一時的に世界が平和になったとしても、人はまた領土や権力を求めて争いあうことになるだろう。
人とはそういうものだ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 05:30:08.68 ID:hD9CfVy20.net
なんか長いな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 06:14:32.28 ID:U3V2NxOX0.net
シルーカのスカートがもっと短くならないか監視中

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 07:45:00.14 ID:sMlPJk98a.net
>>418
俺が聞き逃しただけかもしれないが、
テオの聖印造りのエピソードはまだ語られてないよね?
あまり重要じゃないのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 09:14:06.57 ID:YJM9AO3S0.net
皇帝聖印ができるなんて誰が言い出したのだろうな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 09:17:33.24 ID:FYyi9JCvH.net
>>424
自前ってのは思いっきり最初から言ってるぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 12:13:09.87 ID:Fism0w7i0.net
>>425
どこかの君主が他の君主の聖印をどんどん掌握していくことで
最終的に一番上の一人が皇帝と呼んでもいい君主になるかもということじゃないかな
実際には極端だけどな
そのうち覇王聖印とか生まれてきたり?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 12:34:24.40 ID:N7J3W0kJd.net
皇帝には他の平行世界との生存戦争でさらに聖印を統一する使命が課せられるのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 12:35:29.37 ID:yFpWFuAK0.net
覇王ってランクじゃなくて「あいつ力押しと策謀でのし上がった奴だぞ」ってあだ名みたいなもんだぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 12:47:47.61 ID:FYyi9JCvH.net
単純に魔法協会の定めた最高の爵位が肯定だからじゃねぇかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 13:20:28.41 ID:+ySvrhqgr.net
テオのやってることに疑問。北の混沌を狩るって狩られる側からしたら侵略だよな
システィナ救う予行演習のために追い出された吸血鬼王もたまったもんじゃないっていうか
寄り道してないでシスティナ救う準備整えろってゆう
隣国の王のムカムカは次回辺りその点を突く伏線か

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 13:30:42.44 ID:sOwfTFIMK.net
>>386
プロだから上手いとは限らないし上手い人は忙しいから……

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 13:51:21.26 ID:sMlPJk98a.net
>>426
その自前の聖印について、ドラマチックなエピソードは無いかなと聞きたかったんだ
ある日、突然手に浮かび上がった訳でもないだろうし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:01:17.69 ID:yFpWFuAK0.net
>>433
確か故郷で父親を領主に殺されさらし者にされた後に、森に逃げ込んで魔物と戦闘
何とか倒せたら混沌核が現れて触れてもんどり打ってたら聖印になった、みたいな流れだったような気がする

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:03:32.21 ID:FYyi9JCvH.net
>>431
いや、爵位上げないとどうにもならんから
そして混沌狩りの否定とか君主自体の否定だぞ

>>433
それが語られるのだいぶ後だから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:04:37.35 ID:FYyi9JCvH.net
>>434
大分端折ってる、ネタバレだから言わないけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 14:45:59.38 ID:uUok1fhS0.net
グランクレストは作らないほうが世界は安全な気がするな。
長年の平和で魔法師や邪紋使いによる混沌利用技術が失われた後に
現職皇帝が風呂場で倒れただけで世界は取り返しのつかないことになる。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 15:05:51.77 ID:NwtKyu0e0.net
本当にコルネーロの縁者だったりするのん?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 16:13:28.30 ID:Sb8DNkioa.net
>>431
混沌を勘違いしてない?
混沌が集落作って暮らしてるとかそういうんじゃないぞ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 17:25:16.50 ID:iD/uZI+o0.net
>>431
「混沌を狩る」場合は大体そのエリアは混沌集束が起こっていて大概怪物がそこに居ついている(1話のジャイアントスパイダーとか)。
そういうのを狩って混沌核に戻して取り込むのが目下の仕事。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 17:33:41.51 ID:8GQcEi1I0.net
>>431
なんで侵略になるの?
テオがやってるのは自分の領内の害獣駆除と除染作業みたいなもんだぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 17:37:19.93 ID:YJM9AO3S0.net
431の返答に期待が高まる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 17:45:03.04 ID:zLkcEbwGd.net
確かグランクレストが誕生すると聖印も使えなくなる予定だったはず。
多分完成したら混沌が異世界に放逐されて千年前までのファンタジー要素のない普通の世界に戻るとされてるんじゃないかな。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 17:54:57.50 ID:zLkcEbwGd.net
もしくは聖印も含む全ての混沌が沈静化して無害な物質になるのかも。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 18:11:50.15 ID:w3CYeydUK.net
エリアというか領地というかの区分けは誰が決めてるの?
世界のシステム上の制約としてそれが存在するのか人間さんが決めた自主ルールなのかわからんです

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 18:41:56.08 ID:caFjPLvC0.net
>>438
テオはコルネーロとは縁もゆかりもないよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 18:50:03.35 ID:NhnQEot10.net
>>445
魔法師協会
ファーストロード誕生以降千年ほど人類は混沌相手に戦ってるだけの時代だったけど人類同士でも争うようになっちゃって
魔法師協会はこれはあかんわとなんとかこの問題を解決して君主たちをコントロールしようとして取った方法が爵位や領地の認定
この制度に従うのならうちから魔法師派遣したり技術や物資、知識とか色々支援するよって利点を君主たちに見せて従わせた
まぁ結果としてルールある戦争が拡大しただけなんだけどね!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 19:00:34.23 ID:w3CYeydUK.net
>>447
なるほどねぇ
アニメだけだとまるでわかんねーわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 19:03:19.18 ID:w3CYeydUK.net
教えてくれてありがとう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 19:11:59.99 ID:iD/uZI+o0.net
>>448
ただこの手の協会とかの説明も必要に応じてその都度出してるわけだから、ぶっちゃけ「大型ギルド」という解釈もできていたのが物語序盤の展開。

まぁ、ギルドと言っても結局は人が動かす組織だからいろいろと事情が出てくるわけで…のパターンが大体この手の話ではつきものになるけどな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 19:20:38.25 ID:fl5ub9AP0.net
>>448
アニメでも1話でシルーカを襲ったことが協定違反で契約解除とか言われる描写があるから、
魔法師協会が色々やっているんだなってのは何となく察せると思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 19:56:59.17 ID:D4V2CSpV0.net
TRPG版のルルブが無償公開されてるから、
それ読むと解決する疑問も多いんだけど、PDFだから読みづらい上に、
このアニメがTRPG版の設定にどこまで沿ってるかよくわかんねーんだよな……

今回の話でパンドラの話出てこなかったし、ファーストロード関連の話も出てないし、
連盟と連合の読み方も変わってるし、尺の関係で話をカットされてるのはあるんだろうけど
アニメ版じゃ無かったことになってる設定もありそうでよくわかんね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:07:15.39 ID:sOwfTFIMK.net
>>446
意味深な反応してたから縁者なのかと思ってたわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:08:11.96 ID:33HObfaH0.net
理想の高い天才魔法少女シルーカちゃんにとって
いまどき珍しい自前製印もちで志のあるテオは理想の君主だったわけね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:13:52.76 ID:93v8lF55d.net
理想が高いっつーか夢見る乙女?
でも頭いいからそんなことあるわけないと諦めて研究に生きるって宣言してたんだろな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:18:31.84 ID:caFjPLvC0.net
シルーカちゃんは原作後半ではテオくんへのデレがヤバ過ぎるほど可愛い
最初の出会いの時のツンツンは振り返るとニヨニヨしてしまうw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/08(木) 20:22:33.25 ID:FRzbqeKn0.net
ホントにアニメを見たのか妖しいがコルネーロ姓を採用したのは
システィナに帰還する時の為だと男爵になった時の会議で言ってただろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 01:14:21.95 ID:gaijBXgN0.net
そういやアイシェラに紹介するときに自力で聖印を獲得した事くらい言ってあげればいいのに
「立派な理想をお持ち」以外何もないみたいな言い方して評価下げてたな。
それとも、「立派な理想」があれば割と簡単に付く程度の技能なのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 01:30:42.98 ID:RF2ftiAf0.net
>>387
5話の超圧縮結構評判いいなw
さすがオバロのシリーズ構成

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 02:42:18.63 ID:ucsYxD3yH.net
>>458
シルーカを奪った時点で最早「嫌いな人間」であり
第一印象は絶対に変えないのがアイシェラの流儀

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 02:48:10.87 ID:36G/bOlb0.net
>>458
ヒント アイシェラとシルーカは義理の姉妹。シルーカの乙女ミーハーな部分を知ってる。
テオのどこを評価しているか正直に語るとアイシェラにガチな入れ込みようだということがバレる。
そしてアイシェラは重度のシルーカLOVE・・・何されるか分からないね☆
https://i.imgur.com/YkAF9QY.png
https://i.imgur.com/M59r8VE.jpg
https://i.imgur.com/7rB3Dc4.jpg
https://i.imgur.com/ZiaSVxD.jpg

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 07:38:47.70 ID:8P6uY9mJ0.net
主人公のロードってむっさ無能なのに
なんでみんな付き従ってるのか謎過ぎ

チートいう設定なの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 07:50:25.32 ID:ORoBiwW20.net
描写が殆ど無いが人たらし&他の君主よりマシだから
用語や地理はチンプンカンプンでアニメ初見の俺でもこの位は判る

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 08:04:29.75 ID:RiTG3jnS0.net
聖印の効果で女にはインキュバス、男にはサッキュバスの効果をもたらす
ってことにしとかない?
レズ、ホモ、ペドには効かない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 08:12:26.37 ID:SzeFp7Qr0.net
>>462
ひとたらしの能力に長けてるんだろう。劉備的な。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 08:23:44.34 ID:L9e2T2q6d.net
チートでないだけで、ちゃんとシルーカの危機に駆けつけたし庇ってるし無能ではないぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 09:11:07.51 ID:0Rq95CCJ0.net
漫画版だと街にシルーカちゃんと一緒に村に出向いて村民とワイワイ楽しく接するシーンあるんだが、
原作だとどうなんだ? あのシーンみたいのがないから、いまいちテオが素敵に見えないんだと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 09:24:45.37 ID:ucsYxD3yH.net
村人に溶け込んでる描写はある

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 10:27:44.90 ID:MPm+LoNMa.net
アニメでもサラマンダーの後は村人の手伝いしてる描写あったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 10:39:19.11 ID:L9e2T2q6d.net
原作でも何かと住民の中に入っていく君主として描かれてるけどアニメではそんな印象ないなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 10:40:54.41 ID:3Z1Y7yq2M.net
サラマンダーの時だけだったから
凄いインスタント感があった
人狼達との交流もそうだけど
飛ばされまくってるから仕方ないか…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 10:53:37.86 ID:ucsYxD3yH.net
ただそういう特性が地味に重要だったりするんだがな
アニメだと親方治療したのプリシラに変更してるから
義勇兵に志願してくるのにも尚更違和感あるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 11:04:22.23 ID:HCSFCprd0.net
そこは特に違和感感じなかったな
治療者がプリシラに代わっても、テオ麾下の者が治療に当たってくれた事実は変わってない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 11:12:56.51 ID:ucsYxD3yH.net
麾下ってか、最初ドライだったシルーカがテオの影響で丸くなったってのが重要なんだけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 12:57:37.61 ID:AzAvCsPMd.net
>>474
村人とのその描写は漫画版だけだった気がするぜ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 13:58:57.36 ID:ucsYxD3yH.net
直接台詞になったのはそうだけど原作も起きた後はそんな感じじゃん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 14:25:22.90 ID:CIVr+Bp8d.net
いやアニメ版との違いを言ってるんだろ
原作とかそういうことじゃない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 17:39:55.20 ID:OsJERLpg0.net
そもそもテオはメンタルはまだまだ村人Aだろ
領主になって一年も経過してないだろうし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:25:21.16 ID:80chys3g0.net
作画がやばそうw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 18:40:57.04 ID:vcO4EgI50.net
>>478
自分が領主として未熟だから、ヴィラールにシルーカが取られそうになった時、
即座に配下を申し出られたのは、勉強するチャンスだって考えたのもあったからかもね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:01:33.85 ID:TD2fESfi0.net
シルーカの献身と忠誠も、テオの志も本物でも、結局セーヴィスでドンパチしてる頃は
シルーカの傀儡の君主感は抜けなかった。ここから成長だろうかと期待している

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 20:59:45.54 ID:bteqCTBJK.net
>>462
テオ様有能でかこいいだろぼけなす

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:15:03.32 ID:IU6bDUgAd.net
有能な魔法師の策略で子爵の聖印と領土を得たので、
魔法師を取り上げられたら聖印も領土も維持できないに決まってるから魔法師を残す選択肢は当然の判断

だがその当然の判断ができない君主が多いと思う。それができるだけでもテオは優秀

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 22:31:47.82 ID:0TVJnfqc0.net
テオさんの直感力

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:21:54.45 ID:9IHevWXq0.net
>>483
テオくんは故郷で色々あって外に飛び出てたくさんの経験をしたけどなかなかそれが身に結びつかなかったからね
でも押しかけ契約魔法師のシルーカちゃんがやってきてからはあれよあれよという間に戦に勝ち続けるは子爵にまで登りつめるわで
テオくんは自分を客観視できるという上に立つものとして得難い資質を持っているからここまでこれたのはすべてシルーカちゃんのおかげだと思っているし
女性としても好ましく思っていたりする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:38:20.27 ID:0c2cMea+0.net
これディアボロス界に存在するデーモンロードって一体だけ?
それとも一話に出てきたのとは全く別の個体もわらわらいるわけ?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:41:01.59 ID:0c2cMea+0.net
魔女が率いていた2体の悪魔の階級はグレーターデーモンでいいのかな?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:42:30.83 ID:H3lX2CmdK.net
そのうちテオさまの隠し子が現れるんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/09(金) 23:49:03.15 ID:vcO4EgI50.net
>>486
どうなんだろう?
アルトゥークに表れたのと結婚式で現れたのが別かどうかは不明だろうし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:25:09.43 ID:vu1CCt7o0.net
テオくん目の敵にされちゃってまぁ……

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:25:50.56 ID:TLzil01h0.net
これはどこに力を入れてんだろうな〜・・・ギャグなのか・・・?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:26:37.92 ID:5PImmYTL0.net
ダンスエロすぎぃ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:21.16 ID:yLmL/QHyd.net
今回はわかりやすかったなあ
ミルザーがカッコ良かったので、俺は満足

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:27:22.22 ID:+M8FtHER0.net
鬼武者みたいな篭手だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/10(土) 00:28:06.95 ID:rryDVlbN0.net
せっかく地図が出たのだから、もう少し広域の地図も見せてくれればよかったのにと思った

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200