2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1410

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 09:35:32.78 ID:5e1ePFo4.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1409
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517562002/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:44:20.75 ID:ktj31xT4.net
>>546
週刊少年ジャンプの悪口はそこまでだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:45:22.03 ID:bpGz/wmW.net
アインズ視点なんてほとんどないだろ
次からもわんこと鮮血帝だろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:45:29.12 ID:+ZicdTjC.net
>>549
ワートリとかまさにそれだな
なろうレベルのごみ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:47:13.77 ID:3rbffSXq.net
>>548
公開が重なったジョジョは失敗したのに銀魂が成功したのはなぜだ!?的な記事はよく見たよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:47:39.57 ID:6tUIEcdf.net
>>540
今期で言ったら​プロダクションアイムズはこれが遺作になるかもな
もう新作を作る体力も信頼も残っていなさそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:49:30.54 ID:+ZicdTjC.net
>>550
とりあえずガンダム00の一話か二話でいいから見てみ
オバロなんて定まった視点が一人称みたいにだらだらやってて一人称と変わらないものだと理解する

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:49:45.12 ID:6tUIEcdf.net
>>548
40億近いからなぁ
笑いが止まらんレベルの大成功だろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:50:03.47 ID:5PtNySx9.net
ジョジョは酷かったな
主演の俳優がヒョロくてダサいダサい

元の設定が身長190前後の外人ハーフなのに、小男を起用する意味がわからん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:50:25.73 ID:j7yYO+ev.net
アメドラ=成れなかった君
は昔ロビーにいた小説家目指してた山口県の基地外だろう
そっくり

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:50:35.04 ID:7ntNOAQK.net
>>552

監督の力量差か?福田監督のマンガ原作物の変態仮面とかアオイホノオを見たこと
あるけど、この監督なら銀魂も行けるのではと思ったが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:50:42.71 ID:wNmadB59.net
台湾のコミケってこの時期にやってんだな
日本並みに人やべえ
https://pbs.twimg.com/media/DVFy7k9UQAEzZOn.jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:51:41.19 ID:j7yYO+ev.net
>>556
日本の実写に有りがちな糞だね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:52:36.04 ID:CjPppsZd.net
>>552
今見てきたけど確かに35億売上で成功って出てるね
バイオ・ポケモン・メアリ・スパイダーマンに勝ってるってかなり強いな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:52:36.75 ID:mhXf3HxD.net
>>479
5話はキャンプいきたくなるねぇ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:52:44.37 ID:ktj31xT4.net
>>554
鉄血のオルフェンズも同じような
複数視点で作られていたけどね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:53:05.19 ID:n8u7OHl+.net
銀魂実写って宣伝の映像から、学園祭陽キャの演劇みたいな空気漂ってたから見なかったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:53:50.48 ID:+ZicdTjC.net
>>563
あれはガンダムじゃないよ
稚拙すぎ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:55:31.34 ID:j7yYO+ev.net
アメコミ版のウルヴァリンは小男なのが実写だと190cmの巨漢になってたのと逆だな
そっちもそっちだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:56:29.20 ID:mhXf3HxD.net
銀魂とかるろ剣とかHKとか
実写もそれなりにヒットするのあるから
なくなることはないだろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:56:33.98 ID:vNPrf+B2.net
銀魂の実写は最近TVのスペシャルドラマと勘違いするぐらい低予算臭がきつい映画が多い中
世代的に当時読者だったと思われる有名俳優達が趣味半分で出演を決めてくれたのが大きそう
エリザベスの中にいるだけの人も他じゃまず起用できねえw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:56:35.04 ID:ktj31xT4.net
マクロスΔも敵側視点の描写かなり多かったね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:57:26.45 ID:JXTiYkot.net
>>527
ちょっと違うな
致死率100%の火星由来と思われる未知のウィルスのワクチンを作るためにテラフォーマーの肉体を利用するってだけ

タイムボカン見てたら犬役の中の人1人だけでくそわろた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:57:31.26 ID:3rbffSXq.net
大雑把な言い方になるけどアニメも映画も
もう一度観たいと思わせる内容じゃないと駄目なんだろう
銀魂は見てて楽しいからもう一度観たくなるがジョジョはそうじゃなかったと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:57:46.67 ID:j7yYO+ev.net
>>479
ゆるキャン悪くないんだけどたまにクドい描写があったり、
5話で相手を寒い中で待たして夜景の写真を送信しあったりみたいなのは萎える
ねえわって

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:57:48.82 ID:qzi4NiC3.net
>>565 富野さんチッス

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:58:46.10 ID:j7yYO+ev.net
銀魂って男が見てもめっちゃつまらんよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:58:54.18 ID:+ZicdTjC.net
やっぱ理系が作らないと駄目だなアニメは
文系はアビスみたいな一方通行の視点からしか組み立てられない
パズルみたいなもんなんだよストーリーってのは
馬鹿な文系脳だとパズルが平面
理系脳だとルービックキューブみたいな立体的な視点で物事を見れる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:59:04.27 ID:TZqbVC1s.net
ゆるキャンは最新話で他を突き放した感ある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:59:44.31 ID:JXTiYkot.net
>>547
あれ実はアニメ化してるらしいよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:00:31.30 ID:a9Qejlek.net
アニメイトはカウンターでゆるキャンのポスターずらっと貼ってめっちゃ推してるな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:00:56.73 ID:0ou4FaEE.net
省エネ作画なのに、暗闇でさらに枚数減らされるともはやなにやってるかわかんねーよ
デビルマンおまえだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:01:45.24 ID:5PtNySx9.net
ガンダム00観てみたけど酷いねこれ

人の視点やガンダム視点、それに街の俯瞰視点をどんどん変えるからガンダムや街がただのミニチュアにしか見えない
人の視点固定なら巨大なロボや巨大な街に見えただろうに
これはダメだね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:03:52.20 ID:j7yYO+ev.net
>>576
ねえわ
俺の中ではオバロ別格として、
デスマーチ、ゆるキャン、りゅおうが争ってる感じ
最新話でほぼデスマが頭1つか2つ抜けた
次にりゅうおう
ゆるキャンは5話で後退
自己満足の夜景送信は萎えるんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:05:12.27 ID:E0TJHr/m.net
映画じゃないけど、Q.E.Dって漫画は主人公の身長が初期はヒロインより低く今は同じぐらい(おそらく155前後)になってるのに、
NHKで実写化した時に身長174cmの俳優が演じてて驚いたわ
ジャニーズとか探せば小柄なイケメン沢山いるだろうに何考えてあんな配役にしたんだろうな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:06:05.57 ID:JXTiYkot.net
というかそもそもオバロはリザードマン視点でアインズ達を「正体不明の敵」として描いてるんだから一人称寄りにしなきゃ駄目でしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:06:27.15 ID:4aTX13aW.net
ゆるキャン全話キャンプしてるだけで違いとかわからんわ
ただパンスト越しのパンツは至高なので5話はよかったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:07:47.81 ID:mBU+CpE9.net
一般的な評価と自分の評価がズレてるのに
己の正義を貫くかのごとく自分の思ってる事を押し通す人がこのスレにはたくさんいるわ

なんかスゲーなと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:08:28.59 ID:CjPppsZd.net
一般的な評価はアニ豚○ねだぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:09:22.35 ID:3rbffSXq.net
>>569
マクロスはもともとファーストコンタクト要素があり
敵側の視点は必須だったんだがデルタぐらいの差異だと全然足りないんだよね
敵の宇宙人が人間の色違いっていうアニメのお約束の中では検討していた初代に比べると厚みが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:09:27.27 ID:E0TJHr/m.net
日本では評価良くないものでも海外で人気出たケースって沢山あるからなろうアニメも海外でウケるんじゃないかなぐらいの考え

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:09:46.54 ID:ktj31xT4.net
「出来は悪いけどなんか好き」と言っとけば波風は立たないのに…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:10:30.37 ID:5PtNySx9.net
大作感というか物の巨大さを表現するなら全容を見せたらダメなんだよ
大きさを完全に把握できちゃうからスケールが小さく見える

なんでもそうだけど、全ては見せずに局所局所しか見せない方が人はより大きなものだと錯覚を起こす
大作感を出したいなら視点は制限するべきなんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:11:23.42 ID:ktj31xT4.net
>>587
ファーストコンタクト物は相手が正体不明なケースの方が多くない?
少なくとも途中までは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:11:33.49 ID:J+FOPvFF.net
>>559
日本より楽しそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:12:04.18 ID:vNPrf+B2.net
日本で評価されなかったのに海外で評価された作品ってあったけ?
攻殻なんかも大手コミック誌掲載だったから国内でも注目されてたろうし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:12:29.87 ID:E0TJHr/m.net
中川=一般人 両津・本田=俺らって感じ?
http://i.imgur.com/DXgAOE2.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:12:45.72 ID:JXTiYkot.net
なんか新たな病気発症者が

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:13:12.52 ID:E0TJHr/m.net
>>593古くは浮世絵とか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:13:19.25 ID:4aTX13aW.net
>>585
そんなの当たり前だろ
なんで一般の評価とやらに自分をはめ込まなきゃいけないんだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:13:32.86 ID:J+FOPvFF.net
長文で考察()してる奴きめえ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:13:56.42 ID:JXTiYkot.net
ただ神に言語を与えるとチープになるってのは思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:14:25.03 ID:CjPppsZd.net
今デスマ1話見てきたわ

良い点
街向かうまでの冒険感が良い
ED曲が好き

嫌い・不明な点
なんで聖剣とか持ってるの?
EDの「たいせつなもの」って言うところがなぜかムカつく
跳躍してるのか飛んでるのか描写がわからん

総評50点

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:14:29.90 ID:3rbffSXq.net
>>591
昔のロボット物書いてた人は人間ドラマ大好きだから敵エイリアンの会話劇も基本必須なんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:14:47.97 ID:1bqPc5zh.net
>>593
爆丸バトルブローラーズ
日本では爆死したけど世界的に大ヒットしたアニメ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:14:53.22 ID:5PtNySx9.net
>>593
最近だとオールユーニードイズキルとかだろ
そもそも国内で一定の評価を得ないと海外に渡る前に消えるからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:15:34.89 ID:5e1ePFo4.net
>>585
趣味嗜好は個人的なものなんだから世間とズレてても構わないだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:15:35.22 ID:Mbg0nkYa.net
>>594
こういう赤髪でツンデレってのが一時期量産されまくってたな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:15:42.72 ID:6tUIEcdf.net
>>588
リゼロは再生数一億超えと人気あったな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:16:26.74 ID:E0TJHr/m.net
>>606やっぱ異世界物でもウケる事あるんだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:16:36.50 ID:EIVH9r/V.net
山が近くにある田舎に住んでるとキャンプしたいと思わないな
せっかく外で料理するならじか火や炭火を使えば良さそうだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:16:43.10 ID:ktj31xT4.net
>>601
ゲッターロボやグレンダイザーの上原正三は
敵側のドラマを好んで書く人だったね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:17:07.87 ID:g4Coa01O.net
ツンデレヒロインが人気無くなって、今度は主人公に従順なのが人気になってるんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:17:15.80 ID:PABk5uvt.net
>>593
エルフェンリート
日本ではボロクソ評価だったけど海外で賞とったら手のひら返しで評価上がった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:17:26.27 ID:ij/10HZi.net
>>606
あれレムがあっちの連中の息子に響いたからと違うんか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:17:33.89 ID:JXTiYkot.net
言語を与えるなら敵側の描写は必要
言語を与えなくても敵側の人間とかいるならこれも敵側の描写は必要、シンフォギアとか
敵側に言語を一切与えないなら敵側の描写は殆ど必要ない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:17:45.06 ID:L4Usow1c.net
今期アニメの評価(暫定版)

ポプテピピック 100点
オバロ 95点
Fate/Extra 95点
小泉さん 90点
デスマ 90点
ビートレス 80点
ダリフラ 80点
竜王 75点
CCさくら 70点
グランクレスト 70点
ヴァイオレット 65点
その他 60点以下

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:18:30.41 ID:E0TJHr/m.net
最近アスタリスクや落第みたいな学園ラノベアニメ少なくなって寂しい
外国の姫が日本の学園で剣士の主人公と決闘するとこから始まるアニメ作ってよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:18:45.61 ID:Mbg0nkYa.net
ツンデレの代名詞だった釘宮がコンビニカレシで従順な委員長やる時代だからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:19:29.84 ID:3rbffSXq.net
>>603
オールユーニードイズキルはハリウッドのクソ改変またやりやがったよって最初思ったけどそんなに悪くなかったな
竿はどうなることやら
>>609
ガンダムが生まれる下地として悪い見方もできるけど
アクションが見たい子ども視聴者の欲求とドラマを描きたい脚本家っていう利害が対立する構造は悪い事ばかりではなかったと思う
よく子ども向けだから子どもによりそったらダメなものが出来るっていう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:19:37.45 ID:mhXf3HxD.net
>>611
エルフェンリートは最終回がどうしようもなかっただけで
他は結構よかったしね
あと初期OPは絶品だと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:19:53.27 ID:6tUIEcdf.net
>>613
怪物が襲ってくる系はそのあたり大変なんだよな
敵に知能をもたせるか人間VS人間の構図にしないと話が持たない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:20:28.36 ID:vNPrf+B2.net
日本で評価されないってその人次第だから何とも言えないw
実写デビルマンや実写テラフォマーズが海外で人気爆発したって話なら理解出来るがw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:20:58.75 ID:JXTiYkot.net
>>602
あれ向こうだと続きのアニメ作ってたらしいな
三期まで見たけど始まりが炎と闇ってのが光いるからご都合しか感じなかったわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:22:09.55 ID:yDYL/gd/.net
個人的には脳コメとか庶民サンプルみたいな頭悪い系がもっと見たいわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:23:21.07 ID:3rbffSXq.net
ジェイソンVSフレディだと結局人間が喋れないジェイソンの味方した
エイリアンVsプレデタ―だと意思疎通うできるプレデタ―と協力する
怪物を単純に怪物として描くことは東西問わず難しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:23:35.03 ID:RbifEqVo.net
最近は画作りだけは丁寧だけど糞つまんないアニメばっかだよな
流行ってるのは変な環境ソフトみたいな作品ばかり

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:23:48.08 ID:5e1ePFo4.net
>>617
長浜忠夫がいなかったらガンダムも生まれなかったかもな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:24:44.46 ID:rJ6ROurF.net
>>622
競女とか最高に頭悪くておすすめ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:24:57.63 ID:JXTiYkot.net
>>619
異形襲来系は人でもクリーチャーでも親玉を置かないと目的が何もわからなくなるからな、ネウロイとか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:25:05.33 ID:Mbg0nkYa.net
>>624
じゃなきゃポプテみたいないかにも受けを狙ったみたいな糞作品な

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:25:38.64 ID:L4Usow1c.net
>>615
>学園ラノベアニメ

ラノベではないが、Fate/Extraは学園モノだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:26:36.59 ID:JXTiYkot.net
>>629
なんかもう学園もの1話で終わったような気がするん だけど……

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:28:49.38 ID:E0TJHr/m.net
ヒロインキャラって色々な試みをやってそうで意外と見かけない要素もあるよな
前も描いたけど、形態が変化して見た目や能力や性格がいろいろ変わるみたいなヒロインって見ないし
時には炎使いのツンデレ、時には氷雪使いのクール系、時には回復魔法使いの癒し系、時には武闘派の肉食系…みたいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:29:09.06 ID:g4Coa01O.net
学園ラノベって俺ガイルがピークで以降は減少していってる感じだな
かつてそのジャンルやってた連中はエロマンガ先生とか妹さえとか竜王みたいに全く別ジャンルやってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:29:25.65 ID:ij/10HZi.net
作画がアレで受けたのって直近だとこのすばぐらいだけど、
荒っぽく作ってて受けるのって博打だよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:29:50.76 ID:ktj31xT4.net
>>631
くるくるクリン懐かしいなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:30:05.55 ID:08vHbYGU.net
>>627
「……苦しめ人間ども……貴様らの憎しみ怒り悲しみが我らの糧となるのだ……」

みたいなこと言って街を襲ってたデスマの悪魔たちはわかりやすくていいよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:31:24.45 ID:mhXf3HxD.net
>>635
デスマは半分ぐらい世界やシステムの説明で成り立ってるからなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:31:42.60 ID:yDYL/gd/.net
ラノベじゃないが頭悪い系だとしょびっちもいい線はいってたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:32:52.88 ID:3rbffSXq.net
>>631
変身ヒロインなんかは変身時と通常時の折り合いがドラマに盛り込まれがちだけど
ラノベ系だとそういうのあんまり見ないかもね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:32:57.54 ID:IubbPY4i.net
剣持って戦う系の学園ラノベアニメ消滅したな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:34:07.71 ID:vNPrf+B2.net
>>639
ソシャゲアニメはまだ諦めてないようだがなと刀使を見ながら思う今期w

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:34:08.11 ID:3rbffSXq.net
来期のされ竜は剣持ってるよ
どこまで原作準拠するか楽しみ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:34:39.12 ID:CjPppsZd.net
デスマ2話見てきました

料理描写が丁寧◎
ロリがかわいい◎

街中の描写がわかりにくい△

メニュー画面の時とそれ以外とで声分けるのは聞き取りにくくて個人的に嫌い×

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:35:55.49 ID:7ntNOAQK.net
剣もって戦う学生が出るアニメ自体は途切れることは無い感じだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:36:05.00 ID:rJ6ROurF.net
デスマの料理描写が丁寧とか冗談だろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:36:35.04 ID:IubbPY4i.net
デスマのロリは良いものだ
ポチとタマお持ち帰りして家で飼いたい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:36:44.53 ID:Mbg0nkYa.net
いまAT-Xでやってるよう実は学園ラノベの範疇に入るんだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:38:11.50 ID:FJxPhuQP.net
ポチたまリザだけが癒やし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:38:31.47 ID:4aTX13aW.net
とじみこ5話のアクションはよかった
宇水系女子ゆめちゃんの出番をもっとくれ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200