2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第22局

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:10:27.84 ID:wxLauBEH0.net
http://blog.rcn.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/ab6dce7d2a6513812ecdde9db7efd7cc-1.jpg
よく女のプロ棋士が誕生しない理由を女の競技人口がーって言い訳してるけど
プロ棋士になるためには小学生で将棋やってないとほぼ無理なのでの
10代での競技人口の男女比率を重視して考えると
もし脳ミソが男と女でまったく同じ能力で差が無いなら
男のプロ棋士2人に対して女のプロ棋士も1人は誕生してるはず
だが女のプロ棋士は歴史上まだ0人これが現実

ついでに言うと女は体力が無いから不利だって話もぜんぜん違う
将棋に身体的な体力なんて必要ないですからね
スポーツで必要な身体的な体力と将棋を長時間に渡って指す持久力は違う
むしろ体が小柄で小さな女のほうが長時間の将棋では逆に有利では?
大柄な棋士は小柄な棋士より長時間の将棋を苦手にしてる傾向にある

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200