2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台16台目

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:39:33.83 ID:md7ZnVul0.net
>>657
1、2話があまりに酷くてその弊害がでてるよな
せめて2話でハンバーグ、今回の造反で自殺が入れられたら
3、4話の脚本の人からはまだ原作を読んで構成していることがうかがえる
問題は全体的な時系列を決めたナツコ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:39:57.34 ID:nAWlNHca0.net
>>663
仙界伝なら喜んで買うわ
はきゅーはいいわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:42:05.60 ID:KJfUL4O20.net
>>655
女装でストレス解消してる節があると今でも思っている

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:42:16.05 ID:0OTQ1RLfa.net
監督は悪くないみたいなの散見されるけど
すごい作画マンのくせに担当したEDゴミだし
監督として何かプラスになることをしたみたいな感じもないし
高橋と併せてまとめてゴミでしょ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:42:26.30 ID:PU5gPuwo0.net
とりあえず1,2巻はそこそこ売れるんじゃ?
その後はわからん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:48:03.62 ID:xQE/dpQar.net
>>667
監督は無罪とは言わんが初心者監督にはナツコを抑えることは出来ないんだろうなとは思った

脚本が1話2話ナツコじゃなければ言ってるがシリーズ構成がナツコだからそんなに変わらない気がするけどな
もうナツコが関わった時点でこうなるのは運命だったんだよ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:50:06.40 ID:mtIy5s1T0.net
1,2話が圧倒的にダメなのは確かだけど3,4話も正直ちょっと…頑張ってはいるけど
クッキングに尺さくくらいなら処刑の理由をちゃんとやった方がよかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:51:53.89 ID:l6jBtjrVd.net
キーンの演技は普段からあんなもんだから
棒とは思わなかったわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:53:02.19 ID:6KFzWgrvK.net
>>663
声優イベントの優先抽選券を円盤につけるからダイジョーブダイジョーブ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:53:44.48 ID:eu30w7V7a.net
天化の声優あんまり知らないけど普段から棒なのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:55:47.78 ID:lQnv4K0q0.net
棒神浪川と読み方分からない棒の人揃ってて笑…えない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:55:50.40 ID:nAWlNHca0.net
天化は宇宙兄弟のひびとの声だよね
そんな棒に思えなかったけどな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:57:33.15 ID:0CsQ/6hu0.net
キハツなんもしてねーのに殺されとるし。妲己がただのごり押しのアホと化す
キハツが誘惑されてないから猿を使って罪を作り出したという話だったのに

黄巾力士はオリで??の時に出したくせに初出のような驚き
封神されてる描写になんの説明も無し
相変わらず無駄に前後させる
四聖登場で決めの余韻すらなく即座に??に攻撃させる
クッキングだけ無駄に丁寧にやる

相変わらず酷い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:57:33.68 ID:390bHSHD0.net
4話見た
上でもでてたけど、太公望、武吉、天化、みんな声が似通ってて
一人が演じてるみたいに聞こえる
いやあ、他のアニメってちゃんと考えてキャスト当ててたんだなぁ…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:57:47.29 ID:nAWlNHca0.net
新チュウオウは異説封神演義の
太った鼻たらしたアホ面のアホなチュウオウみたいなバカみたいな声で嫌い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:58:25.36 ID:nAWlNHca0.net
>>676
伯邑孝な

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:58:58.01 ID:2JxReZjK0.net
見逃してた済まないけど仙桃ってでてたっけ?
火竜ヒョウといい未知のアイテムを唐突に取り出して戦うことになるのでは…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:59:27.85 ID:KJfUL4O20.net
4話は術のかかりが悪い伯邑考のままで終わってほっとしている
猿を略す結果、妲己が頑張りすぎて、伯邑考から妲己に触れて処刑される
なんて流れもありえたし、時短ならこの流れ推奨されてたと思う
口実を引き出せず、ただ殺すだけの妲己になっちゃったのがすごく残念だけども

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:00:07.80 ID:nAWlNHca0.net
>>680
まだ
来週出るみたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:00:45.65 ID:94mBqH/Y0.net
アバンの打神鞭に太極図が付いてるのって超公明で復活してパワーアップしたのと太上老君からもらったのを勘違いしてるだけでしょ
スタッフが誰一人気付いてないんだと思うとゾッとするわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:00:50.72 ID:ZtDS6t4ca.net
天化の声優はどんな棒読み新人でも上達するという遊戯王の主役やった人か
それにしちゃなんか…天化って人気キャラだしもうちょっと気合い入れたれや

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:01:07.37 ID:N3ZaPeKl0.net
>>680
もう脚本家同士で打ち合わせができてないのが3話で分かるから、原作にあった伏線等々にツッコミ入れても無駄だ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:03:01.97 ID:N3ZaPeKl0.net
>>684
このアニメの場合、演技できる人含めて全員が棒読みだから収録環境と音響監督の問題だと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:03:27.88 ID:R0PmUMs90.net
随分マシになってきたね。これなら及第点でしょ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:04:26.42 ID:xQE/dpQar.net
>>687
えっ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:05:02.68 ID:99CdwKO0d.net
アルスラーン戦記のギーヴ(天化の人)は別に棒じゃなかった
ナルサス(紂王の人)は棒だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:05:39.63 ID:If3qyUsz0.net
>>680
本命:何の説明もなく使いだす
対抗:陳桐戦を回想シーンで入れる
大穴:アニメオリジナルでつじつまが合うよう改変する

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:06:40.06 ID:k35d8rqLa.net
黄天化の声優は棒演技に定評があるKENNで、遊戯王の十代や宇宙兄弟の日々人などを演じている人な

ちなみにKENNはバンド時代に付けた名前でケンと読むが、テニミュの共演者に英語の発音っぽく読まれたことで、けんぬというあだ名が定着したらしい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:08:09.02 ID:5QHkompr0.net
>>663
**2,497位/**2,056位 ★ (***,240 pt) [*,**0予約] 2018/03/28 覇穹 封神演義 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]

女性人気の声優固めてイベチケ付けてるからまぁ善戦はしてる

あと録画人気では今期10位にランクインしてるからやっぱファンの注目は高いね
ttps://mantan-web.jp/article/20180201dog00m200026000c.html

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:04.02 ID:md7ZnVul0.net
十代は悪くなかったから単純に演技指導か声質かその両方が欠けてるな
このアニメで有能なのってキャラデザと背景と原画マンぐらいか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:18.74 ID:N3ZaPeKl0.net
23日に特番ってなんだよ……絶対落とすと思ったらやっぱり落としたのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:54.60 ID:kYXP4QidK.net
観たけど、酷い・・・
「釣れますか?」「大物がかかったようじゃの」のシーンはそれまで姫昌が出てきてて、やっと主人公の太公望に会うところがいいのに
「西岐の軍師になったはいいけど」で回想、姫昌が初めて出てきて「私は7年幽閉されていました」でまた回想ってこれ作った人は馬鹿じゃないかと思った
アバンに仙界大戦終わった後の天化入れるし相変わらず最悪だな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:11:54.47 ID:R0PmUMs90.net
ハンバーグがカットされなかったのは英断。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:13:33.68 ID:0KJ927Qa0.net
>>683
いや、あの場面は既に太極図を手に入れてるから、打神鞭の先っちょに陰陽の玉がついてても問題ないよ
原作20巻の漫画のコマ通りだ

仙界大戦集結→太公望は太上老君を探し、太極図を入手→牧野の戦いで傾世元禳を中和するために太極図を使う→妲己と紂王敗走→紂王にとどめを刺すため黄天化が無断出撃、という流れ

まだ原作5巻程度の進行状況であんなシーンを先に見せて何がしたいのか、という点では確かにゾッとするがw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:16:37.98 ID:mtIy5s1T0.net
キャラデザは基本忠実だけどスープーだけなんか微妙に違和感ある
どこかと言われると答えにくいんだがなんかかわいさが足りない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:18:47.30 ID:IliUu63Wd.net
1話の太上老君通天教主普賢からだけどそれ今見せたら意味ないだろなネタバレをどんどんやって盛り上がり部分潰してくるな
天化武吉天祥の声もイメージ違うし比較的王魔は良かったけどレギュラーでもないキャラ普通でも意味ないし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:20:31.84 ID:ZtDS6t4ca.net
>>698
声の相乗効果もあるせいじゃね?w
かと言ってスープーは仙界伝の頃からしっくりきてないんだよなぁ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:22:18.96 ID:+HsC0/Sma.net
>>698
顔の面積と目の比率がなんか違うと思った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:22:31.89 ID:ZOcp6C8I0.net
アベマの見終わったけど…

なぁ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:23:29.93 ID:ZtDS6t4ca.net
>>702
>>659からのテンションの落差よwwww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:24:40.69 ID:kYXP4QidK.net
姫昌は清川元夢さんか
仙界伝の麦人さんが良すぎてな〜
武吉、天祥、天化、太乙、道徳真人がみんな似通って聞こえる
他のアニメより演技が下手に聞こえるのは何故だ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:24:54.18 ID:eSLWa3QH0.net
KENNといったらドルアーガの時の棒が忘れられない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:25:41.35 ID:ZtDS6t4ca.net
もう道徳真人で通ってて笑う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:26:10.72 ID:eSLWa3QH0.net
>>704
確かにエンディングテロップでは道徳真人だけど
清虚道徳真君と太乙真人のどっちだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:26:37.51 ID:eSLWa3QH0.net
っと、その前に太乙言ってるから清虚道徳真君か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:27:28.39 ID:pZfwwaiy0.net
・歴史の重みに潰されそうだの風の動き、太乙のひらひらした黒い布?とか、静止画の原作の方がむしろたなびいてる感じがするってどういうこと…
・武吉の声は声変わり前の女性声優にしろや
・道徳の森久保合ってねぇww つうか道徳真人ってミス酷すぎ
・琴の音が離れた場所にいる姫昌に聞こえるわけないやろ
・時系列めちゃくちゃなのが酷いのはもう言うに及ばず

キャスティング全く合ってないし全然動画として動かないし脚本はゴミ
完結してるんだから愚直に原作をそのままなぞればいいのに無駄なオリジナル入れるアニメ全般なんなの

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:27:57.10 ID:nwtQZBAn0.net
円盤そこそこ予約入ってんのか
声優本体にはまったく興味ないけど声オタ的にはどんな役でも推しが演じれば嬉しいもんなのかね

回想マトリョーシカのせいでハンバーグ事件のこと独白させられる姫昌も可哀想だったけど
幽閉解かれてから黒髪が総白髪に変わるまで何年間も西岐でダラダラ悩んでたのかと思うと無能に見えて嫌だ
原作では7年幽閉だったのにアニメじゃ7年も紂王ほっといたように見えないかアレ
ショックで一気に白髪になったとかならまだいいけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:29:50.58 ID:IliUu63Wd.net
歴史の重みが伝わらない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:32:41.56 ID:k35d8rqLa.net
太公望「大物がかかったようだのう」 初見視聴者「誰だよ、このおじいさん・・・」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:33:38.79 ID:KJfUL4O20.net
妲己を倒そうとして失敗した道士に教えを求める姫昌
それでいいのかレベルの選択
関所で難民を通した話が持ち出されてればまだ分かるんだけど
楊戩が薪売りに真相を告げたとか、なさそうだなあ

いっそ封神の中国原作どおりに
姫昌占い絶対当たるマン設定でも持ち出せばよかったのかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:34:31.33 ID:0KJ927Qa0.net
「もう見るの止めなさい」
『誰このジジイ』

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:38:53.27 ID:i6Mx/kURa.net
1,2話よりは1カット1シーンに割ける尺が増えた分、見れるようにはなってるけど
しかし詰まんないなー何だろコレ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:40:35.67 ID:mbIuRqI+0.net
>>709
言われて気がついたけど確かに漫画の方が躍動感あるな・・・
マイナス方向のブーストが凄すぎる、もはや故意に貶めてるレベルだろこれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:40:43.04 ID:a3iMyLIw0.net
老賢人に幕が降りも何の感慨も湧かないだろうことが約束されたようなもんだな
やらないかもしれないしいっそやってくれないほうがいいのかもしれないが

普通原作付きアニメって名シーンが出るのを楽しみにするもんでもあるだろうに
真逆のベクトルに思わせるってなんなんだ…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:40:54.01 ID:7eiZE6msa.net
まだキャプしか見てないんだけど、
原作では姫昌が幽閉の間に黒髪→白髪になってハンバーグ食べる時点で白髪だったのに
なんで黒髪のまま涙流してんだ?
それで原作読者はだいぶ時間が経ってることも体感してたと思うんだが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:40:54.14 ID:FjNCog/k0.net
完全にスタミュ声優で固めてる
調べたらそっちも音響監督同じだ
2019年に続編アニメが決まってるようなので封神は若手声優の経歴に箔付ける感じで使われたっぽいな
ストーリー二の次で
OPのナツコの名前が出るところはナタクなので彼がナツコのお気に入りってところか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:43:09.91 ID:k35d8rqLa.net
>>718
マジかよ、それが本当だったら原作ナメてるにも程があるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:44:15.38 ID:ZOcp6C8I0.net
>>719
踏み台かよ…
この封神演技は黒歴史すぎて声当ててたの自慢できないっしょ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:45:47.20 ID:WOYiPOaa0.net
>>644
アニメ組(もう残ってるのかわからんが)は武成王が軍部の最高責任者クラスだったってこと絶対わからんよな
街を歩いてた、ただのおっさんレベルの認識だと思う
名前も黄飛虎じゃなく武成王だとおもってそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:46:33.60 ID:1uepHmSsd.net
太公望が見た若姫昌も何気にカットされた
ジジイが1話で指定しちゃったし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:54:29.10 ID:/AGb0b7va.net
四話見返してみたけど時系列ヤバい
置いてけぼりな未来のアバン
OP開けて早々回想から回想の回想
また回想に戻って、なぜか見てないはずの回想の回想
さらに往復運動は続くけど、もう何がなんだか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:54:40.59 ID:PaqYb1hH0.net
天化が少年声すぎる
武吉のほうを少年声にするべき
あと男性声優使いたいんだろうけど流石に天祥は女性声優にしろ
今回登場したキャラ王魔以外ほとんど違和感あった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:55:34.74 ID:Nmcw7dDT0.net
OPから見る気なくしたわ
なんだよあの演出
いらないわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:56:01.07 ID:3iLxDxy+0.net
>>719
スタミュのPがかろうじて集められたのが
コネあるスタミュスタッフと声優だった とか
だったんじゃね? とかいう話があったような

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:57:06.64 ID:Dn9eg29w0.net
音監がお気に入りの声優を起用するのは当たり前なんだが
ここまであからさまに別作品のキャストをそのまま使い回す例ってあるんだろうか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:59:52.16 ID:5WS5KkVoa.net
アニメ見たが、なんで原作が40話までネットで読めるようになったのか解ったよ
原作で補完しなきゃ、初見には何が何だかわからない…アニオリがある訳でもないし、切り貼り酷過ぎ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:00:21.28 ID:Nmcw7dDT0.net
なんか時系列や整合性を抜きにして
純粋に面白くないわ
キャラに感情移入する暇もなく
場面切り替わちゃうし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:00:42.61 ID:9IBD0Gn30.net
アベマで見てきたけど初見も原作ファンも容赦なく切り捨てる構成で誰も話理解出来てないと思うんだが
三話まで賛否両論って言ってたけどマジで今回否しかない内容だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:03:35.83 ID:FjNCog/k0.net
回想の中で回想するパターンもダイナミックコードだし
漫画の中でも屈指の名シーンである姫昌と太公望の出会いになんか感慨が沸きづらい
声優が腐女子向けだからTwitterで急に一斉に声優は守ろうとする擁護も増えて本当に色々残念だ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:05:58.92 ID:Nmcw7dDT0.net
3話がそこそこ見れたから
4話は期待したんだけど
30分苦痛だったわ
次からはもう見ない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:08:49.49 ID:5QHkompr0.net
近年の作品、声変わり前の少年キャラまで男性声優使うのホント謎やね…
制作側って何がなんでも男起用しないと女性客が食いつかんとか思ってるんやろか

前期の宝石の国とか女性ファンが圧倒的に多い作品だけど、宝石のキャスト全員女性声優で固めて
中性的演技させたら大好評で、円盤もまほよめより売れたのにな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:08:53.96 ID:+j6aORDm0.net
>>720
原作
https://i.imgur.com/hBFlKrA.jpg
https://i.imgur.com/mYDzSBR.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:13:46.67 ID:k35d8rqLa.net
>>735
原作は知ってるから、アニメの方のキャプ見せてほしいわ
ハンバーグ食べてる時と太公望と会う時のやつ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:14:56.72 ID:ZOcp6C8I0.net
>>724
めちゃくちゃだな…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:14:57.91 ID:0CsQ/6hu0.net
白髪はハンバーグのショックでそうなったという事にしてもええやろ
他のに比べれば納得できるわ。おそらく意図的じゃないけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:17:03.14 ID:WOYiPOaa0.net
ほんまナツコがどんなコネ持ってんのか気になるわ
こんだけクソアンドクソを連発しといてなんでまだ使われるのか不思議すぎる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:18:42.94 ID:ZOcp6C8I0.net
>>735
そういえば姫昌解放のとき
胡喜媚が妲己にコソコソと「逃しちゃったら反乱するよ?」「反乱してもらわないとこまるわん」みたいな会話やった時
アニメじゃ紂王いるのに大声で会話してて笑ったわ
それ聞いて紂王何も思わないのもすごい、テンプテーション極まりすぎだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:19:29.16 ID:WCayvbD4M.net
声優には詳しくないけど自分でも何回か聞いたことのある人を揃えてるのに
なんでか棒だったり合ってないと感じてしまうのは
やっぱりそもそものキャスティングとか演技の指示の問題なのかな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:22:28.43 ID:cQBOxRwa0.net
>>736
ハンバーグ食べてる姫昌アニメ
https://i.imgur.com/WAnGxqs.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:24:52.16 ID:0OTQ1RLfa.net
鼻水が目から垂れてるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:25:15.76 ID:2449fCEw0.net
秘湯混浴刑事エバラがカットされてしもうた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:29:15.57 ID:VG6fSfFc0.net
>>267
オブラートで作った家みたいなもんだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:30:39.58 ID:k35d8rqLa.net
>>742
あかん・・・
これじゃ姫昌が短い間しか幽閉されていないのに、伯邑考が自殺しに行ったようにしか思えん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:32:48.63 ID:0KJ927Qa0.net
>>742
oh...

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:35:27.84 ID:nwtQZBAn0.net
スタミュと封神の声優マジでダダかぶりなんだな
少しでも楽しく視聴するためにスタミュ声優でまだ封神出てないメンバーが
今後誰に充てがわれるか予想して待とう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:37:12.77 ID:3yYdePq30.net
姫昌が伯邑考ハンバーグをつらつら語るのおかしいわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:38:24.24 ID:94mBqH/Y0.net
>>697
スマン確かにそうだったわ
仙界大戦から殷滅亡まですぐだと思ってたけど実際は9ヶ月以上経ってるんだったな
もうこのアニメに時間の概念なんて無さそうだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:38:35.12 ID:0KJ927Qa0.net
>>744
炎の男爵太公望参る! いざー! いざー! → カット

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:39:13.58 ID:iEIE5BjAE.net
妲己ちゃんがただの人殺しの小物
出会って2分でハンバーグ…
元始天尊に言われたから姫昌に会おうとする太公望
ノコノコやってきたおっさん(姫昌)
恐れていたことばかり起きてしもうた……

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:42:35.54 ID:0GavemHp0.net
>>664
えっ嘘だろ
3話は確かにちょっとだけマシだったけど4話見て気のせいだったと確信したぞ
構成がお粗末すぎるのはそうなんだがなんだよあの姫昌と太公望の釣り
シーンですらなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:42:43.24 ID:/AGb0b7va.net
四話予想で猿カット、特に理由なくハンバーグ位ありえる
とか言ってたら本当に実現してしまってな・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:46:35.29 ID:VG6fSfFc0.net
あれだけ派手に宣伝してこんなクソな内容なんて死ぬほど恥ずかしいわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:47:09.41 ID:lQnv4K0q0.net
妲己ちゃんどんどんしょぼくなっててつれえ
知能派には全く見えないし一応やることはやってるのに残虐さもいまいち

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:48:10.75 ID:iEIE5BjAE.net
>>754
この頃のテンプテーションは完全な洗脳レベルではない筈
あくまでも妲己は自らは動かず、大義名分を作って伯邑考を殺した事にしないと
姫昌に食べさせて開放する流れは頭喜媚ちゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:48:54.69 ID:ZOcp6C8I0.net
>>756
もうテンプテーションだけの人だからね
テンプテーションにかからないってだけの理由で直接素手で殺害…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:50:15.96 ID:sY14V0vA0.net
歴史の道標が無くなったからどんどんズレていってるんだろ(適当)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:50:39.02 ID:iEIE5BjAE.net
スタミュって知らんのだけど、男の若手声優がほとんど全員似た声で辛い
KENNは他作品では良かったのに声高すぎて変だし辛い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:53:42.39 ID:iEIE5BjAE.net
>>758
漫画でも妲己はほとんど戦っていないけど
大物に見えるのは頭の良さが全てなのにこのアニメはさっぱりや

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:54:35.51 ID:y9Qfv7yrE.net
スタミュ自体は良い作品なんだけどな・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:54:56.24 ID:ZOcp6C8I0.net
>>760
マジで同じ声に聞こえるよね
違和感ありまくりの四不象が
「あ、スープ―しゃべってんな」ってのがわかるだけに
「声優としての最低限の仕事」はしているという事実に驚愕

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:55:46.59 ID:1uepHmSsd.net
太公望の良いところがかなりカットされてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:57:03.29 ID:Xk2ckwQh0.net
今んとこスープーと楊ぜんとナタクと王魔は違和感無く見ていられるんだが
普賢や天化はあきらかに仙界伝の方がいいわ…あと太公望と原始と姫晶
個人の好みがあるのはわかるけど
人気声優()よりそのキャラに見合った声の人連れてきてくれよ公式…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:59:27.46 ID:sY14V0vA0.net
作品そっちのけで女向け声優イベントすること優先の人選に辟易とするわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:00:54.66 ID:mtIy5s1T0.net
漫画の妲己は結果として道標に通りになればいいんでしょ?的な感じでそこに至る経緯を演出したり楽しんでる感じがするけど
アニメだとあんまりそういう余裕があまり感じられない気がするな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:01:24.49 ID:7PvRjgAq0.net
姫昌どのの声冬月先生の人だったんだ…好きな声優さんだけど声変わったなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:02:19.78 ID:cHxEWf210.net
これ喜媚出して貴人出さないのはハンバーグやりたかったからだけなんだろうなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:02:57.16 ID:lcjENWsDK.net
声は旧作の思い出補正もあるからナナマルサンバツレベルに酷いものじゃなければ好みの問題と割り切るけど
スープーに櫻井孝宏をあてるならもっと他にイケメンボイスを活かせるキャラがいたんではないだろうか……
合ってる合ってないというより「このキャラにこの声優キャスティングするならあのキャラをやって欲しかった」って思う配役が多い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:03:00.13 ID:0GavemHp0.net
>>756
ほんとこれだな
原作はキャラ付けに変化球はあるけど展開や立ち位置の接待は堅実で王道なのに
その辺まじで無視して主人公とラスボスの扱いがあまりに適当だから誰が主人公でなんでこの人ラスボスなのか全然わからないw
一話の無策太公望から予測はなんとなくできたけど駆け足の弊害かなと前向きに捉えてたが
もうネタアニメとして楽しむことすら難しくなってきた
ファンの人はまじで乙

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:05:08.91 ID:iEIE5BjAE.net
>>763
スープーの声も普通に喋ったら同じ部類に入るけど
キャラ用の声だからまだいい(敬語な上にギップルと同じだがw)
楊ゼン・武成王・聞仲の声優の他キャラ知ってるけどトーンが似てるから混乱する
知らない若手も雑魚キャラも似てるから、今回キャラ増えすぎて大混乱

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:05:25.57 ID:uvn1i+Iy0.net
声優も話の展開がクソ過ぎてキャラを掴めていない可能性も
某ベテラン声優が持ちキャラの10年後を知らずに演じてダメだし食らいまくったらしい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:07:15.52 ID:iEIE5BjAE.net
>>773
くわしく

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:11:59.65 ID:jMgQgb8A0.net
これ舞台化しようとか考えてないよな?
舞台化とか来たら最悪なんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:17:40.22 ID:Zw2Y2lb/0.net
舞台化なんて人気あってはじめてできるやつだろ
俳優を売り出すための場に人呼べない作品使うわけない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:18:28.25 ID:jMgQgb8A0.net
>>776
人気無くても舞台化してるの結構あるよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:18:30.80 ID:NhMtMS6ip.net
あんだけぐっちゃぐちゃ回想入れるならきちんと時系列通り出来たろうが…
反復横跳びしながら時間軸まで移動してもう意味不明だよ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:19:32.15 ID:nuyWPv5GM.net
太公望がイケボできもい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:23:59.41 ID:ZOcp6C8I0.net
>>765
ほほう、人によってはスープ―違和感ないのか
オレはもっとこう、かわいいマスコットボイスだと
漫画の時から脳内で再生してた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:27:41.26 ID:uvn1i+Iy0.net
>>774
ttp://seigura.com/senior/road/20140218_5886/2.html
キンケドゥの所

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:28:13.07 ID:w2aQbB7t0.net
女禍>伏義
――――――――
申公豹=太上老君>燃燈道人>妲己
――――――――
楊ゼン>ナタク>張奎=聞仲≧趙公明>竜吉公主
――――――――
元始天尊≧通天教主>太公望>胡喜媚
――――――――
雲霄三姉妹>王貴人
――――――――
王天君>十天君>天化≧十二仙>四聖>魔家四将
――――――――
韋護>雷震子>セン玉>土行孫

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:28:17.12 ID:PZFDgJYR0.net
武吉、天祥、スープ―、黒点虎みたいなマスコット的キャラは女で良かったような気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:30:15.36 ID:nwtQZBAn0.net
霊獣はかわいい路線でもコメディ路線でも
人間キャラと差が付いてればそれでいい気がするからスープーはあり
黒麒麟はひたすら人間声のイケボすぎてもう少しなんかなかったのかと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:32:44.92 ID:Zw2Y2lb/0.net
>>777
まじかすげえなイケメンの顔だけで金取れてるのか

封神はキャラ多いから一見舞台向きだけど全員活躍するシナリオつくるの面倒そうだなあ混戦しにくいし
キャラいっぱい同じ舞台で活躍するの魔家四将くらいか

>>780
他がアレだから特徴あるのはとても良い
大人化もあるしね
旧アニメと似た演技してるから慣れてるのもある
遊戯王も見てるし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:33:41.87 ID:mtIy5s1T0.net
スープーは旧作だと当初女性だけでオーディションする予定だけだったんだよな確か
個人的には増川スープーくらいで丁度良い感じがしたけど女性版も聞いてみたい気はする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:36:33.69 ID:7PvRjgAq0.net
女性の少年声がお子様向け朝アニメでしかお目にかかれなくなったよね
昨今のアニメ=女の声オタターゲットの声優イベントありきだから若手イケメン声優()で揃えなきゃいけない風潮ほんまクソ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:37:01.23 ID:1P6Rwt8KE.net
>>781
封神演義の話じゃなかったのね
まあ主役じゃないなら原作読まない人も多いだろうししゃーない
役作りを的確に支持するのが監督なのにね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:38:10.16 ID:UL+uRGWT0.net
「わらわがここまでやって〜あなたがはじめてよ」

ここまで?おま何かやったか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:39:16.24 ID:5QHkompr0.net
>>787
アイマスとか刀剣とかショタキャラの声も男性声優が頑張ってるの
聞いてて正直けっこうキツイんやけど、大半の人はそうでもないんやろか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:41:05.31 ID:VG6fSfFc0.net
>>788
こんだけ雑で杜撰で投げやりな作りだし、ロクに演技指導してない気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:41:23.27 ID:QKqn7CyP0.net
>>790
女は嬉しいんじゃね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:43:51.94 ID:nwtQZBAn0.net
好みはあるだろうけど男性声優が無理して子どもの声出してんの正直痛々しいと思う
変声期前の幼い声でイキリショタっぽい我の強い台詞言うから引き立つキャラとかもいるのに
天祥に関してもナタクと同年代に聞こえてなんかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:44:13.41 ID:1P6Rwt8KE.net
>>790
上手い人ならいいがキッツイ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:48:01.10 ID:7vht9zBZd.net
キビちゃんの「パパ」呼びが好きだったんだけどカットかぁ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:48:20.94 ID:Zw2Y2lb/0.net
上手さというより声質もあるからなあ子供役
女性でもふざけんなと思うときあるのに男性なら尚更

子供役やって違和感なかった男性声優に覚えはあるけどそれはもともと声高い人とか
大人役で出てたキャラの子供時代として演じてるって場合くらいだわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:48:47.77 ID:QKqn7CyP0.net
まぁショタやらすにしても村瀬とか代永みたいに女声出せるくらいの奴がやるならいいが
どう聞いてもショタじゃねーよって男の声でショタやられるのはキツイわな
いい少年声出せる女声優いっぱいいるんだしもっと使えよと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:48:50.92 ID:eu30w7V7a.net
>>785
イケメンでさえあればあとは女性客が勝手に脳内補完してファンになるからね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:49:17.43 ID:uJPCzPYZa.net
ツイッターではこれで満足してる女オタが割と多くてビビる
好きな腐向け声優が声当ててたらそれだけで満足なんだな
構成も糞で作画も糞で演出も糞で声優も女に受けるようなのばかり集めた感がすごいし演技も下手でキャラと合ってない
ましなのダッキチュウオウ武成王くらいだわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:51:02.12 ID:jMgQgb8A0.net
フジリューの封神新作短期連載だけが楽しみだ
アニメなんてなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:52:23.53 ID:QKqn7CyP0.net
>>799
武成王も声に貫禄なくて個人的にはないわー
細谷にやらせるならどっちかっつーと天化だろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:53:03.17 ID:0CsQ/6hu0.net
もう寄生獣とこのアニメのでOP歌ってるグループと糞クオリティとがリンクしたわ
どっちも作風に全然合ってないし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:54:21.55 ID:5QHkompr0.net
やっぱみんな少なからず不満はあるんやね
上でも書いたけど、モロ女性向け作品だけど、作品の世界観を優先して女性声優でキャスト固めた宝石の英断すごいわ
封神もせめてキャストくらいもうちょい練ってくれればなぁ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:54:53.05 ID:kYXP4QidK.net
最近のアニソンに詳しくないんだけど、やなぎなぎって君の知らない物語歌ってる人なのか
EDの歌は唯一何か好きだな
米倉千尋のWILLとFRIENDSも良かったけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:55:30.55 ID:NhMtMS6ip.net
きびの声はドレミが良かったなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:56:12.78 ID:1P6Rwt8KE.net
>>799
腐女子は原作なんて好きじゃないんだよ
同人誌で好き勝手にレイプしてるしさ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:56:32.82 ID:Zw2Y2lb/0.net
>>801
あー細谷天化けっこう想像できる

いっぱい言われてるけどどうしてもこの声優ら使わなきゃならんなら他の役当てたほうがハマるだろう人ばっかりだよな
あみだくじか何かで決めたのかってくらい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:56:35.80 ID:ZOcp6C8I0.net
>>803
宝石って女キャラしか出て来ないじゃん
一人ぐらい男っぽい女いた気がするが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:56:56.24 ID:7vht9zBZd.net
反復横飛び
回想マトリョーシカ
的確でユーモア溢れる表現がさらっと出てくるこのスレの住民が大好きです。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:57:51.34 ID:eu30w7V7a.net
ゆるキャンの反復横跳び遠隔百合セックスはよかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:58:56.47 ID:NhMtMS6ip.net
そうか勘違いをしていた
話に中身がないと思ったらそれもそのはず、これ中身じゃなくて中の人ありきの腐ったアニメとして作られたのか…
みてくれより中身を見てくれって、そう言う事じゃないだろ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:01:16.36 ID:Zw2Y2lb/0.net
>>808
性別無い

>>806
腐女子は作品でなくキャラクターを好きになる人が多いんだよ
だから二次でストーリーを妄想する
このアニメだと声優以外でキャラを好きになる方法は無いだろうけどね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:01:18.18 ID:Hwy2AlZo0.net
完全新規お断りの作りは駄作の証
ただのスタッフのオナニー作品なんか見た無いよ
スタッフ総替えで作り直してくれマジで

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:01:59.30 ID:1P6Rwt8KE.net
太公望と姫昌が出会うシーンがベスト3に入るくらい好きなのに
レイプされたショック半端ない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:03:36.09 ID:n2PbJ7lOa.net
>>806
文字通りってやつか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:05:22.39 ID:h4Y+e3SK0.net
>>813
オナニーならまだマシだったわ
やる気無いやっつけ感

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:06:09.80 ID:U70AVhf2p.net
>>808
あの作品は全員性別ない
ダイヤでさえボルツの「兄」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:07:07.95 ID:eu30w7V7a.net
生臭坊主だけは男なのかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:10:25.52 ID:NhMtMS6ip.net
ああ、それで諏訪部順一が玉鼎なのか…
諏訪部順一は好きだけど声合わんだろうと思っていたがなるほど、ホモ要員として呼ばれたのか
まさかとは思うが子安武人とか関俊彦とか三木眞一郎とかはホモ要員で呼ばれたりしてないよな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:10:27.58 ID:lQnv4K0q0.net
時系列めちゃくちゃ、説明不足で新規お断り
カット、改悪しまくって原作レイプもしまーす
何なんだよ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:12:14.80 ID:2JApaC3UF.net
言い方ぁ!!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:13:16.30 ID:rjnzlz0ya.net
好きな原作を無茶苦茶にされる悔しさったらないな
こんなもん中国人も見向きもしねえよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:13:37.39 ID:7V3tDn+S0.net
>>789
皇后さまと夜中に二人だけで会うとか、破格の待遇だと思うんですが?w

しかも妲己は傾世元禳フリフリで…伯邑考って凄い精神力なんだな?w

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:16:46.54 ID:PaqYb1hH0.net
アニメ見て原作揃えて嵌ったって人はツイッターで何人か見たから
声優コメントの通りきっかけにはなってるんだろうな
原作通りやってくれるのが一番だったけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:17:25.15 ID:1P6Rwt8KE.net
>>819
その辺のベテランは呼べそうな気がしない
あとベテランと呼べるベテランはジジイ役だけで、次はスープーな気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:18:12.23 ID:n2PbJ7lOa.net
せめてネギまぐらい改変してくれたら
ああ、あれ別物だからでおわらせるんだけど
無駄に原作準拠されるとな
突っ込むために見なきゃならんってなんなん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:18:29.39 ID:Mr1Zsjira.net
尺ないから仕方ないとかいう次元通り越した手抜き仕事だよこんなの
映像媒体として成り立ってないし全てが杜撰だ
これとバジリスクが今期糞アニメ2トップ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:18:34.69 ID:U70AVhf2p.net
>>817
正確には宝石には性別ない、だった
海の生物は普通に雌雄あったわ

>>793
「嘘つくなミミズ!あの強いお父さんが負けるもんか!」
女性声優の声でなら遠慮なくドスが効きつつちゃんと幼い演技ができるだろうな……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:19:53.00 ID:d+ruWkD7M.net
グルグルは尺無いながらもほぼ原作通りの順番でやって時系列破綻させなかったのに
何で封神のスタッフはここまで無能なのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:20:17.44 ID:k35d8rqLa.net
何気ないハンバーグが姫昌を傷つけた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:22:03.85 ID:1P6Rwt8KE.net
>>829
グルグルの2クール目は良かったけど、1の最初はかなり駆け足で個人的にはいまいち
封神のクソさを見ると遥かにマシだったが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:22:40.58 ID:ie6ruCEwd.net
歴史モノとして見ると姫昌と太公望の出会いはトップクラスに重要なシーンなんだよな
太公望って名前や釣り好きってイメージの元ネタでもあるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:22:57.04 ID:eu30w7V7a.net
グルグルの2クール目はマジで面白かった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:23:24.37 ID:d+ruWkD7M.net
武吉とか全盛期の日高のり子が一番イメージ合ってるよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:24:04.57 ID:bqclI3xU0.net
よくわからんが、なぜ聞仲は妲己を倒せる力があるのに、今回は中々倒そうとしないの?
原作にはきちんとした理由がある?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:25:08.52 ID:eu30w7V7a.net
>>832
啓発セミナーに行って「起業しよう!」って言われて「俺が社長になるのか、責任の重みで潰れそうだ」とか言ってる程度のシーンに見えた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:25:48.93 ID:1P6Rwt8KE.net
>>833
2クール目から話がゆっくりしたから間って本当に大事だと思った
結果ばかりを見せて行程を端折る封神は論外

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:25:56.47 ID:+ZPEL9zt0.net
??の風火輪だっけ?足の車輪のやつ
あれが回ってて
カッコいい宝貝やなって思った
自分の中で、そこしか褒める所がなかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:25:59.08 ID:mtIy5s1T0.net
>>826
まあそれは前作でやっちゃったしな
改変ものは原作ファンには嫌われるけど別物として見て好きになったり一定の評価されることもあるけど
覇穹みたいにただ原作通り(じゃないけど)やろうとしてかつ言うほど動いてる訳じゃないアニメが今後評価されることってあるのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:26:35.64 ID:jwdDVaWh0.net
向こうで回想こっちで回想
回想回想回想ばっか
なんでこうなるんや…
あとアバンの見せ方が毎度ひど過ぎ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:27:25.96 ID:QKqn7CyP0.net
>>813
新規お断り以前の作品だと思うが
新規お断りにしたって原作既読組へ向けてちゃんと作られてる作品なら良いと思うよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:27:55.83 ID:n2PbJ7lOa.net
>>835
はっきりと明言されてないが
前回逃げられた時に妲己のバックの存在に気づいて、そのバックとも消そうとしてる。
妲己だけ倒そうとしてもイタチごっこだから
つ「イタチごっこ」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:29:06.43 ID:XRpygQp40.net
こないだのアニメグルグルにだって言いたいことはあるけど
ココでいうと申し訳ないレベルにはできてたからなぁ

というかコレをタメはれる原作付きアニメを自分は知らないw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:29:46.90 ID:P4fqxeFg0.net
少年役も男性ボイスなのはやっぱり客層をそのように想定してのこと以外ありえんな
こういうところにもいい加減な制作態度が目立つ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:30:36.97 ID:1P6Rwt8KE.net
>>835
原作では何度か妲己を倒そうとしたけど失敗してる(妲己は聞仲の次に強いと巻物にあるがアニメはカット…)
あとは聞仲はそもそも人間で、人間同士の戦にばかり目が行き
仙人の太公望が人間の戦に関与しているのが気に入らなくて妲己どころではない
割りと行き当たりばったりちゃん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:31:08.83 ID:h4Y+e3SK0.net
>>831
その辺は降板さられた監督だったから…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:32:41.05 ID:1P6Rwt8KE.net
>>842
せやった、それもあったな
そろそろ読み返すかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:33:43.58 ID:2449fCEw0.net
雷震子の存在が消えたってことは、魔家四将もカットされそう。
趙公明はどうなることやら

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:33:53.28 ID:hvIk81fX0.net
現在と過去を行ったり来たりは、非常に高度な構成力が必要だってよ
見てる側の気持ちが途切れるから
あと二重回想は禁止、どこの回想なのかわからなくなるだろ
とかちらっと見たシナリオ系のサイトに書いてあるけどこういう基本すら学んでないのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:34:20.57 ID:eesTtFkSM.net
もう何がカットされるかわからないから好きなシーンやキャラがカットされなければラッキーと思おう
しかし今回冒頭で紂王戦辺り回想してたけど張奎は…出るのかや…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:35:36.20 ID:Dyri+iL50.net
Twitterは高評価云々ってコメを見かけるけど、それはどの作品もそうだよ
ドラマ板でも映画板でも同じことが言われてる
悪口は鍵アカかこういう掲示板で書きまくる
5ちゃんよりボロクソに書かれる掲示板もある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:35:48.26 ID:1P6Rwt8KE.net
>>846
マジやんけワロタwwwwwwwww
封神も監督と構成と首にしてくれませんかね
いっそ打ち切ってゼロからやり直してほしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:37:09.97 ID:mtIy5s1T0.net
>>850
その辺の領域すら飛び越えて下手に汚されるよりカットされた方がラッキーとなってきてるのがもはやなんとも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:37:36.25 ID:QKqn7CyP0.net
次はもうないだろ流石に
最後のチャンスをこんな糞アニメで潰されて最悪だよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:37:50.73 ID:a3iMyLIw0.net
申公豹の存在
殷の内政を立て直すのに忙しい
紂王(引いては殷)へのダメージ
一度撃退してるからまたいつでも倒せるっていう一種の驕り

とかもあったかねー主要因では無きにせよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:39:04.06 ID:5QHkompr0.net
>>835
聞仲は殷の太子で、国が今にも潰れそうだから
ぶっちゃけ妲己にかまうどころか寝る暇もないほど政治の仕事が忙しい

妲己自体は戦って勝てない相手ではないないけど防御力メチャクチャ高くて倒すのに苦労する
おまけに肉体を破壊しても、魂さえあれば何度でも他人の身体を乗っ取って復活できる鬼畜仕様

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:39:20.67 ID:Mr1Zsjira.net
ツイッターは悪口いうとアンチとか変な奴に絡まれて炎上するから無難な意見か賞賛意見しか出ないよ
今時あんなの参考にしてる奴なんていないと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:41:04.10 ID:Qg/QRUMY0.net
オリジナルならクソアニメと割り切ってどれだけ破綻するのか楽しむ見方もあるけど
原作が好きだからもう辛くて見れないわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:41:16.89 ID:mtIy5s1T0.net
正直ツイッター評価でも苦しい感じに見える
声優豪華(合ってるとは言ってない)とか絵がきれいとかそんなんばっかだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:43:42.65 ID:paVFS/IZK.net
これを機に放送しないかな

仙界伝の方な

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:45:11.57 ID:p8gNt0cG0.net
>>832
諸星大二郎の太公望伝の結末がまさにな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:45:11.65 ID:1P6Rwt8KE.net
>>857
大昔に知り合いに誰にも告げすSNSで映画の感想でディスってたら一人のファンに凸された
今でいうフォローとかゼロで日記用に付けてたのにファンマジ怖い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:45:14.32 ID:QKqn7CyP0.net
絵が綺麗(止め絵)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:46:04.50 ID:QKqn7CyP0.net
>>860
それは結構です

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:46:48.59 ID:1P6Rwt8KE.net
>>860
それも遠慮するッス

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:47:44.02 ID:mtIy5s1T0.net
>>860
それより完全版の再販をだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:49:34.53 ID:pZfwwaiy0.net
道徳はもうちょっと爽やかで棒っぽくて熱血そうな声質の人がいいと思う
森久保はハマるキャラはハマるけど癖が強くてネチネチしてるから道徳には合わない
太乙も前の阪口大助から今回の平川大輔ってなんかネチネチした声質の系統になったよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 15:58:43.61 ID:mdxeGEbHr.net
オープニングひどいw
選曲も映像も…
どうせやるなら選り抜きなんてせず
最初から最終回まで時間をかけて作ってほしかったな〜

>>358
ただし海外の意見なんてどーっっでもいい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:00:49.94 ID:bqclI3xU0.net
そうなのか。
もはや修復不可能な程に自分の国が穢されて、上司が洗脳までされてるのにもどかしいだろうな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:02:05.69 ID:56nDaLbQD.net
俺だよ俺!伯邑考だよ!
https://i.imgur.com/QjRRHsn.jpg

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:02:49.38 ID:/AGb0b7va.net
画面には漫画のページだして順に捲りながら
声優に声あててもらった方がマシだったんじゃ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:03:04.15 ID:Xk2ckwQh0.net
こんな糞アニメでもれっきとした封神演義のアニメなんだよな
認めたくないが

おそらく封神のアニメ化はこれでお終いだろうしどんなに内容が悪かろうが一度作ってしまえばやり直しができない絶望
もはや脳内で理想の封神アニメを想像して楽しむしかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:05:33.01 ID:QKqn7CyP0.net
>>871
ボミックか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:07:01.14 ID:GT2/jzudr.net
4話よりは1話の方がまだましだな
少なくともちゃんと起こった出来ごとの順に話が進んでいるし
申公豹とかもいきなり主人公の前に現れるんじゃなくて一応顔見せの段階を踏んでるし
どっちがクソかなんてクソどうでもいい話だが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:10:17.73 ID:5QHkompr0.net
>>868
その通りどうでもいいんやが、OPが合ってないと言われれたベガスファンがキレて
「ベガスの起用はアニメを海外に売り込むため!」と喚いてたんや
で、肝心の海外ウケはお察し…という訳よw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:12:26.86 ID:VG6fSfFc0.net
ファッキュー製作委員会の内訳はどうなってんのかね?
高橋ナツコをぶっこんだあたり軽蔑するしかないわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:19:02.57 ID:ezSGgl6vr.net
>>827
バジリスクの方が先を知らない分まだ面白さを感じる
はきゅーは今後どれくらい酷くなるかしか見る楽しみがない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:19:42.11 ID:NhMtMS6ip.net
最近は面白いアニメ作っても円盤で稼げないから腐った内容にしつつ現実のイベント券とか付けて売ろうってのが主流なんだね

だからってアニメ自体がこの有様はないだろうに
尺が短いなら短いなりに何とかやりようがあるだろ
まあナツコや新人監督当ててる時点でいい作品を作ろうなんて気は最初から無いんだろうけどね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:24:15.54 ID:KKJ81WiC0.net
来週の予告見ると寝込んだ太公望が映っていたから
1話で四聖撃退〜聞仲が来て見逃してくれるまで
やるみたいだな
こりゃ戦闘シーンの作画は期待出来ないわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:33:41.97 ID:fEER2aIy0.net
>>827
バジリスク桜花は原作小説からして前作ラスト台無しな前提で山風とは無関係な
プロ小説家が書いた二次創作だから、元々前作ファンからの評判は悪く
アニメの出来がクソだろうが別にそんなにダメージはないけど
封神は原作を愛するスタッフがとかいう謳い文句で今度こそ原作通りのアニメ化かと
一旦期待させといてこれだからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:34:04.59 ID:5QjNqQntp.net
天化の声ひでぇww
他のアニメじゃ普通みたいだけど
封神演義の中じゃ素人にしか聞こえないわ
天化の声やる人って呪われるのかな
仙界伝の時は新人がせっかく人気キャラの役取れたのに
歌を歌わせられた挙げ句にアニメ自体が爆死したから
それ以降仕事に繋げられなくて引退したみたいだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:35:45.31 ID:Xk2ckwQh0.net
>>879
高友けんは対太公望だからメインで動くにしても
王魔りこうは楊森はまとめてあっさり封神されそうな悪寒
楊ぜんとなたくと天化の出番が…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:40:21.90 ID:aHaCIk6i0.net
KEENは素人の頃は他の芸能枠より上手く感じただけで
元々声優業やってなかったくらいだし正直下手だよ
つか伸びしろが無かったと言うべきか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:40:26.54 ID:CdsZd9Bz0.net
牧野の戦いまでやるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:44:30.94 ID:KJfUL4O20.net
黒点虎、はじめて聞いたとき(中性的な声だな)と思ったよ
それこそ大昔の緒方さんみたいな生意気感あるイントネーション
んー申公豹の代わりにこっちが中性的になったのか
という感じで聞いてた

別に違和感ないと思うし
女性声優でなきゃダメってことないんじゃないかな

天祥の中の人はアイマスの男の娘役の人だね
声質的に違和感なかったし女声寄りショタも出来そうだよ
武吉は……合ってないと思うけど、女性声優がいいってのはよく分からない…
正直雷震子も同様だけど松本さんが良かったから、男性配役しにくいかもね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:44:36.23 ID:w291/te8p.net
声が軒並み合ってない・・・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:44:44.28 ID:nwtQZBAn0.net
尺的に牧野までやれない気がする
でもやらないと昨日の天化アバン本当にただのサービスシーンになるな
サービスにもならないクオリティだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:45:14.68 ID:k35d8rqLa.net
KENNと細谷はいつまで経ってもうまくならないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:47:35.94 ID:w291/te8p.net
森久保さんが天化でよかったのに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:49:20.98 ID:afmzzUOk0.net
どんなキャラか掘り下げてない状態で後半シーンを出されても、サービスにすらなってないよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:50:30.76 ID:lGjucBpKp.net
真面目に仙界大戦からやって謎のバトルアニメ化した方がまだマシだった気がするけど、楊戩とか玉鼎のところとかその他諸々何の感慨も無くなるし無理だったのかなあ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:51:54.63 ID:w291/te8p.net
秘湯混浴刑事エバラが!!!!!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:52:32.88 ID:XAoj319f0.net
冒頭をカットする方法教えてくれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:53:27.10 ID:Q3QF84Fo0.net
武吉のイメージは宮田幸季だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:54:01.55 ID:n2PbJ7lOa.net
武吉のイメージはみんな一緒なんだな
物語シリーズの一挙やってた
ほとんど声優が喋ってるだけなのにこっちのが遥かに面白いってどういうこと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:54:24.94 ID:QKqn7CyP0.net
>>889
いや森久保の天化もどうかと思うぞ
天化は爽やかなイメージあるから森久保のねちっこい声は合わない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:55:51.91 ID:w291/te8p.net
>>869
鈴村さんはどう??

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:55:54.38 ID:QKqn7CyP0.net
>>894
旧ナタクか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:55:54.91 ID:KJfUL4O20.net
細谷さんはせめて天化にしとくとよかったかも
紂王戦ちょっと棒過ぎた
けんぬの声質絶望しかないけど安い録音・再生環境じゃ
聞こえない音持ってんのかもしれないので何とも言えない
ただ崇黒虎あたりが合いそうな声に聞こえた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:56:52.27 ID:lGjucBpKp.net
>>890
出てくるキャラが殆ど誰なんだお前は状態で進むからな その上時系列が前後して原作読み返しても?!ってなる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 16:57:24.38 ID:X5MwrBS3a.net
とりあえず先の話を見せておいて
これからこの話するよ!
期待しててね!感が凄い
いや、期待したら負けのアニメですからね?これは

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:03:44.64 ID:fhsvAKdR0.net
旧作の雷震子やら聞仲やらの声優チョイスにはびっくりしたけど
今作似たような声で区別つきにくいのを鑑みると
はっきり「こいつだ!」ってわかる人がいたほうがアクセントになっていいんだなと
いうことがよくわかりました

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:03:50.45 ID:7PvRjgAq0.net
ようやくおお、声合ってんなって思ったの王魔だけなんだけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:06:29.79 ID:P4fqxeFg0.net
声の人選は難しいとは思うがスープーなんかはもう明らかにムーミンで、
作中にネタがあって指定的な根拠があればそのガイドラインに沿えばいいのにと思う
変身した後は渋くて低い声とはっきりあるから、ギャップ狙ってるんだろうし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:06:37.78 ID:KaQN41ZC0.net
時系列順に並べるだけで大分見やすくなるのになんでこんな構成なのか
あと尺足りないのに毎回OP流すのはそういう契約だからなんだよなたぶん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:08:38.00 ID:7vht9zBZd.net
回想やりすぎで「現在」がどこなのかサッパリ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:09:23.48 ID:F/0JyBlb0.net
もう敗戦処理の段階だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:09:25.73 ID:Qj+RfUCta.net
>>827
バジリスクの監督って仙界伝の監督なんだよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:12:55.14 ID:P4fqxeFg0.net
>>905
ナツコにレイプされ契約にレイプされ無茶企画を通したプロデューサーにレイプされベガスにレイプされ特番にレイプされ
何これ?何? 5、6人の暴漢によってたかって封神が輪姦されてる。映画「鮮血の美学」よりひでえ
このような事が許されていいのか!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:14:12.07 ID:3lUPwIMgd.net
>>892
そのギャグ連載当時も今も笑いどころがわからん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:15:09.02 ID:fhsvAKdR0.net
>>904
ムーミン・・・よし、高山みなみだな
変身後は山口勝平かな?

ちなみにナタクも「あの子供」とあるから
ギリギリ女性声優アリの外見年齢だと思ってた
フジリューの絵柄と筋肉でわかりにくいけど
子供の外見なんだよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:15:49.58 ID:Qj+RfUCta.net
>>910
謎の語呂の良さ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:18:31.94 ID:3lUPwIMgd.net
>>883
テニミュにでててニコニコで話題になった頃は突出して歌が上手くて驚いたもんだけど声の演技は別だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:21:22.94 ID:KJfUL4O20.net
いいとこ探し〜
OP可も不可もないがEDはいいんじゃないかな〜

伏犠を予感させる曲なので
一人で進むんじゃなくスープーと一緒であることに
安心するような切ないような感覚がある
ラストは一人なんだよなあ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:27:23.67 ID:fhsvAKdR0.net
>>910
秘湯混浴刑事エバラの意味はよくわからなかったが
どう考えても偽名なのにマジメに大声で叫んだケイホウには笑った

後から考えるとここの二人、聞仲には捨て駒扱いされて
四聖みたいに一般人相手にやらかしてもないしあくどいことも特にしてないのに
容赦なく封神されてちょっと不憫だな
まあ四聖と同様説得しても折れる連中じゃなさそうだし
天化やナタクが手加減してやる義理もないんだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:27:43.53 ID:n2PbJ7lOa.net
みんな配役に文句言ってるけど
原作付きで最初からハマるなんて事があるわけが

ジョジョの4部は凄かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:32:10.15 ID:QKqn7CyP0.net
>>916
ジョジョ四部に限らず
ちゃんと原作の雰囲気大事にするキャスティングしてる作品ならきちんとイメージに合う配役してるぞ
そんな極稀にしかないみたいな言い方するほど稀ではない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:36:09.02 ID:7vht9zBZd.net
黄巾力士まるで初登場みたいに解説入るのって原作通りだっけ?
武吉は見るの初めてだから解説するのは確かにそうなんだけどさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:37:04.20 ID:Xk2ckwQh0.net
>>902
声でどのキャラかすぐわかるのってほんと大事だなとはきゅうを観ていて痛感するわあとBGMも
仙界伝のBGMはどこで使われた曲なのかだいたいわかるくらい印象的なのが多い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:40:16.11 ID:A1iKlS8t0.net
まぁ個人的に配役に文句は無いわ
個人的なイメージに合わない。前の方が個人的にはよかったってキャラもいるけど極端な棒読みじゃなきゃそのうち慣れるし
原作を大切にするキャスティングって言ったって四不象や外見年齢若いキャラなんかはそもそも女声優か男声優かの時点で個人のイメージ別れてそうだしな

それよりよく分からない構成シャッフルなんとかしろと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:43:05.70 ID:cxhRn9b00.net
つかそもそもばしゅーんって魂魄飛ぶのが「封神」って説明あったか?
「倒せば(死ねば)封神される」「いいやつも悪いやつも一定以上の実力があれば封神される」とかアニメはなんの説明もないような
急に流れ星されても意味わからんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:43:47.09 ID:IvO94V7Pd.net
舞空術で逃げたのかと思うわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:44:36.46 ID:w291/te8p.net
元始天尊と姫昌さんの声、上にも出てたけど逆がよかったな
道徳コーチは、日野聡さんのイメージだったよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:52:01.72 ID:KJfUL4O20.net
え、姫昌さん冬月副指令声だったの…
厳めしい麦人さん格好よかったけど
市井に交わる力無き為政者って観点なら大いにアリだった…

しかし今もってそんな描写はない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:54:45.58 ID:0KJ927Qa0.net
>>921
当然、説明は無いw

仮にアレが「封神」だとどこかで知っている人でも、その後に飛んだ魂魄が、1話で映った仙人界の崑崙山にある封神台に引き寄せられて、
その中に封印される仕組みになってることまでは絶対に分かるまい。 チントウ戦やってりゃそこまでちゃんと映せる機会があったのにねー

なぜこの話が「封神演義」なのかも伝わってないだろな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 17:55:46.27 ID:N3ZaPeKl0.net
もうNetflixの独占でアニメ制作してほしいもんだな
アニメじゃなくイベントの利益目的にして糞アニメ連発するくらいならそっちのが全然良いわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:00:20.73 ID:jMgQgb8A0.net
このアニメの最大の問題点は
時系列がめちゃくちゃの構成と脚本だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:03:02.83 ID:0KJ927Qa0.net
>>902
こういう登場人物が滅茶苦茶多い作品ほど、そういう点を踏まえたキャスティングの工夫が必要なのにな
声優の側だって、せっかく仕事がもらえても誰が演技をしているかを視てる側にアピールしにくいんじゃ良い出演実績にならんだろうし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:03:33.89 ID:cxhRn9b00.net
ハンバーグちゃんとやったなんて言うけど胡喜媚の焦げバーグとかちょいネタ省くし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:07:58.92 ID:KJfUL4O20.net
>>924
追記
麦人ボイスがお供なしで城下出歩くの
別にそんなん余裕だろって感じなので
今回の弱々しさを感じる・実際死期も近い姫昌はすごくアリだと思った
台詞回しさえどうにかなればね!説明なしはきついな!
滝のシーンは流石に円盤で背景修正すると思いたいよ!

王天君声知らないな?折紙先輩??
って思ったけど狂った演技に定評があると聞いたので
そこ楽しみにしようと思う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:10:09.12 ID:NuW4SbKX0.net
清川さん好きなんで姫昌はアリだと思ったが
「わしはハンバーグが好きなんじゃ」とアホな台詞言わせる脚本に憎悪を感じた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:10:45.83 ID:P4fqxeFg0.net
原作で喜媚が肉片をべちゃべちゃ下手くそに飛び散らかすの凄いブラックなんだが、
肉の作画を変に生々しい感じにして妙に明るい音楽かけて、その音楽も専用に作曲してバカ能天気にしたら
対位法的にすごく良いシーンに仕上がりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:11:13.16 ID:GT2/jzudr.net
道徳コーチは何となくノリが似通ってるロックリー役の人でいいんじゃないの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:12:04.24 ID:T2YB11CU0.net
天化は声もひどいけど一番ひどいのは紂王と戦うシーンを何故今持ってきたんだという事
アニメ初見はとっくに振り落とされてるだろうけどいきなり出てきたキャラが時間が無いと言うなんておかしいだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:13:25.46 ID:O71SpDPE0.net
最初に封神したのが太公望じゃなくて妲己ってのにワロタ
しかも封神されたのが仙人でもない伯邑孝w

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:16:14.68 ID:Qj+RfUCta.net
>>933
俺も思った
でもよくよく考えたら元スープーだった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:18:45.92 ID:ZOcp6C8I0.net
>>813
>>817
あれ?性別なかったのか…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:19:29.77 ID:w291/te8p.net
あと、豊邑のフォントなにあれ。後ろと色被ってて、いらん飾りで見にくいよ…
「豊邑」はそのまま文字のみで、飾り付けたければ、フレームでよかったろ…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:23:44.77 ID:hytbOFHZ0.net
敵の親玉と新キャラが封神して主人公はいまだ何もしていないという体たらく

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:24:48.18 ID:QKqn7CyP0.net
>>937
まぁ腐女子作者の言い訳で明らかに男として描いてるがな原作は

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:25:22.52 ID:fhsvAKdR0.net
>>936
べつにあってさえいれば旧作と今作で別キャラやっててもええんやで

そういやキノの旅で旧作だと脇役キャラやってた子が
新作主役の声優になってたな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:26:21.37 ID:kYXP4QidK.net
>>925
初めて視聴者に見せられたのが回想の伯邑考の魂が飛ぶシーン(しかも時間差あり)
説明が一切ないから、原作未読で話を分かってる人がいたら凄いよね
妖怪仙人とかも説明なしでどんどん話進めちゃうしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:27:56.01 ID:0KJ927Qa0.net
>>811
キミ オヤジ くさい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:28:31.06 ID:7bc2SXAUa.net
原作読んでいてもアレ?こんなんだったっけ…って混乱する
ここの人達よく覚えてるなと思うよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:29:24.85 ID:nwtQZBAn0.net
ハンバーグ大好物だは漫画でも言ってたよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:29:37.90 ID:KJfUL4O20.net
今原作何話だ…ええと…
4巻まで終わって5巻突込しかけてる?
予告通りなら来週6巻途中まで行っちゃう?
なんだこのペース、仙界大戦後までほんとにやる気でいるのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:30:37.17 ID:pP8fA/380.net
うーん
耳が良くないのか、大体の声は別に違和感ないんだけど、天化はアレだった……
演技が嫌とかではなくて、何かキャラデザインと合ってないというか、若すぎ?

仙人関係者のなかでは数少ない見た目通りの年齢のキャラだから
若いっちゃ若いんだけども

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:35:48.30 ID:A1iKlS8t0.net
>>946
2月23日の放送が仙界大戦直前振り返りスペシャルになるらしいんで3月から仙界大戦じゃないかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:37:49.42 ID:EmqMOWW40.net
天化の人は上手い時と下手な時の差が激しい
アルスラーン戦記やマジンボーンは良かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:44:54.23 ID:xUtpuXPW0.net
天化は世紀末リーダー伝のたけしと口調が同じだから猛っぽい声を想像してた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:45:21.88 ID:0KJ927Qa0.net
>>931
あれは原作にもあるからアニメでも必要な台詞よ。>>945も言ってる通り。

姫昌はあのハンバーグを見て「来るなと言っておいたにも関わらず、自分を助けるために朝歌に伯邑考が来て、
そして無念にも妲己に殺されてしまった。この状況で息子の遺志のとおり脱出するためには
自分が人質にしておく価値も無いボケ老人であることをアピールするしか無い」と一瞬で悟ったがゆえの機転から出た台詞なんだから。

とはいえ、そういう辛い体験からその後に拒食症を患って衰弱死するのが漫画での姫昌の運命なのに、
今回のアニメ版では、さもそんな過去を自分からペラペラと初対面の太公望に喋って説明したかのような構成になってるのが、
あのシーンがココでぶっ叩かれてる理由よ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:52:34.91 ID:KJfUL4O20.net
>>948
最速7話から仙界大戦なんですけど
えっ嘘でしょ 流石に作画落としただけと思いたい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:54:11.16 ID:Xk2ckwQh0.net
だいたいのキャラが見た目のイメージより声が若すぎたり
もしくは見た目に全然合ってないパターンだよね
選考した人のセンスが悪いだけなのか?w
やはり再アニ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 18:57:27.88 ID:nwtQZBAn0.net
実情は定かでないが
Pとか音響が使える限られたコネの中にいる声優を
適当にキャラに当てはめてったとか
形だけのオーディションって説もあるからセンスだけのミスキャストじゃないと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:03:23.65 ID:vFPtUoyr0.net
何が不満って太公望の普段はにょほほーとだらけてやる気なのに実は頭脳派という魅力が全く描けてないところ
あの独特の省略顔も1回くらいしか出てきてないよね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:10:23.83 ID:W+cE1suV0.net
面白けりゃ多少のアラだってあばたもえくぼだろうけどクソクソアンドクソだからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:11:39.48 ID:hytbOFHZ0.net
与えられた条件を満たそうとしてるだけで面白くしようという気迫も感じない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:12:29.05 ID:1P6Rwt8KE.net
>>955
同じく
今回も元始天尊様に言われたから姫昌に会い行った
姫昌は何の脈絡も無く来た
回想便利だからこれからも増えそう死ね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:15:42.34 ID:PZFDgJYR0.net
謎の老人が訳もなくやってきて唐突に軍師になってくれと言われても視聴者置いてけぼりだよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:17:09.31 ID:nwtQZBAn0.net
スープーが姫昌の顔見て名前呼んだのも謎だな
いつ顔見たんだろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:20:45.46 ID:WCayvbD4M.net
むしろなんで最初から姫昌を原始は推してるの?
それって仙人に都合のいい奴を王にしようとしてるって事だよね?

とか言われても否定が出来ないのがこのアニメです

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:23:08.42 ID:H7ntrb3K0.net
火竜鏢も仙桃もないのに四聖戦
しかも四聖がくる位置ここじゃなくね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:23:43.37 ID:3G5cJPuvM.net
原始が千里眼で若姫昌を見てた、とかの改変でもいいのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:23:53.89 ID:EmqMOWW40.net
ちょくちょくうろ覚えの記憶で原作と同じ箇所をアニオリと勘違いしてキレてる奴いんな
スタッフのこととやかく言えねえじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:24:01.34 ID:UDi5ntd10.net
このアニメでやりたいのって仙界大戦、それも聞仲無双からの封神までの流れだろ多分
何の愛着も持てそうにないアニキャラ連中の死に様見せられた所でなんの感慨も湧かないぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:25:56.15 ID:1P6Rwt8KE.net
>>965
武成王なんかもう死ぬシーン見たのに何を感動しろと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:26:51.26 ID:If3qyUsz0.net
>>962
あえて西岐の手前まで来させてから叩くことで反乱の意気を削ぐつもりだろう
という太公望の読みの鋭さをオミットするネガキャンっぷり

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:27:27.24 ID:WCayvbD4M.net
普賢は1回助かったと思ってからの封神だったから衝撃だったけど
このアニメで12仙の怒濤の封神とこの辺りの演出がどうなるか今から恐い
ただでさえ訳分からない回想ぶちこみでキャラがメンヘラっぽくなってるのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:27:51.16 ID:M403EOX00.net
原作は何巻消化したのでしようか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:28:35.42 ID:KJfUL4O20.net
>>961
二行目は封神計画の結果的に間違ってないので(小声)

頭緩くして見れる声優アニメと思って原作手に取ると
太公望めっちゃ頭脳派で驚かれるんだろうな
でも正直集客力はフジリュー新連載の方があると思うよ!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:29:21.56 ID:7vht9zBZd.net
ナツコがやりたいのはアニメじゃなくて名場面集なんだろうなぁ
目当てのシーンをとにかくやりたくて、前後の過程はホント邪魔でしかなく可能な限り省略だわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:33:25.95 ID:WOYiPOaa0.net
仙桃は来週の予告で出てた気がする、かっぱらってきたんだろう
おそらく火竜鏢もどこからか、かっぱらって来てるのだろう
でなきゃ天化が劈地珠相手に、難なく接近できるという天然道士も真っ青の超人とかす

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:34:01.10 ID:uUH+XCWw0.net
ナツコの過去の作品や今回のやり方を見るに
原作にあるセリフや流れは入れるけどそれを言うのは別の人でもいいと思ってるよ
物語の組み立てを理解しないで脚本書いている脚本家だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:34:51.30 ID:1KAwIJUld.net
>>968
下手したら十二仙封神すはアバンでネタバレされるかもしれない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:36:25.05 ID:1uepHmSsd.net
>>968
そーいや十二仙と十天君は一人も削られてなかったな
少なくとも設定上は

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:36:55.47 ID:KJfUL4O20.net
ん?仙桃はもともと持ってたよね?
雷震子戦初出だっただけで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:41:14.20 ID:7vht9zBZd.net
>>976
その前に川を酒に変えてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:41:19.26 ID:4VeTWKv9a.net
>>976
ところで次スレ
他の人は宝貝遅延で

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:51:54.51 ID:1H/0eUjw0.net
とりあえずアバンに使う尺は本編で使ってくれ
それだけで今後できること一気に増えるだろうから
変に急ぎ過ぎずに済むだけでだいぶ違ってくる
あと構成の良し悪しの話ならともかく頭のおかしい声優アンチが粘度爆発してるのは痛いな
アニメの内容どうでもよくて嫌いな声優叩きたいだけじゃん、バレてないと思ってるのか
次スレも同じことしそうだがな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:54:04.73 ID:KJfUL4O20.net
え、次スレ970?980じゃなくて?
テンプレ作って来る!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 19:56:30.85 ID:lMBn19r50.net
今録画分を見始めたんだけど武吉が喋るたびに笑いが止まらないんだけどw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:01:11.38 ID:KJfUL4O20.net
立てました けど前スレにない関連スレと声優更新どうしよ
貼ったほうがいい?
覇穹 封神演義 封神台17台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517655565/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:02:37.87 ID:4VeTWKv9a.net
哪吒と楊戩は漢字でいいよ思う
文字化けしてないから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:04:25.34 ID:cJpnBapf0.net
カットする場所下手すぎない
飛虎のお父さんなんていらなくね?雷震氏なんて丸ごとカットなのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:07:18.63 ID:wPgyXvSE0.net
ファン「原作を踏みにじる糞アニメすぎる・・・」
新規「何この糞アニメ昔の名作とか聞いたけどゴミだな」

アニメスタッフ「2chのスレはこんなに伸びて大人気ですよ(他のことを一切伏せたまま)」
スポンサー「さすがベテラン脚本家を使ってよかった」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:07:24.17 ID:W+cE1suV0.net
すでにこのテレビシリーズに期待なんか微塵もかけてないからあのシーンやこのキャラがどうなるかと危惧することも無いし
頼むから原作リスペクトしてください良い物を作ってくださいなんていう要望も無い、むしろ今更やる気出された所でかえって腹立たしいだけ
強いて言えば打ち切りになってくれればそれが一番良いこと

原作ファンが義務感のみでただただ冷めた目で見るだけのアニメ、もしくはゴミアニメが好きな奴が指差して笑いながら見るだけのアニメ
キャラが声出してりゃ満足な手合いは知らん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:08:43.54 ID:cJpnBapf0.net
>>985
AbemaTVのコメントぐらいは見てそうだがw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:09:27.78 ID:NuW4SbKX0.net
>>951
へー、原作からあるんだこのエピソード
背景がわかるとなおさら演出のクソさに腹がたつな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:09:38.17 ID:Qj+RfUCta.net
今更で申し訳ないけど↓使った方がいいんじゃないの
覇穹 封神演義 封神台16台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517576026/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:10:55.03 ID:KJfUL4O20.net
漢字直して貼りたいけど「8462秒待て」規制に引っかかる!
貼れる人お願いできるかな?
4話の追加は済まない、時間経っちゃうのでさらに次スレでよろしくお願いしたい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:16:14.54 ID:nAWlNHca0.net
>>930
バクマン。の新妻えいじとか青の祓魔師の燐とか
イカれた声が上手だったよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:16:35.84 ID:+jCxErSM0.net
四聖出たの?見るわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:18:06.34 ID:kYXP4QidK.net
>>968
普賢さはあの然り気無さがいいのに、キャラ改変させられそう
原作では別にそうでなかった楊ゼンや天化ですらメンヘラ気味にされてるし
聞仲もそうだけどこのアニメ描写が多くなると(スタッフの変な改変が入り)キャラ崩壊しそう
逆にエピソードカットだと太公望や黄飛虎みたいに無能気味にされるし怖いな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:22:44.00 ID:4VeTWKv9a.net
>>986
義務感つーかなんつーか
ネギまみたいにアスナをガチャ目にするとか、頭のおかしい改変してくれれば余裕で切れるんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:23:08.37 ID:gwflCk3vM.net
opのハードな音楽に草

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:24:22.87 ID:4VeTWKv9a.net
内容だけは原作に忠実なので、突っ込みを入れるためだけに見続けなキャいけない苦行状態

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:41:41.59 ID:KJfUL4O20.net
新スレ声優貼ってくれた人ありがとう〜!
スレ立て者って一定時間規制あるのか、初めて見て焦ったわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:43:57.09 ID:TfGB6GET0.net
>>994
十分頭おかしい改変してるだろ、これ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:46:48.25 ID:4VeTWKv9a.net
構成は破茶滅茶が押し寄せてきてるだけで内容自体はあってるんだよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 20:49:57.03 ID:cJpnBapf0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200