2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 13通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:33:22.06 ID:+L089haQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

■関連URL
・番組公式サイト:http://violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

■前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 12通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517190932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:10:49.96 ID:CDzMWsaD0.net
>>312
カトレアさんの胸元ぱっくりでミニスカートの服はちょっとって思った

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:10:54.22 ID:so0FgMYZd.net
>>227
あの世界には歩兵しかいないのか?
銃はあるらしいのに敵兵は撃ってこなかったのか?
ほぼ生身に等しい少女一人の活躍で戦争に勝てるって
どこぞの裸族とでも戦ってたのか、数十人しかいないような

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:15:20.68 ID:DU8TdJju0.net
>>313
時代考証は誰がやったんだ…なかなかのポンコツだな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:18:32.37 ID:Er0FY2VK0.net
>>313
文明が一回滅びたあとの世界が舞台の作品を引き合いに出すのはおかしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:19:50.00 ID:uXQfE8u/K.net
>>313
脚本やった吉野のマクロスFでのインタビューというのに、信憑性を持たせるような作品だった。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:28:58.79 ID:EUv/6Q7S0.net
3話まで見て、疑問が
・なんでお嬢様は手紙の内容書かせた段階で確認しなかったの?オッサンは見て怒ってたのに。代筆業なんて会社なら発送前に確認作業が必ず工程としてあるよね?
・そんな訓練学校あるなら客商売させる前に習わせね?苦情出るの分かりきってるじゃん
・あの学校、短期講習で落ちたら終わりなの?出来るまで育てないなら最初から出来る奴しか受からなくて当然じゃね?名門て、出来る奴が泊付けるための制度じゃん
・なんであそこにいるのが兄貴ってわかったの?

この辺は原作読むと納得出来るんだろうか
出来ないなら「これで大賞?」と思ってしまう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:34:24.52 ID:G8x3gFjna.net
これ作画が良くなかったら糞つまらない気がする
作画でバイアスかかってるおかげで見れてるけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:40:23.54 ID:qzi4NiC30.net
>>319 それらの質問は全てアニオリで追加された内容に関するもので原作には一切乗っていないんだ。ゆえに大賞受賞とは関係が無く原作を読んでも解決しない。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:40:57.36 ID:+M6Xt3Upa.net
>>319
その辺全部アニオリの箇所だし
あと原作では基本ヴァイオレットがやるのは特殊な依頼の代筆だから普通の人が普通の手紙頼むシーンはほとんど無いのよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:53:48.00 ID:wBDtKTfFa.net
Twitterで絶賛してる一部にユーフォ勢も散見してガッカリ、ユーフォは好きなアニメだから、ユーフォ繋がりでフォローしてる方がヴァイオレットを絶賛ということは何でも絶賛の単なる信者と判明w
好き好きは其々だけど、ちょっと受け入れがたい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:54:30.59 ID:EUv/6Q7S0.net
>>321-322
原作レイプも良いとこじゃねーか!

てか昔からだけど、京アニって自社レーベルで小説家発掘するけど、アニメにすると原型ないほど弄くるよな、オリキャラ入れたりタイトル変えたり
なんか脚本のネタ探してるだけなのがあからさますぎてどうかと思ってしまう

原作尊重できないならアニメにしちゃ行かん気がする

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:55:18.17 ID:6+4zcUkT0.net
作品自体を叩くのは好きにすればいいけど作品を好きな奴を叩きだしたらただのキチガイやで

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:58:50.12 ID:G8x3gFjna.net
何で京アニの中の人はお話考えるセンス皆無だって何年も何年も何年も叩かれ続けてるのに
まったく懲りずに糞改変繰り返しちゃうんだろう
その自信どっから来るんだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:01:55.37 ID:ZH1jARst0.net
やっぱりけいおんが成功したせいかね?
原作改変が目立ってきたのは

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:02:52.19 ID:INGDqJRE0.net
結構おもしろいけどな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:04:24.95 ID:EUv/6Q7S0.net
そもそもなんであの世界は代筆業が確立してるんだっけ?
名門訓練学校あるって事は、訓練学校も複数あって、自動書記人形の会社もたくさんあるんだよね?
識字率が低い訳でもなさそうだし、人に書かせてこんなんじゃないとか言うならそもそも自分で書けよと思ってしまう
何でも良いんだ、何でもいいからこうこうこういう理由であの業種をみんな使ってる、ってひと言説明があれば

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:11:30.11 ID:BJQSbMq1M.net
前回もそうだけど、結局相手の言ってることをそのままタイプしてるだけな気がする
せめて、アイリスの手紙のナレーションはヴァイオレットがやった方が…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:11:33.65 ID:EUv/6Q7S0.net
最初は大戦の結果、手紙の書けなくなった傷痍軍人のためなのかと思ったんだが、そもそも主人公がハガレンを地で行ってる世界だし、なんで本当に代筆なんだ…?
世界観に納得できる説明をくれ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:11:58.07 ID:INGDqJRE0.net
まあ叩いてるおまえらのほうがよほどこの作品に愛があるんだろうな
俺はおもしろくもない作品にわざわざレスしねーもん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:12:12.55 ID:fk07H8Pu0.net
作業の工程に関したらオッサンまではそんなに問題無かったと思ったり
手紙を出すくらいだから責が無いでもないと思われるのに全く悪くない文章を要求してるから、どうやっても文句言いそうだし
横からの提案の仕方がド直球すぎるだけでヴァイオレットちゃん的確な行動はしてたんでない?

工程での大問題はその後のラブレターよなw 少なくともエリカは確認してるだろうしどう判断したのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:13:59.50 ID:G8x3gFjna.net
読み書き出来ないから頼む→でも手紙を送る相手は読めるのが前提

読み書きは出来るけど良い文章を考えて欲しいから頼む→でも完成文は確認しない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:18:28.63 ID:qzi4NiC30.net
>>326 お抱えのレーベルがあってそこでお金も時間もかけて選別したストーリーがあるんだからそのままアニメ化すればいいのにな。
本作の場合小説が2巻しかないから仕方ないのかもしれないけど。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:20:06.17 ID:TEq5KPww0.net
>>326
自身じゃ無くて、改変しても怒られない立場自分たちで構築したから。
KAエスマ文庫ってのは、アニメ化さえすればクソでも原作本が馬鹿売れするのを利用した資金回収箱な。
権利無いので作りたい内容通せず、8回も同じ脚本で売れるはずだったコンテンツぶっ壊し。
社会現象まで起こした作品なのに、いくら売れても製作費以外貰えなかった。

それで自分たちで好きなように何でも出来る関連会社作ったんだよ。
これで神作品作ってくれるなら良いんだが、超作画のプラメモつくってるんだからなぁ。
結局資金問題解決すると、方向性は違うがジブリの様な老害化しちゃうのかね。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:21:43.23 ID:fk07H8Pu0.net
>>331
今では仕事内容が行政書士がメインになってるみたいだけど、冠婚葬祭のお礼状とか全く需要が無いわけじゃないしねぇ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:21:56.83 ID:P2erBeaWd.net
原作がライブ感で書かれて整合性が取れなくなってた箇所をアニオリで補完したりするのは大好きなんだが、わざわざちゃんと書かれてる原作をアニオリで破綻させるのは意味がわからんな

仁のドラマとかは原作より好き

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:22:10.34 ID:SoyX5lCr0.net
そもそも綺麗に完結してないけどな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:24:55.54 ID:G8x3gFjna.net
>>335
1クールなら原作ストック十分にあったと思う
そもそも内容の補填じゃなくて構成丸ごと改変で原作の良さを全部消しちゃってるし…

>>336
エスマ文庫の売り上げ部数とか公表されてないし大して売れてないんでないの
エンドレスエイトに関しては角川の意向だったかどうか分からんし
そもそもハルヒの時点で京アニは製作委員会に入ってるんだから普通に円盤とグッズの収益もあったろ
エスマ文庫は独立した会社じゃないから関連会社ってのは何の事じゃ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:30:17.21 ID:XrWypXVCa.net
え?あれ綺麗に完結してるでしょ?外伝は出るみたいだけど

正直今出てるツッコミ所ほぼアニオリなのが本当に残念すぎる
原作も戦闘力高い孤児の経緯とかツッコミ所としか言えないけどそれはファンタジー的なものであってアニメみたいなお話の粗的なツッコミ所とは違うし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:31:17.50 ID:uXQfE8u/K.net
>>327
海老で鯛が釣れると確信したんだろ
他社原作で有名作品だとうるさいてのは、鍵作品手掛けた出崎見ていてわかっているだろうし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:34:00.58 ID:EUv/6Q7S0.net
京アニ改変もAir.kanonフルメタあたりは良かったのになあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:34:59.72 ID:OTb/YbzDM.net
原作が二巻しかないから仕方なくオリジナルを入れて水増しなら別にいい
オリジナルがメインで水増し用に原作の話をたまに入れるとかだったら嫌だが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:36:05.44 ID:fk07H8Pu0.net
>>327
目立ってきたのはエスマ作品からのアニメ化が増えたせいと思う
エスマ作品と比べると他社の原作有りはエピソードのシャッフルはあれどそこまでの改変はしてない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:39:48.64 ID:uXQfE8u/K.net
>>345
フリーが大きいかも
あれで、ビル新しくしたと聞く

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:40:30.84 ID:+M6Xt3Upa.net
最近は展開早すぎてダイジェストになるとかはあっても
アニオリ回で何話も埋めるとかオリキャラ追加とかは他社ではあんま見かけなくなってるのにな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:42:29.75 ID:G8x3gFjna.net
甘ブリなんかは結構改変されてたけど
あれは原作者が改変に関わってるからちゃんとまとまってたんだよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:45:49.57 ID:T3SBo+qhr.net
>>346
建物が古過ぎたし狭すぎて2箇所に別れてるのも効率悪いからだろ……

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:51:59.98 ID:EUv/6Q7S0.net
あと疑問なのが、高速タイピングできるほどの制度の義手なのに、なんでいちいち手袋食うの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:52:27.20 ID:G8x3gFjna.net
>>349
別に新しいビルにスタジオがまとまったわけじゃないよ
古いテナントの方は今も第二スタジオだし第一とか本社とかその他拠点全部そのまま
Hpの会社情報のところに拠点の紹介あるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:53:06.62 ID:e9BBZXhu0.net
このアニメって発達障害の人を主題にしたアニメじゃないよね?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:53:51.14 ID:ok8vm8z8a.net
>>337
> 今では仕事内容が行政書士がメインになってるみたい

この人何度か論破されてるのにずーっとこれ言い続けてるのが怖い

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:54:35.30 ID:Hez6HoXL0.net
>>302
フォロワー減るの怖いとかダサ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:55:03.75 ID:ok8vm8z8a.net
>>349
だからと言って別に「フリーでビル建てた」点は変わらんのでは?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:00:17.49 ID:GKOXCukH0.net
腐リーで味をしめたのならホモでいくでしょ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:07:05.31 ID:og/vY2iD0.net
ルクリアちゃんと結婚したい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:07:48.31 ID:uXQfE8u/K.net
>>350
ヒーローもの決めポーズみたいなものなんでしょ
周囲をざわつかせ、的確な手紙でズバッと解決。

そのうち
「さすがヴァイオレット」
「すごいやヴァイオレット」
と評価を高めていき、原作へ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:19.17 ID:6+4zcUkT0.net
そらふだん手袋してないと機械の隙間にゴミとか詰まるやん?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:31.98 ID:ok8vm8z8a.net
>>356
京アニのサイトから各作品のプロジェクト数を拾って見ると
http://www.kyotoanimation.co.jp/works/

free 6
ハルヒ 5
中二、ユーフォ 4
けいおん 3

けいおんやハルヒも抑えて、freeがトップ
本社ビルはもちろん、
男どもはfreeな腐女子さんたちのお陰で京アニのアニメが見られると言っても過言ではない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:20:37.24 ID:2Svfqh+RM.net
>>313
まだミリタリー少女ものが珍しいころだったから楽しめたな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:34:10.80 ID:G8x3gFjna.net
てかFreeは普通に面白いよ
男が見てもこれよりはずっと楽しめる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:36:57.13 ID:EUv/6Q7S0.net
>>359
いや、高速タイピングなんて精密動作できる義手なら手袋の着脱に困らんやろ?って話
腐向けサービスにしてももう少し選んでぶっ込んで欲しい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:38:56.40 ID:EUv/6Q7S0.net
つーか手袋取るとき口でやったって、付けるとき結局手でやらなアカンやろ?
そんなら取るのも手で出来るやろ?
わざと決めポーズやってる以上の説得力がないんよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:44:22.23 ID:6+4zcUkT0.net
ヴァイオレットちゃんが手袋食うのが腐向けサービス……?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 12:45:12.91 .net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン#01他 最近のタイムラプス
http://sajiya.blog89.fc2.com/blog−entry−600.html
■ヴァイオレット・エヴァーガーデン #01 (2018)
本編にて印象的な使われ方をしていた美しいカットで評判も良かったようなのですが
光源(太陽)の移動と無関係に、雲の落とす影が一定方向に流れ続ける点に違和感があります。
これは作る人が気をつけていれば気づくはずの部分なので
https://i.imgur.com/Tm4PSTk.gif

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:46:21.26 ID:GBzf5yH7a.net
手には感触が無いから口で持ちたがってるんじゃないか的な想像
確かぬいぐるみも噛んでたしある意味貰ったものを大事にしてる描写なのかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:48:23.23 ID:SoyX5lCr0.net
>>366
隕石が落ちてくるシーンだと思うとワクテカが止まらない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:48:33.45 ID:5vvhO1z9K.net
手袋つけたままの方がタイプライター傷まない気はする

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:50:55.73 ID:EUv/6Q7S0.net
>>367
ああ、なるほどそれは気付かなかった
それ良いな、1つスッキリした、ありがとう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:52:05.67 ID:IOqpf/D/0.net
3話の最後で手紙書くときに口で手袋取ろうとしてやめて手で取っただろ
あれはヴァイオレットが人間性を獲得しつつあることの暗示でしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:52:43.97 ID:4zDJzmwHp.net
>>319

お嬢様は文字が読めないんだよね。だからヴァイオレットに読ませた。

訓練校に関してはヴァイオレットが代筆業をやりたいと言ったから急に見習いとして働いたわけで
アイリスは訓練校出てから雇われてるでしょ。

できるまで育てないと言うより運転免許と同じでできない人に免許を与えることはできないだけでしょ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:55:48.99 ID:4zDJzmwHp.net
要は、ヴァイオレットは縁故で入社した失敗ばかりするバカ息子バカ娘みたいな立場で。
そんなの社会に出ればいっぱい遭遇するでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:01:15.91 ID:EUv/6Q7S0.net
労働者のオッサンが字読めてお嬢様が文盲って無理ないか?

訓練校に通わせるのは当然でしょ、
何故ヴァイオレットが引き受けて確認もせずに郵送させるところまで許した会社の体制こそが疑問という話

寿司屋で入店2日目の味音痴の丁稚を板場に立たせて寿司握らせて味見せずに客に出して怒られた、そら怒られるだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:03:51.66 ID:G8x3gFjna.net
>>371
それって義手になる前から口使ってなきゃ成立しない考えだよね
そうだとしたら過去もそうであったと分かるようにするべきだし
手を失ってから口を使うようになったんだとしたら人間性云々は関係ない

そもそも手を失ってから一年も経ってないのに何なんだか
これは多分あんまり考えられてないやつ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:07:06.43 ID:IOqpf/D/0.net
お嬢様は読み書きができないというより、手紙をうまく書く自信がなかったから
カトレアに依頼したかったんでしょ。
手紙の確認をしなかったのはさすがにちょっと無理があると思うけど
眼鏡しかいなかったから監督する奴が誰もおらずヴァイオレットが全部勝手にやって
お嬢様もそういうもんだと思ってしまったってことだろう。
封したら渡すまで中身確認できないしな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:08:06.69 ID:IOqpf/D/0.net
>>375
義手になる以前だったら人間性とか関係なく普通に手を使うだろ
そっちの方が便利だし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:09:47.14 ID:s3xidYQZ0.net
同業者たちとの交流が少ないから見たいなとは思ったけどアニオリキャラ増やしときながら1人存在抹消されてそうなのがなあ…
まあ後半出てくるかもだけどエリカがなんか微妙に見た目被ってるしその他の交流の描写的にも…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:10:22.78 ID:yRn8Y508K.net
ヴァイオレットのスカーフって穴が空いてんの?
それともレース的なデサイン?

あと脚本はともかくヴァイオレットの美しさを楽しみに観てます

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:10:40.73 ID:G8x3gFjna.net
>>377
うんだからそれもう人間性云々とか根拠の薄すぎる想像になるよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:12:44.87 ID:G8x3gFjna.net
義手であんだけ正確に素早くタイピング出来るけど
手袋を外すのは苦手なので口で外します

うーんw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:13:06.34 ID:EUv/6Q7S0.net
3話のエピソードってあの先生をベテラン社員にして、社員教育として内部でやってもなんの問題も無かったよな
そばかすの子はメガネに担当させればより絆も深まったし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:14:29.80 ID:IOqpf/D/0.net
ヴァイオレットは人間的な感情よりも合理性で行動する傾向がある
義手の状態では口で手袋を取る方が合理的だからそうしていたが
人間らしさを獲得する過程で口ではなく手を使うという行動様式に切り替えた
もっとも、一種の比喩として象徴的にそのシーンを描写した意味合いが強いと思うが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:15:23.58 ID:bDrfupAHK.net
>>374
代筆業は客のプライベートを知る必要があるから
担当ドール以外はあまり横槍入れない慣習なんじゃないだろうか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:16:27.92 ID:M6wzv4DY0.net
>>383
合理性を最優先にする性格ならあんなセットするのに時間のかかる
複雑な髪型にしないだろうなあw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:16:32.27 ID:IOqpf/D/0.net
>>381
そりゃ手袋取るのは口の方が早いけど、タイピングは手の方が速いってだけだろう
お前は口でタイピングできるのか?歯タイプライターなのか?
お前の言ってることはいちいち論理性がないな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:16:37.84 ID:S17KIVIK0.net
ヴァイオレットは無人島に1人でいたらしいし野生児的な感じだから口を使うのが癖だったんじゃね

ギルベルトの犬って言われるくらいだし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:17:59.35 ID:G8x3gFjna.net
>>386
あんだけ緻密に指を使えるのに口の方が手袋を取るのが速いなんて超論理的だな僕はもう降参です

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:20:18.85 ID:uXQfE8u/K.net
>>375
「映像はダイレクトに表現するから、文章より伝える力に優れている」

なんて書き込みを以前、見たことあるけど、細かい仕草で暗示やら象徴とか視る側に任せすぎな印象。

エヴァやまどかも、意味深な演出で煽っていたりしてたけどさ

徒然草のこま犬やら大喜利パターンもあるのにな

「両手不自由で、習い性になってしまいました」

言わせれば、そういうこともあるかで刷り込まれるのに

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:20:20.01 ID:IOqpf/D/0.net
>>388
口で手袋取るのやめて手で取ったシーンについてもっといい解釈があるというなら聞こうじゃないか
人の考察に難癖つけるだけか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:20:41.17 ID:9RygGjXI0.net
>>388
汗が出ないから滑るとか?
キーボードを打つのには困らないけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:21:06.12 ID:EUv/6Q7S0.net
>>384それ、客商売で素人に担当させた言い訳になると思う?
あの面子なら、なおさらカトレアが面倒見なきゃ駄目じゃん
眼鏡の性格とキャリアじゃ御しきれない目に見えてたじゃん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:27:12.34 ID:bDrfupAHK.net
>>392
すまん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:28:40.04 ID:IOqpf/D/0.net
いなかったカトレアに文句言っても仕方あるまい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:30:06.33 ID:G8x3gFjna.net
カトレア居ないからそのまま出したろ!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:31:04.83 ID:PRGsPtNc0.net
えっ、あの会社って上司やリーダーのチェックなしで担当者レベルで勝手に仕事進めてもいいんだw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:32:48.23 ID:IOqpf/D/0.net
ヴァイオレットさんちょっとアレだから…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:34:52.19 ID:PRGsPtNc0.net
軍にいたのならなおさら上司上官の確認と許可が絶対だと思うけどね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:36:02.06 ID:IOqpf/D/0.net
勝手に早とちりして夜中に配達行くような子だからねぇ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:37:39.91 ID:NjtVN+6e0.net
大体の国の接客業はそんなもん。
客も店員側も雑でクレームは日常茶飯事。
日本みたいにやっすい給料で完璧な対応を求めるのがイレギュラー。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:39:43.36 ID:/KaLslKoa.net
タイプ打つのに必要なのは繊細さじゃなくキーを押し込む力とストロークの長さ、
金属にフィットしてる革手袋を外すには器用につまんで引き抜く力。
なので手の動作としてはかなり異なるものだよ。

このスレに本物のタイプライターを弄ったことのある人なんてはたして居るんだろうか?
ちなみに私は自分の持ってるw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:42:36.59 ID:ztxoByDJ0.net
>>401
その義手で毎日あの複数の編み込みをリボンで結わえた髪型つくってんだけどねw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:43:09.75 ID:EUv/6Q7S0.net
人の言葉から、心の内の真意を引き出す事を商売にする、それは大いに結構だ
だからこそ、それをやるプロとして許されない事をした、って流れなら分かるんだよね
誰かの助手をして、寡黙な手紙が却って喜ばれたようなエピソードを挟みつつ、中盤で誰もいないときに勝手に依頼を受けて、それであの結果になっていつも優しかった社長もカトレアも凄い厳しく怒って、自分が取り返しのつかない事をした、って後悔するとか
きちんとシリーズ構成の中で順序立ててやるならむしろ望ましいエピソードだと思う

ヴァイオレットが悪いんじゃなくて、親友の大事な子だからって良いよとか許可しちゃう社長と、素人に暴走させてフォローしない社内の体制が悪い
何なのあのロンゲ、頭コインチェックなの

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:44:55.35 ID:/KaLslKoa.net
あの髪は自分じゃ出来ないでしょ
その辺は設定が雑なところでさ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:46:46.80 ID:uXQfE8u/K.net
>>400
一方で相手の本心を推し量る技術も必要

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:47:14.42 ID:pkFfU+QN0.net
リハビリもちゃんとやって淑女教育されてる原作のヴァイオレットなら自分で編み込み出来るだろう
アニメのはまずムリっぽい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:48:28.98 ID:IOqpf/D/0.net
あの髪って軍隊にいた時からだっけ?
だとしたら少佐に指定された髪型を忠実に守ってるだけかも知れないけど
手をなくした直後はさすがに無理だろうから病院の人にやってもらってた?
現在は自分でできるようになったんだろうか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:49:30.10 ID:DiIWqONbK.net
ネットから髪形のデータをDLすればハイテク義手が自動的にやってくれる可能性

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:52:18.71 ID:bhPX65Zi0.net
中佐はそこらへんめっちゃアバウトそうだからなw
カトレアさんなら自分の目の届く範囲であれば何とかするんだろうけどその時いなかったし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:52:42.86 ID:ztxoByDJ0.net
髪型ってそのキャラの性格をあらわす重要な要素だとおもうんだけどね
君の名はでだって中身が男の子のときは雑なポニーテールになってて一目でその性格がわかるようにしてたしね
そういう細かい気配りみたいなのがこのアニメには抜けてんだよね
台詞ではやたら人の気持ちとか愛がどうたらとか言うくせに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:53:53.43 ID:qzi4NiC30.net
ヴァイオレットちゃん風呂入ってないんじゃね?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:56:05.63 ID:pkFfU+QN0.net
>>407
軍時代はボサボサポニーテールでしょ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:56:49.46 ID:S17KIVIK0.net
>>407
あの髪型は3話最後でドールの衣装着た時に初めてやった髪型だぞ

総レス数 1003
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200