2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】CODE:019

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:44:02.38 ID:QFrzcbuc0.net
これはやはり腹黒キャラ

『ダーリン・イン・ザ・フランキス』早見沙織×後藤ヒロキ、二人が序盤でもっとも気になったポイントとは
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1517468214
早見:私はそうだなぁ、いろいろ考えますけど、演じるやり方というよりは、ココロちゃんってすごく多面的なんですよ。
みんなそうなんだけど、特にそれが見えやすいキャラクターというか。
この先の話でちょっとそれが見えてきたときに、はじめの設定だけじゃないところが見えてきて、矛盾に思ったりするんですよね。

当然本人の中でも心の揺れはあるし、言っていることと思ってきたことが違っていたり、本人の人間性という部分で、
見てる人からは「何でそうするのかな?」って思われるような動きをするキャラクターなんですね。
そこをどういう風にやっていったらいいのかなと思っていたら、錦織監督がお話をしに来てくださって。

メイン2人の話ではあるので、その2人がゆっくりと進んでいく中で、早く進む人もいれば、右にそれる人もいる。
その多様性の中でココロはこの場所なんですよっていうことを言っていただいて、そこで方向性が見えてきたので、
ココロなりの道を進めばいいのかなって思いました。

一見矛盾に見えても、本人の中では芯が通っているし、私がそこで思ったのは年齢感とすごく合っているということで。思春期だと、そういう時期もあるのかなって。

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200