2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第21局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:34:28.07 ID:/WGCfXI9M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

○前スレ
りゅうおうのおしごと!第20局 [無断転載禁止]©5ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517315625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:20:19.14 ID:P3bWlObx0.net
奨励会成績に反映するのが
アマチュア名人を経ての奨励会3段編入試験の試験官になった場合

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:29:03.51 ID:2+EwKrcla.net
>>266
奨励会試験は全て反映されますね
通常の奨励会試験(6〜1級)も、初段受験も、試験官の奨励会員の勝ち負けは成績に反映される

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:30:59.14 ID:dnJsDAoM0.net
>>147
姉弟子に関しては最初期からネタを仕込んでたと思うよ
原作では今やすっかり八一のヒロインだけど
そこまで来る流れ自体に不自然な点は無い
ちなみにアニメで削られてる場面は削っても問題なさ気なレベルだとは思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:37:08.92 ID:Nt6ayQ9I0.net
ところで前竜王って存在が無視されている気がするんだがリベンジの機会とか無いの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:39:30.06 ID:y87051UIM.net
影が薄い…

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:42:37.67 ID:zR7WFnBar.net
来週は天衣の研修会試験か
あいの研修会試験を超える神回になるかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:43:13.41 ID:O6YO5Czl0.net
トーナメントで勝ち上がって竜王への挑戦権を勝ち取るしかないんでしょ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:45:18.71 ID:g972iYS70.net
>>209
ロリライブ!欲しい天衣ちゃん愛でたい
そういえば、りゅうおうゲーム化の話とかないかな
将棋テーマだしいけそうな気がするが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:47:14.07 ID:RF1bYmm+0.net
>>246
裏社会は嗅覚がないと生きていけないから・・・。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:47:15.30 ID:mSC0MW/R0.net
八一
ハ一

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:48:28.98 ID:w0dST1/D0.net
アイって名前かぶりはなんか意味あんのか?
ネタてきにそんなに面白くもないし、単に紛らわしくなっただけで大失敗な気がするが
この先、二人が対決して、主人公が「今のところアイが優勢か・・・」
とか言ってもアニメだと意味不明だろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:53:31.72 ID:V4mxVfZ20.net
特に意味はないけどシャレオツだからええやん
そんなものは書くときやアニメにするときに気をつければいいこと
どちらかを映しながら呼ぶだけで普通なら分かるし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:01:32.49 ID:T20o5QElM.net
>>224
スーファミの森田将棋あたりなら何割が勝てるべな?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:03:56.50 ID:n/7qyVBYp.net
NANAみたいに名前が同じだけど性格が違う2人を対比する意図があるのでは

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:07:13.58 ID:O6YO5Czl0.net
>>279 だろうね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:09:06.98 ID:iyD3jj4m0.net
藤井くんc1になったから小学生と結婚できるのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:10:23.42 ID:fgmCsWIta.net
藤井5段かー

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:11:52.98 ID:kjslCU7sd.net
>>279
そうなんだろうね
飛車と角
終盤力と序盤力
攻め将棋と受け将棋だし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:12:08.92 ID:KLBp9KvF0.net
初代あいちゃんも流し勝負したほうがよいのでは?
定石通り覚えたのはどっちのあいも同じなんだし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:12:44.69 ID:h6fN34580.net
>>273
(`・ω・´)おっ!いいねぇ^〜

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:13:30.53 ID:wCHfS7ffd.net
藤井君がだんだん八一に近づいてるな
もし竜王とるなんてことになったら完全にフィクション超え達成だ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:13:35.71 ID:O6YO5Czl0.net
>>273 将棋ゲーか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:14:19.41 ID:YSgFksvUr.net
どちらかというと神鍋系

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:14:45.48 ID:h6fN34580.net
>>278
スーファミもう動かなくなってからどっかいっちゃったよ(´・ω・`)ショボーン

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:15:36.14 ID:Nt6ayQ9I0.net
でも八一のモデルって豊島だよね?
八一のライバル歩夢がまんま豊島のライバル天彦だしさ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:23:07.93 ID:MiXpZxxR0.net
>>290
歩夢って佐藤名人なの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:26:21.89 ID:cZ03m2w00.net
内田雄馬と内田彩ってなんか関係あんの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:30:22.24 ID:LmUDjOfP0.net
豊島なら何が何でも無冠じゃないと

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:30:29.27 ID:pagM7R+p0.net
>>290
作中のキャラは複数の棋士のエピソードが混ざってできてる
モデルが単一なのは名人だけ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:32:24.51 ID:LmUDjOfP0.net
20代から初めて月1〜2回勉強したら2年でチェスも日本一になっちゃうようなエピソードも混ぜたら嘘くさすぎて却下だよね普通

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:32:25.83 ID:qeuXDcAS0.net
藤井中学生5段ししょーに入門したがってる小学生がいっぱいいそうw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:32:53.32 ID:wCHfS7ffd.net
このアニメの世界の名人が佐藤みたいなキャラだったら嫌だなぁw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:33:41.53 ID:8/15T1+l0.net
>>291
モデルの一人だろうね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:34:29.36 ID:8/15T1+l0.net
>>297
名人はOPにも既に登場してるね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:34:31.42 ID:eYt8QHPr0.net
だが悲しいかな現実には将棋やってる小学生がみんな美少女なわけがないんだよなぁ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:35:46.06 ID:IVIrKPiU0.net
>>292
内田姉弟 (まれいたそゆうまたそ)とは
内田真礼と内田雄馬の姉弟のこと。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:35:53.43 ID:wCHfS7ffd.net
>>295
趣味チェス、特技将棋なんて設定作ったら編集にアホかと言われるだろうなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:37:54.33 ID:BmZfGoc80.net
羽生さんは囲碁は打てないんだろうか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:38:43.18 ID:wCHfS7ffd.net
>>299
それは知ってるがあれが佐藤だったら嫌だなwって話

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:39:22.22 ID:LmUDjOfP0.net
>>303
将棋は指してくれなかったが升田に囲碁は打ってもらえたみたいなエピソードもあるしできることはできるんでしょう
強いなんて話は聞いたことないから横好きレベルだろうけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:39:32.03 ID:CzEJHYrf0.net
.                         _
|                           || /〉
|_                          ||,○⌒\
/ヽ       /⌒>   ̄ ̄`    '<     \
 /\       ´             \
        / /       :/           \∧     |
.       ⌒7  .:   .:/   .:|       ∨:. : .  人
∨     ∨   :|   :/|     ::|   |:.     ∨: : :)  \
. ∨     ∨ : :|/⌒| 八  ::|ハ⌒\  : : |: /      :、 
  ∨     {_ . :∧|∨    \ { |/  | /: : :/: : :     |))   YOME!
.   ∨    |\∧ 、__     、 __ , ∨; : : | : :. ::   / 
   ∨    ]::::.: ハ〃⌒     ⌒ヾ 厶イ: ′ .: :  (
    |∨   |:::::.\|//   __   /// :_|/: : . : : : : :. \
    jノ∨  ::::::. 人    ∨ ノ    .ィ   \∧: |: : : : )⌒
         ::::: |.: >  __..   r≦         ∨: : : /
        \}:::: |: r  /\_/ 〉 __    < ___/
         ヽ :|/|ニニニlニlニニニ7   ヽ
          ∨ |ニニィ oト.ニニr'^V  |

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:39:47.24 ID:RF1bYmm+0.net
>>290
将棋わからんけど「強いよね、序盤中盤終盤と隙がないと思うよ」と皆が評するだろうと作中でいわれてるのは歩夢の方なんだよな・・・
中豊島さんとやらと天彦さんとやらの両方が合わさり最強に見える何か

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:42:45.80 ID:DEMllo3S0.net
>>306
あんたは高校生でしょうが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:46:32.24 ID:CzEJHYrf0.net
バレないと思ったのに(´・ω・`)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:48:35.27 ID:iG/afpxx0.net
>>271
それは6局にとっておこう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:48:54.92 ID:piGo/rj8M.net
>>303
アマチュア初段くらいであんまり得意ではないとか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:55:59.90 ID:eYt8QHPr0.net
初の「中学生五段」が誕生した。
藤井五段は17日には朝日杯将棋オープン戦の準決勝で
羽生善治竜王(47)と
対戦する。羽生竜王に勝ち、
同日行われる決勝も制して優勝すれば、六段に昇段する。

なんやこれ
もう五段になったかと思ったら下手すりゃ半月後には六段になるのか
やべーよやべーよ…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:57:32.47 ID:V4mxVfZ20.net
フィクションが現実に追いついてないのもすごいが羽生やら藤井やらで快挙が重なる時期にアニメ化できたこの作品も「持ってる」と思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:58:06.95 ID:Vwo0MPner.net
豊島は強いけど無冠ってのが八一と対極なのが皮肉
棋風的には山崎のがイメージ近いかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:59:38.08 ID:eYt8QHPr0.net
藤井以前に中学生でプロ入りした4人の棋士のうち、1期でC級2組に昇級して五段に昇段したのは加藤一二三・九段(78)だけ。
加藤も中学3年で昇級と昇段を決めたが、当時の規定で加藤の昇段は高校1年となる4月1日付だったため
中学生での五段昇段のは藤井が初めてとなった。年齢は15歳3カ月の加藤が最年少で、15歳6カ月の藤井は2位。

まじかよひふみん最強だな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:59:54.37 ID:DEMllo3S0.net
もうあいちゃんが小学校卒業前に竜王奪取するくらいしないと

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:00:55.23 ID:N6BDxxrid.net
>>312
まあ八一は16で八段だし多少はね・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:02:57.12 ID:ChO8X40L0.net
>>317
順位戦ではアニメの時点でまだ八一はC2だから、
名人には八一より近いところに行ってしまった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:03:55.37 ID:1Ke9NxH9d.net
むしろあいちゃんと天衣ちゃんと姉弟子の3人でヘアヌード写真集とか出せば良いに

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:04:48.46 ID:TOYbEDjx0.net
>>319
つるつるなのに?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:05:36.54 ID:N6BDxxrid.net
ひふみんはあんなキャラだけど間違いなく現代将棋の歴史上で五指に入るレジェンドだからな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:07:17.14 ID:uwg4G2W30.net
劇中の神鍋歩夢が

C級2組 10勝0敗 →5段
C級1組 10勝0敗 →6段

下手したら八一以上の才能の持ち主ってことになってる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:09:26.35 ID:1CKGRh2va.net
>>322
次代の名人だしね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:10:45.95 ID:j0EE+GZl0.net
そりゃ歩夢って原作じゃ次代の名人って言われてるし
でも竜王は世界最強の称号だから八一の方が上だわな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:10:53.68 ID:h35AM9sE0.net
まじかよ歩夢最強だな(´・ω・`)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:12:45.64 ID:N6BDxxrid.net
まあ現実の名人戦がああなったしそれに追従する形で歩夢が名人になるだろうな
ラノベが現実に追従するって怖いけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:13:12.37 ID:n0+PIpnt0.net
>>321
さすがに五指は・・十指なら何とか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:14:31.99 ID:FPgVrwtr0.net
>>322
数字の成績は抜群なのに作中の将棋戦ではいつも負けてる歩夢きゅん・・・

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:16:37.83 ID:PCJl7LRe0.net
>>328
相手が悪すぎるだけだからセーフ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:16:47.95 ID:1CKGRh2va.net
>>327
才能は五指
実績は十いくかどうかだねぇ
それでも立派だが
大山名人と中原名人が強すぎた

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:17:57.44 ID:XNqcIRcg0.net
アニメつまらなすぎ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:22:04.35 ID:FTaFfkvJ0.net
八一も将来やいちんって呼ばれるようになるんだろうか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:23:46.88 ID:KWJeiR4CM.net
>>325
学業と両立させて高校も卒業してる化け物

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:26:33.70 ID:hPJQ86nIa.net
あいが女である限り師匠に追いついてしまうなんて事も置きないだろうな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:29:57.68 ID:xO8DO+4Qp.net
>>334
棋界において現実が創作に追いついてない数少ない分野なのでネタを奪ってやるな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:30:51.24 ID:FTaFfkvJ0.net
>>334
完全なファンタジーならありえるけどこれは一応事実を元に作ってるからねぇ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:35:25.36 ID:n+CaKHl+M.net
逆になまじ現実を元にしてる分あい天衣が動かしづらくなってる感はあるな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:41:15.64 ID:qqPI1hg4c
原作の雷さんの強さが今一つわからん
姉弟子に負けたのはただの反則で、あいさんに負けたのはダイレクト向かい飛車なんて無理技使ったからだろうけど
月夜見坂さんに負けたのはなんでだろう?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:40:56.61 ID:M+xZ5lmu0.net
>>336
ノンフェクション?
だとソースが重要だぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:45:24.64 ID:9luVC0PwM.net
銀子「ソースが重要」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:47:02.39 ID:Kk/dgokXa.net
>>340
言いそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:54:09.21 ID:oCnc3r3a0.net
八一ってなんで七寸盤のローン残してんだろ
少なくとも竜王の賞金で一撃で返せるだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:54:25.60 ID:DQUoAecZ0.net
オタフクでどうかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:58:09.50 ID:czx9QQfm0.net
藤井くんならロリ小学生が弟子にしてくださいって実際にきそうな気もする

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:59:52.38 ID:hRfomiUT0.net
>>344
?「お嫁さんにしてあげるよ」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:01:01.76 ID:PCJl7LRe0.net
ソースはドロッとしたのがいいな
サラサラの水っぽいのはあんまり好きじゃないや

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:02:43.89 ID:FTaFfkvJ0.net
ウスターソースは中濃ソースより塩分が濃い

これ豆な

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:05:09.38 ID:kQMQTGM2p.net
1話目の前竜王がモロ渡辺明だけど許可取ってんのか気になる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:05:26.20 ID:oCnc3r3a0.net
銀子「中濃ソース・・・?」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:07:51.73 ID:2lvivqJb0.net
いやどうかんがえても1から10までフィクションだぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:09:13.86 ID:G60DcWtD0.net
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ・・・
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:11:46.17 ID:z5RCQtz30.net
>>348
ナベならりゅうおう見て草に草生やしてたぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:13:25.09 ID:ZRtwvJ3T0.net
最後のボスは、小学生の頃から神と言われ続け、現存するほとんどのタイトルを奪取し、永世の名誉をも獲得したボードゲームのみで国民栄誉賞候補まで上り詰めた男

勝ちが見えると手が震えたり、寝癖が立ってたり、敵なのにまだ戦える時に悪手や諦めの手を感じると途端に不機嫌になったりするのが特徴

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:15:27.86 ID:ZRtwvJ3T0.net
実際、なろう系異世界物の主人公になって、異世界将棋ファンタジーの世界に飛び込んでも、あの人だけは無双出来ると思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:16:55.17 ID:DQUoAecZ0.net
>>353
>>ボードゲームのみで国民栄誉賞候補まで上り詰めた男

遊戯王とかのホビーアニメのキャラみたい。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:18:52.30 ID:ZRtwvJ3T0.net
>>312
藤井君も小学生弟子にすれば勝てるな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:19:02.17 ID:bOArw7YA0.net
4話のネタになった広瀬章人八段がA級残留を決めました
他力条件だが名人挑戦の可能性もあります。
棋譜を監修している野月八段は12年ぶりのB級1組復帰を決めているし
もってるアニメなのかねりゅうおうのおしごとは

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:19:55.98 ID:M8ruvGi30.net
異世界将棋ファンタジー……
まだ学生の主人公がトップレベルに強くなったり、たくさんの美少女に囲まれて過ごすような世界か

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:20:49.81 ID:ZRtwvJ3T0.net
>>355
むしろ、フィクションでそのままの設定で出たらこんなんありえねーよwwwと言われるレベルだからな
設定過多でボツになる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:21:25.74 ID:DQUoAecZ0.net
>>358 八一、実は異世界に転生してる説。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:23:25.00 ID:7KB89k5p0.net
>>358
騎士がホーリーランスやゴールデンランスで攻め立てるのを凌いで夜を待ち闇属性の補正がかかったところでねじ伏せる悪の竜王とか暴れそうだよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:24:38.59 ID:PCJl7LRe0.net
昨今の異世界転生チート主人公の氾濫をもってしても「ねーよ」と言われる男

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:25:08.46 ID:ZRtwvJ3T0.net
>>353
しかし、リアルでこれに加えて、中学生ながら自分に対抗しようとする強力なライバルキャラもいるし、こんなのに対抗しようとするフィクションはたまったもんじゃねーよな

後何足せばいいんだよと頭抱えるレベル

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:27:36.71 ID:R1zMkqk70.net
>>357
関西での監修に協力的な糸谷八段も昇級だし持ってる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:30:36.88 ID:ZRtwvJ3T0.net
藤井君視点でも羽生さん視点でも、下手なフィクションよりよほどスペクタクルな話になるからな

しかも、この業界はむしろサブキャラにこそバリエーションがあるし

あり過ぎるし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 01:40:35.48 ID:b0jMb0RA0.net
現実の棋界がもはや漫画・ラノベだからw
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/07/soutanoki.jpg

総レス数 1008
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200