2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1406

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:49:22.44 ID:ke6LeJ7I.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1405
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517336595/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:04.33 ID:eDrp1bgm.net
>>949
そんな事は無い
上手いアニメーターは動画期間がかったるくてすぐに原画始めて稼いでる
動画で業界去るしか無い奴は育つ見込みが無い奴だから捨て置いて良いっていうのがアニメ業界

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:13.58 ID:6cVGxbwo.net
ムダに意識高いってカドみたいな奴のことか
それともリクリみたいな意識つか志だけは高いみたいな奴?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:32.67 ID:O57qqd8u.net
>>949
だから制作会社でも立ち上げて雇えばいいだろ?
そもそも減っていってるのか?実数どこよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:47.92 ID:bVzz5Ftp.net
>>934
ネトフリが金たんまり渡したのに現場の給料がちっとも上がらないから苦言を呈した
これを改善しない限り日本の製作委員会が制作会社に多額を出資することはないだろうね、制作会社の上の懐に入るだけなのが分かりきってるし
むしろ日本の実態を知らないネトフリが騙し取られたと見ることだって出来る

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:16.46 ID:etoAslAb.net
動画のセンスって、けっこう重要じゃねーの?そんな軽視扱いなんだ・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:30.38 ID:TOi1ItB7.net
意識高いと意識高い系は違うから注意な

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:57.25 ID:eDrp1bgm.net
>>956
誰でも稼げる様にするって事はそのセンスが無い奴も続けさせて作品のクオリティを下げるって事だぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:33.47 ID:doMcYC73.net
>>943
アニメーターの将来を危惧してるんじゃなくて粗製乱造ばかりの日本のアニメの現状を心配してるの
しいては日本のアニメの将来を心配してるの

90年代後半〜00年代初頭の優れたアニメの上を行くアニメが今期1作でもありますか

日本アニメがあの頃の体質に戻るにはどうしたらいいのかと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:39.78 ID:7ua9zMms.net
>>955
I.Gとポンズがネトフリに入ったよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:42.19 ID:O57qqd8u.net
>>955
ネトフリがずっと面倒見るわけじゃないだろ
一時の金なんて普通に運転資金に回すだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:14.27 ID:9gA5JsBP.net
ポプテピピックはインテリが作ったアニメだというツイートをTwitterで見かけた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:32.96 ID:fkq9Mgey.net
>>952
絵の才能ある奴らが生き残るのは分かるが
そんな才能ある奴が作ってもビートレスや巫女みたいなの出来るんじゃどうしようもない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:46.06 ID:NmOlJZAZ.net
>>952
そのくらい上手い人が次から次に出てくるなら万々歳だけどな
そうでもない人を一人前に育てて数揃えていかないと駄目じゃん
結局はアニメって人海戦術なんだから

>>954
描けるメーターが足りてるなら作画崩壊なんて起こらないだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:47.02 ID:F+l9kgMZ.net
P.A.WORKS社長「​1年目に動画枚数月350枚達成できない場合は、​肩を叩かせていただいております。」

先鋭以外残らないシステムだからなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:54.48 ID:ThA+ENjM.net
動画といっても中割で一瞬だから下手でも描けるねん
原画は静止画だから下手だと高速でバレるw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:54.77 ID:etoAslAb.net
>>958
全然話ちがうからww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:57:50.27 ID:O57qqd8u.net
>>959
芸術も見る側が愚かだと育たないのよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:57:54.88 ID:7ua9zMms.net
>>965
10年働かせて切る職人業が沢山ある中、非常に優秀なシステムだと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:59:18.71 ID:etoAslAb.net
ジャスビとかが系だな。大学の女のやつ、名前でてこねーな・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:59:57.83 ID:doMcYC73.net
>>955
ネトフリの金が下に流れないのは誰が原因かはわからないけど

渡された金が深夜アニメの比ではなく、またそれをしっかりアニメ制作に使ってるのは予告PVを見れば明らか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:00:00.56 ID:x+Cr22Ij.net
>>959
まずその、昔の優れたアニメを具体的に挙げてくれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:01:17.66 ID:Sm2NMqa+.net
90年代であろうが良作アニメはシーズン1本あればマシなほうだったから大半はクソアニメな状況は何一つ変わらん。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:01:29.00 ID:O57qqd8u.net
>>964
なんだその理論
納期に間に合わない量とってきてるだけかもしれないのに
メーターの質が悪いだけかもしれないのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:02:00.63 ID:bVzz5Ftp.net
>>961
自分の出資・契約した作品に還元されないなら多めに金渡す意味が全く無いな
長期間単位の契約じゃなくて1作品ごとの契約でしかなのに
結局制作会社が自分で自分の首を絞めてるだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:02:16.46 ID:doMcYC73.net
>>963
あのへんは間違いなく予算の問題

どちらも設定をかなり練り込んでるだけに実際に出てくる作画のヘボさにため息が出る

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:03.71 ID:etoAslAb.net
検索サイト便利だな。 ゴールデンタイム

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:30.40 ID:NmOlJZAZ.net
>>974
納期に間に合わないってのはつまり実際に作業に携わる人間の数が全然足りてないってことだぞ
メーターの質が悪いってのは育ってないってことだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:50.44 ID:ThA+ENjM.net
本数増え過ぎて技術が無いのに重要な事をやらされてる人も少なく無いそうだから
現状かなりやばいのが増えてるのは事実だろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:04:08.78 ID:d2AXOjzg.net
そもそも問題なのはアニメ専門学校がクソ過ぎて本来専門学校で覚える様な事を業界入ってから全部教えるしか無いのが諸悪なんだけどな
適正ある人間だけを専門が卒業させて業界に送り出してれば才能無い奴が業界入ってから苦しむ事も無いんだよ

2年で100万も払わせて手ぶらで無条件卒業させてる専門学校をどうにかするのが現実的

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:04:09.40 ID:fkq9Mgey.net
>>976
それをなんとかするのが才能だろ?
予算がなかったから出来なかったなんて言い訳聞きたくないな

最低限見れるもののラインまで持っていけよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:05:07.87 ID:O57qqd8u.net
>>978
そんなもの青天井だろw
人数減ってるって証拠にならないだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:05:18.00 ID:DPOIE43G.net
ネトフリのアニメってPAのクロムクロとかでしょ
安っぽいCGに大したアクションもせずの低予算臭丸出しの出来だったじゃん
そんな最中に机代事件だからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:08.03 ID:7ua9zMms.net
>>981
予算がないから才能ある者を集められないし、修正してる金も時間も無いのですよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:19.10 ID:NmOlJZAZ.net
>>982
なってるじゃん
足りてたら作画崩壊は起こらないし納期は守れるし質の悪いメーターを使わざるを得ない状況なんてのは出てこない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:31.94 ID:oilO/x4U.net
お前らの立場は何やねんw
視聴者じゃねーのかよw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:40.73 ID:etoAslAb.net
中割がアニメの肝なんじゃねーの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:56.30 ID:v5CYviRx.net
>>959
この手の話は80年代くらいからずーっと聞きつづけてるけどな
とりあえずこのままでは衰退します衰退します
オタクは昔っからオタメゴカシの理屈っぽい話するの大好きだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:18.46 ID:NmOlJZAZ.net
>>984
才能のある人が圧倒的に少ないんだよな
そりゃどの業界だって才能のある人てのは少ないんだろうけどさ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:32.84 ID:fkq9Mgey.net
>>984
予算がないなら2クールなんてやるなよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:38.72 ID:d2AXOjzg.net
>>985
それは作品数が肥大し続けてるだけだからお前の言ってる事は的外れ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:41.80 ID:bVzz5Ftp.net
ネトフリに即刻切られたPAの内情はお察しだが長期で契約していられるポリピクは健全な財務状況なんだろうな
社員に還元しないとろくな人材が集まらないってこった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:08:14.14 ID:doMcYC73.net
>>981
金があるところで作ったほうが近道じゃね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:03.97 ID:fkq9Mgey.net
>>993
結論はネトフリか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:19.46 ID:O57qqd8u.net
業界がどうこうってさすがにアホ臭いぞ
内部の人間がいるわけでもなく妄想話で将来をどうこうしたいとか
内部でやるなり淘汰されるなりするだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:46.70 ID:Sm2NMqa+.net
アニメ業界憂いたこと一度もないわ。
何だかんだとコンテンツ湧き続けてるのはゲーム業界も一緒で、しぶとい生命力ある。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:58.72 ID:NmOlJZAZ.net
>>991
だからその作品巣に見合った数のメーターなり脚本家なり演出する人間なりが全然足りてないってことだろ
育ててないから
なぜ育たないのか
食えないからということになるわけだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:01.59 ID:7ua9zMms.net
>>990
いつも思うが1クールとか2クールとか15分とか30分の設定下手すぎるアニメ多い
誰が期間決めてんだろうね 一発腹にぶち込んでやりたい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:11.11 ID:doMcYC73.net
>>992
海外経験豊富なポリゴンはネトフリのお気に入り

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:16.93 ID:7AhdhGNU.net
>>959
いくらでもあるだろw
今期豊作だぞ

昔のアニメなんて絵柄も古臭いし演出も酷いしで観れたもんじゃない
今でも観られる古いアニメってアラジンなんかのディズニーアニメくらいしか存在しないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200