2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1406

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:04:11.81 ID:7a7LRfPO.net
>>820
でも逆ハーレムは男性蔑視にはならないんでしょう?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:05:05.20 ID:O6YO5Czl.net
>>816 むしろ京アニは徹底して原作に忠実なアニメ化をやった方がいい。
オリジナルはことごく外してる。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:06:05.75 ID:TJUL43Ln.net
>>820
歌舞伎役者も昔は女がやるものだったが
規制されて歌舞伎役者は男だけになったんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:06:36.63 ID:/Y1VGYNj.net
>>821
男は蔑視されて当たり前の社会構造だからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:06:43.43 ID:HN2wyf2P.net
甘城ブリリアントパークとか中二病は原作通りなの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:10:01.34 ID:7AhdhGNU.net
>>809
そんなの大したことないだろw
タバコが飴になったところで何が問題なんだよw

そんなんより乳首規制や陰毛規制、切断描写規制の解除がでかいわ
どんなアニメでも作れるやんけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:10:28.41 ID:6Ny1qAl0.net
Netflixじゃなくても、有料の独占ではあまり話題にならないぞ
公開中だけど見ていない映画と同じ、「ふ〜ん」で終わり
これを今後アニメ誌がどういう扱いにするのか興味があるが
新しい方法は見出せず空回りするように思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:12:40.40 ID:6Ny1qAl0.net
>>826
ワンピースはただの例にそんなこと言われても困るわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:14:30.47 ID:7AhdhGNU.net
でもパッと思い付くのがその程度なんだろ

あと海外で表現の問題になったのはDIO様がコーランをポイするシーンくらいだけだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:17:58.64 ID:JuRA8BC9.net
俺も最近面白いアニメ減ったと思う。
どうでも良いキャラ人気の萌えアニメが人気になって、
サクラダリセットとか面白かったと思うがあまり売れないし、話題も少なかった。
日本人のレベルがラブライブとかけものフレンズ並のものしか面白いと
感じられないのがほとんどならそれも仕方ないのか。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:19:57.61 ID:O6YO5Czl.net
ラブライブ一期は普通におもしろい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:21:41.28 ID:TJUL43Ln.net
海外輸出する場合は相当な量のアニメが成人指定作品扱いになるらしいよ

ちなみにアメリカで人気のナルトもアメリカで成人指定作品

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:23:14.24 ID:iuKGr6x1.net
サクラダリセットは、子供を捨てようとした母親の過去を暴いて詰め寄る回でおさらばした

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:24:21.63 ID:ztqBZRlL.net
リセットはテンポ悪すぎた
クエストも忘れないでね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:25:26.10 ID:H2uYlzFd.net
>>830
桜田リセットはダメだよ
原作は知らないがあの世界の設定にキャラのほうが振り回されすぎていた
だからキャラ達が作り手の操り人形に堕していて彼らの生の息づかいがまるで伝わってこねー

お前の言うとおり良作が2000年代と比べて減ってるのは確かだな
とくに上質のシリアス系がなかなか出てこない
味わい深い渋めのも出てこない

サムライチャンプルーとかayakashi化猫回とか頭殴られるような衝撃のある作品に出会えなくなってきた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:26:48.93 ID:N0Ur2/8i.net
リセットって面白くない方のサクラだっけ?それともつまらない方のサクラだっけ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:27:32.76 ID:HN2wyf2P.net
話題になってもアニメ制作に1円も入らないのが問題なわけで
話題になって喜ぶのは広告代理店とか
原作とか円盤とかグッズの権利もってる会社だけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:27:41.37 ID:H2uYlzFd.net
今期だとエヴァガーデンが渋めの良作路線狙って絶賛爆死中だな
戦前は俺もスゲえ期待していたのに蓋開けたらなんだよ?肝心の人間ドラマがまるで見応えねーし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:27:52.72 ID:iuKGr6x1.net
リセットだといって3日前に時間が戻るのがサクラダリセット

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:28:13.74 ID:7AhdhGNU.net
>>835
サwムwラwイwチャwンwプwルーw
わろた

確かに、時代考証もメチャクチャ
テクノ音楽もダサい
展開も唐突

頭殴られたってか頭痛くなるデキだったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:28:57.30 ID:tV4qbnYW.net
>>838
戦前にあんなハイテクな義手はないよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:29:19.12 ID:J48pFEpP.net
リセットは主人公がサイコすぎて無理だったわ
3話か4話で自分の頭ぶち抜いた辺りで切ったわ
グロとかそういうあれじゃなくてね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:30:03.37 ID:7ua9zMms.net
>>422
三ツ星見てるヤツは真性だからましまろみてもちんこたつとおもう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:30:55.08 ID:4NNMbQWQ.net
ヴァイオレットエヴァガイジになってるんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:31:05.94 ID:nVH/26p9.net
それを言い出せばジョジョ(二部)の義手もかなり精巧だけどな

まあシュトロハイムみたいなサイボーグが出でる時点で技術水準がおかしいだけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:31:12.35 ID:F+l9kgMZ.net
そもそもリアル時代じゃないだろう
テルシス大陸なんてねえよになるし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:31:13.10 ID:LPUnmQXD.net
>>837
ネトフリが制作費10倍出したけど、アニメーターの給料は変わらなかった
制作会社には多く入るけど、その下には流れない
どうしたらいいもんかね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:32:46.10 ID:7ua9zMms.net
>>847
今だけだよ
絶対反発くるからその後どうなるかだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:33:33.05 ID:bVzz5Ftp.net
>>847
製作委員会の会計が表に出てきてボッタクってないことが最近判明してきたからね
結局搾取してるクズはアニメーターを束ねてる制作会社のトップ
だから独立病が蔓延して糞アニメが出来るのが止まらない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:35:52.68 ID:7ua9zMms.net
反発くるっていうか、優秀なスタッフは金払いのイイとこ行って
後カスしか残らん状況になるから自然淘汰されるかもしれないな
それまでにネトフリみたいな所が見切りつけなきゃいいけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:36:05.50 ID:HN2wyf2P.net
>>847
権利会社が抜いてないだけ100倍マシでしょ
制作に入ってるなら払える金があるってことだから
あとはメーターがどの会社で働くのを選ぶかだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:38:45.64 ID:YP22Q2P9.net
手塚治虫は死んだほうがいいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:39:46.18 ID:ThA+ENjM.net
独立増えてもそいつらは技術も無くて低予算で引き受けるから下手すりゃ賃金未払い
とにかく低予算でアニメ化しようとするのを撲滅しなけりゃいかん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:40:11.53 ID:tV4qbnYW.net
ジョジョは第二次世界大戦前であの科学力だったから現代ではドイツは相当ヤバい国の筈
五部や六部の舞台がドイツだったらスタンド使いも科学力で何とかされそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:40:21.84 ID:fkq9Mgey.net
メーター待遇いい会社ってどこよ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:41:44.39 ID:vlO3u4wV.net
ヴァイオレットはターゲットが分らんな
萌え要素が薄いしコメディ要素も薄い
かといってヒューマンドラマとしても感動が薄いし

作画もそこまでじゃないし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:41:50.65 ID:YP22Q2P9.net
年収1000万以上出すなら描いてやってもいいぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:41:57.88 ID:H2uYlzFd.net
>>840
何かと思えばお前の褒めてるのがオバロなんだな
いじめっ子がいじめられっ子達に慈悲を垂れて許すシーケンスを延々繰り返す作品なわけだが
あれはいじめられた経験持ってるヤツにはことのほか耳に心地良い作品なんだろうと思う
見てると自分がいじめっ子達から許された気持ちに浸れるからだな

おまえがアニメを己の精神安定剤の代わりにすること自体は何も問題は無いが
創作物ってのはその役目だけが全てではない
もう少し社会経験を積めばお前にも自ずと解るようになる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:42:36.76 ID:F+l9kgMZ.net
腕のいいメーターは金よりも人付き合い重視な印象
あの監督が新作を作るなら手伝いに行こうな人脈勝負な世界

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:42:37.54 ID:YjYcopvR.net
今期精液搾り取りに来るキャラいねぇな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:45:33.83 ID:lR7+snOx.net
絵描きなどの技術者は会社など作らなくても腕一本で食っていける。
会社を立ち上げるのは技術の無い制作進行上がりのP崩れ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:45:49.07 ID:7AhdhGNU.net
>>858
すげぇな
長文なのに中身がない

お前は社会経験より学歴を積むべきだったみたいだな
社会に出ても使い物になるまい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:47:10.33 ID:iuKGr6x1.net
>>858
で、おまえはここで小山の大将になれることで
このスレが精神安定剤になってるってわけかw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:47:26.91 ID:x+Cr22Ij.net
>>816
ムント

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:47:49.65 ID:tV4qbnYW.net
このスレで
10レス以上は
ヤバい人

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:48:46.41 ID:iuKGr6x1.net
>>865
IDコロコロ変えることを推奨すんなよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:51:44.68 ID:x+Cr22Ij.net
でもアニメの絵描きはどんなに上手くても絵描きでしかなく
本当に自分の描きたい絵は描けない

だから漫画家や監督に転向する人も多い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:51:56.66 ID:Sm2NMqa+.net
ヴァイオレットちゃんは青セイバーのコスプレドレス着てるのにアイリスは脇見せ薄着のエロ衣装とか会社のドレスコードがフリーダム過ぎる。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:52:25.75 ID:H82dHehC.net
新妹魔王とかヴァルキリードライヴみたいなのが規制なしになったらネットアニメ入るわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:53:48.09 ID:vlO3u4wV.net
ヴァイオレットはただ何でも喋りすぎなだけだな
まずとりぜず黙ってろというべき

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:54:00.47 ID:7AhdhGNU.net
セイバーのあのダサい服装といっしょにしないでほしいわな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:55:28.38 ID:L5rwBtQ7.net
>>860
2017夏は最高だったがそれ以降tnk反応してないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:55:36.09 ID:tV4qbnYW.net
>>868
あのエロ衣装は何なんだろうな
仕事着としては意味不明すぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:59:41.83 ID:iuKGr6x1.net
さすがに南極スレ速度おちたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 14:59:48.54 ID:AcG5sPCw.net
>>815
レースになんか全く興味ないカメコが群がってたからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:01:40.60 ID:P1Jmd+M2.net
>>812
まあ、でも少佐は植物人間状態で生きてるだろうし
涙のキッスで蘇る
奇跡の感動最終話のために完全に忘れられても困るんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:03:43.62 ID:doMcYC73.net
>>849
製作委員会が本当に中抜きしてなかったら
中抜きしてるっていうデマを流して得をするのは誰なの?っていう話になる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:05:36.19 ID:/ag1u+8X.net
>>877
得っていうか陰謀論バカが流してるだけだし
最初から業界人にはそんな事あるわけねーだろって言われてる
アニメが金にならなくて最初から予算出てないだけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:06:18.10 ID:YP22Q2P9.net
>>876
そんな糞みたいな展開あるわけないだろw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:06:31.25 ID:P1Jmd+M2.net
>>856
昔のカルピス劇場みたいなのが
深夜アニメでやりたかったんじゃないのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:11:21.14 ID:MNHBTgDg.net
>>860
ほれ
https://youtu.be/EvooZpPwZQs?t=20

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:11:43.63 ID:/L1YhkuA.net
どうもわからんな
アイリスを振った男は、ほんとはアイリスが好きだったのか?
そういう描写に見えたんだが
人間は心と言葉がURAHARAだって

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:12:25.58 ID:H2uYlzFd.net
>>862
人を馬鹿にしか出来ないようならこの先どうにもならんぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:16:46.15 ID:doMcYC73.net
>>856
少なくともお前みたいな奴ら向けじゃないことは確か

海外の評価がバカ高くて、それが世界最大手の配信サイトで独占的に流れる
その結果だけを見れば何にも間違ってない

わかってないのはお前なのか、世界なのか、

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:17:47.34 ID:6cVGxbwo.net
エヴァガはなんだかんだいってこうやって話題に上っているぶんマシ
ツッコミどころや疑問点があっても書き込む気すらアニメは沢山あるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:18:18.13 ID:YjYcopvR.net
>>881
こいつ見るとロリキングのスタッフがロリを愛してもいないし理解してもいないというのがよくわかる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:18:58.37 ID:7AhdhGNU.net
>>883
とりあえず涙拭きなよ
それと長文からその捨てゼリフの流れはダサすぎだぞww

まるでお前の好きなサムライチャンプルーみたいなダサさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:19:24.68 ID:9gA5JsBP.net
間違っているのは俺じゃない! 世界の方だ!!(ルルーシュの顔で

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:21:31.12 ID:YjYcopvR.net
ウケるウケないは別として質アニメとしてとして出来が悪いのは確か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:21:41.80 ID:zcBJE3WH.net
OPはメドヘン
EDは三ツ星

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:22:18.73 ID:/ag1u+8X.net
海外での評価(放送前から評価9だったのが放送する度に下がり続けてるだけ)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:22:49.14 ID:NY2m7XEi.net
君の名はを今頃見たんだけど入れ替わるだけかと思ったら
結構深いテーマがあったんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:23:04.13 ID:doMcYC73.net
>>878
> アニメが金にならなくて最初から予算出てないだけ

アニメは金にならないのに毎期60作以上も作られてるのはなんで?
出資してる人たちは何を考えてるんだw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:23:37.09 ID:6cVGxbwo.net
そういえばだいぶ前のスレで女の子がタイプしてるのが好きならタイピストって映画オススメ♪
ってレスがあったから昨日みてみたらすげぇ退屈な映画だったんだが
つか序盤の上司に口説かれかけて「私そんな尻軽女じゃないんですけどー」って
雇われたばかりの田舎娘風情がお高くとまっている時点で視聴やめようかとおもったくらい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:23:38.69 ID:ThA+ENjM.net
叩かれようが名前が出てるだけまだマシやろう
そんな事が思える時期に今期も入ってまいりました

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:23:51.57 ID:7AhdhGNU.net
「オーバーロード」は本当に最高だわ

一つ一つの演出が鬼がかってるわな
あのアインズ様の宣戦布告シーンはかっこよすぎてしびれたわ
やっぱ作者はよほどの天才なんだろうなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:24:29.59 ID:HXb6UJmI.net
エヴァガ1話は800万再生越えてて凄いんだけど、3話は130万と超絶右肩下がり
つまらんから切られまくりなのは海外でも同じだったw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:24:30.94 ID:Sm2NMqa+.net
サンリオ男子とか名前さえ出てこないやん。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:24:48.65 ID:O57qqd8u.net
>>885
腐っても京アニなんじゃ
たぶん他制作じゃ見向きもされてなさそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:24:48.72 ID:iuKGr6x1.net
叩かれるということは、叩かれた作品というレッテルが貼られるというデメリットもあるけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:25:11.80 ID:YjYcopvR.net
>>892
まあ全部感情とスキップで何とかしちゃうんだけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:25:21.79 ID:iuKGr6x1.net
あー、立ててくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:26:37.54 ID:NY2m7XEi.net
>>901
いやー中盤ぐらいに実は死んでたと分かってゾワっと来たわ
まあハッピーエンドでよかったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:27:00.35 ID:x+Cr22Ij.net
>>893
たまーにヒットするのもあるから
一山当てようと夢見ちゃってんだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:27:23.46 ID:m1iR7seU.net
オバロつまんねーけどよう作ってるとは思う
ヴァイオレットもまた然り
明らか手ぬきな作品が今期は少ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:27:34.93 ID:MNHBTgDg.net
オバロは原作読んでる人は不評みたいだけど
読んで無い俺からするとあんま気になんないけどな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:27:48.00 ID:ThA+ENjM.net
>>893
古めの会社はそれに気づき始めてアニメとの距離が変わってきてる
スタチャ消えたしアニプレは収益をアニメ以外に頼り始めた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:28:12.04 ID:7ua9zMms.net
>>893
ああいうのを語る人は出資者の事は頭から抜け落ちてるから
適当言ってるだけよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:28:52.55 ID:iuKGr6x1.net
このホストでは立てれないだって
>>920
スレ立て頼む

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:29:04.27 ID:bVzz5Ftp.net
多額を一作品に投資するより少額を多方面に投資すればリスクが減る
少額を投資したい人同士で集まったものが日本の製作委員会
一人で全額投資して利益総取りしに来たのがネトフリ
ただそれだけのこと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:29:43.07 ID:Sm2NMqa+.net
カドカワが宣伝に15作って、ブシロが宣伝な2作って、なろうが宣伝に1作って、ソシャゲが宣伝に6作って、ネトフリが宣伝に4作って…であっという間に60行く。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:30:08.81 ID:7hZalLSi.net
>>893
金にならないどころかアニメ関連の市場規模は拡大しまくってるからな
メーターに金がいかないだけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:30:14.27 ID:7ua9zMms.net
>>910
論点がずれてる
アニメは金にならないのに出資者が絶えないのは何故って事

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:30:19.94 ID:NmOlJZAZ.net
>>893
原作物は原作の宣伝
アニメの制作費=広告費

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:30:32.55 ID:x+Cr22Ij.net
>>910
ネトフリ潰れそう…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:31:45.11 ID:bVzz5Ftp.net
>>913
アニメは金にならないって前提がまず間違ってるからじゃね
金にならないのに投資するのはただの慈善事業

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:32:34.33 ID:STYlcqgi.net
>>884
お前だよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:32:53.84 ID:7ua9zMms.net
>>916
そう
だから現状見るにアニメは金になるんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:34:12.80 ID:H2uYlzFd.net
ID:7AhdhGNU
コイツ馬鹿じゃねーの?
これで人をおちょくれてるつもりなのか?
もうNGでいいや

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:34:58.61 ID:NmOlJZAZ.net
>>918
じゃあ何でアニメーターはいつまでたっても食うや食わずなんだってことだろ
誰かが儲けたとして、なぜその利益が下の方に回ってないのか
大企業だけ儲かって中小零細は苦しいままの今の日本の縮図だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:35:46.53 ID:/ag1u+8X.net
ちなみに京アニ信者唯一の拠り所であるMyanimelistの評価値だと今期最高は斉木楠雄2期だからw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:36:07.18 ID:O57qqd8u.net
ネトフリに将来性はないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:36:12.43 ID:9gA5JsBP.net
革命でも起こすべきなのかな?w

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:36:32.64 ID:Sm2NMqa+.net
>>919
オリジナルのアメドラ作る予算よりは遥かに安くアニメ作れてるだろう。元の予算が桁違い。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:37:25.75 ID:NmOlJZAZ.net
でもネトフリのデスノ酷かったんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:38:15.53 ID:bVzz5Ftp.net
>>920
だからそれはネトフリの一件で制作会社のトップが下に金回してないからだと判明したじゃん
ネトフリはちゃんと金渡してるしうちらじゃこれ以上どうしようもないからテメーらで勝手に解決しろと言った

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:39:12.67 ID:O57qqd8u.net
>>920
どこの業界も下請け作業員は低賃金だわ
監督や上の役職になれば貰えるんだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:39:33.63 ID:QysKrCq7.net
>>613
高木さんが中3で西片が中1ならオネショタ感が出るんだけどな
そうすると一緒に授業とか受けられなくなるけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:40:02.28 ID:F+l9kgMZ.net
アニメがお仕事! | 石田 敦子

って本にマスコミは金がない新人メーターばかり追いかけて金に困っていないメーターには取材にも来ないと書いてあったのが少し印象的

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:41:06.08 ID:NmOlJZAZ.net
>>927
今はそうでもないだろ
人手不足なんだから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:42:57.36 ID:Sm2NMqa+.net
>>926
中小企業の従業員還元が悪い割に、中小企業の経営者が高給取りな日本の産業構造そのものってだけやん。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:43:00.19 ID:iuKGr6x1.net
もう少し見る本数減らしたい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:43:57.08 ID:eDrp1bgm.net
ていうか極端に金が無いのは動画職だけだからな
原画以降は普通に稼げてるしむしろ今の世の中じゃ20代はそこらのリーマンよりアニメーターの方が稼げてるまである
アニメーターの収入で問題なのは最初の2〜3年の動画時代だけ
それでアニメ制作業界はその2〜3年を才能無い奴のふるい落とし期間と考えてるから改善する気も無いだけ
実際その期間甘やかされてアニメーターとしての能力無いのに生き残ってもどうせその先やってけないからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:44:03.11 ID:NmOlJZAZ.net
>>926
だってネトフリは制作費はすげえ出してんだろ
テレビアニメはその制作費自体が少ないって話じゃないのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:45:01.48 ID:O57qqd8u.net
>>930
人手不足だからって収支が上がらなきゃ賃金あげるわけじゃない
海外の低賃金労働力やロボット化で対処だろ縫製業とかひどいもんだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:46:35.76 ID:gCg5NR7I.net
今期割と見るものあります

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:46:43.53 ID:iuKGr6x1.net
賃金下げてでも淘汰したほうがいいんだよ
次々と新人が入ってくる状況ではな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:46:54.72 ID:ThA+ENjM.net
全日で全国ネットの人気アニメを作ってるアニメーター
深夜でドマイナーで人気も無く放送も落としてるのを作ってるアニメーター
この二人を同じアニメーター括りで見てる時点でおかしいわな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:47:42.85 ID:TOi1ItB7.net
木曜日は見るの多くて忙しいな
お前らもそうだろそうに違いない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:48:00.93 ID:NmOlJZAZ.net
>>938
添えれにしちゃワンピースとかプリキュアとか作画全然大したことないじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:48:36.05 ID:/L1YhkuA.net
次スレ立てます

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:48:46.24 ID:LPUnmQXD.net
25歳のってどう?
おもろい?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:48:47.06 ID:O57qqd8u.net
そもそもなんでこいつはアニメーターの将来なんて危惧してるつもりになってるんだ?
そんなに心配なら制作会社でも立ち上げて厚遇してやれよw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:49:09.14 ID:7ua9zMms.net
>>942
僧侶枠

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:49:11.30 ID:fkq9Mgey.net
白箱はお花畑ファンタジー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:49:30.63 ID:F+l9kgMZ.net
そりゃ東映アニメーションに勤めているは他人にも説明しやすそうだけどさ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:49:34.42 ID:/L1YhkuA.net
今期アニメ総合スレ 1407
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517467756/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:49:55.00 ID:YjYcopvR.net
見るものは多いが見る価値がある作品はないんだよな
ムダに意識高い作品ひとつはやっぱり欲しいわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:50:07.97 ID:NmOlJZAZ.net
>>943
アニメ作る人がどんどんいなくなっちゃうからだろ
動画の段階でやめて行かれたら育つ者も育たないわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:50:41.59 ID:O57qqd8u.net
>>940
そりゃ東宝は徹底的に枚数制限してるもの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:52:48.01 ID:etoAslAb.net
恋雨とライオンあたり、意識高い系

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:04.33 ID:eDrp1bgm.net
>>949
そんな事は無い
上手いアニメーターは動画期間がかったるくてすぐに原画始めて稼いでる
動画で業界去るしか無い奴は育つ見込みが無い奴だから捨て置いて良いっていうのがアニメ業界

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:13.58 ID:6cVGxbwo.net
ムダに意識高いってカドみたいな奴のことか
それともリクリみたいな意識つか志だけは高いみたいな奴?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:32.67 ID:O57qqd8u.net
>>949
だから制作会社でも立ち上げて雇えばいいだろ?
そもそも減っていってるのか?実数どこよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:53:47.92 ID:bVzz5Ftp.net
>>934
ネトフリが金たんまり渡したのに現場の給料がちっとも上がらないから苦言を呈した
これを改善しない限り日本の製作委員会が制作会社に多額を出資することはないだろうね、制作会社の上の懐に入るだけなのが分かりきってるし
むしろ日本の実態を知らないネトフリが騙し取られたと見ることだって出来る

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:16.46 ID:etoAslAb.net
動画のセンスって、けっこう重要じゃねーの?そんな軽視扱いなんだ・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:30.38 ID:TOi1ItB7.net
意識高いと意識高い系は違うから注意な

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:54:57.25 ID:eDrp1bgm.net
>>956
誰でも稼げる様にするって事はそのセンスが無い奴も続けさせて作品のクオリティを下げるって事だぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:33.47 ID:doMcYC73.net
>>943
アニメーターの将来を危惧してるんじゃなくて粗製乱造ばかりの日本のアニメの現状を心配してるの
しいては日本のアニメの将来を心配してるの

90年代後半〜00年代初頭の優れたアニメの上を行くアニメが今期1作でもありますか

日本アニメがあの頃の体質に戻るにはどうしたらいいのかと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:39.78 ID:7ua9zMms.net
>>955
I.Gとポンズがネトフリに入ったよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:55:42.19 ID:O57qqd8u.net
>>955
ネトフリがずっと面倒見るわけじゃないだろ
一時の金なんて普通に運転資金に回すだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:14.27 ID:9gA5JsBP.net
ポプテピピックはインテリが作ったアニメだというツイートをTwitterで見かけた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:32.96 ID:fkq9Mgey.net
>>952
絵の才能ある奴らが生き残るのは分かるが
そんな才能ある奴が作ってもビートレスや巫女みたいなの出来るんじゃどうしようもない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:46.06 ID:NmOlJZAZ.net
>>952
そのくらい上手い人が次から次に出てくるなら万々歳だけどな
そうでもない人を一人前に育てて数揃えていかないと駄目じゃん
結局はアニメって人海戦術なんだから

>>954
描けるメーターが足りてるなら作画崩壊なんて起こらないだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:47.02 ID:F+l9kgMZ.net
P.A.WORKS社長「​1年目に動画枚数月350枚達成できない場合は、​肩を叩かせていただいております。」

先鋭以外残らないシステムだからなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:54.48 ID:ThA+ENjM.net
動画といっても中割で一瞬だから下手でも描けるねん
原画は静止画だから下手だと高速でバレるw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:56:54.77 ID:etoAslAb.net
>>958
全然話ちがうからww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:57:50.27 ID:O57qqd8u.net
>>959
芸術も見る側が愚かだと育たないのよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:57:54.88 ID:7ua9zMms.net
>>965
10年働かせて切る職人業が沢山ある中、非常に優秀なシステムだと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:59:18.71 ID:etoAslAb.net
ジャスビとかが系だな。大学の女のやつ、名前でてこねーな・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:59:57.83 ID:doMcYC73.net
>>955
ネトフリの金が下に流れないのは誰が原因かはわからないけど

渡された金が深夜アニメの比ではなく、またそれをしっかりアニメ制作に使ってるのは予告PVを見れば明らか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:00:00.56 ID:x+Cr22Ij.net
>>959
まずその、昔の優れたアニメを具体的に挙げてくれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:01:17.66 ID:Sm2NMqa+.net
90年代であろうが良作アニメはシーズン1本あればマシなほうだったから大半はクソアニメな状況は何一つ変わらん。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:01:29.00 ID:O57qqd8u.net
>>964
なんだその理論
納期に間に合わない量とってきてるだけかもしれないのに
メーターの質が悪いだけかもしれないのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:02:00.63 ID:bVzz5Ftp.net
>>961
自分の出資・契約した作品に還元されないなら多めに金渡す意味が全く無いな
長期間単位の契約じゃなくて1作品ごとの契約でしかなのに
結局制作会社が自分で自分の首を絞めてるだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:02:16.46 ID:doMcYC73.net
>>963
あのへんは間違いなく予算の問題

どちらも設定をかなり練り込んでるだけに実際に出てくる作画のヘボさにため息が出る

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:03.71 ID:etoAslAb.net
検索サイト便利だな。 ゴールデンタイム

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:30.40 ID:NmOlJZAZ.net
>>974
納期に間に合わないってのはつまり実際に作業に携わる人間の数が全然足りてないってことだぞ
メーターの質が悪いってのは育ってないってことだぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:03:50.44 ID:ThA+ENjM.net
本数増え過ぎて技術が無いのに重要な事をやらされてる人も少なく無いそうだから
現状かなりやばいのが増えてるのは事実だろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:04:08.78 ID:d2AXOjzg.net
そもそも問題なのはアニメ専門学校がクソ過ぎて本来専門学校で覚える様な事を業界入ってから全部教えるしか無いのが諸悪なんだけどな
適正ある人間だけを専門が卒業させて業界に送り出してれば才能無い奴が業界入ってから苦しむ事も無いんだよ

2年で100万も払わせて手ぶらで無条件卒業させてる専門学校をどうにかするのが現実的

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:04:09.40 ID:fkq9Mgey.net
>>976
それをなんとかするのが才能だろ?
予算がなかったから出来なかったなんて言い訳聞きたくないな

最低限見れるもののラインまで持っていけよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:05:07.87 ID:O57qqd8u.net
>>978
そんなもの青天井だろw
人数減ってるって証拠にならないだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:05:18.00 ID:DPOIE43G.net
ネトフリのアニメってPAのクロムクロとかでしょ
安っぽいCGに大したアクションもせずの低予算臭丸出しの出来だったじゃん
そんな最中に机代事件だからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:08.03 ID:7ua9zMms.net
>>981
予算がないから才能ある者を集められないし、修正してる金も時間も無いのですよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:19.10 ID:NmOlJZAZ.net
>>982
なってるじゃん
足りてたら作画崩壊は起こらないし納期は守れるし質の悪いメーターを使わざるを得ない状況なんてのは出てこない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:31.94 ID:oilO/x4U.net
お前らの立場は何やねんw
視聴者じゃねーのかよw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:40.73 ID:etoAslAb.net
中割がアニメの肝なんじゃねーの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:06:56.30 ID:v5CYviRx.net
>>959
この手の話は80年代くらいからずーっと聞きつづけてるけどな
とりあえずこのままでは衰退します衰退します
オタクは昔っからオタメゴカシの理屈っぽい話するの大好きだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:18.46 ID:NmOlJZAZ.net
>>984
才能のある人が圧倒的に少ないんだよな
そりゃどの業界だって才能のある人てのは少ないんだろうけどさ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:32.84 ID:fkq9Mgey.net
>>984
予算がないなら2クールなんてやるなよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:38.72 ID:d2AXOjzg.net
>>985
それは作品数が肥大し続けてるだけだからお前の言ってる事は的外れ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:07:41.80 ID:bVzz5Ftp.net
ネトフリに即刻切られたPAの内情はお察しだが長期で契約していられるポリピクは健全な財務状況なんだろうな
社員に還元しないとろくな人材が集まらないってこった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:08:14.14 ID:doMcYC73.net
>>981
金があるところで作ったほうが近道じゃね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:03.97 ID:fkq9Mgey.net
>>993
結論はネトフリか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:19.46 ID:O57qqd8u.net
業界がどうこうってさすがにアホ臭いぞ
内部の人間がいるわけでもなく妄想話で将来をどうこうしたいとか
内部でやるなり淘汰されるなりするだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:46.70 ID:Sm2NMqa+.net
アニメ業界憂いたこと一度もないわ。
何だかんだとコンテンツ湧き続けてるのはゲーム業界も一緒で、しぶとい生命力ある。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:09:58.72 ID:NmOlJZAZ.net
>>991
だからその作品巣に見合った数のメーターなり脚本家なり演出する人間なりが全然足りてないってことだろ
育ててないから
なぜ育たないのか
食えないからということになるわけだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:01.59 ID:7ua9zMms.net
>>990
いつも思うが1クールとか2クールとか15分とか30分の設定下手すぎるアニメ多い
誰が期間決めてんだろうね 一発腹にぶち込んでやりたい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:11.11 ID:doMcYC73.net
>>992
海外経験豊富なポリゴンはネトフリのお気に入り

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:10:16.93 ID:7AhdhGNU.net
>>959
いくらでもあるだろw
今期豊作だぞ

昔のアニメなんて絵柄も古臭いし演出も酷いしで観れたもんじゃない
今でも観られる古いアニメってアラジンなんかのディズニーアニメくらいしか存在しないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200