2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1406

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 22:49:22.44 ID:ke6LeJ7I.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1405
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517336595/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:19:27.45 ID:V2fXNIlk.net
友情でもゆるキャンのが上になるぞたぶん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:19:37.34 ID:+hJCDAhn.net
>>591
キャラはいいけど内容的にどこへ向かってるのかがよくわからん。
風車修理回でハクメイはあそこまで落ち込むのもどうなんだろって感じはある。
あんまりシリアスになってほしくはないな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:19:59.72 ID:h5WqCdgb.net
ポプテは実質15分アニメだから
なんか面白いネタやってるかなあって思って毎週みちゃうわ
30分アニメだったら切ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:20:13.15 ID:gBiPaO0F.net
>>534
お前二話見てた?
ひなた(井口)の中ではキマリ(水瀬)としらせ(花澤)は特別なんだよ

「私、あなたたち二人のこと嫌いじゃなかったんだよね」
「でも、二人だけはなんか別だなーって。空気がちがうっていうか」
「私さあ、集団の中でぐちゃぐちゃーみたいの苦手でさあ、だから高校ムリだったんだけど、
 二人は、いいなあ、って」
(いいって何が?)
「うーん、なんだろ、ウソついてない感じ?」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:20:35.42 ID:etoAslAb.net
ガブのざーさんは腹黒いからな。徒然はざーさんがどれっていうより、キャラそのものがわからん。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:20:50.10 ID:Ia6ggf2u.net
>>597
徒然のざーさんはめちゃめちゃ可愛かったからなー
でも高木さんも見ていてニヤニヤできて俺は好きだぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:25:27.39 ID:yXCU+Rzo.net
>>534
こいつ恥ずかしすぎwww
エア視聴じゃんwww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:27:26.81 ID:VY36GDzc.net
>>534って何か間違ってるか?
>>605と合ってると思うが
ただ初対面で実際に高校時代に何があってやめたかまでべらべら喋らずオブラートに包んでるだけだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:27:50.14 ID:t+S1mSJg.net
ゆるキャンと南極、全然被るところないじゃんw
なんで対立みたいになってんだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:29:59.70 ID:/L1YhkuA.net
昔から「バカな子ほど可愛い」と言ってな
何か課題を与えて、うまくできないのが可愛さを引き出せる
日常系も基本的にはこのパターンを使ってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:30:03.70 ID:+hJCDAhn.net
>>610
対立煽りさせたい馬鹿が1匹いるだけだから気にしなくていい。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:30:23.32 ID:V5yXawdw.net
俺的には、高木さんはちょっとガチに女感が出すぎなんかねぇ
あと男(被害者)が卑屈な感じで、他の作品よりイチャイチャの変形ってより
弄り感が強く感じちゃうから、高木さんがそこまでハマらないのかもな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:30:54.89 ID:iuKGr6x1.net
>>609
二人の様子をコンビニから見て、普通の高校生じゃない感じを受けたみたいなセリフを聴いてないからじゃね
聴いてたら、設定がおかしいというレスにはならない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:31:55.09 ID:TmhCLtCJ.net
>>605
無理な部分がきまりやしらせに当てはまるってんだろ
正直今のところ高校行ってないって設定は何の意味もないとは思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:32:34.76 ID:jqxfrRWz.net
高木さんは声に小悪魔感が足りない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:34:12.28 ID:/L1YhkuA.net
高橋李依は中学生の演技になってない
あれじゃ女教師が童貞を弄んでる演技になってる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:34:35.80 ID:U4wN0z8I.net
ハクミコで柿の葉に集るヒリヒリガンガンをアニメで見るとは思わなかったわw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:35:25.71 ID:/Y1VGYNj.net
高橋李依は佐藤利奈の声が転生したようにしか聞こえない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:35:35.07 ID:Ia6ggf2u.net
>>617
それいいじゃないかw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:35:48.71 ID:+hJCDAhn.net
>>613
それは俺も同意。
ああいう向こうから積極的にって作品好きな人なら高木さんはドンピシャだとは思う。
中学生とは思えない色気だわな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:36:04.79 ID:ase0MP/B.net
正直におちんこに響かないでええやろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:37:54.67 ID:G/FhqvHY.net
ピアノの森ガイナかよ
キャスト的にこれは女性票狙いまくりか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:37:56.91 ID:etoAslAb.net
バカップル見て、楽しもうってのが、そもそも間違いなんじゃないか?
アニメだと間があるから、くどくなるとかなんじゃ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:38:35.23 ID:V7nEvOlk.net
水樹奈々 田村ゆかり 堀江由衣 伊藤静
この辺の前なら耳にタコができるほど毎期聞いていた声をまったく聞かなくなった。オワコンか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:39:06.37 ID:+hJCDAhn.net
高橋李依は笑う演技は下手だな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:39:30.99 ID:/L1YhkuA.net
南極の場合、俺ら視聴者にもできないことをJKにさせてるから
人によっては劣等感を感じてしまうかもしれない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:40:22.10 ID:iuKGr6x1.net
伊藤静は刀使ノ巫女で夢の中の刀使として出てくる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:40:23.26 ID:/Y1VGYNj.net
能登→早見
佐藤→高橋

声優の転生例が結構あるんだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:42:54.01 ID:GnIo8jcQ.net
般若は斉木楠雄で存在感示してるだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:46:09.38 ID:WFikBsFo.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン最高すぎる。

京都アニメーションの中で一番いい
原作が良いのはわかるが、風景描写を心理描写に使うって基本的で丁寧な仕事が素晴らしい

これは傑作だわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:46:14.73 ID:V5yXawdw.net
しかし井口はきまりやしらせに特別に感じたのはいいが、はやみんにも特別感あったのかね?
きまりやしらせを見て、いいなって思い仲良くなり一緒に南極目指し
その過程であったはやみんにも特別感あった、とか、高校行くのやめるって大きな判断するくらい
群衆に流される環境に馴染めなかった井口には、激動の、幸福な展開やね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:46:52.52 ID:etoAslAb.net
平野だけは消えてほしい。あれ違和感ありすぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:48:09.25 ID:ase0MP/B.net
水樹はこっちで一騎当千

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000196-bark-musi

2017年ライブ動員数
<声優・アニメ>
1 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 194,000 
2 水樹奈々 182,912
3 Aqours 135,234
4 スフィア 73,066
5 Linked Horizon 68,959

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:48:23.41 ID:WpyFjC7h.net
そりゃまあお互い社会人だから労働者としての共感があるんじゃねーの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:49:12.52 ID:Ia6ggf2u.net
>>626
ああいう大口開けて笑う演技って難しいよな
声のキー上げてキャハハハハなら出来るんだろうけどそれじゃ高木さんっぽくないし
そういう意味じゃ高木さんの乾いた笑いは嫌いじゃない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:49:42.58 ID:/L1YhkuA.net
高橋李依と比べたらサトリナがかわいそう
演技力段違いだぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:51:12.43 ID:7RU7WM5l.net
キマリの性格からするとメガネを黙って帰らさずにあの後しがみついていく位ありそうなんだがすっ飛ばして次のシーンに行ってるのがもやもやしてるのが俺だけっぽい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:52:28.74 ID:/Y1VGYNj.net
「日本アニメ」の凋落はもう始まっている
世界から見ると、日本のアニメはいまや“オワコン”なのだそうだ。過去に博報堂が行った『メイド・イン・ジャパンのブランド力』調査でも、日本アニメの凋落が浮き彫りになっている。
代わって台頭しているのが親日国家の台湾や、中国の反日アニメだ。
「同調査における日本人の回答は『日本のアニメは海外から最も評価されている』というものでしたが、欧米人の回答はというと、日本への関心は1位がカメラで、2位はゲーム。アニメは蚊帳の外でした。
2年前には、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明監督が、ロシアのリアノーボスチ通信のインタビューで『日本のアニメーションは凋落しますね。もはや頂点は過ぎました。
(中略)〜大体5年後には…、ともかく20年は持たないでしょうね』と話していたのが印象的で、現実その通りになってきています」(映像会社関係者)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12156-40379/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:52:30.04 ID:TJUL43Ln.net
90年代のアニメ見ると全く知らないしウィキも無い声優が沢山出演しているから

ちなみにAKB系列から流れてきた声優は結構居着いてる

AKBパワーやで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:52:40.78 ID:/L1YhkuA.net
>>638
それぞれの道を歩むという決別だろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:52:41.25 ID:ase0MP/B.net
ペルソナ5とテイルズの主役やった年にもういいやって結婚しよったからね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:53:05.85 ID:+hJCDAhn.net
>>638
尺の問題じゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:53:10.86 ID:nK02LToa.net
台湾は親日じゃない
知日派だ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:55:11.76 ID:BOH6T7Ng.net
高木さんはキャバ嬢になれば天下取れるって
ばーちゃんが寝言で言ってた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:55:35.30 ID:/Y1VGYNj.net
今のネット社会って

まじめにモノを作るより

他人が作ったモノを違法アップしたり
そのリンクを貼って広告費を稼ぐやつらが
儲かる仕組みになっている

真面目にアイディアを形にする人間はバカバカしくなって去り
なろうみたいに盗みがうまい奴が持て囃される時代とかね…
今のアニメはすっかり内向きで昔のような訴求力はないよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:57:11.42 ID:nK02LToa.net
>>646
しかし今はインターネットがあるので
その気になれば誰でもweb小説を個人サイトで連載できる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:58:21.08 ID:NoCE0oGs.net
バジリスクパワーバランスが敵が強過ぎてこのままだと全滅エンドしかないな
どう逆転するかワクワクする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:59:10.11 ID:Sm2NMqa+.net
京アニがFate/SNリメイクすれば京アニ信者も型月厨も喜ぶwinwinだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:59:17.02 ID:/L1YhkuA.net
アメドラ自演開始か

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:01:35.99 ID:+hJCDAhn.net
アメドラはコピペと余計な自分語りがなければ別にいいけど
どうせここしか居場所ないんだよな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:02:18.23 ID:Ia6ggf2u.net
>>648
そりゃ敵つえー→棟梁2人はもっとつえー
じゃないのか
甲賀棟梁が殺意を敵に返すで伊賀棟梁はなんだっけ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:06:30.40 ID:brDte/Ks.net
今期ガチで不作じゃん
これよりひどいときってあったか?
5年後に2018年の冬は本当にやばかったって語られてそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:08:58.05 ID:+hJCDAhn.net
不作豊作なんて人それぞれ。
不作ってんならいつなら良かったの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:09:03.05 ID:2CL7+En/.net
高木さんって大人になったらめちゃブスになりそうなんだよな
中学から茶髪にしてるからそろそろ化粧なんかし始めて二十歳ごろには厚化粧のバケモノになってそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:10:55.37 ID:brDte/Ks.net
高木さんはそもそもちょいブス設定だからなあ
いつも一緒にいたり授業中騒いでても誰も西片に嫉妬してないしそういうことなんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:11:24.55 ID:4zkplflE.net
>>639
大正解

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:12:23.09 ID:fkq9Mgey.net
前期は一つも見るものがなかった
ココ数年来で初めて、それに比べたら今期はマシ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:13:37.87 ID:OJKbimVP.net
一度も豊作期なんて経験したことないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:14:32.11 ID:+hJCDAhn.net
てか見るのもないって人って
見る前に見る気がなくて見ないのか
見たけど最後まで見るのがなかったのかどっちなんだ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:14:42.28 ID:2CL7+En/.net
前期はほんとに酷かったな

投げっぱなし隕石エンドのいぬやしき
作画ボロボロねずみ優勝ガッカリエンドの十二大戦
存在が気持ち悪い宝石

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:15:34.13 ID:LPUnmQXD.net
>>639
このスレのほとんどはアニメの文句だからな
つまらねーつまらねーって
どうしてもっと面白い原作を使わないんだろう?
作る前からつまらないと分かり切ってるものばかりアニメ化してる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:16:27.97 ID:/Y1VGYNj.net
惰性で作ってる内容ないアニメばかりだもんな
ドラマも一緒で周囲は昔と違って中身なくて1話切りで見れないって言いだしてる

もう少し内容ないと駄目だろうよ
ここ1,2年に限ればスタドラより面白いアニメないぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:18:52.11 ID:/Y1VGYNj.net
最近のドラマだと相棒くらいしか見るものがない
しかもその相棒も数年前と比べると安っぽいコメディみたいなことやってて陳腐な内容に変わってきてる
まるでアニメに近付いてるみたい
これじゃどんどん視聴者減るだろうよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:19:11.64 ID:fkq9Mgey.net
>>660
見たけどつまらなくて切っていったら0になっただけ
事前に調べて0話切りもあるけど10タイトルぐらいはチェックしたな
キノの旅が最後まで残ったけどワンパターン合わなくて切って終わりかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:19:28.44 ID:lR7+snOx.net
別に見るものが無いなら見なくて良いし、ここに来る必要もない。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:20:37.20 ID:+hJCDAhn.net
ずっとつまんねーって言ってここにいる理由がわからんわ。

俺、わかってるんだぜぇ(ドヤァとかマジいらん。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:20:45.20 ID:cjf9gNP7.net
面白い原作はあると思うんだけどな
何故かつまらないのばっかアニメ化される

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:21:22.92 ID:lR7+snOx.net
俺はお前ら子供と違って大人だって粋がってる中学生みたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:21:57.38 ID:m1iR7seU.net
原作は面白いけどアニメがつまんなくしてるだけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:22:30.47 ID:Sm2NMqa+.net
>>666
それな
リアタイで観てねーくせに過去アニメの話しかしない社畜以下のゴミはアメドラスレで薀蓄たれてこい。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:22:34.90 ID:/Y1VGYNj.net
面白いアニメって環境がばんばん変わるアニメなんだよね
禁書とかだと4話くらいでシナリオもそうだが舞台とか戦う相手がまるごと変わる
だから長く続いても飽きない

たいていのアニメは同じ舞台で同じ相手と延々と戦ってるか、同じ環境でぐだぐだラブコメやってる
そういうのが飽きるってことなんだよね
同じところを引っ張りすぎてる
明らかに作り手の怠慢でネタ不足

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:22:58.41 ID:L5rwBtQ7.net
>>656
ブスと陰キャのいちゃいちゃ見せられるとか苦痛すぎるな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:23:42.04 ID:+hJCDAhn.net
>>665
1番好きなアニメは?

>>668
そのアニメ化してほしい作品は?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:23:47.49 ID:TJUL43Ln.net
アニメ嫌いな奴はそのうちアニメから完全に卒業するだろうからね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:24:21.65 ID:7AhdhGNU.net
いや、禁書めっちゃつまらなかったわ

だんぜん超電磁砲のがおもしろかった
毎回同じ舞台、同じキャラが同じギャグを繰り返すサザエさん的な安心感

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:25:47.52 ID:/Y1VGYNj.net
ヒカルの碁でもどんどん変化していくだろ
変化するごとに立場も変わって戦いの舞台も変わっていく
私生活も変わっていく
学校生活も変わっていく
大人になっていく
それが面白い

くそアニメだと年齢も環境もなにからなにまで止まるからな
そういうのはもういい
生産性がない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:25:57.39 ID:9gA5JsBP.net
庵野が言った意味と違う意味でそういう奴らは「現実に帰れ」と言いたい。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:26:21.53 ID:V5yXawdw.net
ドラマあんま見ないけど、今期は、もみけして冬とかいうのと99.9だっけ続編だが
ここら辺はギャグテイストだが面白いけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:26:35.18 ID:MNHBTgDg.net
>>674
約束のネバーランド、蜘蛛ですがなにか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:26:56.50 ID:sLDauPNI.net
アニメなんて子供番組なんだから相応に楽しめばいいのよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:27:36.34 ID:/Y1VGYNj.net
>>675
メジャーもそうだが、どんどん主人公が大人になるから面白いんだよ
君が望む永遠とかもそうだが、あれが社会人になったから面白いんだよ
あれが高校生止まりならすぐ飽きてた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:27:53.79 ID:+hJCDAhn.net
>>672
その物差しがすべてではない。

>>680
いいじゃん。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:28:08.52 ID:AcG5sPCw.net
>>672
禁書はラノベだから3、4話で1巻を消費するから次の巻に移行したときに話も変わるだけだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:28:38.81 ID:m1iR7seU.net
なろう系のパイオニアといえば蜘蛛とスライムなのになかなかアニメ化されんな
まぁされても困るけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:29:17.21 ID:etoAslAb.net
原作みといて、アニメつまらんて・・・そりゃそうだろ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:29:22.11 ID:/Y1VGYNj.net
>>683
とはいえ実際にそういうアニメばかりしかないからな
オワコンだよ
グレンラガンとかも大人になって環境を変えていってるから面白いんだよね
同じ箱庭で同じ環境で長々やってるのはもういいよ
底辺作者のごみは見飽きた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:30:30.18 ID:GYmCA/Xm.net
お前が面白いweb小説を書け
誰かがアニメやドラマを作るのを待つよりそっちのほうが手っ取り早いだろ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:31:23.51 ID:7AhdhGNU.net
メジャーもヒカルの碁も不人気ですぐ終わったからな
本当の人気作は何も変わらないんだよな

まったく話が進展しないコナン
ぜんぜん成長しない両津勘吉
同じ話の繰り返しだけのワンピース
クレヨンしんちゃん、サザエさん、ドラえもん…

おもしろくて長続きするアニメは何も変わらないものばっかり

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:32:09.15 ID:Sm2NMqa+.net
ほざいてる本人が進歩止まった壊レコだから説得力ゼロのアメドラ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:32:27.28 ID:/Y1VGYNj.net
ドラゴンボールにしても天下一武道回で3年の歳を取っていったからな
環境をどんどん変えていったからマンネリを感じさせなかった

環境は早く変えていかないと駄目だよ
幽遊白書とかハンターもばんばん変わるやん環境
これが才能
同じ狭い箱庭で何の生産性もないことだけやってるようなごみが増えすぎた
惰性で垂れ流してるごみ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:33:45.74 ID:etoAslAb.net
思いつきで語りたがるよな・・・・またはじまったよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:33:46.37 ID:Sm2NMqa+.net
脳軟化症の爺さんの言語活動そっくりやな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:34:21.14 ID:7AhdhGNU.net
基本的にアニメなんてただの娯楽だからな
誰も以前の展開なんて覚えてない

どんどん環境なんて変えていったらついていけなくなった視聴者がどんどん脱落していくだけ
途中から見ても話がわからないから新規も増えない

いつ見ても同じ
忙しくて数ヵ月見てなくてもあとでまた見ても同じことやってるからいつでも視聴再開できる安心感こそヒット作の秘訣なんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:34:59.24 ID:/Y1VGYNj.net
まあ実際に進撃の巨人も5話くらいまで環境が変わっていくから面白かったけどな
6話以降になると環境の変化が停止してそこから塩漬けしたみたいに動きがなくなった
勢いもなくなって惰性で見るだけのくそに成り下がった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:35:06.30 ID:+hJCDAhn.net
>>687
クソアニメが多いのは実際あるにはあるが
所詮は主観でしかない。

問題なのは多すぎの為放送枠が減った為に良いところで終わる事が多い事。
本数減らして制作スタイルを変える必要はある。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:36:26.04 ID:m1iR7seU.net
環境変わりまくると言ったら文ストなんか好きだったな。評判は良くなかったけど
あのラスボスが回を経る事にガンガン更新されてく感覚好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:36:28.27 ID:/Y1VGYNj.net
ジョジョは毎回やってること同じだが、シリーズごとにキャラと舞台をそう取っ替えして
マンネリさせないように考慮はしているからな
まだマシだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:36:31.36 ID:F+l9kgMZ.net
メジャーのアニメとか5年以上も掛けてほぼ原作最後までアニメ化した超恵まれた作品ではないか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:37:56.98 ID:7AhdhGNU.net
展開が変わるなんてのは考える作者もキツいし、ついていかなきゃならない視聴者もキツいんだよな
だから長続きしない使い捨てコンテンツばっかりになる

それに下手に長続きさせちゃうと矛盾だらけになっちゃってコンテンツごとゴミになるしな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:39:09.84 ID:/Y1VGYNj.net
たとえばロリおう
ロリはいつになったら中学生、高校生になるの?
将棋でトップ目指すんだから成長させないと駄目だよね
あのまま餓鬼のままずっとだらだら歳を取らない連中がずっと痴話を続けるの?
ごみじゃん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:39:56.64 ID:t+S1mSJg.net
>>627
アニメのキャラにやきもちとかNTRでもなければないなぁ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200