2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第19局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 02:33:23.71 ID:0c+/PvTx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

○前スレ
りゅうおうのおしごと!第18局
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517199079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:41:03.53 ID:0FY5+xrTd.net
晶さんファンが生まれるなら
きっと飛鳥ちゃんファンも生まれるんだろうなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:41:36.49 ID:97PHRTT80.net
持ち時間2分で女流タイトル戦勝利とあいの終盤力がりゅうおう以上ってどっちの方がファンタジー?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:45:20.93 ID:O9xIzowj0.net
>>843
事件事故があったら、カメラアプリ起動が最優先というこのご時世・・・・・・・
よく棋士続けられたなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:46:51.35 ID:MLXVQZ0J0.net
>>849
本将棋それほど強くないけど詰将棋は異様に出来るやつっているし持ち時間1分も使わず対局終わらせたプロ棋士もいるので…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:49:05.00 ID:973pTZGM0.net
>>849
多分ヒカリの碁みたいなのと勘違いしていると思うけど待ち時間は60秒までなら減らない
60秒を過ぎたらそこから何秒経ったかで待ち時間が減る
まあそれでも十分すごいんだけど9歳のガキ(しかも女性)が終盤力世界最強クラスって方がよっぽどファタンジー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:49:19.50 ID:/jdEElI80.net
>>850
小便ぶちまけられて大パニックだった…
ってことにしておこう!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:50:28.90 ID:k3oNfXNTK.net
>>844
まあ実際俺tueeee物か否かと聞かれたら肯定ではある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:51:15.84 ID:HELlJnRg0.net
終盤力ってイコールで詰将棋力なの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:52:39.85 ID:kJO6ikUbK.net
>>832
手加減どうこうじゃなく姉弟子の打ち方には愛が感じられないからでしょ
ただ叩きのめすだけ
それと打ってて分かるんじゃない?姉弟子が八一の側にいる自分以外の女性への感情が

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:52:43.20 ID:0FY5+xrTd.net
>>855
ニアリーイコールぐらいじゃないかなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:53:36.08 ID:k3oNfXNTK.net
>>855
もちろん=ではない
詰め将棋として出来のいい作品ほど実戦からは離れるし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:54:30.32 ID:MLXVQZ0J0.net
>>855
原作読んだらわかるけどあいの終盤力は八一には及ばない。せいぜい男性奨励会レベル
ただ詰将棋に関していえば世界最強クラス

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:54:49.94 ID:0FY5+xrTd.net
終盤力がある棋士が詰将棋苦手というのは考えにくい
詰将棋が得意で終盤弱いというのはあると思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:55:35.80 ID:2QiPnXUD0.net
詰将棋は意味が無いという棋士もいるくらいだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:55:46.93 ID:JTz5VODV0.net
>>854
作中でそんなに無双してないからなあ
アニメ範囲だと相手が一流どころばかり来るから勝っても辛勝ばかりよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:57:09.71 ID:/jdEElI80.net
まあ竜王以上の終盤力があればあんな座布団かぶっちまうほどの
負け方はせんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:57:48.05 ID:bOKTiS5v0.net
飯島愛と魔法少女アイが亡くなって10年
2人のアイちゃんは生まれ変わりだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:58:45.99 ID:uBvgrZZpr.net
>>861

時間が無限にあるわけじゃないから優先度の話だろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:58:54.20 ID:A4ISk6aI0.net
>>863
弱体化してるから負け方が前より酷くなってたな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 19:59:07.64 ID:rp3pHjzn6.net
>>852
ヒカルの碁に登場した対局もほとんどが秒読み60秒とかじゃなかったか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:01:01.41 ID:4GSP/HbIM.net
>>863
ボロ負けしたことよりも、将棋の駒を粗末に扱ったことと歯が折れてしまったので師匠に顔向け出来ない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:01:06.18 ID:PgZBMtxgH.net
>>866
そのあたりエロ小説家がカットされてるからわかりにくくはなってるな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:01:12.40 ID:9rG9gScQp.net
3勝しなければ弟子入りできないという緊張感が実力を底上げしていたんだろうなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:02:09.08 ID:/jdEElI80.net
>>866
まあ6枚落ちまでいっちゃったからねえ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:02:54.24 ID:k3oNfXNTK.net
八一や姉弟子があいのライバルにならないのは、八一はもちろん姉弟子ですら現時点では雲泥の実力差がある(しかも当面のあいの目標である女流タイトルホルダー)、尚且つ年齢差があるからな
やっぱり同年代や下の世代に並ばれたり負ける方が精神的にはキツいのよ………

まあ桂k…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:03:00.42 ID:cGQX3bmo0.net
>>863
序盤や中盤が備わってないといくら終盤力がすごくてもなんの意味もない
自分の負けが早く見えてさっさと投了できるだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:03:48.94 ID:/jdEElI80.net
>>868
うんわかってるよー
でも座布団かぶりたくなるような負け方だよあれ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:04:30.36 ID:bL3hCYwhd.net
持ち時間に関しては
NHK対局が誤解招くわな
最初は20分で切れたら30秒
今は10分で切れたら考慮時間10分、切れたら30秒
タイトル戦、その他は59秒までなら1分と数えず減らない
だから9時間の持ち時間では8時間59分使いきったら1分未満に打たないと時間切れ負け

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:04:49.81 ID:/OwyoPnH0.net
ものの歩もそうだったんだが、詰将棋の才能がみとめられて…みたいの多い気がするな
序盤力はあるけど終盤はダメで、成長すると終盤力が上がって…みたいなのはダメなんか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:06:31.06 ID:C6I7lxc60.net
才能が大事な世界だからじゃない?将棋界自体が

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:06:46.53 ID:V4SCNUXIa.net
ええな…
https://i.imgur.com/xIf4pyN.jpg

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:07:10.73 ID:/jdEElI80.net
>>873
それはわかるけど6枚落ちまでいかんくて済んだんではないかなと

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:07:15.42 ID:eTSM2eWa0.net
>>835
天衣ドルマスター(仮)も別の意味で怖いしな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:07:19.92 ID:OGBEvmcwa.net
天才神童しかおらんからな
奨励会員以上は

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:07:23.95 ID:0FY5+xrTd.net
>>876
序盤力は説明が難しいからじゃね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:07:54.34 ID:VfsKGY6PM.net
才能に胡座をかいて努力してないやつなんてそもそも居ない世界からな〜

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:08:21.00 ID:0FY5+xrTd.net
天ちゃんは序盤力あるよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:08:45.87 ID:Qx3vsPGlM.net
>>821
たぶん名刺だよ、真っ当な実業家グループだもん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:08:59.01 ID:p8X707akM.net
>>876
終盤駄目だと負けちゃうからね…序盤中盤安定してるのに終盤やらかすから「終盤のファンタジスタ」なんて異名を頂戴したプロ棋士がいてねえ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:09:16.24 ID:uBvgrZZpr.net
>>876
成長?
周りの人は立ち止まってなんてくれないからな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:10:11.48 ID:bL3hCYwhd.net
終盤力は
必至、詰めろ、底詰み、その他諸々あるからな
詰め将棋能力は有る方がいいが
バランスいい方がいいわな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:10:39.53 ID:NFRWQ1qh0.net
>>766
解る

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:10:58.57 ID:cGQX3bmo0.net
持ち時間はチェスクロック式とストップウォッチ式があって
チェスクロック式は秒も消費時間としてカウントされるけど
ストップウォッチ式は秒単位は切り捨てられるから
すべての手を1分未満で指せば理論上は消費時間0のままどこまでも指し続けることができる
ちなみにアイドルのコンサートに行くために実際それをやって勝った棋士もいる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:11:14.44 ID:NEfVaI840.net
野月 浩貴
来週の第5話は、ストーリーに合った物が作れなくて作っては捨ての繰り返しでトータル70〜80時間掛かってようやく奇跡的にできたあの棋譜が登場。
出るのは一瞬ですがストーリー上ではとても大事な場面の棋譜だったので妥協なし!
たぶん一番思い入れのある回です。

第4話。
今回の対局シーンの局面は全てオリジナル作成。
(冒頭部分の詰将棋は関与しておりません)

あいがザブトンをかぶっていた四枚落ちで銀子にボコられた投了の局面も、銀子の月夜見宮坂とのタイトル戦(スマホ画面)も番組では投了図のみですが、実は初手から棋譜を作成していたり。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:11:28.28 ID:NFRWQ1qh0.net
>>793
アニメ初見勢にもそういう予備知識なしでみてもらいたいのん(´・ω・`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:12:41.36 ID:3Rp3ZXALa.net
>>884
その上に新世界の勝負師達と戦う事でついた勝負師としての実力もある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:14:39.33 ID:Nspgm8WG0.net
>>876
終盤力は才能、運動神経と同じもので訓練すれば上がるけど頂点ではセンスや勘がものを言う
序盤力は努力量、勉強と同じもので訓練しないと上がらず、知らないことに対してセンスや勘では対応できない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:15:18.35 ID:OLh2e0MF0.net
序盤力て結局知識と経験が優れてるってことでしょ
主人公が初期能力として持つやつではないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:16:54.33 ID:/jdEElI80.net
実力が伯仲してる場合序盤はオーソドックスに進みがちだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:17:19.85 ID:MF8ekFRb0.net
iVBLUEも30秒遅れやがった…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:17:47.44 ID:NEJ3zVHL0.net
本日の読売新聞の竜王戦コメ欄にこれの原作者談が載ってて
現実が虚構を超えてしまっただの
抑えて書くと途端に陳腐になるだの
ここで言われてるようなことが書かれてましたわ
まったくもう…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:18:03.69 ID:cGQX3bmo0.net
まぁ序盤からわけの分からない状況に持ち込むタイプの棋士もいるけどな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:19:33.48 ID:973pTZGM0.net
そりゃな
3月のライオンのアニメ最新話で主人公と名人が戦ったけど数年前ならあれでも主人公SUGEEEで通ったのに今じゃ大したことねーなって感じだもん
ライオンほんとタイミングわりーな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:19:48.08 ID:C6I7lxc60.net
なんだろうあやねるの声はいいしドラマCDも違和感無かったんだが4話は違和感が・・・

なんというか2巻の演技じゃない感
3巻以降の天衣ちゃんを見てる感じだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:20:33.29 ID:/OwyoPnH0.net
>>887
お前は何を言ってるんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:20:50.68 ID:mNZhGpta0.net
佐倉の声を聞いた時のガッカリ感 小泉ではいい感じなのにな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:20:52.56 ID:/h/MtF+J0.net
>>891
野月先生すげーな
順位戦も好調だし

十数年ぶりにアニメの円盤買うかもしれん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:21:05.61 ID:+WwQkco00.net
ヤクザの家っぽい両親が事故死って本当にただの事故死なんですかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:23:21.82 ID:/jdEElI80.net
「なでるなー!」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:23:23.14 ID:HsTuccUT0.net
>>871
4枚落ちに変更になってたね
さすがに6枚落ちはねーよと監修の先生にダメ出しされたか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:24:28.86 ID:A4ISk6aI0.net
>>903
あっちの方は合ってるな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:25:11.06 ID:+31vwSWD0.net
>>903
イマイチ天衣ちゃんのイメージと合わないよなー
というか、あやねるのロリ声は無理してる感じがする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:25:28.99 ID:/jdEElI80.net
>>907
やっぱそうか
原作で確認したらそうだったんだよな
アニメはそういう部分もソフトにしてある?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:26:05.02 ID:MLXVQZ0J0.net
>>907
あれは手直りで6枚まで落ちた=4枚落ちで負けて、6枚落ち状態になったところであいがギブアップしたって意味だぞ
手直りの説明を省いただけで原作通り

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:26:50.68 ID:NFRWQ1qh0.net
ドラマCDで聞いてたからそこまで違和感ないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:29:13.49 ID:q3FRRSHi0.net
>>900
ライオンで名人と対局する話の直前に現実の公式戦で藤井くんが名人に圧勝しちゃったしなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:31:23.33 ID:SE67lwT60.net
大阪であんなガッチガチの「てよだわ」口調(女言葉)のほうがファンタジー

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:32:31.97 ID:973pTZGM0.net
>>911なのに勘違いしてるやつかなりいるよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:35:20.94 ID:cGQX3bmo0.net
>>907
変更じゃないよ
原作でも4枚落ちで負けたとこで八一が帰ってきて
次指すときは6枚落ちになるから6枚まで落ちたって言ってたんだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:39:17.12 ID:OnOoIuTe0.net
>>913
もし第31期竜王戦で藤井君が最後まで勝っちゃったらこっちも危ないぞ・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:39:29.49 ID:Nspgm8WG0.net
4枚落ちってアマ3段のあいちゃんとアマ3級のシャルちゃんでも
下手が勝てるレベルのハンデなんだよなぁ
弱体化ってレベルじゃねぇぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:41:19.35 ID:HsTuccUT0.net
なるほど6枚落ちでは指してないのか
将棋用語での会話だったから伝わらなかった
4枚落ちで負けたと言っただけのアニメがわかりやすい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:42:22.93 ID:2j0U/Igw0.net
仕方ないだろ
あいちゃんと同年代で同レベルは現状いない
来週からようやく天ちゃんがライバルとして頭角現して
あいちゃんが感化されて強くなっていくんだから。

仕事でも学業でもライバル作らないと成長しないし結果出せない。
親世代はわかってるはずなのに子供には教えない、その結果仲良しこよしの関係で成長できず堕落しかないってことさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:42:24.84 ID:VragFMGn0.net
>>821
スーツの腰回りが女っぽいカットがあった
凝ってるなぁと感心

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:43:31.27 ID:nsFkupUi0.net
プレッシャーがかかったり熱くなったりしたら色々起こるのが将棋
昔将棋世界で新四段対トップ棋士の指し込み二番勝負。香落ちで勝った後、角落ちでも勝つという事件が起こった。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:43:43.39 ID:MLXVQZ0J0.net
原作読めばわかるけど
「あいは平手で指したがった」
「姉弟子はそれに対して、「駒落ちで三連勝できれば平手で指してやる。ただし負けたら落とす駒を増やす」というルールを提示した」
「連勝を意識したあいは平常心を失った」
「負ければ負けるほど勝たなきゃいけない回数が増えるからさらにプレッシャーがつのった」
「まず負けない2枚落ちで負け、絶対勝てる4枚落ちでも負けてしまった」
っていう流れがあって云々

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:44:59.52 ID:bL3hCYwhd.net
精神力ないと勝てませんぞ!>あい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:45:18.08 ID:OnOoIuTe0.net
序盤中盤がダメだと終盤行かずに負けることはあるからね。
ちょうど朝日杯での藤井四段vs澤田六段。澤田六段が序盤〜中盤の悪手から瞬時に劣勢になり、立て直し不可能になって投げた
解説勢はまだ中盤入りだし程度という認識だったのでびっくりしてたし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:45:51.40 ID:cGQX3bmo0.net
勝たなきゃいけないプレッシャーがかかれば普通なら負けないようなハンデもらってても普通に負けるよ
どうも将棋は精神状態に大きく左右されるゲームってのを分かってないのがすぐ湧くな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:47:27.03 ID:MLXVQZ0J0.net
手直りの説明ハブいたアニメだったら姉弟子がうざ晴らしにあいボコったように見えないから仕方ないと思うがね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:47:27.90 ID:2j0U/Igw0.net
>>926
将棋なんてパソコンでやるもんという認識しかなかったわ。
周りで将棋するやついないんだぜ?
遠くにお爺ちゃんがぼけ防止でやってるくらいだしw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:48:33.10 ID:MLXVQZ0J0.net
>>927
ように「しか」見えなかった、です
大事なことなので

おいこら

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:49:22.70 ID:F8lNkCa/0.net
流れはやっ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:49:44.15 ID:VragFMGn0.net
>>898
筆者も出世したもんだなぁ
しかしまあツイてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:50:28.26 ID:A4ISk6aI0.net
>>927
八一と打ちに来たからな
いない時点で帰ってもよかった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:50:39.31 ID:3Rp3ZXALa.net
将棋に限らず精神面がキツイ状態だと思考力落ちるよね
とくに将棋なんてメチャ頭クリーンししてないとダメだろうし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:51:15.38 ID:XOHv8pFS0.net
なは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:51:33.61 ID:imZ928tna.net
アニメ化の時期は良かったよね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:52:09.33 ID:juGf3T+D0.net
あいちゃんボコった後に銀子はなんですぐに帰っちゃったの?
一緒に晩御飯でも食べていけばよかったのに。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:53:19.26 ID:2j0U/Igw0.net
>>936
さすがに14が夜遅くまで男の部屋にいるのはやばい。
とくに白雪姫ってほど人気のある棋士ならなおさら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:53:25.50 ID:Nspgm8WG0.net
>>926
4枚落ちなんて数の攻めができない低級用のハンデで
アマ有段者が下手持ったら普通に必敗だっつうの
精神面がうんぬんとか超能力アニメのみすぎ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:53:42.51 ID:C6I7lxc60.net
カットされたけどほんとは寿司食って帰るゾ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:54:21.33 ID:cGQX3bmo0.net
>>927
憂さ晴らしでボコっただけなのは別に間違ってない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:54:42.85 ID:qvyBx/p+a.net
まあ七段棋士に大駒落ちで勝ってるんだから弱くなったって言われてもしょうがないかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:55:18.17 ID:X4351hCT0.net
7巻で順位戦の重みが凄かったけど実際もあんな重みあんのかな
マジでA級とタイトル1期はイコールの価値なんやろか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:55:39.64 ID:f5sGrRkWa.net
>>936
八一の顔見れれば良かったんちゃう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:56:08.94 ID:t5LmADy/M.net
>>936
師弟間の問題なので八一が解決しないと駄目

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:56:19.41 ID:YtKY5e+g0.net
姉弟子の声がクロスチャンネルの曜子ちゃんの声に似てる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:56:45.73 ID:cGQX3bmo0.net
>>938
もうめんどくせーから棋譜作った野月に文句言ってこいよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:56:55.65 ID:2j0U/Igw0.net
>>945
残念ながら今のゆとり世代はクロスチャンネルって何?って世代だからわからんよw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 20:57:12.79 ID:MLXVQZ0J0.net
>>940
あいが姉弟子に闘争心剥き出しで勝負に乗ったところは省かれてるってことです

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200