2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるキャン△22泊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:26:42.51 ID:CZcngM7h0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送情報 1/2より順次放送開始
木曜 23:00- AT-X
木曜 23:30- TOKYO MX
木曜 24:30- サンテレビ
木曜 25:00- KBS京都
木曜 25:30- BS11
金曜 23:00- ニコニコ動画,dアニメストア(配信時間未定)
火曜 0:00-  Amazonビデオ、AbemaTV他

●公式サイト
アニメ公式:http://yurucamp.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yurucamp_anime

●前スレ
ゆるキャン△21泊目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1517146890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:22:37.45 ID:0SqPbTRy0.net
>>113
南部町は熱くならないのか・・・

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:23:27.02 ID:q0n9xX/e0.net
オレもゆるキャン勢だから笈ヶ岳でまったりキャンプするわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:24:26.13 ID:5oORrwiLM.net
南部町はなでしこが住んでるだけでキウイ農家しかね〜から

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:27:11.35 ID:T997SyrDM.net
聖地巡礼が目的なんだから映像化されてないところには行かないんじゃね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:29:26.94 ID:q0n9xX/e0.net
K岳「くくく…ぽっと出の独立峰如きが日本一とはふざけたものよ…まぁ良い、噴火してしまえば我が日本一よ…ふはははは」

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:29:49.55 ID:CQn3EgraM.net
原作で出ているの場所は行くだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:31:44.60 ID:5oORrwiLM.net
いやいや流石に作中に出てくる所の近くに住んでる人間だけしか影響がなかったら寂しい
全国各地でアニメ見てそれぞれの地でキャンプしてみたくなってるわけで

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:35:49.15 ID:UQa3Uvytd.net
キャンプ実行は無理無理かたつむり
温泉だけいくわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:41:17.46 ID:ukEMACaQ0.net
早速、ちょっと斉藤さんの家に巡礼してくるか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:42:00.68 ID:q0n9xX/e0.net
>>126
登山口近くにある辺境の温泉とか良いよな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:43:23.17 ID:eAekvL//d.net
>>62
悠も連れて来ないとだなぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:43:33.54 ID:aEuIlNuw0.net
作品の評判は良いし影響あって欲しいが
キャンプ用品が売れるまでは波及難しい
聖地巡礼オタが少しでもと思うが、場所が分散してるからな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:46:47.01 ID:3jn2qqKma.net
2期があれば静岡中心になるけど1期はあんまりないよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:46:48.13 ID:q0n9xX/e0.net
>>130
格安キャンプ用品は売れてもブランド品はまだまだだろうな、このままキャンプにハマる人はだんだんと性能良いブランド品に手を出すだろうね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:47:03.86 ID:AR3D0uhH0.net
>>130
根本的に、今売ってるのって、キャンプ用品専門店か登山店だけだからなw
ホームセンターですら超小規模コーナーに消耗品があるだけ。

専門店で買うと、良い品ではあっても、諭吉の消費が半端ないからな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:00:33.99 ID:9THAn1OA0.net
下手な専門店よりデカイアウトドアコーナーのあるバローメガストアってホムセンがあってな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:00:40.89 ID:KxtgivwUa.net
俺のなんかもともと格安やぞ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:05:14.01 ID:AR3D0uhH0.net
おれも、ほぼほぼ、鹿番長かドッペルw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:05:41.25 ID:yIEwIUxGa.net
それでこそプロ
玄人になるとAmazonで商品名やメーカー名を聞かれても答えられない名前の存在しない商品で揃える、

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:05:42.41 ID:ANkqEnRt0.net
りん「金はあるんや!」

オマエら「金はないんや…」

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:05:45.96 ID:HX5kCIde0.net
>>118
そんな人がキャンプ場費用2000円出して
1500円出して薪買うとも思えないけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:06:05.80 ID:bH4t3xAPa.net
カレーヌードルイッキ食いうめえ
しかしなかなかのカロリーだなこいつ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:06:25.13 ID:lBL6OJw7d.net
けいおんの時は公式通販はレプリカというかtype◯◯というか
堂々と◯◯のギターのパチモノを売っていたから
中華テントにゆるキャン△ロゴを付けた公式テントがでるかもよw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:06:27.15 ID:Pb2icMSDa.net
ブランド物高いよな
モンベルで4万する性能のシュラフとか無名メーカーなら5000円で売ってるし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:08:09.11 ID:2osnA0pZM.net
>>142
モンベルはアウトドア業界のユニクロ
マジのブランドメーカーなら、同じ性能で8万はする

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:09:20.15 ID:SZYtZvjrM.net
>>138
2000円を気にするったって年がら年中キャンプする人間の感覚だもんな
一般人は年に数度、ちっとやそっと高くても痛くもなんともないんだろうけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:10:50.67 ID:AR3D0uhH0.net
>>138
金『も』ないんや・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:12:50.15 ID:iF9P8FnI0.net
まあ、昔よりもブランド力が出て値上げして、ほんのちょっとデザインにも力入れたりしてるけどな(ダメな方向とかへ)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:13:53.51 ID:q0n9xX/e0.net
モンベルおじさんに悪い人はいないってスノーピークおじさんが言ってた!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:14:21.05 ID:Pb2icMSDa.net
>>143
モンベルってユニクロ扱いであの価格だったのか
驚愕だわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:14:31.28 ID:iF9P8FnI0.net
山梨県の最低賃金は759円(1時間)
高校生なら時給760円、良くて800円だろうな・・・

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:14:47.59 ID:KxtgivwUa.net
シュラフはどうせ高いかね出すならナンガ買っとけばいい気もする
俺のはスナグパックだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:15:11.88 ID:QbHXWSZK0.net
新スレでも相変わらずアニメ本編の話してなくて笑えるwww
ここはアニメスレだぞおまえら
まあただのパクリアニメじゃあ話題も無いわな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:17:02.40 ID:iF9P8FnI0.net
>>148
モンベルに限らず、ちゃんとしたアウトドアメーカーのはバッグとかも耐久性が違うからな
同じ感覚で「○○」(名前だけは有名)のザックを雑に使ってたら一年で綻びとか出たりするし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:18:52.27 ID:A4ISk6aI0.net
>>149
野クルの装備がなかなか揃わないわけだな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:20:06.59 ID:q0n9xX/e0.net
オフシーズンで2000円ってヤバいよな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:21:01.91 ID:Pb2icMSDa.net
キャンプや登山って貧乏人のささやかな楽しみだと思ってたけど、実は金掛かるのな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:21:42.68 ID:USe0bOjn0.net
守られたいならアークテリクス

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:22:08.50 ID:KxtgivwUa.net
>>155
俺は貧乏だから大丈夫

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:23:34.25 ID:2osnA0pZM.net
>>152
そこな
耐久性とか使い勝手とかデザインとか
スペックにでない部分で差がめっちゃあるんだよね
そもそも無名メーカーはスペック詐欺当たり前だし

モンベルは、デザイン以外は高性能なのに安いから売れてんだわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:23:55.98 ID:gS1JaSqjM.net
>>146
そいうとこ含めてユニクロポジションってのがよく似合う立ち位置w

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:27:13.84 ID:bVSZzfoLa.net
ゆるキャン
まったりキャン
きつキャン

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:27:43.24 ID:AR3D0uhH0.net
うぅ・・・つぎのあんこう祭が怖い・・・。
いままでは、超余裕のあったキャンプ場が満杯になったりして・・・。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:28:03.48 ID:6jrJqI9L0.net
近所のファミマでカレーメンが売り切れてたんだが・・・
怒らないから買い占めた人手をあげなさい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:29:09.25 ID:0SqPbTRy0.net
武田書店、入りにくそうな店構えだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:33:49.41 ID:IMi2rKVLp.net
>>162
どの店かわからない....

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:33:55.83 ID:RbEAx4Bo0.net
なんか見てるとミニベロが欲しくなってくるな…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:33:56.02 ID:yIEwIUxGa.net
>>158
その差が分かるほどのキャンパーって何だろうと思う
年中雪山に登ってるプロ?
980円テントだからってポールが折れたりしないし、現実的なキャンプ回数で耐久性を気にすることはないわー

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:34:40.44 ID:y3jsQFk50.net
車持っていれば、普通の毛布、普通のカセットコンロ、普通の鍋、これだけでキャンプが出来るんだよなぁ
アウトドア用品は1つも買わずに済む、キャンプ=お金が掛かるって本当?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:35:16.62 ID:IMi2rKVLp.net
>>167
テントはどうするの?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:36:37.09 ID:KxtgivwUa.net
それを家のベランダでやれば完璧やな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:37:10.97 ID:y3jsQFk50.net
>>168
車がテントやんけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:38:18.69 ID:q0n9xX/e0.net
安物使おうがブランド品使おうが構わないけど一方的にコンプレックス晒して「ブランド品なんかいらない!安物で十分!」ってなんだかなぁ〜

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:39:17.19 ID:ANkqEnRt0.net
貧乏人は にわキャン、

庭もないならへやキャンすればいい するしかない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:39:22.95 ID:2osnA0pZM.net
>>166
そんなの誰でもわかるよ
シュラフなら一晩寝てみればわかるし、テントは組み立てるだけでわかる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:40:01.93 ID:yIEwIUxGa.net
車で寝たら一般的な定義でキャンプとは言わないと思うぞ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:40:25.05 ID:y3jsQFk50.net
ちなみに自分はアマゾンの安物一式(トータル5万円)で氷点下の自転車キャンプやって、安全性を証明してきたから
安物=危険ってビビらなくていいぞ、わざわざ高いもの買う必要はない
アマゾンのベストセラー1位のやつとかレビューが150件以上付いているやつを買えば失敗はしない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:40:39.05 ID:LBzRGIkG0.net
車中泊だわな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:42:41.42 ID:KxtgivwUa.net
高い奴のが快適で軽くて仕舞いが小さくすむから高いやつがほしいです
バイクだからまぁマシだけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:43:02.32 ID:q0n9xX/e0.net
自分がキャンプだと思えばそれがキャンプだ!

( ・´ー・`)どやぁ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:43:06.89 ID:IMi2rKVLp.net
>>171
コンプレックスじゃなくて単にお金がかかるというだけでしょ
それに知らなければ価格分の価値があるのか疑問に思うのは当然
世の中のブランド品は価格分の機能的価値がない方が多い
単にブランド自体の価値を買っているところがある
他の人が一目置かれるとか、安心だとか
キャンプ用品のブランドはそうじゃないということ?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:43:46.72 ID:yIEwIUxGa.net
>>173
俺が言ってるのは実際に使い潰すほどのキャンプ回数なんてまず出来ないってことね
チャリツーの毎日の宿が全て野宿で年に30回はテントを張る俺の感想で

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:43:47.72 ID:AR3D0uhH0.net
>>167
そのテント(代わり)が、くそたけーんよ・・・。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:44:36.43 ID:iF9P8FnI0.net
まあ、車でキャンプ場に行ってキャンプとかなら、そこまで高性能にこだわらなくてもいいとおもうけどな
道具がダメになってもなんとでもなる
山に2泊で縦走とかだとやっぱいざというときの信頼性が気になってくる

それでも南極を1人で歩くとかに比べれば何とかなること多いけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:45:08.86 ID:PErZ8t1q0.net
ゆるキャン見て、何がしたくなったかだな。
景色とふいんき楽しむならディキャンプとか車中泊で充分。
あれもこれもアニメと同じ!って気張ると振り回されるw
 

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:45:23.37 ID:IMi2rKVLp.net
>>182
山行きはキャンプとは違う世界だからなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:45:24.34 ID:tO+oyFsPH.net
車買う代わりにテント買えばよくね?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:45:40.28 ID:UQa3Uvytd.net
車中泊は夢がないんだよなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:45:55.19 ID:AR3D0uhH0.net
ゆるキャンを見て、買うことになった物で、今一番活躍してるのがベンジンカイロw
これは、すごいw
めんどくささはあるけど、心くすぐるアイテムだわwそれでいて、あっついw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:46:26.94 ID:HX5kCIde0.net
ブランド・メーカーとかモンベルは冬山登山など極限で
性能が生きてくるけど
普通に車でキャンプ場へ行って冬キャンするなら
コールマンなどの激安キャンプ道具で十分
ただテント内で暖が取れるように工夫は居るけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:46:31.79 ID:F0hbCDnPa.net
素人でコスパがいい ノースイーグルのソロキャンテント買おうかなぁと思っている

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:46:39.64 ID:IMi2rKVLp.net
>>183
車中泊はちょっと残念
やはりテントでお泊まりでしょ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:46:50.49 ID:q0n9xX/e0.net
自分がそう感じるから他の人もそう感じているに決まってる。という思考のことを心理学ではフォールス・コンセンサス効果と言うらしいな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:47:12.91 ID:KxtgivwUa.net
>>189
安くてアルミポールだからいいよね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:47:21.75 ID:zmKiOcpN0.net
キャンプ用具はよく話題になるがキャンプ飯はあまりないな
レパートリーが少ないからか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:47:40.60 ID:yIEwIUxGa.net
>>177
作中の980円テントはシングルウォール1.6kg激かるで全く駄目ばかりではないけどな
インナーフルメッシュのテントよりおそらく温かい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:48:01.31 ID:QQUExpLOM.net
車中泊ならキャンプじゃないとかテントじゃなきゃキャンプじゃないとかお前等本当にしまりんの言うこと聞いてたの?ちゃんと作品見てる?
ゆるキャン△しろよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:48:09.00 ID:2osnA0pZM.net
>>175
すごいでちゅねー
えらいでちゅねー

苦労するのが大好きで、ケチルことに至上の喜びを感じる人もいるからね
普通は出来るだけ良いもので楽したいなーとか、安物では行けないような危険な場所にもチャレンジしようとか、趣味なんだから格好いいものを使いたいって思うもんだけどね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:49:48.00 ID:A4ISk6aI0.net
ガチな人は意識高いなー

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:49:55.24 ID:RbEAx4Bo0.net
お勧めされて買ったEXP極厚?超厚?がすげーあったかくていいわこれ
モンベルってダサいメーカー扱いだったんだな
店に行った時にそんな感じはしなかったけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:50:11.70 ID:AR3D0uhH0.net
中国生産だと
 安物=正規品の工場ラインで、ロゴ印刷の段階で別のロゴを印刷したもの。

だったりするからなwww
注文が入ってから作ったりするから、リスクを背負わないので、くそ激安にできる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:50:32.10 ID:IMi2rKVLp.net
>>195
こうしろ、ああしろはやめてよ
何かに従うってやりたくない
テントに泊まりたいからテントにする

他の人が車中泊がいいなら、それはその人の好きずきだよ
でも自分はやりたくない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:51:01.04 ID:lBL6OJw7d.net
>>193
パエリア食うか?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:51:19.02 ID:yIEwIUxGa.net
>>196
苦労って中華の6000円ダウンシェラフなんて防寒性能に関しては問題ないよ
ほつれたら縫う程度のことを嫌う型にはまったやつが多すぎ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:51:23.57 ID:q0n9xX/e0.net
>>198
お前それ南極とか8000m峰とか極地適応型じゃ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:51:51.52 ID:IMi2rKVLp.net
>>196
普通は人によって違うからね
それは「あなたの普通」だね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:53:09.50 ID:RbEAx4Bo0.net
>>203
着膨れるのあんま好きじゃないから楽でいいぞ
これの上にスウェット着るだけで過ごせて快適

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:53:12.46 ID:y3jsQFk50.net
>>188
これが真理だな、せいぜい1000m級の山でいつでも逃げ帰ってこれるヌルキャンやる俺らがアスリート並の性能とかいらねーんだよなアホらし
グルキャンでご近所さんにイキりたいマダムがブランド固めてりゃいいんだよ、俺らみたいなソロは十分な性能があればそれ以上必要ねえ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:53:34.66 ID:q0n9xX/e0.net
よほどブランドおじさんに馬鹿にされたのが悔しかったんやろうなって感じ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:54:01.29 ID:AR3D0uhH0.net
上を見ると切りがない・・・。
キャンプらしいキャンプで最上級がグランピングや超豪華な巨大キャンピングカーなんだし・・・。

自分が納得する出費と結果であればよいのだ。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:54:08.94 ID:PErZ8t1q0.net
例えば「車中泊」ったって、運転席倒して寝るのとワンボックスの
リアシートフラットにして寝るのじゃ格段の違い。
寝心地も雰囲気もな。
だからゆるキャン△的には、とりあえずなんでも許容、その上で
「俺はこれやったら良かった」の報告があると嬉しいな。
 

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:55:02.00 ID:2osnA0pZM.net
>>199
あるある
パチモノ使ってお徳アピールして、犯罪に手を貸してるタイプ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:55:30.33 ID:y3jsQFk50.net
テント悩んでる奴は間違っても非自立式買うんじゃねーぞ泣きをみるぞガチで
俺は重量容積を徹底的に追求するから十分理解した上で非自立式を購入したが、初心者が扱ってよいしろものじゃねーからな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:55:35.48 ID:F0hbCDnPa.net
>>192
収納の多きさが決め手かな 前室あるコールマンと悩んだけど バイクに積むには小さい方がいいし ベンチ機能が嬉しい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:56:44.88 ID:KxtgivwUa.net
>>212
俺もバイクで使ってる
ライダーで使ってる人ちょいちょい見るしオススメやで

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:58:12.36 ID:yIEwIUxGa.net
>>211
俺は絶対にペグダウンしないから自立式で重さ十分だわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:58:29.62 ID:AR3D0uhH0.net
バイクだとドッペルのライダーズタンデムテントのほうがよくないか?
コンパクトなコットも中に入るし、タープも不要になるほどでかいよ?
それでいて、バイクに積めるサイズ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:00:06.01 ID:y3jsQFk50.net
>>214
それが正解、ペグダウンなんてしないにこしたことねーんだよ
何が飛ぶだよ痛むだよ、ちょっと頭を使えばそんな問題オールクリアできる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:01:29.12 ID:q0n9xX/e0.net
これが真理
それが正解

って言うヤツは信用出来ないってばっちゃが言ってた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:01:29.18 ID:F0hbCDnPa.net
>>213
お墨付き嬉しいねーやっぱりいいよね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200