2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 12通目

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:54:57.33 ID:TmhCLtCJM.net
>>578
一部声優の演技も映像に合ってない
演技過剰と言うか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:55:04.87 ID:+xZH6Pqr0.net
>>582
カテーシーを決められない時点で、アイリスのあれを制服だと言い張るのに無理がある気がする。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:56:39.50 ID:U0urif7ga.net
>>584
とまっちゃんのアレは監督の指示やろ
ほんと京アニは作画に全振りで
原作、音響、BGMどうでもいいんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:03:42.91 ID:cr3itOYB0.net
演技過剰を言うなら、この丁寧すぎる絵自体が過剰演出というか・・・

アニメ鑑賞普段しないうちの奥さん、よりもいには拒否反応示さないが、これは横から見てて「絵がやり過ぎであざとくない?」って言ってるわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:06:10.95 ID:xqTacvU6d.net
まあ京アニの新作が見られるってところが一番肝要だろう
それ以外だと最初から「すごい作画」って部分しか推してなくないか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:06:48.57 ID:iSqFoxOYd.net
一体いつまでポンコツぶりを引っ張るんだろう
成長物語ってもヴァイオレットは基本無表情だから心に響かないんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:08:35.24 ID:v34KaY+x0.net
>>573
てか、ヴァイオレットのアスペで効率最優先な性質からしたら何本も編み込み作ってリボンで束ねる
複雑な髪型なんか一番無駄なものだし、速攻で手間のかからないぱっつんショートカットにしそうな
もんだがそこはスルーなんだよなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:08:44.83 ID:Ds4K4LQT0.net
なんかユーフォの、主人公の幼馴染みの男に告白してフラれた女を思い出した 

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:10:29.16 ID:CZp/pOLE0.net
良い話だった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:11:34.11 ID:klbpIl9F0.net
京アニは、ヴァイオレットでもファントムワールドでもいいから
1話丸々、映像と音声別々の改変可能素材としてネットで提供すればいいんだよな
映像編集ソフト持ってる人は大勢いるし、今の状態なら、素人の方がはるかに面白く再編集できるだろう
サントラが腐ってるので、使いものにならないのが難だけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:12:48.68 ID:8iS9SZ2z0.net
おかしなレベルで気持ちっていうか感情が無くね?
軍人ってだけでは流石に説明出来んでしょ
と思ってたらいきなり綺麗な風景を褒めだすしマジでアスペなのでは

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:16:37.81 ID:9Go9Dek90.net
http://violet-evergarden.jp/world/
鈴木貴明って書いたるけど原作からこんな設定あったの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:16:44.27 ID:U0urif7ga.net
>>587
でもコンテと言うか動きは、京アニと言えどやっぱり変なところあった
出先なのでどのシーンかはでてこないんだけど、Aパートで「あれ?」と思った

作画崩れとかじゃなくて、コンテを描く人が
リアルじゃなくて過去のアニメからトレスしてるから
アニメアニメとした動きになるって言う
ハヤオが指摘してるアレね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:18:49.28 ID:+5JBi4HVa.net
振った男も良くパーティに出てこれるよな、気まずく無いんだろうか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:22:46.07 ID:PePRfBBSM.net
>>595
あるわけない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:23:52.64 ID:fMFH1QJN0.net
>>597
気まずい人間でも思わず行きたくなるような素晴らしい文面の招待状を
ヴァイオレットが書いたとかいう展開でもないしな
アイリスに辛い過去があったということを言いたいだけの人間味のない
ただの歩くフラグって感じ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:28:03.40 ID:U0urif7ga.net
>>591
葉月ちゃんだよ!
朝井さんはアイカツでも似たようなポジションのキャラで
一部ファンの涙を誘っている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:32:19.16 ID:H2uYlzFd0.net
>>567
>ウェストファリア条約以後、ライン同盟解体以前

戦場シーンだと明らかに戦列歩兵ではないのでどうも違和感がある
ライン同盟解体以前ってことはナポレオン時代じゃないですか
なのに立派な汽車と鉄道網が整備されてんのか・・・(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:33:26.56 ID:FQ9/QAUX0.net
EDのよほーーーでずっこける

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:39:08.37 ID:1PzXYbzG0.net
毎回別の奴と関わっていくの良いね
ヴァイオレット成長描写でどんどん人を変えていくのはアリよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:40:07.04 ID:Hb85OhJ9a.net
あーなたのー肥がー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:47:54.61 ID:kGavUUL60.net
オリジナルだったが普通に良い話だったな
アイリスの掘り下げにもなってるし面白かった
こうやって色んな人と関わっていくヴァイオレットの物語としてアニメは再構成するんだな

あと何か恋愛要素あるってだけでコンプレックス爆発させてる痛いのがいるけどさ
ヨソでも見たけど恋愛経験ないとそこまで創作物の恋愛に嫉妬するもんかね
ヴァイオレット以上に心の機微が分からんと繊細な話が楽しめないってのは解る
作品じゃなく個人の問題だがね、あといまだにEDにケチ付けてる輩は最終回まで同じこと喚く暇人なのな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:48:08.91 ID:9Go9Dek90.net
>>600
チューバ押し付けられた能無しか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:48:14.66 ID:WFikBsFo0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは今のところ
本気で京都アニメーション作品の中で一番好きだ

原作が良いのはわかるが、繊細な演出、風景描写を心理描写に使う基本的で丁寧な仕事や、音楽のタイミング。どれも一級品だと思ってる

毎話ほんと泣けるわ
素晴らしいね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:49:53.63 ID:Ic5Qo0Pg0.net
少しづつ成長していく感じが楽しいけどな
京アニのスレはホント怖い怖い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:50:26.99 ID:r5aS/flY0.net
読み書きができないから代筆するんだろうけど
これ受け取った方も読み書きできなかったら金払って誰かに読んでもらうのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:52:15.40 ID:+r5hPzdTK.net
>>609
自動音読人形サービスもあるんじゃないの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:53:58.40 ID:kGavUUL60.net
てか泣きながらアスペ連呼してるキチは設定理解してないのは言葉覚えたてなのかどっちだ
ヴァイオレットがどういうキャラか理解してればそんな妄言はかないだろうに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:54:49.10 ID:WFikBsFo0.net
例えば、1話でヴァイオレットに少佐であり友人であるギルベルトの死を告げにきたであろうクラウディアは、ヴァイオレットから少佐の消息を聞かれてる時に、ポケットへ手を突っ込むシーンがアップで映される

ポケットへ手を入れる
つまり心理学的には「本当の心を隠す」という意味でよく言われ、あのシーンでは「ギルベルトの死を飲み込むクラウディア」という意味で描写されている

こういった繊細な描写が多くて、
台詞より多く心の内側を絵で表現してることが素晴らしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:55:15.38 ID:QYdez9zf0.net
EDで茅原の歌声が流れだした瞬間に鳥肌が立った
あまりの下手さに

2話だけのキャラにかぶせた限定ED曲だと思ったらこれが真ED曲かよ

茅原が第2の水樹奈々狙って失敗したのも納得
さいたまスーパーアリーナとかガラガラだったし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:27.98 ID:WFikBsFo0.net
話の構造もとても面白い。
人の心を持たず成長してしまったヴァイオレットは、代筆業という仕事をする事で心を成長させていく
その起点となるのは「少佐からの愛の言葉」であり、
愛を知らない者が、他者の愛を代筆していく事で少しづつ愛という理解へと近づいていく

しかも最後に愛を理解した瞬間、途方もない切なさがある事を鑑賞者は前もってわかっているという構造
原作最高ですね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:32.37 ID:kGavUUL60.net
ドールの制服をキャバ嬢がどうのとか言い出す気持ち悪いのまで湧いてるし厄介だな
普通に可愛いとか綺麗とかで言えないのか
その内こういう頭おかしいアンチがメイドラスレ並に荒らしそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:57.80 ID:oUE/+kSC0.net
30分のしょーもない茶番の最後にEDがとどめを刺しにくるという
京アニからの新しいフォーマットの提案w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:43.75 ID:j8N/h0dIK.net
ずっと茅原ガーEDガー繰り返し言ってる子はなに?
茅原に仕事取られて消えた声優とその信者?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:56.93 ID:PePRfBBSM.net
パソコンと携帯で頑張って書き込んでるのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:58.11 ID:ZATfYtgf0.net
>>614
スレ読む限り、原作はこんな丁寧に成長過程書いてないらしいけど、アニメを見て原作が最高だなんてなぜ言えるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:02:20.63 ID:ZATfYtgf0.net
>>615
それは1話から言われてるだろ……

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:04:47.57 ID:WFikBsFo0.net
今回のアイリスの物語もとても繊細でよかった
東京へ出てきた人間としてはさらに心にくるものがあった

この話は特に風景描写を心情表現としてうまく使った回だ。
まず序盤はアイリスの心が高揚しているため風景は明る晴れた青空として描写される。
中盤、ヴァイオレットが手紙を出した時には彼女の心を映すような静かな月夜。
さらにそのあとフラれた男の招待に泣くアイリスと、家族模様が一変する時に雨を持ってくる。

ヴァイオレットの代筆によって家族との和解、新しい出発で青空。そこからのアイリスという花。
さらにヴァイオレットの名前の由来へと繋がる

素晴らしいね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:06:34.87 ID:WFikBsFo0.net
>>619
そうなの?

原作読んでないけど、そもそも話の筋として
「心を持てなかった娘が代筆業で愛を知る」って構造が素晴らしいなと思っただけで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:06:42.09 ID:HxeazEpv0.net
>>597
そりゃま思いっきり気まずいだろうなぁw
狭い田舎の近所付き合いもあるから無下に断れんかったんでない?
お見合いがメインと知ってたら分からんが・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:07:21.87 ID:gbvpagCR0.net
>>621
今時そんなテンプレ図式的な脚本を書くやつがいる事に逆に驚くw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:10:29.20 ID:3YH8SvRS0.net
1話から3話まで漏れなく号泣して見てたチョロい人間なんだが、最新話はイライラして仕方なかったわ
今回は流石にヴァイオレットにもイラっとしたし、何よりアイリスの母親の言動やら考え方やら存在そのものが無理過ぎた
被害者のアイリスが謝罪して、母親は事情知ったくせに更にクソみたいな事をさもフォローしてるかの様に言ってきて結局謝罪無し
最後はアイリスに親を感動させる手紙書かせて親子の絆って素敵ですね的な良い話風に無理矢理纏めたのが全く納得出来ない
今まで頭の悪いクソ女代表みたいなキャラ付けだったアイリスが不愉快で目障りだったけど、今回のは流石に可哀想だった
自分なら二度とこんな家には帰りたくない
これが面白かったとか良い話だったとか言う奴の気が知れないね
せっかく毎週楽しみにして視聴してたのに、ここへ来てストレス半端無いクソを見せつけられて思わず書き殴りに来たわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:12:53.09 ID:0J3j2KnAd.net
アイリス回、カトレア回、受付嬢回1、受付嬢回2、ベネディクト回、焼きそばおじさん回
エヴァーガーデン夫人回、エヴァーガーデン家の執事回
ギルベルトの兄ちゃん回、ギルベルト回、温泉水着回(円盤特典)
よし!全話アニオリで回せるぞ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:04.97 ID:klbpIl9F0.net
>>612

映像作品における演出と言うのは
聞きかじった知識や、思いついた意味をちりばめることではなくて
それを使うなら使うで、どう言う風に提示して観客を引き込むか、その技術のことだ。
アングルや、SE、BGM、ほんのちょっとした間の取り方、そう言ったところにこそ繊細さが必要とされるのに、
京アニ作品は大概がその点は無神経極まりない
衒学趣味でありさえすれば、観客が勝手に意味を見出してバカ売れみたいな風潮を作り出したのは
富野だの庵野だのに心酔したような連中のせいかもしれないが、
その呪いはすでに解かれている
楽譜を見ただけで音楽が楽しめるなら、楽器も演者も要らないんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:21.60 ID:WFikBsFo0.net
>>624
逆逆。

こういった基本的な事を最近やらなすぎ
昔からある映像の伝統的な技法でしょ?
風景描写に心情を重ねる事を疎かにしてるアニメーションや映画が多いから、最近のアニメは何も伝わってこないんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:42.48 ID:MogbPZOb0.net
てか娘を騙してでも地元に呼び寄せてヨメに行かせようなんてする高圧的な親なら
そもそも始めから娘を都会にやったりせんわな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:15:12.06 ID:WFikBsFo0.net
>>625
あのねえ、、、

引きの絵で泣いてる親のカットとかあっただろうに
謝罪とか、そういったストレートな部分は

「余白」

として鑑賞者それぞれに感じてもらうようにあえて描いてないんだって。映像の見方をもう少しわかった方がいい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:15:37.26 ID:ZATfYtgf0.net
大いなる疑問なんだけど、今回ヴィオが書いた手紙、あれってほぼアイリスが口述した内容を清書しただけだよね?
3話までの感じだと、ヴィオがあんな砕けた口語の文を書けるとは思えない
やっぱりそれをアイリスが「良い手紙を書いた」だなんて言ってしまうのは違うんじゃないかと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:17:03.21 ID:WFikBsFo0.net
>>627
何を言ってるかサッパリわからん

俺が言ってるのは「基本的な映像演出法を疎かにしてないから今作は素晴らしい心情表現ができている」と言ってる

いつもの京都アニメーションの作品と比べて見れば違いはあきらか
ヴァイオレットのような繊細な絵の演出はなかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:18:37.45 ID:7NTufZ9H0.net
アイリスが親に感謝の手紙を書くのは意味不明
パーティー滅茶苦茶にしてごめんなさいって手紙なら分かるけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:18:44.73 ID:ZATfYtgf0.net
>>628
そういうのは端からジャンルやカテゴリ、指向するところが違うんだから、比べるのは愚の骨頂
それに風景と心理を結びつけるのは小学校の国語の教科書で習うような、使い古された、古典的な手法で、例えば雨が降り出したら「ああそういう心理なんだな」と見る側が"思って"しまう。これは最悪である
なんとなく感ずる程度、自然とそういう認識にさせられているという程度でなければ、よい表現とはいえない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:19:48.05 ID:d9g1QBqw0.net
>>631
前回と同じだな
依頼者が本音で話すと
ヴァイもそこそこ書けるってなだけだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:20:26.60 ID:WFikBsFo0.net
>>634
俺が書くまで気がついてない人も多かったと思うけどね

今作はとても自然だよ
アニメーションだからこそ少し誇張はしてるように見えるけれど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:20:37.33 ID:1G2FxqPka.net
ヴァイオレットが見た目以外全く魅力がないんだよな
愛してるが知りたいのですってお決まりのフレーズからして違和感しかないし

今の所感動ものとしても1話くぎりのちょっと良い話としても微妙な出来
絵は凄いのにそれだけ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:26:19.55 ID:MwpsvB+H0.net
バイレットちゃんがガイジ
母親が糖質
こんなんで話作ったらそらこうなるわwww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:30:25.29 ID:7NTufZ9H0.net
世界観が適当だから安っぽく見えるのかな
上部のみ西洋っぽいだけであり得ないことばかり
今回のアイリスの故郷も異文化っぽいで終わりだし
なろうファンタジーのがまだ説得力あるくらい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:31:54.91 ID:MogbPZOb0.net
異文化の割には花の名前が思いっきり英語だしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:32:42.94 ID:+r5hPzdTK.net
>>639
一話で娼婦のような格好と指摘されていたが、四話でようやく制服と判明するつくりだしな

奥が深いよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:33:50.20 ID:NY2m7XEi0.net
あれ?録画失敗したかななんか全体的に白っぽくね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:34:44.09 ID:VWD3VZxC0.net
覇権と言われた紫庭がこの体たらく
京アニ信者息してる?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:38:41.89 ID:HxeazEpv0.net
>>629
跡継ぎ候補じゃなければ揉めはしただろうが若いうちだからと自由にさせてたんでない?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:44:29.90 ID:M1Nw0E+G0.net
>>639
なんか今回の村もすげー適当だったよな
民族衣装が描きたいってだけで他はあんま考えてない気がする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:52:16.27 ID:pjk2FhM+0.net
ヴァイオレットちゃんが手袋外して義手にざわつくの毎回いるんか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:56:36.09 ID:Q4m5xpcN0.net
それ思った。それ以前に義手設定も必要だったのか疑問だ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:57:51.17 ID:1GCctJHz0.net
つい最近まで戦争してた世界の割にはオートメイルはヴァイオレットだけだな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:58:15.96 ID:NXTEaemB0.net
>>646
むしろそれやりたいがために主人公の腕ちょん切ったんだろう
前回も今回もだがエピソード作りのために簡単に登場人物に怪我させたり肢体不自由にしてるしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:01:09.01 ID:klbpIl9F0.net
>>632

すごく簡単に言うと
見るに堪えない
作画動画が頑張れば頑張るほど、描いた人が哀れにしか見えなくなる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:03:59.18 ID:+r5hPzdTK.net
>>648
>>190の話だと、機械人形が一般に普及してたレベルなのに
そして彼らはどこに消えたのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:05:57.11 ID:R1yNm1qKd.net
まあ今作もファントムワールドよりはマシでしょ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:07:51.04 ID:ZATfYtgf0.net
そもそも義手を見せることで直近の戦争を想起させ、依頼者によっては不快に感じる可能性大なんだから、カトレアは手袋をするよう教えるべきだった
あのグローブがゴテゴテしてるってなら、オーダメイドの薄めの生地で作らせればいいだけだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:09:16.53 ID:ejLwXa+/0.net
本スレがアンチスレみたいになっててワロタ

やっぱつまらないんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:10:32.18 ID:0J3j2KnAd.net
棚田に牛車、これ完全にアジアだ
アジア人が西洋人に攻め滅ぼされたアジアだ
アイリスはアジア人がちょっと混ざってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:11:21.80 ID:R1yNm1qKd.net
アジアなのか?アイリスはクロンボだしアフリカ土人かと思ってたわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:12:14.25 ID:ejLwXa+/0.net
考証雑なアニメなんだから真剣に考えるだけ無駄

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:12:20.34 ID:1GCctJHz0.net
マレーシアとか西洋化された植民地のイメージを「焼きそば」の時から持ってた。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:14:13.83 ID:kGavUUL60.net
てか自分が内容理解できてないってのを性別の問題とすり替えてるのが居たりひどいな
露骨な萌ハーレムでもないんだし男でも女でも楽しめてる人間の方が圧倒的に多いよ
大体1話時点でそういう作品じゃないって解るだろ、それすら無理か?
実際評判も良い、絶対に認めないだろうけどな
そら一部には不評なのもハッキリしてるがね、内容のある作品自体受け付けん層は一定割合いるから
でも皆が自分と同じ性欲剥き出しでアニメ一つ楽しめない頭だと自己暗示書けても現実は変わらんよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:14:14.52 ID:1G2FxqPka.net
この手のヒューマンドラマ描きたかったら主人公に愛嬌とか愛される要素がないとダメだね
ヴァイオレットはそれがない
バカなくらい良い人だとか元気や笑顔では誰にも負けないとかご飯食べるところが可愛いとか
そういうのがない主人公だから人間ドラマにならないのよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:14:24.79 ID:7NTufZ9H0.net
監督や脚本はヴァイオレットを作るためにヨーロッパに行って取材してないんだろうな
SAOの監督は若いのに世界中を旅したから画面構成が上手いとか聞くし
細かい作画よりそっちに力入れたらいいのにね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:14:38.87 ID:NjbagQyK0.net
一発目のセリフ「指名」が「〇ね」にきこえて一瞬びっくりした

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:17:32.58 ID:R634SABid.net
>>660
萌アニメでも観てろよwww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:18:14.66 ID:7NTufZ9H0.net
>>660
主人公のビジュアルが可愛くないのもあるな
女向けか海外向けを狙って大人っぽい顔にしてるけどどうも可愛らしく思えない
PVはまだ子供らしいビジュアルだったのに
https://i.ytimg.com/vi/acKt0uhe-7c/maxresdefault.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:18:51.44 ID:Sk/LgQG5p.net
逆にこの作品より繊細な演出をしてるアニメーションが今季あるのかい?
あるなら教えてくれ?
個人的には全く見受けられない

このアニメをつまらんって書き込みを多く見受けられるけれど、おまえらがつまらない脳みそなんだろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:18:57.53 ID:Ju9X9nMnp.net
>>651
機械人形といっても、タイプライターにヌイグルミをくっ付けただけの様なもの

ヴァイオレットの義手に使われてる技術が一般的かは不明
となると、最初に出てきた病院って結構危ないところなんかねぇ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:20:55.42 ID:9Go9Dek90.net
>>655
設定 鈴木貴昭

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:22:15.32 ID:GteDms/Ra.net
>>665
空よりも遠い場所

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:22:31.32 ID:atXWZpt5a.net
ガバガバの世界観やお涙頂戴の安っぽいシナリオも
キャラクターが可愛ければ許されるんだよなあ
世界観設定に鈴木使ってるけど
ストパンガルパンはいふりとか萌えアニメだから許容される設定ばっかじゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:22:56.44 ID:NEZ1GrYp0.net
主題、テーマが使い古されてるから単調に感じるだろうなと思って見てない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:23:21.13 ID:9C9zcyS7a.net
>>665
いくら繊細な演出をしていて作画が綺麗でもお話が陳腐じゃしょうがないと思うが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:23:27.54 ID:EeEONPbH0.net
前回やたらガバガバな部分が目立った分今回は普通だったな
京アニのことだから最後の駅のシーンで振った男を持ってくるんじゃないかとヒヤヒヤしたよw
そんなことしたら今回も叩いてた

ただ「ヴァイオレット美人!」と「義手です!」って主張する類の演出が相変わらずくどい気がする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:23:54.78 ID:ejLwXa+/0.net
>>659内容は理解できても感情が追いつかない
感動を急ぎすぎてて置いてきぼりをくらってる感じ

「いい話」程度でやりたいならキノみたいに軽めの感じにすべき
もっと深く感動させたいならキャラ一人一人に思い入れを持たせるべき

「掘り下げ」と「感動」を同時にやろうとして失敗してるとしか思えない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:24:59.78 ID:OgRnbFM20.net
長距離旅行に耐え生活インフラさえ整っていなさそうなド田舎でも稼働し続ける
あの義手の動力源が知りたい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:27:39.78 ID:EeEONPbH0.net
>>673
なんとなくわかるな
このアニメはあの花全話分の感想を無理やり1話でやろうとしてる印象がある
特に3話

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:27:44.11 ID:+r5hPzdTK.net
>>672
義手は水戸黄門の印籠や歌舞伎の見栄、プロレスラーの小島がサポーターを脱ぐのと似たようなものかもしれない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:28:23.73 ID:7NTufZ9H0.net
>>665
繊細な演出じゃなくて繊細な作画だろ?
どの演出が繊細なんだ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:30:15.29 ID:MFrEIF0B0.net
>>664
この絵なら子供子供言われてるのに納得するわ
てかこれ見て確信したわアニメは数年後に飛ばないわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:32:31.53 ID:bjtOMwnX0.net
障害者雇用促進アニメか
同僚がやってられん気持ちは分かった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:32:51.20 ID:R634SABid.net
ガス灯の世界で人形が音声認識自動筆記する世界だぞ
義手の動力源なんて気合いだ気合い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:35:17.73 ID:ejLwXa+/0.net
>>657わかってくれる人いたか

CLANNADとかあの花とかピングドラムとかエンジェルビーツとかは
最後の方の感動を大きくする為に丁寧に丁寧に感情の振り子を作ってる

ヴァイオレットはそれらの作品と同等の感動を3話でやろうと焦ってる
それで「最後により大きな感動が待ってるんだよ」とか言われても掘り下げに失敗してるから最後も上手く感動出来なそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:35:43.55 ID:eTFtiq/Ga.net
片平なぎさだっちゅーの

てか、義手の形が妙におどろおどろしいんだよな〜
もっと流麗でほれぼれしちゃうようなラインでも良かろうに。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:35:47.38 ID:7+NRluVYK.net
原作に無い話だったり、原作にいない登場人物いても原作に表現されてないだけで同僚ドールもいただろうし、今回みたいな話しも当然あったのは誰でもわかると思う

まぁ、アニメの世界観を動画で表す場合、アニオリいれないと原作小説だけじゃ無理がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:35:51.37 ID:ejLwXa+/0.net
安価ミス>>675

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:36:37.48 ID:EeEONPbH0.net
>>675
ミスった「感想」じゃなくて「感動」だった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:47:07.99 ID:cYs3mCC30.net
EDの気持ち悪い歌声に気づかない京アニさん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:47:48.90 ID:ax1dbP6D0.net
>>650 横だけど
ポケットに手を入れる -> 何かを隠す隠喩
みたいなのは、古典的演出であって、リアリズムではないよね。
つまり、現実にはそんなもんで、隠れた意図が読み取れるはずもなく

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:50:21.83 ID:QGOi9wBL0.net
みのりん大好きだけどよほーはズコーでむしろズコーさんでよほーしたいよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:52:10.12 ID:NY2m7XEi0.net
いやー今回もよかったわ感動した
最後好きだった人が見送りに来るかと思ったけどそこまでご都合主義じゃないかw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:52:19.10 ID:Rc0cGqvW0.net
確かにものっ凄い作画は綺麗だしそこにケチは付けようが無いよ
ただその線の細かさや画の熱量と話の柔らかさがミスマッチというか
もう少しほんわか緩めたデザインでもいいのかなって

話そのものか画の熱さか分かんないけど、急いでるようにも感じるかな
一話完結の感動話がダメってわけじゃないんだよね。夏目とかの一話感動系は好きだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:52:28.02 ID:qlW8250lK.net
もし田中家の養子になってたらタイトルがヴァイオレット田中になってたんだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 12:53:14.22 ID:QGOi9wBL0.net
>>687
リアリズムは演出による結果にすぎないんだから、
隠れた意図を読み取るという前提なら、リアリズムを考慮する必要ないんじゃないか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:00:15.44 ID:7PyyzPVr0.net
なぜアニメでショートカットは振られキャラなのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:02:00.98 ID:+xZH6Pqr0.net
>>691
少佐が目にしたのがドクダミ草だったら・・・。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:02:03.57 ID:EeEONPbH0.net
せめて短い内容でガッツリ感動させるなら花田少年史みたく
一つの話に2〜3話かけるべきだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:04:44.97 ID:eTFtiq/Ga.net
今回の前半部分にアップになった顔の輪郭があきらかにおかしなところがあって気になった。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:07:12.43 ID:nV3/XrwD0.net
スレを見る限り京アニの提案する次世代型シュールコントに誰もついてこれてないようで残念
特に天丼ギャグの強烈なフックになっているED曲が勿体ない
劇中誰かがいいセリフを言うタイミングで何度でも流して積極的に笑いを取りに行くべき

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:09:31.46 ID:1G2FxqPka.net
顔は可愛いと思うし問題点じゃないよ

つまりは愛嬌がないんだよ
萌えとかそういうことじゃない
実写ドラマでも同じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:09:31.66 ID:DgBgOgsw0.net
ドールって機械人形かなんかかと思ったらただの職業なの?
ヴァイオレットは兵隊として育てられた感情のない人間ってこと?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:10:09.55 ID:DidOJni60.net
結局萌えアニメやないかい!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:12:09.32 ID:0+VzI/3r0.net
今後2話かけてやるエピソードもあるだろうけど
今回の話に2話もいらんわw
1クールしかないんだから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:13:37.59 ID:74Hs4abm0.net
出張サービスまでやってるのかw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:14:09.99 ID:0+VzI/3r0.net
>>698
それはまだあえてなくしてんだろ
愛嬌なんて今のヴァイオレットに出せるわけない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:18:28.40 ID:0J3j2KnAd.net
カトレアさんにもし変なことさせられたら
契約違反で返って来なさいと言われたんだろうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:18:28.50 ID:HxeazEpv0.net
>>700
オリ話だけだとARIAみたいなほのぼのな雰囲気になっとるかもねぇ
今回の最後も和解せず理解しあえないけど手紙を押し付けて終わりな感じでも良かったかしらん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 13:51:09.38 ID:r5aS/flY0.net
ARIAするにしても夏目するにしても
そういうお話をするのなら虐殺軍人設定が邪魔でしかない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:03:00.73 ID:Q4m5xpcN0.net
虐殺軍人設定はそれほど邪魔ではないと思う。
もっとも軍人としての戦闘行為だし虐殺ってのとは違うよね。

708 :浅田俊行@mita :2018/02/01(木) 14:04:31.24 ID:UQVABNHC0.net
擁護してる奴らも批判してる奴らもキモオタ汚物ゴミクズですネwwwww
アニメなんていうオワコンメディアに何、熱く語ってんだかwwww
こういう奴らは日本文学とういう高尚な書物を理解することすら出来ない低脳なんだろうなwww
てゆうか群がってはしゃいでいる奴ら、全員気持ちわりぃwwwwはやく自殺しろwwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:04:52.17 ID:7NTufZ9H0.net
ハイパー軍人設定は全くもっていらん
原作でも何でヴァイオレットが強いのか不明のままぶん投げたし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:06:27.39 ID:0+VzI/3r0.net
なんで強いかなんて理由いらないだろw主人公だからだよ

ジャンプと一緒

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:06:31.79 ID:LhZ08Rqc0.net
自分の中では毎週じわじわ面白くなって来てるんだが評価は高くないのかなやっぱ
EDは許せない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:07:18.74 ID:P8JhfrVAa.net
「このウインナー少佐のアレと同じ色です」
「これを見たときのこの感じ…なんというのでしょう…」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:09:19.28 ID:7NTufZ9H0.net
>>710
ジャンプの主人公だって何かの末裔とか凄い師匠の元で訓練したとか
理由はあるんだよなあ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:12:22.02 ID:r5aS/flY0.net
まあ少年漫画は何で強いかの理由は曖昧かもしれないが
バトル漫画だと主人公がそれなりに強くないと困るという理由は存在するからな
もしヒカルの碁の主人公とかが謎の強さ(物理)を持ってたら少年漫画でもなんでだよと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:17:06.15 ID:ERrHA33S0.net
>>656
お前最悪

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:18:30.89 ID:+r5hPzdTK.net
トラブル回避できる強さがあった方が展開をつくるには楽だけど、ハンデを感じさせない厨二くさい精巧な義手はいらんな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:19:54.77 ID:9nrroCWlp.net
原作ではその辺はサラッと流していい雰囲気だったのに
京アニが妙にリアルに寄せてくるから設定の雑さが強調されて気持ち悪く感じる

原作では銃を棍棒のように使う原始人スタイルで戦うんだろ
銃床で殴らないと曲がって撃てなくなると思うんだけど…とか考え出したら見てられない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:24:52.32 ID:9Go9Dek90.net
>>656
カトレアもだぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:27:41.72 ID:O6YO5Czl0.net
>>609 確かに。気にしたこと無かったわ。ドールのところに持っていくんだろうか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:32:16.45 ID:l4QTgU5Yp.net
なんかみんな小難しいこと考えてアニメ見てんだなぁ
アイリスがガーデンちゃんをほんの少し理解したことに感動したんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:32:26.05 ID:5BwsHp2+0.net
野原で花が揺れてる画面をみるとムント様を思い出して何か胸騒ぎざわざわする
あと水たまりの描写も年々うまくなってるけど・・・それ必要か?って

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:36:05.07 ID:5BwsHp2+0.net
>>719
落語だと近所のご隠居さんとか和尚とかに読んでもらうというのがテンプレだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:38:05.65 ID:xqTacvU6d.net
>>720
感動ストーリーで行くなら設定の粗を潰した方がいいからなあ…
ガハガハ笑って終わり、派手なアクション見てスッキリならメインとなる部分に視聴者が食いつきやすいが。
感動系は琴線が千差万別だからよっぽど集中させて見せないと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:41:10.04 ID:yl7Ryzfs0.net
内容は感動するし好きなんだけど
EDの出だしがズコー過ぎね?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:44:17.86 ID:7PyyzPVr0.net
>>719
日本語と違って読むのは簡単なんじゃないの。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:49:55.51 ID:nO9XIUg2a.net
>>717
今時の自動小銃とか精密機械だからぶん殴るのに使うなんてと思うが実際ぶん殴るし多少はね
自衛隊みたいに折り畳み式が主流の現代で固定銃床に拘るのも意味わからんが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 14:54:35.08 ID:yl7Ryzfs0.net
みんなズコーしてたのか。
好きな奴、悪かったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:10:05.68 ID:0J3j2KnAd.net
優しさで編み続けた〜♪
た〜♪のところの花粉症が完治したような開放感が素晴らしいだろが!
あんまりみのりんの歌ばっか叩いてたら許さんぞ!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:19:33.10 ID:3T+z1QLWM.net
>>681
ギャルゲ原作のCLANNADの方がまだ感動できたな
まあ自分が男だからなんだろうけどさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:24:35.64 ID:rTMBg7qw0.net
ギャルゲだかエロゲだかのアニメで感動するのは無理
主人公魅力皆無だしその男に絡ませるために都合よい女が配置されてるのが気持ち悪い

731 :よりもい :2018/02/01(木) 15:24:37.00 ID:8RO9H2q00.net
今回の作画ヴァイオレットちゃんがあんまり可愛くなかったような
見慣れただけかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:26:53.20 ID:xuQk1/0T0.net
14歳にしては大人びてるんよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:29:30.64 ID:OCyXk0MM0.net
キモオタってCLANNADは人生とか言っちゃうからなあ
エヴァガとCLANNADを比べるなんて馬鹿じゃないの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:32:33.14 ID:0J3j2KnAd.net
京アニのキー作品は話以前にあのでっかい目が無理だ
ヴァイオレットは初期PVより目を小さくデザインし直した
これはいい判断だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:32:50.90 ID:LhZ08Rqc0.net
25.6くらいに見える
14とか少女って感じはしない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:33:07.38 ID:3T+z1QLWM.net
>>730
エロゲギャルゲ原作でもFate/stay nightとSteins;Gateは面白いからオススメ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:37:17.45 ID:qlW8250lK.net
>>730
ノラ猫ハートで感動した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:40:06.47 ID:OCyXk0MM0.net
Fate/stay nightもシュタゲもほぼ男人気しかないハーレムアニメなのは変わらないよ
CLANNADよりは幾分かマシってだけで

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:43:25.64 ID:RH1E5suk0.net
>>711
少なくとも海外では相当に高評価で、それこそ魔法使いの嫁とともに
現在までのところトップクラスで異様なまでにかなり高く評価されている
というか現在のところ魔法使いの嫁とともに、これが2トップ状態で評価スコアが並んでいる状況

ソース元
https://myanimelist.net/anime/season/2018/winter

(現在までの)2018冬アニメ評価1位
Violet Evergarden 平均スコア 8.53
https://myanimelist.net/anime/33352/
同じく評価1位
Mahoutsukai no Yome  平均スコア 8.53 ※前期から引き続き2クール目
https://myanimelist.net/anime/35062/
評価3位
Overlord II 平均スコア 8.18
https://myanimelist.net/anime/35073/

このアニメは現在、少なくとも海外では異様なほど高く評価されているのは間違いない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:43:58.98 ID:IRejyyfP0.net
おーいみんな、アイリスって彼氏なしで現在フリーだってよ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:47:14.84 ID:3T+z1QLWM.net
ヴァイオレットってまさかエロゲキャラのセイバーのデザイン真似してたりしないよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:54:35.00 ID:JShVR8D2a.net
>>739
4ch民はガッカリしてるみたいだけどね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 15:58:36.08 ID:0+VzI/3r0.net
>>732
14ではない17くらいだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:14:23.20 ID:NngLnNUCa.net
アイリス2話で見たときは自称サバサバ系のうざい女と思ってたけど今回の話は母親が糞すぎてカリカリするのも仕方ないと思った
最後もする必要ないのに謝罪の手紙書いたりヴァイオレット褒めてあげたり今回でかなり印象変わった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:15:35.18 ID:ZzK2ItFBp.net
>>726
89式は固定銃床、世界でも主流
米軍M4カービンと勘違いしてるのか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:35:14.13 ID:UvWnXnoP0.net
招待状やわび状をタイプした後、どうやってコピーしてるのかが気になるんだが。
まさか全部手打ちかよw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:40:45.51 ID:/Lvljh+N0.net
確かにw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:43:30.63 ID:0+VzI/3r0.net
そりゃ手打ちだろ
だから大変なんだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:44:33.33 ID:O2/CurWGa.net
今回イモカタバミのカットがあったけど、なんか含みがあるんかな?
2話でも少佐兄のところで花瓶にいけられた水仙があったり

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:46:02.54 ID:+r5hPzdTK.net
これでコピー機なんてあったら笑えちゃうが、自動手記人形があった世界だから油断できない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:51:45.54 ID:6ilJT60E0.net
急に実家に呼び出されてやりたくもない自分の誕生日パーティーの招待状やら
反省文を100回くらい書かされるという地獄

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:55:53.44 ID:cHgIke5m0.net
VAIOちゃんとばっちり過ぎるw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 16:56:46.65 ID:bN+EF50b0.net
EDソングきもちわrぃい
呪いの歌かよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:07:10.27 ID:0+VzI/3r0.net
子守唄、童話的な歌だろ
好きだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:08:08.32 ID:mFxAeREFE.net
>>601
第一次大戦での敗北でドイツ帝国とオーストリア帝国が粉々に解体しすぎて
ライン同盟以前に戻っちゃたドイツだろ

こういう仮想歴史なら抜きん出た強国がないまま小国だらけの情況と
文明水準のズレが説明できるw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:08:50.88 ID:qXQPdSya0.net
edは音消して見てる
無駄に音量大きいし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:09:22.12 ID:mFxAeREFE.net
>>732
14歳って設定あんの? 公式に?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:12:02.74 ID:0+VzI/3r0.net
>>757
原作でも年齢は不明だが
仮に出会ったのが10歳なら今は14歳くらいみたいな少佐のセリフがあるらしいが

14歳ではないだろうな
17くらいが妥当

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:13:53.26 ID:xuQk1/0T0.net
>>757
分からんがw
子安がちゃん呼ばわりしてるから低年齢なのかなーっと
ま、公式発表待ちやね(´・ω・`)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:28:29.37 ID:qPdeZX3Z0.net
なんだか歯が浮きそうになるわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:28:49.93 ID:8iS9SZ2z0.net
というかカトレアって胸強調しすぎじゃね?仕事する格好にしてはスケベ過ぎるでしょ
どう考えてもレイプ願望の発露だろどんだけスケベなんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:31:08.46 ID:q0bluJl20.net
>>761
ご指名ルールがあるからだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:33:32.94 ID:/1sAVXnE0.net
>>681
あの花は確かに面白かったし感動もした。エンジェルビーツは面白かったけどご都合展開ギャルゲ要素が強くて感動系という認識はない。
CLANNADはやたら評価高いから苦手なキャラデザ我慢して見てみたけど、いかにもな冴えない男のハーレム展開だったし、感動もありがちな可哀想な展開で引き出すだけのものだった。
もう1つは知らん。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:35:54.22 ID:0+VzI/3r0.net
それぞれドールとしての制服だったんだな

エリカとかあんなヒラヒラ個人の趣味で着そうにないしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:40:32.57 ID:XVG3M78/0.net
少女ってのは話で何となくわかるけど、見た目が成熟しすぎている

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:42:54.03 ID:xugXbxaC0.net
それぞれの制服ってそれ制服じゃないやろw
例えばドコモショップ行って受付のおねーさん方がそれぞれ違うカッコしてるか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:43:53.83 ID:8iS9SZ2z0.net
EDに関してマジな話すると鼻つまんでふざけて歌ったのがなんかの手違いで採用されてしまったんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:44:11.43 ID:5BwsHp2+0.net
>>746
タイプライターはカーボン紙はさんでコピーが一通とれるくらいかな
でもコピーは宛名が全部違うわけで意味が無いな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:45:23.07 ID:9gA5JsBP0.net
というかファティマスーツみたいなもんだと思ってた>それぞれのキャラの衣装

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:45:50.89 ID:9gA5JsBP0.net
FSSね>ファティマ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 17:48:20.89 ID:O6YO5Czl0.net
>>768 本文は共通で宛名だけは手書きかと思ったけどヴァイオレットに宛名タイプさせてたな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:06:50.65 ID:Pp/jvBwS0.net
>>739
MALのスコアが高いのは前評判が異様に高すぎたからに過ぎないよ。
いわゆるhypeっていうやつ。
回を追うごとにスコアは徐々に下がってるぞ。
redditや4chanではここと同じく期待外れっていうコメントもたくさん見られる。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:10:04.82 ID:Q4m5xpcN0.net
そもそもタイプライターって必要か。手書きでよかろう。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:10:17.49 ID:BvnkKAmDd.net
俺はやっぱり画面が明るくて白っぽいのが駄目だわ。あれ失敗でしょ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:11:01.17 ID:eYp1SPkI0.net
あーなたのこえがーすーる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:14:05.19 ID:EYj9vTgEF.net
>>773
毎分200文字やぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:19:40.84 ID:QbuJ0Mh40.net
ヴァイオレットが軍専属となって前線を駆け回り指令本部に正確に戦況を報告する
戦う自動書記人形の称号でたたえられる話は後半ぐらいかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:20:53.15 ID:BEuSToti0.net
何か、最近何でも叩くことで自分はわかってる凄いんだみたいなやつ増えたな
承認欲求をそれで満たしてるのかしらんけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:21:28.18 ID:8iS9SZ2z0.net
毎分200ってタイプライターのアームが絡みそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:21:55.67 ID:Q4m5xpcN0.net
>>776
論文作成や小説家なら必要だろうけど、手紙作成にそれはどうかなって思ってね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:27:58.73 ID:HxNa/9dZ0.net
ヴァイオレット・エバーウンコ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:31:59.33 ID:5BwsHp2+0.net
>>780
アニメ見てないの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:42:58.87 ID:eFr4aWFo0.net
案の定つまんないが・・・・・少佐の回想以外は不要だね。
モブが振られたーなんて・・・・どうでも良かった無意味なこと。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:43:21.98 ID:9Gp4+Qrq0.net
>>774
画面モヤモヤは話全体が交通事故で昏睡状態に陥ったオタ女の妄想夢だったという伏線やぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:44:30.98 ID:PKXZ44/sK.net
結局さ、アスペ女に振り回される人々って話だよね?
現実のアスペって意外と文章の論点をまとめて記述する能力はすぐれてたりするんだけどさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:45:26.58 ID:O6YO5Czl0.net
>>785 今回はアスペ女がヒス女に振り回される話

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:50:45.93 ID:tSOCTXY+0.net
>>779
それデマ
如何にもな感じだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:51:16.69 ID:2FJx+pXV0.net
もしかして少佐は変態かもしれないと思いはじめてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:52:10.03 ID:tSOCTXY+0.net
>>780
履歴書は手書き以外認めない世代か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:56:52.50 ID:t2MPTdNf0.net
まぁそれなりに面白味はあるんだけど
なんか物足りないねえ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:57:31.18 ID:eGbWSyLP0.net
とまっちゃん上手いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 18:57:54.37 ID:TQha+I3W0.net
階段下りるときにいちいち全員の髪を揺らしてるの凝り過ぎやろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:01:20.08 ID:tSOCTXY+0.net
>>792
言われて見直してみたけど確かに変だなこれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:10:01.50 ID:Wv2okaOi0.net
4話から7話までの上映会だって。 信者は満席にできるか?
http://special.canime.jp/violet-evergarden/ticket/

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:10:15.70 ID:aqOA+XNf0.net
手書きとか効率わるいだろ
書類作るとき手書きで作るわけ?w

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:11:24.18 ID:63wXcFlK0.net
>>793
別にヘンではないだろう。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:11:56.88 ID:PKXZ44/sK.net
>>788
おれおま

いきなり平気に感情移入して惚れてって話だもんな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:13:58.50 ID:+r5hPzdTK.net
>>789
そういや最近、手書きの挨拶状はウケが良いと言うし、手書きの履歴書じゃないとダメて企業もあるな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:15:53.94 ID:2FJx+pXV0.net
>>797
今回はロリバイオレットに跪いてた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:16:52.55 ID:EeEONPbH0.net
勉強しながらBGM代わりに流してるんだけど全然目を引かなくて逆にすごいわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:19:32.21 ID:0+VzI/3r0.net
>>794
うおおおおお
行くか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:24:45.36 ID:eGbWSyLP0.net
ヴァイオレットちゃんは悲しい顔が可愛いからいじめたくなる
https://i.imgur.com/vwqQqkZ.png

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:25:15.47 ID:9hUopR280.net
ヴァイオレットって極度のアスペなんやな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:25:47.59 ID:yzVhumQc0.net
最初はおっと思った愛してるを知りたいってセリフがくどい
毎回言うのかよこれ…ってげんなりしてきた
視聴者のことバカだと思ってるのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:26:50.00 ID:k5FF7YiJM.net
>>739
丁度さっきRedditで4話議論スレ見てたんだけど、結構不満が噴出してる感じだぞ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/7udw0y/
1番同意を集めてるレスが「ラノベ既読者だけど変更の意図が分からない、ガッカリ」、2番が「ペースが遅い作品。それを嫌う人が多いのは分かるけど自分好き」、
3番は「映像は凄いけどストーリーしょぼい」4番は「尺埋め回かこれ?重要なイベント何も無かったよね」的な

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:30:28.68 ID:eGbWSyLP0.net
ヴァイオレットの「手紙なら素直に言えない心の内も伝えられる」ってセリフは3話の内容あってのものだな
でもヴァイオレットに口頭で言ってもらった方が早いだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:33:02.38 ID:aqOA+XNf0.net
ヴァイオレットの切なそうな表情がたまらないわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:35:51.43 ID:chQCvEW40.net
原作も同じ言葉の繰り返しで2P埋めたりアニメとは別方向に意味不明なくどさがある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:37:12.14 ID:+r5hPzdTK.net
>>808
清水義範の「人間の風景」か

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:37:51.31 ID:2FJx+pXV0.net
少佐どこまで真摯な人柄だったかで作品の重さが変わるんだろうけど
今のところよくいるロリコンなんだよなあ
顔もまあイケメンかもしれんけどちょっとくたびれてんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:38:28.89 ID:H31CGhCU0.net
一世一代の菖蒲に負けたアイリス

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:39:20.16 ID:OoHcJFpJd.net
不満ってのは期待してた分の反動でもあるんだろうな
普通に評価するなら、映像は凄く綺麗でストーリーはまあまあ
他のアニメに比べたら全然マシ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:42:48.33 ID:C+GYVbjC0.net
まあ確かに期待が大きすぎたってのはあるわ
でもまさかこんな展開になるとは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:45:06.59 ID:xqTacvU6d.net
45点くらいで特別出来が悪いようにも思えんが…
京アニ原作のアニメってこんなんばっかじゃない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:45:11.93 ID:AQ+aE7gT0.net
なんかすげー淡々とした話だったな
作画は綺麗なだけに惜しい・・・
そしてEDでいつも噴いてしまう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:45:57.33 ID:2FJx+pXV0.net
少佐は恋雨の店長みたいに面倒見のいいオッサンにすりゃよかったのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:48:48.09 ID:TQha+I3W0.net
見た目が若い少佐でも充分キモいのにおっさんがロリに愛してるとかほざくとか
即軍法会議で即日銃殺案件ですよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:51:30.58 ID:G47RVHxsa.net
EDは歌い手の問題もあるけど曲もアレじゃないかい?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:54:59.52 ID:6dbR+8nmM.net
海外で放送前の期待が今季でダントツだったのは間違いない。>>772の通り
Redditでは去年12月終盤に2018冬アニメアンケートやってて2245件の回答を得てるけど、
期待してるアニメの調査だとヴァイオレットがダントツ1位で、70.9%が挙げている(2位はまほ嫁2期で50.1%)
https://www.reddit.com/r/anime/comments/7m7aph/

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:55:14.00 ID:H31CGhCU0.net
裏腹なことを言う連中ばかりで困ります

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:55:49.51 ID:2FJx+pXV0.net
>>817
恋雨店長の愛してるなら冗談ともとれる曖昧な響きにできると思う
少佐のはなんだか怖いんだよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 19:56:30.18 ID:DidOJni60.net
>>802
アナル弱そう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:01:22.51 ID:g4phqKkRd.net
ストーリー悪いとか、世界観が分からないとかあるんだろうけど、この綺麗な絵を見るのが一週間の楽しみになってる。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:02:57.29 ID:aqOA+XNf0.net
海外の評価とかじゃなくて自分の感想でいいじゃんか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:03:19.35 ID:tSOCTXY+0.net
>>796
髪の根元まで同じように動かしてるせいかな?
カツラが跳ねてるように見える

リアルはこんな感じ
広瀬すずが踊るCM
https://youtu.be/gFugXGZb3Tw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:03:23.06 ID:eGbWSyLP0.net
EDはギリギリで消音ボタン押すゲームにした
ドンピシャで消せると気持ちいいぞ
いいや!限界だ押すね!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:03:48.94 ID:TQha+I3W0.net
アイリスの怪我はとっさに手を掴んだヴァイオレットの握撃のせいですよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:04:12.90 ID:mBjzCbTv0.net
いい加減、EDやOPに茅原ねじ込むのやめて欲しい。
あの歌い方だけは生理的に無理。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:04:44.79 ID:dM3y3O+H0.net
>>823
ラッセン詐欺に引っかかってそう。。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:08:58.59 ID:C+GYVbjC0.net
ヴァイオレットがアスペだのポンコツだの言われるのがつらい
原作ではあんなにカッコイイのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:13:00.32 ID:pzqh7mG4d.net
好きですじゃなく愛してるで振られたわけやろ…流石に擁護キツいわ
ババアならまだしもアイリスなんかまだまだ若いんやしすぐ立ち直らなアカンほど急ぐ歳でもないやろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:14:17.46 ID:Tr2xdzv00.net
>>830
アニメは今のところキャラ含めて殆どオリジナルだし、ヴァイオレットが喋りすぎなんだよな
俺も悲しいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:19:04.59 ID:H31CGhCU0.net
>>831
まあ、ドールとしてもっと成功してたら忘れてたんだけど、逃げた先でもちょっと
いまいちな感じでくすぶってた処に母親の偽書で誘き出された挙句、お見合い仕込み
のパーティで古傷抉られたんだから、あの性格を考えると・・・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:23:58.36 ID:J9DO0Af40.net
>>830
原作のヴァイオレットはカッコイイ同感。

接近戦で瞬殺できる個人能力は軍隊一なんでしょう。
ここをアニメでは描ききれていないから原作既読者としてはイライラするのです。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:24:06.41 ID:tSOCTXY+0.net
>>833
あのパーティーって、呼ばれた男の方も
別に結婚する気があるって訳じゃなさそうだったし
戸松母のイベント企画力が疑われるよな

男女を一緒においとけば勝手に子供ができる
みたいな風習のある田舎なのか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:27:03.76 ID:FCQzh5Wtp.net
ヴァイオレットちゃん性格悪過ぎw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:27:48.20 ID:DnVrWvFU0.net
ここまでずっとアニオリエピソードなん?
原作ファンは落胆激しいだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:28:43.03 ID:Q4m5xpcN0.net
>>789
履歴書はどちらでもいいや。内容に虚偽さえなければね。
ただ、印刷された年賀状は資源の無駄遣いだと思うよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:28:52.49 ID:tD1NtTp50.net
>>613
たまアリ公演行ったわ
400レベル以上完全に潰してたな
そこまでしてたまアリの実績作らんでもとは思った
一時期はしょっちゅうライブ行ってただけにこのスレでボロ糞なのはちょい悲しい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:29:15.92 ID:J9DO0Af40.net
あと有能な人気ドールとしての短編が置き換えられて行くのも悲しい。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:30:05.07 ID:O6YO5Czl0.net
>>822 分かる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:31:24.13 ID:RRGCcdJ00.net
バイオレットの挙動というのはモヒカン族に結構似てて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%B3%E6%97%8F_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)
なんというか、反応を楽しんでる。
修辞に凝ったりしてると人が死ぬ軍隊用語でしゃべったりしてると思う。
俺は原作読んだが、このオリジナルを結構楽しんでるよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:37:46.56 ID:Tr2xdzv00.net
少佐の下さったブローチですっ!

アニオリで良かったのはいまのとここれくらい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:40:43.09 ID:DnVrWvFU0.net
劇伴がバンドオブブラザーズのサントラ思い出させるな
もっと軍隊の話多くすればよかったのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:40:45.66 ID:9nrroCWlp.net
「原作エアプかよ良くなるから黙って見てろ」とか言ってた信者息してなくて草

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:52:32.28 ID:eGbWSyLP0.net
>>822
アナル弱いヴァイオレットちゃん想像したらさらに愛おしくなってきたありがとう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:52:42.45 ID:BDfN3ZbEK.net
ちょっと待ってEDが不評だったなんて全く思わなかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:55:47.19 ID:tD1NtTp50.net
茅原の声なんて10年前はもっと酷かったぞ
あれでもだいぶ進歩したんだわ
今更何言ってんだと
最近歌手活動細ってたから知らないニワカ増えたのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:58:49.72 ID:G/UdCLK10.net
茅原の歌が凄く浮いてる感じ
直前まで静かなセリフで終わる事多いんだから止めて欲しいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 20:59:14.39 ID:w+bJWr3I0.net
一部が延々蒸し返してるんだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:02:12.80 ID:QGI0BMhg0.net
しかし今回は本当にアイリスの母親がクソすぎて終始イライラしたわ
あんな空気読めない自分勝手な人間が親になっていいものなのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:03:35.60 ID:wO9ifipo0.net
今更3話観たけど田所あずさっぽいなとは思ったけど実際そうだったけど
ほんと良くなったなあの人
前からべつに悪くなかったけど
けど多すぎ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:03:47.47 ID:0+VzI/3r0.net
だよな
悪いどころか好きだぞ俺は

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:05:11.26 ID:w+bJWr3I0.net
ヴァイオレットって元々lトびでもされていたのか?
たまたまスミレが咲いていたから名付けられたっぽいが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:06:10.66 ID:G0E6yN8x0.net
>>805
原作通りやってればほぼ解決な気が・・・
ここまでは京アニオリジナルアニメ「ヴァイオレットエヴァーガーデンZERO」って感じだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:06:56.42 ID:BDfN3ZbEK.net
ちょっとスレ読んだが母親がクソだの最後に幼馴染みとなんかあると思っただの
感性の違いにびっくりしたわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:08:14.28 ID:5BwsHp2+0.net
>>848
ひさびさに境界OP聴いたら声が若かったぜ・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:11:03.66 ID:DnVrWvFU0.net
>>805
Redditのスレは1話はみんな絶賛してたのに、回を重ねるごとに熱量が下がっていて興味深い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:12:14.07 ID:B+xeRN4q0.net
>>851
このアニメでは登場人物がストーリーを進めるためのただのフラグでしかないので
人間らしい感情とか行動を求めて腹を立てるだけ時間の無駄
これは今回ばかりの話ではない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:13:05.66 ID:sXiSJEnE0.net
少佐が田中敦子じゃないとか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:15:56.50 ID:O6YO5Czl0.net
>>851 男が来てるからってその場でブチキレるアイリスにすごい違和感あったけど、空気の読めなさは母親譲りだったか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:15:57.41 ID:QGI0BMhg0.net
>>856
そりゃあ世の中自分と感性が違うやつなんてごまんといるからな
今までの人生で経験したことが価値観を作り上げるんだから全く同じ人生送ってない限り完全に感性が同じなんてことはありえない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:18:16.43 ID:QGI0BMhg0.net
>>861
いや、そりゃキレたくもなるだろ
振られたショックで消えたくて猛勉強して都会に出るほど好きだった幼馴染が急に目の前に現れたんだぞ
それも事前に絶対呼ぶなって言ったのに無視して呼ばれたんだからそりゃああなるわ
むしろそれで冷静に振る舞えるんならそもそも大したことなかったってことだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:21:31.49 ID:KGrzXO/8F.net
>>862
ヴァイオレットちゃんかよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:29:46.98 ID:BDfN3ZbEK.net
SAOとか劣等生みたいな俺TUEE主人公がネットでよくバカにされてるから
未熟者の成長物語にしたのかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:31:41.30 ID:G/UdCLK10.net
エヴァにズバリ言ってしまう奴は居ないのかね
少佐?いえ名余の戦死を遂げられたため二階級特進され今は大佐に成られましたって感じにエヴァ以上に事務的な言い方で
そうすりゃ愛がわかるんじゃないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:32:29.30 ID:9Go9Dek90.net
>>802
口小さ過ぎじゃね?
ザラブ星人かよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:34:07.83 ID:H31CGhCU0.net
あんまり興奮するなよ
ヴァイオレットを成長させる為の踏み台ストーリーなんだから
彼女の成長を通して周囲の連中もまた成長するのさ
大人の階段上る

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:35:05.85 ID:+r5hPzdTK.net
>>865
作り手が主人公に肩入れしすぎな点は、劣等生とあまり変わらない気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:37:36.53 ID:QVQ+x/mEa.net
ヴァイオレットちゃん超高速タイピングしても腱鞘炎にならなさそうで羨ましい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:37:38.22 ID:d9g1QBqw0.net
いつ成長するんだよ?
原作には成長する過程はあるのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:38:05.93 ID:2FJx+pXV0.net
少佐が気になってしゃあない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:40:09.13 ID:biJyaIj80.net
振った野郎に出した手紙のリアクションとか、無いんだ・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:40:31.55 ID:q6pkYgIg0.net
この監督才能無いな
京アニでは二度と監督任されることはなさそう
居場所が無くなって独立して消えそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:41:23.51 ID:QVQ+x/mEa.net
何かつうと少佐少佐なアスペルガーのヴァイオレットちゃん
毎回こじつけ唐突すぎて俺氏困惑

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:41:35.96 ID:TSthUYx00.net
あ〜あ
ヴァイオレットちゃんが泣〜かした

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:43:40.74 ID:8iS9SZ2z0.net
SAOも劣等生も叩かれてるけど特にSAOとか糞ほど売れてるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:43:53.38 ID:O6YO5Czl0.net
>>874 ヤマカンコースかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:45:01.24 ID:BDfN3ZbEK.net
>>871
「本当はわかっていない」という「わかっている」ですね

成長してるじゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:45:34.02 ID:biJyaIj80.net
今の今までスッカリ忘れてたけど、登場人物の花の名前シリーズで思い出した
俺のPC名は初代PCから今現在まで、ずっと花の名前シリーズだったわ
花が好きというわけでもなんでもなく、これといって意味はないんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:47:44.41 ID:q6pkYgIg0.net
>>878
ヤマカンレベルのキチガイは中々居ないよw
このまま最終回までダラダラやって境界以下の売上で終わりそう
京アニは山田を死ぬ気で引き留めないと駄目だね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:47:58.58 ID:TSthUYx00.net
エイモン「幼馴染みとしか思えない」


もっとマシな振り方があるだろ…
鬼畜じゃねえか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:50:16.08 ID:G0E6yN8x0.net
>>871
そもそも新人ドール時代の描写自体がないからなぁ
過程はすっ飛ばしても原作は謎めいた有名ドールのバイオレットには
こんな過去がありました的なストーリー構造してるから印象は全然違う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:50:16.63 ID:97Za2pts0.net
4話見たけどこれ主人公糞過ぎるし話詰まらなすぎるし絶対売れない京アニだわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:50:59.09 ID:q6pkYgIg0.net
つーか何で京アニ大賞まで取らせた原作をこの監督でアニメ化しちゃうかな
覚醒するのを期待してたんだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:52:48.56 ID:0+VzI/3r0.net
>>884
売れるぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:53:07.47 ID:O6YO5Czl0.net
>>882 フリ方としてはわりと普通だろ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:54:03.80 ID:OVmZfs2u0.net
>>882
アイリスの過去や二人の関係性を深掘りする気はサラサラないので
テンプレ振られ台詞で流したろという脚本家の投げやりっぷりがすごい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:55:06.05 ID:E89Dwwykd.net
>>886
いや売れないやろw無理無理

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:58:13.07 ID:0+VzI/3r0.net
>>889
そもそもNetflix独占配信だからそれだけで儲かる

円盤だって大ヒットしないまでも普通には売れるだろうから自社版権アニメだから十分儲かる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 21:58:37.22 ID:VMhux4H80.net
京アニ作品と云えるほどは売れないだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:01:34.64 ID:DnVrWvFU0.net
ゲド戦記だって何十億も稼ぐからな
まあ今まで築いた評判を消費してるだけだがな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:01:54.29 ID:O6YO5Czl0.net
普通に売れるかあ…?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:02:10.53 ID:AQ+aE7gT0.net
>>890
Netflixに日本のアニメ売れないわって印象持たれちゃうと嫌なんだよな
Production I.GもNetflixと提携したみたいだし、頑張ってほしいわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:06:04.86 ID:DnVrWvFU0.net
そうなんだよな
せっかく配信マネーがアニメに流れてきてんのに出鼻くじかれるみたいでね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:08:55.02 ID:0+VzI/3r0.net
ヴァイオレットクオリティ高いしいい話だろ

4話まで見て合わないなら切れば

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:14:54.70 ID:ufxy0F4r0.net
原作の話本当にやらないな
短編はPVに出てた3本だけなんじゃないか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:16:10.81 ID:VA9VHKuc0.net
実は2クールなんじゃねーの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:17:37.40 ID:+r5hPzdTK.net
>>897
最終回までやらなかったりして

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:18:40.23 ID:VA9VHKuc0.net
ほんこれ>>343
同じ感想の奴がいてホッとしたわ

一方、戸松さんの大人っぷりにビビるわ。もっとアホの子かと思ってた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:19:39.54 ID:x4NAjRUi0.net
ただの過剰包装なアニメ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:20:56.25 ID:P6d1CPlT0.net
そうか、原作の方は、単純に言われた事をそのまま文字通り代筆するのに対してアニメでは妙に"裏腹"って弄くるから齟齬が至るところで生じるのか。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:22:21.10 ID:NOPgIpoh0.net
少佐って、かなり偉いはずなのに、普通に前線で戦ってたっぽいが、貴族だから高い階級もらってただけで、部下はヴァイオレット他数名という、実質前線の小隊長程度だったんだろうか。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:25:16.35 ID:cHgIke5m0.net
それじゃ中尉じゃん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:25:26.97 ID:I5fLCTFjK.net
今回のAパート全員にイライラした反面(Bパート終わりで許せたけど)
良くも悪くも昨今の他のアニメがガチガチに舞台装置染みてるんだなあとも思う予定調和的な意味で

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:27:36.47 ID:C+GYVbjC0.net
ここまで来たら、あと2,3話アニオリ入れてヴァイオレットが一流の自動手記人形になるまで話を進めてほしい
じゃないと原作エピを大改変することになってしまうし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:31:29.84 ID:wwaSvnHm0.net
ヴァイエヴァッ!ヴァイエヴァッ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:37:35.86 ID:m+EhMAWND
やっぱりヴァイオレットの腕の動きは、ダイモンズみたいな超意志(超能力)の力でないと説明できない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:39:30.60 ID:EeEONPbH0.net
冷静に考えたら今回のプロットって
サブキャラのめんどくさい家族の話+人の心って難しい(ヴ並感)で
そんな感動要素ないよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:41:39.45 ID:O6YO5Czl0.net
>>909 感動ポイントは普段口では伝えづらいようなことでも手紙だと伝えられるよね!素敵!ってところ。
え?前回と一緒じゃないかって?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:42:04.39 ID:239zJJTa0.net
境界の彼方でもヒロインの成長物語にするために弱体化とポンコツ化したみたいだけどな
今回も同じことやってんだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:42:05.02 ID:cHgIke5m0.net
ヴァイオレちゃんアスペ可愛かっただろ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:42:53.63 ID:/1sAVXnE0.net
アイリスの母親がボロクソ叩かれるほど酷いとは感じなかった
押し付けがましさはあったが、アイリスに対する愛情故だろ
手紙読んで娘の気持ちも理解して反省してたしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:45:59.05 ID:H31CGhCU0.net
>>913
それを代筆したのがバイオレットなんだから十分過ぎるほど短時間で成長してるわ
重々しく面倒くさい女とか書かなくなっただけマシ
あれはあれで当たってるんだけどね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:48:06.51 ID:JFDnPqWz0.net
どんなにもつれた人間関係もヴァイオレットが一筆したためれば、たちどころに解決して
お互い涙を流して感謝し合うというJラップもびっくりなお話が今後も連発されるんだろうなあw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:53:35.01 ID:t2MPTdNf0.net
設定が生きてないから不満が出て来るんだな
強力な戦士だったとか
戦傷で義手になったとかの設定がほとんど役に立ってない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:54:22.53 ID:3z7kQ9Ik0.net
今週も面白かった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:54:55.51 ID:biJyaIj80.net
義手で驚くパターン、もういい加減省いてええやろ・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:56:16.45 ID:hIZ4mOw70.net
戦闘シーンがまたなかったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:56:25.09 ID:O6YO5Czl0.net
ヴァイオレットは大岡越前か何か?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:56:35.08 ID:OoHcJFpJd.net
>>915
流石に今後もずっと同じ展開なら白けるけど、今回の母娘の縺れなんてそんな大したもんじゃなかったからな
けど、ヴァイオレットが前回の短文から今回急に普通に手紙書けるようになったのが違和感ありまくり
成長譚描きたいならその辺もっと丁寧にやって欲しいわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:57:04.09 ID:+r5hPzdTK.net
>>918
水戸黄門の印籠みたいなものだから、無くならないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 22:59:25.76 ID:UAZML7Ntd.net
先行で3話まで見て微妙で今日やっと4話見たらさらに微妙だった
このままじゃほんとに絵が綺麗なだけで終わりそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:00:14.73 ID:biJyaIj80.net
あ、そういや今回は毎週お決まりだったヴァイオレットのヴァイオレンス描写がなかったな
それともびょうしゃされなかっただけで、アイリスの腕いわしたのはヴァイオレットが鷲掴みしたからか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:00:29.64 ID:I5fLCTFjK.net
>>916
後者は周りが「エッ!?こんな可愛い娘が義手可哀想!!!」みたいな描写の為じゃないの?(&ハイテク高速ブラインドタイプ描写)
前者は原作先輩誰か教えてくれ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:02:06.31 ID:RxDrRRSS0.net
>>906
魔女宅の飛行船みたいなエピソードを入れてくれればいいんだけどねえ
真面目に仕事をこなしていくうちに・・・ってズルズルいきそう
原作でもこれといったエピソードはないのに有名になったんだよね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:04:41.39 ID:Oaukr/JZ0.net
義手はヴァイオちゃんの持ちネタと化してるな
そろそろ変化球が欲しいところ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:04:47.05 ID:O6YO5Czl0.net
ヴァイオレットの義手を見た時に、これまでの大人は無言で引いてたのに対して子供は「わー、きれいー」とか言ってるは面白かったな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:09:45.08 ID:r2ektjBC0.net
「わかってないヤツ」「言い寄った」「撥ねつけられた」
なんでいちいちトゲある言い回しをチョイスするんだろうなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:10:48.80 ID:I5fLCTFjK.net
これから1回くらい義手で光速百烈拳を戦車に叩き込む展開とか無いの?
ストーカー男が失恋逆恨み逆ギレして街中戦車で暴れ回るのを撃退みたいな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:11:42.21 ID:O6YO5Czl0.net
>>930 いきなり戦車出てきたらビビるわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:27:17.47 ID:m+EhMAWND
ヴァイオレットさんの中の人は、日本の超合理主義なエリートサラリーマンだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:16:21.27 ID:r2ektjBC0.net
男にフラれた苦い思い出を語ってる最中に「私は上司から愛してるって言われたんだけどイミフだった」って喧嘩売ってるよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:18:35.21 ID:G0E6yN8x0.net
>>930
ttps://pbs.twimg.com/media/DPfEG7YXkAIvZzR.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/snoo_frontpage/imgs/e/8/e8de8339-s.jpg
バトルアックス振り回して戦うシーンならそのうちあるはず

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:20:14.92 ID:TQ5pzfT+0.net
エンディングの滑稽な声がしっとりとした雰囲気をぶち壊してると思うのですw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:21:40.75 ID:H31CGhCU0.net
>>933
ヴァイオレット「貴方が欲しがってたものを私は既に貰ってるの、羨ましい?(^ω^)」

アイリス「(;^ω^)」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:22:07.53 ID:hkK/g9cp0.net
ヴァイオレットちゃんの心情を台詞で解説し出したのには糞萎えた
胆の部分をあんなやっつけかたしたらアカンわ
吉田玲子を持ってしてもあれっていうのがヤバイ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:23:47.90 ID:3G7ujFMLM.net
>>915
ヴァイオレットが「愛してるを知りたいのです」と言えば
頭のあたりから変な電波が発信されて周囲が洗脳されるようなアニメ
ヴァちゃんを理解せよ!毒親に感謝せよ!パーティ客に謝罪せよ!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:23:49.34 ID:/1sAVXnE0.net
>>933
ヴァイオレットのキャラってコメディ向けだよな
せっかくいい背景と設定持ってんのに残念すぎる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:25:36.11 ID:C+GYVbjC0.net
これ脚本というかシリーズ構成が根本的に破綻してる気がする・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:26:12.59 ID:O6YO5Czl0.net
次回からはギャグ路線で行こう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:26:37.18 ID:FCQzh5Wtp.net
ヴァイオレットちゃんは、何故鼻が赤いの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:28:16.19 ID:biJyaIj80.net
アイリスは祖母の名前も覚えてないのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:29:19.16 ID:0+VzI/3r0.net
なにが気に入らないのかグチグチ文句言ってるのは
派手さを求めるなら見ない方がいい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:31:03.59 ID:JFDnPqWz0.net
>>944
求められてるのは地に足の付いた演出と脚本なんですが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:35:07.18 ID:IQSoTi8e0.net
でもすごくない?
元ネタがこんなおかしなつっこみどころ満載のラノベが吉田玲子と監督にかかればそれなりにみれちゃうんだから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:37:24.34 ID:/viI/MzVM.net
今後も繰り返し使うんなら「愛してるが知りたいのです」は語感が悪いし「私、気になります」とかにしよう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:39:17.63 ID:uzk77paV0.net
>>358
親が謝れって、そんな謝るような事か?たかが振られたぐらいで、
ふられて逃げだすほうがよっぽど罪やろ、しかも親に黙って、こっちのほうが謝るべき案件やろ
いやいや言ってんと「あたしその人にふられたの」ってたった一言言えばいいだけやんけ
それをいわんからややこしくなる、自業自得だ、隠すのが悪い

もっといい人を、は前を向いて生きてる証拠だぞ
ふられてくよくよしてそれで何が生まれる?次の行動おこさねえとくよくよしてるだけで何かいい事あんのか?

親にしたら可愛い娘が突然家を出てしまって都会にいってしまってどうしたらええかわからんやろが
しかも家の跡継ぎだし、親が子供の婿さんの心配するなんて当然の事やろ
放置してるほうがそれこそ親じゃねえよ、他人か?親と子は他人のような関係なのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:40:47.31 ID:t2MPTdNf0.net
人情物と割り切ればそれ程悪くはないんだがな
でも人情物のつもりで見始めた人ってあまりいないだろう
ってのが問題だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:45:19.17 ID:H31CGhCU0.net
>>949
私は原作を知らないので、何の違和感もありません
定番の女主人公が剣を振り回すアニメがご所望なら他へ行けば宜しいのでは

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:48:29.12 ID:t2MPTdNf0.net
>>950
だから上で設定が生きてないって書いてるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:50:58.89 ID:/1sAVXnE0.net
>>949
出来る人型ロボットのお仕事パートと切ない恋愛パートを組み合わせた何かだと思ったら、ロボットじゃなかった

最初から静かなストーリーだろうなとは思ってたから俺はそこまで落胆もないけどね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:51:56.72 ID:H31CGhCU0.net
>>951
初期設定は義手を見せびらかすことで消化されたんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:54:14.48 ID:ehYhPYu3H.net
今回のアイリスの話ペラペラで何も感情移入できなかったのだけど何がやりたいのだこのスタッフたちは。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:54:17.92 ID:TQha+I3W0.net
>>952
次スレを立てるのです

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:54:21.67 ID:7eCqHl930.net
EDは声優と曲が合ってないんじゃないか
あんまアニメ見ないから他では喰霊のOPしか知らんが歌自体が下手とは思わなかったがな
というかあんな童謡みたいな曲を平坦に歌わせるならバイオレット役の人に歌わせれば良かったんじゃ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:54:28.46 ID:SyyKbQFY0.net
は〜なぁたのぉ〜でコケる
ヴァイオレット役が茅原実里の可能性もあったんだろな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:55:28.23 ID:t2MPTdNf0.net
>>953
戦士だったのは義手を見せびらかすためだったのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:56:54.99 ID:TSthUYx00.net
ヴァイオレットちゃんが人の気持ちが分からない奴だって言われてしゅんとしてたのは可愛かったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:59:23.67 ID:B56nN++0a.net
>>954
田舎の母親が結婚を催促してくる京アニ女性社員の心境を表現している

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:59:39.51 ID:TQha+I3W0.net
全部状況をわかってて嫌がるアイリスを楽しむためにきっちり全員ぶん手紙を出した説

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 23:59:54.03 ID:r2ektjBC0.net
初めて指名してくれたのが身内ってかなりキツいだろうな
俺だったらその時点でふざけんな!ってキレてとんぼ帰りだと思う
アイリスもっと当たり散らすタイプかと思ってたが今回すげー大人だったな、見直したわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:02:25.20 ID:Sr3QzYF90.net
>>958
そうだよ
アイリスもヴァイオレットのおかしな性格に困惑しながらも、行きの列車でも義手の件に
触れたことを気まずく感じてたろ?
あれは周囲の人間がヴァイオレットに同情を感じるための重要な小道具なのさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:06:41.38 ID:HXv1LR7S0.net
ヴィオレットちゃんがアイリスの失恋を母親に話した理由が
「機密事項ではなかったので」ってところで不覚にも笑いました

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:08:47.55 ID:mpPwkcX90.net
いかにも女が作った作品って感じだな
良くも悪くも

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:14:25.96 ID:mO4I6rEG0.net
オープニングの作曲の堀江何某ってあの人?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:15:20.98 ID:+yvx2Db60.net
適度に雰囲気が良くてちょっといい話程度で良いのに作画過剰で泣けー!泣けー!って演出なのがなんかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:18:16.66 ID:3/5M59+x0.net
発達障害児が巻き起こす騒動の人情コメディというと裸の大将という名作があるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:18:33.28 ID:HXv1LR7S0.net
あれ?思ったより外人さんには評価高いんかな?

外国人「現時点での2018年冬アニメをみんなで評価してみよう」
http://www.all-nationz.com/archives/1069556350.html

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:20:01.70 ID:XWrCB5wT0.net
>>966
仲村イネだな
こいつも京アニはよく使う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:22:57.92 ID:lbnR7lVmH.net
汽車スピード出しすぎだろ
カーブで脱線すんで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:23:54.07 ID:5h35hend0.net
なんで海外の反応なんかいちいち気にしてんの?メインの顧客は日本人なのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:26:19.82 ID:2TiyitDS0.net
>>968
ボ、ボ、ボクは、愛してるを知りたいんだなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:26:51.07 ID:EZm/ULlP0.net
OPフルどう?買いかこれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:27:00.69 ID:UW78YE6F0.net
なんだろう?ロボットとかアンドロイドなら許せる話を人間でやってるのはなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:27:04.47 ID:3/5M59+x0.net
以前と違って違法アップロード動画ばかりではなくクランチロールとかでちゃんとお金払って見てる海外のファンも多いからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:27:26.75 ID:mO4I6rEG0.net
>>970
ああ…だよね
どっちらけだな…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:27:57.44 ID:r1lcNK5b0.net
>>967
beatlessに作画を少しわけてほしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:29:43.97 ID:xJtINOcK0.net
海外ファンも大失望してるだろう。4chan /a/では1話から貶されてたし
京アニ信者の多いRedditでも3話あたりから失望の声が大きくなった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:29:48.59 ID:aw1VOJTw0.net
EDの声なに?みなみけの千秋が歌ってんの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:30:46.69 ID:+L089haQ0.net
次スレ立ててくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:30:58.84 ID:4461e6OCr.net
最終回に愛してるを理解したヴァイオレットちゃんの中の人がEDを情感たっぷりに唄ってうおおおになるための前フリがこの変な声のEDなんだと信じてる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:32:22.64 ID:YO2+o9mK0.net
これはいわゆる昔のセーラームーンや仮面ライダーなどのアニメの変形版なんだよね。「ヴァイオレットエヴァーガーデンです」
の挨拶が「月に変わってお仕置きよ」みたいなもんで。
武器がタイプに変わっただけで。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:35:01.46 ID:+L089haQ0.net
次スレを立てました

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 13通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517499202/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:36:42.53 ID:8WKFjGpS0.net
字は読めるけど代筆が必要な世界なのか?よく分からんな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:38:10.17 ID:Pv0EIwnq0.net
4話マジで不快な気持ちになったわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:43:38.91 ID:DQUoAecZ0.net
>>985 コレが外国語の代筆ならそれでも分かるんだけど日常的に使ってる言葉でやってるもんだから妙

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:43:45.48 ID:/+WJik+u0.net
>>894

Netflix見てみれば分かるけど
ヴァイオレットはそこまで期待されてる作品でもないから、コケてもほかのアニメに影響はないと思うよ?
まずNetflixオリジナルマークがついてないし
あと、割と誤解してる人が多いんだけど、Netflixや Netflixの視聴者が期待しているのは、
京アニ作品のような子供も観れる優等生作品なんかではない

むしろ、京アニは不利だね
番組としてつまんなさすぎる
たとえばNetflixオリジナルでの日本アニメ第一弾「デビルマン」なんかは、もう本当にやるだけやった感じ
差別、グロ、エロ、麻薬、飛田新地、人体破壊、暴動、生首 etc
でまあ、これはアメリカの視聴者の好み的には合ってる
なにせNetflixには全編大麻ネタのコメディとかあるぐらいなんで……

ヴァイオレットと競合するのは、
「アンと言う名の少女」や、BBCだけど「ダウントン・アビー」あたりじゃないかと思うけど
出来がこれじゃ、ちょっと危ういんじゃないかなあ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:44:17.42 ID:ZAqpf0w6K.net
>>986
オカ板のリアル後味の悪い話によく出てくる「子供の事に考え無しで出しゃばる馬鹿な大人の話」を2次で直球で描いたようなもんだからな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:44:22.54 ID:hccql87h0.net
>>985
例えば英語の読み書きで想像してみればいいよ
読むことは出来ても、自分の思い通りの文章をスラスラ書くのは難しい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:46:36.88 ID:QbwrB22XK.net
>>985
俺れもんとかばらとか漢字で書けないぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:47:54.15 ID:seUmMCzG0.net
結局、昔振られた男はなんだったの? そこになんのフォローもないまま家族と和解して終わって
あれってなったんだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:48:22.82 ID:prRoTTsEd.net
分かった!
次回からスミレちゃんとアヤメちゃんにしよう。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:50:04.58 ID:3/5M59+x0.net
愛がわからない哀れな少女が優しいおじさまと仲間たちに救われるでも
広汎性発達障害ゆえに無垢で純粋な少女のおかげで周りの人々が分かり合えるでも良いけどさ
どっちにしてもベタベタなテンプレで俺たち舌の肥えたアニオタ向けの作品じゃないと思うんだよね
Web小説原作系とかケータイ小説原作系にマジツッコミとかしないでしょ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:51:22.00 ID:2TiyitDS0.net
>>992
放置にきまってんじゃんw
バイオレットの手紙で人間関係崩壊された女依頼人と同じ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:52:22.23 ID:hccql87h0.net
>>992
たぶん愛してるを知りたいって言わせるために変な恋愛エピソード入れたんだろうけど、まじ雑だったよな
四話はまじ無駄回だった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:53:17.05 ID:4GHX2haHa.net
>>992
キャラの掘り下げ(過去)なんだろうけど
完全に蛇足だったなアレ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:53:51.30 ID:Sr3QzYF90.net
じゃあアニヲタ的にはどんな展開が望みなわけ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:55:34.11 ID:+L089haQ0.net
そらヴァイオレットちゃんが異世界で

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:55:44.97 ID:j4VQ1KzH0.net
次スレ誘導
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 13通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517499202/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:56:59.44 ID:Sr3QzYF90.net
>>988
四畳半からデビルマンが飛び出しただけなのにどこが凄いの?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/02(金) 00:58:01.04 ID:hiWndisr0.net
アニオタ的にはじゃなくてさあ
アニメに興味ないような人間をアニオタに転化させてしまうような力強さがほしいんだよなあ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200