2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 12通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 10:55:32.00 ID:IigvU4gI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

想いを綴る、愛を知るために。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週水曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月10日〜
・毎週水曜日 26:05〜 テレビ愛知 (TVA)  1月10日〜
・毎週水曜日 26:15〜 朝日放送 (ABC) 1月10日〜
・毎週木曜日 24:00〜 日本BS放送 (BS11) 1月11日〜
・毎週土曜日 26:30〜 北海道テレビ (HTB) 1月13日〜
・毎週土曜日 25:30〜 青森朝日放送 (ABA) 1月20日〜
Netflixでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://violet-evergarden.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Violet_Letter
・原作小説公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/books/violet/

●前スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 11通目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1516874001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:51:29.46 ID:7VhjEIGL0.net
ていうか夜の景色に感動してたよね
感度は良いと…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:52:50.54 ID:scbX+/ze0.net
アイリス回かなり良かったんだけど相変わらずEDよほ〜で余韻ぶち壊しに浄化された気持ちが再びイライラするw
まだ4話だけど慣れる気配がない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:54:39.09 ID:+r5hPzdTK.net
スペースダンディに出てきた宇宙ひもを、誰か引っ張ったのだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:55:26.66 ID:scbX+/ze0.net
これ結局幼馴染との彼とは上手くいかないんかい
なんやかんや実はって断った理由付けてハッピーエンドで良いじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:58:44.09 ID:Rgzg6qxHp.net
今週は、カトレアさんのおっぱいしか、見所なかったわ
ストーリーありきたりでクソだった

あと、やっぱり、よほーエンディングいらない
あわないわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:59:39.02 ID:5TX7Lhgt0.net
要するに少佐は戦時下つーことで合法的にリアル少女育成ゲーしたわけやね
手塩にかけて育てたオレの嫁なんだからそりゃ萌え的な意味で愛してるだわな
でもヴァイオレットちゃんは知らないでいた方がいいなそれ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:03:37.79 ID:1GCctJHz0.net
>>477
何でそこだけ「言葉通り」ではなく「実態」を読めたのか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:04:23.38 ID:scbX+/ze0.net
カトレアさんとヴィオレットちゃんとアイリスが戦後の活性化していく街を楽しむキャッキャうふふな日常アニメにしたら今より面白そう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:05:18.22 ID:Q4m5xpcN0.net
今回、30分がすごく長かった。OPもEDも飛ばしたのにな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:08:57.50 ID:MFOJf/LW0.net
あかん何回見てもEDの茅原の声が全てをぶち壊す

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:09:55.60 ID:BvnkKAmDd.net
ちょっと前にやってたキノの旅もそうだったけど、やりたいことは分かるんだけど内容が全然付いてきてないみたいな感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:10:07.82 ID:5TX7Lhgt0.net
EDって大事だよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:12:27.46 ID:WlKGQ/iq0.net
消失ハルヒのときも映画館で動揺するほど違和感あったのに、ここにきてさらに
ひどいEDを見せられるとは夢にも思わなかったよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:12:52.61 ID:BvnkKAmDd.net
>>556
矢野顕子とか松任谷由実みたいなもんだと思っている慣れるしかない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:15:42.03 ID:lU+fIgnc0.net
アニオリだけどようやく原作の形態になったじゃん
ヴァイオレットのこうしたお仕事風景がメインの短編集って

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:16:46.93 ID:jjrIIcp20.net
せっかくの神作画が終始モヤった描写で台無し
茅原のババァ声のEDもマジで勘弁

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:18:49.42 ID:5TX7Lhgt0.net
矢野顕子っつーか市原悦子とかいうババアの顔が浮かぶんだがあの声

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:19:48.69 ID:S3bx589B0.net
仕事って何もしてねえじゃんw
アスペが空気読まないコメントしてそれが真理を突いている
みたいなテンプレ展開にも飽き飽きだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:20:02.74 ID:/BuS4J2R0.net
ヴァイオレットの文章、すでにかなりこなれていて、
タイピングとかは速く正確なわけだから、もう一人前というか一流なんじゃね?w

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:23:39.17 ID:LhZ08Rqc0.net
EDがくそすぎて余韻もクソもない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:26:27.71 ID:DrCcHYY4E.net
>>530
第一次大戦くらいのドイツかと思ったら
ウェストファリア条約以後、ライン同盟解体以前のドイツが近いみたいだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:26:46.33 ID:xNwXu9rs0.net
でも茅原起用しないと放送できてない
京アニだし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:31:10.08 ID:Q4m5xpcN0.net
初めてEDの歌が流れた時に潮目が変わったな
それ以降、ぜんぜん面白くないぞ
惰性とほんの少し義務感、そりゃ観ないと文句も言えないからな、それだけで観ているよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:33:12.11 ID:WjHlFRHc0.net
毎回出張してトラブル解決、その中で自分の過去と向き合っていくと言うエンタメ全振りの物語を魔改造しちゃったんだもの
そりゃ違和感が前面に出るってよ
今回演出した人は円盤映像特典のメイドラ短編の演出やってた人だけど軽快さのかけらもなかったし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:35:19.27 ID:5TX7Lhgt0.net
まああまり期待値上げずに見れば楽しく見れるけど
いつもだと散りばめられる小ギャグがまったくないから困惑するという部分もある
というか京アニから小ギャグを取ったらどう作品を楽しめばいいんだろうという
まあ新たな境地を目指すなら見守るとするか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:36:43.35 ID:Q4m5xpcN0.net
これを全世界同時配信だなんて言ってるけど、資源の無駄遣いだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:39:53.06 ID:jjrIIcp20.net
ヴァイオレットちゃんの髪型、可愛いんだけど、あの髪型
セットにかなり苦労するし自分1人だとかなり困難
誰かやってくれる人もいなさそうだし、ちょっと設定ミスな気がする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:40:34.06 ID:+xZH6Pqr0.net
>>553
アイリスの『本心』は読み易かったんだろう。
なまじちょっと本心を読めるようになったからこそ「空気の読めなさ」に拍車が掛かっている気がする。
「それは本当は分かっていない、と云う『分かっている』ですね(ドヤァ」
メガネ「うぷぷ」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:40:49.92 ID:+r5hPzdTK.net
4話も終わってしまった

普段、身も蓋もないことばかり口にするヴァイオレットちゃんに手を焼かされて、最後にヴァイオレットちゃんが的を射た手紙書いてシャンシャン、て展開がメインになるのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:42:10.16 ID:+xZH6Pqr0.net
>>573
最初から結ってもらっていたし、今でも自分で結っているわけではないんじゃないか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:43:27.52 ID:klbpIl9F0.net
それNetflixのことだろうから、すでに配信されてるんじゃないかな
ただNetflixオリジナル扱いではないみたいだし、ただ配信してるだけかもしれない
そんな威張って言うようなことでもないので、ちょっと京アニは時勢を読めてない感じ
アニメのことしか頭にないと、そうなっちゃうのね、みたいな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:47:05.40 ID:ZzK2ItFBp.net
作画クオリティ映画レベル、キャラデも良いのに脚本、演出が絶望的
ED、劇中サントラも合ってないし残念

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:48:20.79 ID:jjrIIcp20.net
>>576
ん?誰が結ってくれてるの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:50:04.19 ID:+xZH6Pqr0.net
>>579
2話のラストでカトレアさんが結ってくれてなかったっけ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:50:36.89 ID:LUTA1OOX0.net
この状態から引っ張りだこのドール展開にするために
字幕で「数年後」処理をすると思う。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:53:14.91 ID:Q4m5xpcN0.net
カーテシーはそつなく表現できてたね。綺麗だったと思う。
モーパイの『おひけぇなさってカーテシー』のような無様なのが多いから心配していた。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:54:13.07 ID:U0urif7ga.net
>>573
手と同じで義髪

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:54:57.33 ID:TmhCLtCJM.net
>>578
一部声優の演技も映像に合ってない
演技過剰と言うか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:55:04.87 ID:+xZH6Pqr0.net
>>582
カテーシーを決められない時点で、アイリスのあれを制服だと言い張るのに無理がある気がする。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:56:39.50 ID:U0urif7ga.net
>>584
とまっちゃんのアレは監督の指示やろ
ほんと京アニは作画に全振りで
原作、音響、BGMどうでもいいんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:03:42.91 ID:cr3itOYB0.net
演技過剰を言うなら、この丁寧すぎる絵自体が過剰演出というか・・・

アニメ鑑賞普段しないうちの奥さん、よりもいには拒否反応示さないが、これは横から見てて「絵がやり過ぎであざとくない?」って言ってるわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:06:10.95 ID:xqTacvU6d.net
まあ京アニの新作が見られるってところが一番肝要だろう
それ以外だと最初から「すごい作画」って部分しか推してなくないか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:06:48.57 ID:iSqFoxOYd.net
一体いつまでポンコツぶりを引っ張るんだろう
成長物語ってもヴァイオレットは基本無表情だから心に響かないんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:08:35.24 ID:v34KaY+x0.net
>>573
てか、ヴァイオレットのアスペで効率最優先な性質からしたら何本も編み込み作ってリボンで束ねる
複雑な髪型なんか一番無駄なものだし、速攻で手間のかからないぱっつんショートカットにしそうな
もんだがそこはスルーなんだよなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:08:44.83 ID:Ds4K4LQT0.net
なんかユーフォの、主人公の幼馴染みの男に告白してフラれた女を思い出した 

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:10:29.16 ID:CZp/pOLE0.net
良い話だった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:11:34.11 ID:klbpIl9F0.net
京アニは、ヴァイオレットでもファントムワールドでもいいから
1話丸々、映像と音声別々の改変可能素材としてネットで提供すればいいんだよな
映像編集ソフト持ってる人は大勢いるし、今の状態なら、素人の方がはるかに面白く再編集できるだろう
サントラが腐ってるので、使いものにならないのが難だけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:12:48.68 ID:8iS9SZ2z0.net
おかしなレベルで気持ちっていうか感情が無くね?
軍人ってだけでは流石に説明出来んでしょ
と思ってたらいきなり綺麗な風景を褒めだすしマジでアスペなのでは

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:16:37.81 ID:9Go9Dek90.net
http://violet-evergarden.jp/world/
鈴木貴明って書いたるけど原作からこんな設定あったの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:16:44.27 ID:U0urif7ga.net
>>587
でもコンテと言うか動きは、京アニと言えどやっぱり変なところあった
出先なのでどのシーンかはでてこないんだけど、Aパートで「あれ?」と思った

作画崩れとかじゃなくて、コンテを描く人が
リアルじゃなくて過去のアニメからトレスしてるから
アニメアニメとした動きになるって言う
ハヤオが指摘してるアレね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:18:49.28 ID:+5JBi4HVa.net
振った男も良くパーティに出てこれるよな、気まずく無いんだろうか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:22:46.07 ID:PePRfBBSM.net
>>595
あるわけない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:23:52.64 ID:fMFH1QJN0.net
>>597
気まずい人間でも思わず行きたくなるような素晴らしい文面の招待状を
ヴァイオレットが書いたとかいう展開でもないしな
アイリスに辛い過去があったということを言いたいだけの人間味のない
ただの歩くフラグって感じ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:28:03.40 ID:U0urif7ga.net
>>591
葉月ちゃんだよ!
朝井さんはアイカツでも似たようなポジションのキャラで
一部ファンの涙を誘っている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:32:19.16 ID:H2uYlzFd0.net
>>567
>ウェストファリア条約以後、ライン同盟解体以前

戦場シーンだと明らかに戦列歩兵ではないのでどうも違和感がある
ライン同盟解体以前ってことはナポレオン時代じゃないですか
なのに立派な汽車と鉄道網が整備されてんのか・・・(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:33:26.56 ID:FQ9/QAUX0.net
EDのよほーーーでずっこける

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:39:08.37 ID:1PzXYbzG0.net
毎回別の奴と関わっていくの良いね
ヴァイオレット成長描写でどんどん人を変えていくのはアリよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:40:07.04 ID:Hb85OhJ9a.net
あーなたのー肥がー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:47:54.61 ID:kGavUUL60.net
オリジナルだったが普通に良い話だったな
アイリスの掘り下げにもなってるし面白かった
こうやって色んな人と関わっていくヴァイオレットの物語としてアニメは再構成するんだな

あと何か恋愛要素あるってだけでコンプレックス爆発させてる痛いのがいるけどさ
ヨソでも見たけど恋愛経験ないとそこまで創作物の恋愛に嫉妬するもんかね
ヴァイオレット以上に心の機微が分からんと繊細な話が楽しめないってのは解る
作品じゃなく個人の問題だがね、あといまだにEDにケチ付けてる輩は最終回まで同じこと喚く暇人なのな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:48:08.91 ID:9Go9Dek90.net
>>600
チューバ押し付けられた能無しか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:48:14.66 ID:WFikBsFo0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは今のところ
本気で京都アニメーション作品の中で一番好きだ

原作が良いのはわかるが、繊細な演出、風景描写を心理描写に使う基本的で丁寧な仕事や、音楽のタイミング。どれも一級品だと思ってる

毎話ほんと泣けるわ
素晴らしいね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:49:53.63 ID:Ic5Qo0Pg0.net
少しづつ成長していく感じが楽しいけどな
京アニのスレはホント怖い怖い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:50:26.99 ID:r5aS/flY0.net
読み書きができないから代筆するんだろうけど
これ受け取った方も読み書きできなかったら金払って誰かに読んでもらうのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:52:15.40 ID:+r5hPzdTK.net
>>609
自動音読人形サービスもあるんじゃないの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:53:58.40 ID:kGavUUL60.net
てか泣きながらアスペ連呼してるキチは設定理解してないのは言葉覚えたてなのかどっちだ
ヴァイオレットがどういうキャラか理解してればそんな妄言はかないだろうに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:54:49.10 ID:WFikBsFo0.net
例えば、1話でヴァイオレットに少佐であり友人であるギルベルトの死を告げにきたであろうクラウディアは、ヴァイオレットから少佐の消息を聞かれてる時に、ポケットへ手を突っ込むシーンがアップで映される

ポケットへ手を入れる
つまり心理学的には「本当の心を隠す」という意味でよく言われ、あのシーンでは「ギルベルトの死を飲み込むクラウディア」という意味で描写されている

こういった繊細な描写が多くて、
台詞より多く心の内側を絵で表現してることが素晴らしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:55:15.38 ID:QYdez9zf0.net
EDで茅原の歌声が流れだした瞬間に鳥肌が立った
あまりの下手さに

2話だけのキャラにかぶせた限定ED曲だと思ったらこれが真ED曲かよ

茅原が第2の水樹奈々狙って失敗したのも納得
さいたまスーパーアリーナとかガラガラだったし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:27.98 ID:WFikBsFo0.net
話の構造もとても面白い。
人の心を持たず成長してしまったヴァイオレットは、代筆業という仕事をする事で心を成長させていく
その起点となるのは「少佐からの愛の言葉」であり、
愛を知らない者が、他者の愛を代筆していく事で少しづつ愛という理解へと近づいていく

しかも最後に愛を理解した瞬間、途方もない切なさがある事を鑑賞者は前もってわかっているという構造
原作最高ですね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:32.37 ID:kGavUUL60.net
ドールの制服をキャバ嬢がどうのとか言い出す気持ち悪いのまで湧いてるし厄介だな
普通に可愛いとか綺麗とかで言えないのか
その内こういう頭おかしいアンチがメイドラスレ並に荒らしそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 10:59:57.80 ID:oUE/+kSC0.net
30分のしょーもない茶番の最後にEDがとどめを刺しにくるという
京アニからの新しいフォーマットの提案w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:43.75 ID:j8N/h0dIK.net
ずっと茅原ガーEDガー繰り返し言ってる子はなに?
茅原に仕事取られて消えた声優とその信者?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:56.93 ID:PePRfBBSM.net
パソコンと携帯で頑張って書き込んでるのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:01:58.11 ID:ZATfYtgf0.net
>>614
スレ読む限り、原作はこんな丁寧に成長過程書いてないらしいけど、アニメを見て原作が最高だなんてなぜ言えるの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:02:20.63 ID:ZATfYtgf0.net
>>615
それは1話から言われてるだろ……

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:04:47.57 ID:WFikBsFo0.net
今回のアイリスの物語もとても繊細でよかった
東京へ出てきた人間としてはさらに心にくるものがあった

この話は特に風景描写を心情表現としてうまく使った回だ。
まず序盤はアイリスの心が高揚しているため風景は明る晴れた青空として描写される。
中盤、ヴァイオレットが手紙を出した時には彼女の心を映すような静かな月夜。
さらにそのあとフラれた男の招待に泣くアイリスと、家族模様が一変する時に雨を持ってくる。

ヴァイオレットの代筆によって家族との和解、新しい出発で青空。そこからのアイリスという花。
さらにヴァイオレットの名前の由来へと繋がる

素晴らしいね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:06:34.87 ID:WFikBsFo0.net
>>619
そうなの?

原作読んでないけど、そもそも話の筋として
「心を持てなかった娘が代筆業で愛を知る」って構造が素晴らしいなと思っただけで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:06:42.09 ID:HxeazEpv0.net
>>597
そりゃま思いっきり気まずいだろうなぁw
狭い田舎の近所付き合いもあるから無下に断れんかったんでない?
お見合いがメインと知ってたら分からんが・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:07:21.87 ID:gbvpagCR0.net
>>621
今時そんなテンプレ図式的な脚本を書くやつがいる事に逆に驚くw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:10:29.20 ID:3YH8SvRS0.net
1話から3話まで漏れなく号泣して見てたチョロい人間なんだが、最新話はイライラして仕方なかったわ
今回は流石にヴァイオレットにもイラっとしたし、何よりアイリスの母親の言動やら考え方やら存在そのものが無理過ぎた
被害者のアイリスが謝罪して、母親は事情知ったくせに更にクソみたいな事をさもフォローしてるかの様に言ってきて結局謝罪無し
最後はアイリスに親を感動させる手紙書かせて親子の絆って素敵ですね的な良い話風に無理矢理纏めたのが全く納得出来ない
今まで頭の悪いクソ女代表みたいなキャラ付けだったアイリスが不愉快で目障りだったけど、今回のは流石に可哀想だった
自分なら二度とこんな家には帰りたくない
これが面白かったとか良い話だったとか言う奴の気が知れないね
せっかく毎週楽しみにして視聴してたのに、ここへ来てストレス半端無いクソを見せつけられて思わず書き殴りに来たわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:12:53.09 ID:0J3j2KnAd.net
アイリス回、カトレア回、受付嬢回1、受付嬢回2、ベネディクト回、焼きそばおじさん回
エヴァーガーデン夫人回、エヴァーガーデン家の執事回
ギルベルトの兄ちゃん回、ギルベルト回、温泉水着回(円盤特典)
よし!全話アニオリで回せるぞ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:04.97 ID:klbpIl9F0.net
>>612

映像作品における演出と言うのは
聞きかじった知識や、思いついた意味をちりばめることではなくて
それを使うなら使うで、どう言う風に提示して観客を引き込むか、その技術のことだ。
アングルや、SE、BGM、ほんのちょっとした間の取り方、そう言ったところにこそ繊細さが必要とされるのに、
京アニ作品は大概がその点は無神経極まりない
衒学趣味でありさえすれば、観客が勝手に意味を見出してバカ売れみたいな風潮を作り出したのは
富野だの庵野だのに心酔したような連中のせいかもしれないが、
その呪いはすでに解かれている
楽譜を見ただけで音楽が楽しめるなら、楽器も演者も要らないんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:21.60 ID:WFikBsFo0.net
>>624
逆逆。

こういった基本的な事を最近やらなすぎ
昔からある映像の伝統的な技法でしょ?
風景描写に心情を重ねる事を疎かにしてるアニメーションや映画が多いから、最近のアニメは何も伝わってこないんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:13:42.48 ID:MogbPZOb0.net
てか娘を騙してでも地元に呼び寄せてヨメに行かせようなんてする高圧的な親なら
そもそも始めから娘を都会にやったりせんわな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:15:12.06 ID:WFikBsFo0.net
>>625
あのねえ、、、

引きの絵で泣いてる親のカットとかあっただろうに
謝罪とか、そういったストレートな部分は

「余白」

として鑑賞者それぞれに感じてもらうようにあえて描いてないんだって。映像の見方をもう少しわかった方がいい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:15:37.26 ID:ZATfYtgf0.net
大いなる疑問なんだけど、今回ヴィオが書いた手紙、あれってほぼアイリスが口述した内容を清書しただけだよね?
3話までの感じだと、ヴィオがあんな砕けた口語の文を書けるとは思えない
やっぱりそれをアイリスが「良い手紙を書いた」だなんて言ってしまうのは違うんじゃないかと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:17:03.21 ID:WFikBsFo0.net
>>627
何を言ってるかサッパリわからん

俺が言ってるのは「基本的な映像演出法を疎かにしてないから今作は素晴らしい心情表現ができている」と言ってる

いつもの京都アニメーションの作品と比べて見れば違いはあきらか
ヴァイオレットのような繊細な絵の演出はなかった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:18:37.45 ID:7NTufZ9H0.net
アイリスが親に感謝の手紙を書くのは意味不明
パーティー滅茶苦茶にしてごめんなさいって手紙なら分かるけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:18:44.73 ID:ZATfYtgf0.net
>>628
そういうのは端からジャンルやカテゴリ、指向するところが違うんだから、比べるのは愚の骨頂
それに風景と心理を結びつけるのは小学校の国語の教科書で習うような、使い古された、古典的な手法で、例えば雨が降り出したら「ああそういう心理なんだな」と見る側が"思って"しまう。これは最悪である
なんとなく感ずる程度、自然とそういう認識にさせられているという程度でなければ、よい表現とはいえない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:19:48.05 ID:d9g1QBqw0.net
>>631
前回と同じだな
依頼者が本音で話すと
ヴァイもそこそこ書けるってなだけだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:20:26.60 ID:WFikBsFo0.net
>>634
俺が書くまで気がついてない人も多かったと思うけどね

今作はとても自然だよ
アニメーションだからこそ少し誇張はしてるように見えるけれど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:20:37.33 ID:1G2FxqPka.net
ヴァイオレットが見た目以外全く魅力がないんだよな
愛してるが知りたいのですってお決まりのフレーズからして違和感しかないし

今の所感動ものとしても1話くぎりのちょっと良い話としても微妙な出来
絵は凄いのにそれだけ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:26:19.55 ID:MwpsvB+H0.net
バイレットちゃんがガイジ
母親が糖質
こんなんで話作ったらそらこうなるわwww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:30:25.29 ID:7NTufZ9H0.net
世界観が適当だから安っぽく見えるのかな
上部のみ西洋っぽいだけであり得ないことばかり
今回のアイリスの故郷も異文化っぽいで終わりだし
なろうファンタジーのがまだ説得力あるくらい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:31:54.91 ID:MogbPZOb0.net
異文化の割には花の名前が思いっきり英語だしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:32:42.94 ID:+r5hPzdTK.net
>>639
一話で娼婦のような格好と指摘されていたが、四話でようやく制服と判明するつくりだしな

奥が深いよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:33:50.20 ID:NY2m7XEi0.net
あれ?録画失敗したかななんか全体的に白っぽくね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:34:44.09 ID:VWD3VZxC0.net
覇権と言われた紫庭がこの体たらく
京アニ信者息してる?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:38:41.89 ID:HxeazEpv0.net
>>629
跡継ぎ候補じゃなければ揉めはしただろうが若いうちだからと自由にさせてたんでない?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:44:29.90 ID:M1Nw0E+G0.net
>>639
なんか今回の村もすげー適当だったよな
民族衣装が描きたいってだけで他はあんま考えてない気がする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:52:16.27 ID:pjk2FhM+0.net
ヴァイオレットちゃんが手袋外して義手にざわつくの毎回いるんか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 11:56:36.09 ID:Q4m5xpcN0.net
それ思った。それ以前に義手設定も必要だったのか疑問だ。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200