2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台15台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 19:16:28.21 ID:NDDElFYA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516980033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:00:06.20 ID:nM+XwR8t0.net
原典の結婚言い始めたら太公望なんて悪妻を娶ったことで有名だしな
フジリュー版の雲霄という押しかけ美人女房のありがたさよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:02:36.47 ID:12UM8jjb0.net
覆水盆に帰らずだっけか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:05:27.30 ID:IHKnQIQ40.net
雲霄は三姉妹の中で一番美人だしな!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:06:11.43 ID:epe9RmTN0.net
>>536
逆に洪錦は出して竜吉公主は存在しない殷周伝説

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:09:15.11 ID:qwGfCFAwa.net
あっちは宝貝すらでないだろと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:18:17.47 ID:bpHOTUhZM.net
普賢と天化は作品の外で美形扱いされることに違和感覚える
老子は作品の中で美形扱いされないことに違和感を覚える

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:19:33.78 ID:b/EFYEFua.net
趙公明の三姉妹がつわりと勘違いしてて実は食中毒だったってシーンあったけど、太公望は実際やることはやってたのかな?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:23:21.88 ID:s5ipLQ2aa.net
>>560
無いだろw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:35:38.45 ID:Lb079Cyca.net
ないわー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:38:09.14 ID:YzFmIp2M0.net
天化ってか氏似って事は美形なんだろうけど本編では一切言及されなかったよね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:40:23.98 ID:dp+J1ty00.net
一説では神様は見つめ合うだけで子供ができるっていうから
仙人でももしや

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:50:58.63 ID:qhSfTFMX0.net
どっちかと言えば賈氏似ってくらいでそこまで美形でもないだろ
兄弟の仲で一番男臭いのも天化だし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:53:02.93 ID:HuXcT+mjr.net
>>559
別に二人とも漫画では美形扱いされてなくね
表立ってイケメン扱いされてるのは楊ゼンだけな気がするが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:53:18.23 ID:T4nFgf0Sa.net
賈氏似なのは三男の天爵くんだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:55:22.53 ID:SIT+KvsJM.net
その理屈なら一番母親似っぽい天爵が一番美形ということに…?
つか天化って黒髪が母親譲りとは言われてたが顔についてはなんか言われてたっけか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 18:57:55.77 ID:SIT+KvsJM.net
>>566
漫画では別にイケメン設定でもないのに「作品の外で」美形みたいな扱いされてると違和感あるなって意味

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:03:23.72 ID:qwGfCFAwa.net
趙雲ってイケメン設定されること多いよね
まあ関羽と張飛はイメージ固定だからだろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:22:03.54 ID:lUzaafck0.net
なにゆえいきなり三国志やねん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:26:28.49 ID:UY5R7xbWM.net
スレのタイトル本当に封神台にしたのか
おしゃれだね(白目)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:28:33.89 ID:v/qeJrRa0.net
>>564
ていうかあの三姉妹も妖怪なんだよな?
種族によっては孕み方も違うのでは

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:38:35.16 ID:RTvnbk8Ba.net
>>569
2次元のキャラとしては普通に美形じゃね?
https://i.imgur.com/N2dKnNe.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:44:10.36 ID:qwGfCFAwa.net
タバコ🚬に

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:47:37.25 ID:z8lavlEn0.net
>>570
趙雲は劉禅かかえて敵を突っ切った大活躍したわりに後はほぼ記述がないような人だからキャラ付けしやすいんだろうなあ
曹操の対の宝剣の片割れ奪って持ってたり、長身のイケメンだったり、史実にない五虎将軍になってたりと後付けだろう中二設定の宝庫

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:50:49.31 ID:z8lavlEn0.net
>>569
イケメンというか美形設定なんじゃない?
母親譲りの黒髪と飛虎に言われてるし、紂王様ベスト5に入る母親似の美形なんじゃね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 19:59:29.91 ID:UjPuZSVO0.net
作中でイケメン、美形と言われてないなら美形でもイケメンでもありません!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:10:58.34 ID:VZBtUhdY0.net
高橋ナツコを封神台に送る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:11:46.10 ID:/Fyehfv50.net
公式美形設定の楊戩が変化しまくりで顔の露出が減るという皮肉よ。
でも、あの顔は変化後だから(妖怪の時が素顔だから)イケメンじゃないのか?
変化後のイケメン顔として自分で設定しただけ?混乱してきた。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:13:01.69 ID:4A/vga0cM.net
何で美形か美形じゃないかにそんなこだわるのかが分からんが
作中では楊ゼンとハンバーグしか美形やいい男って言われて無かったと思うよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:17:34.63 ID:OFY7Ntyea.net
腐女子アニメでキャラが美形か田舎にこだわるのは当然だろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:26:52.05 ID:qwGfCFAwa.net
>>316
あの時代は全部田舎だろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:27:31.11 ID:yoyb9WavK.net
>>576
実は趙雲が若いイケメン化したのは結構最近の傾向で、本来の中国では趙雲=老人・老人だけど凄く活躍する武将というイメージだった。
成都の武侯祠の趙雲の塑像は今なお老人タイプだという。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:29:57.88 ID:/UvKWLoka.net
好きだから美形に見えるのか美形だから好きなのか
というかおそ松さんがヒットした以上腐女子にとってキャラの顔はさして重要ではないのでは?
ちなみに仙界伝は美青少年5人組みたいな扱いだった
https://i.imgur.com/GPB5V2r.jpg

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:39:02.72 ID:3PRYgXJI0.net
OPは完成させてほしい

天化の謎歌って度々見るけど
キャラソン展開したのが答えでないのん?
当時どういう企画してたか知らんけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:40:09.66 ID:CUfakWPR0.net
>>585
妲己の顎で人を殺せそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:40:29.53 ID:oGVtNj3NK.net
>>585
雷震子も入ってるのか
仙界伝は雷震子ファンにはバイブルになりそうなくらい活躍してるね
覇穹ではやはりカットかな〜

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:42:35.90 ID:3PRYgXJI0.net
アニメなら指示出したら描いてもらえるのに
一部分のドラマ脚本出身のロケハン節約の悪癖が
遠征セリフ処理でギャグみたいな秒速鎮圧に出ていた
尺は言い訳にならない
アバン無駄遣いする暇で世界見せられる
背景は綺麗なのに活かされない

尺足らないのは同じの仙界伝は北海遠征なら北海見せた
氷山とかほんとぉ?と思ったけど
後から気づいた古代中国の北海はバイカル湖…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:43:50.86 ID:4A/vga0cM.net
太公望が美形過ぎるし妲己ちゃんも可愛くないw

やっぱキャラデザだけはファッキュの方が勝ってるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:46:01.22 ID:3PRYgXJI0.net
別のドラマ畑の脚本家だけど
ロードムービー要素強いアニメを引き継いで
2クール同じ町の周りで恋愛話させて閉塞感しかなく
世界観崩壊させた例を思い出す

ゆるキャンが成功しているのは
世界観見せる意志があるからで
ゆるキャン終わってもしスタッフ合流してくれても…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:46:58.53 ID:CQB/bPvZ0.net
楊ぜんは美形設定だが作中で直に惚れられたのは碧雲だけだったな
蝉玉は美形なのは認めたが好みでなかっただけの話で

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:47:45.78 ID:3PRYgXJI0.net
原作の絵だヤッター
原作のセリフだヤッター
原作の語尾だヤッター
原作にない頬染めヤッター
ってファンならいいけど
企画立てた奴と脚本の頭の中がこれだと困る

前のアニメを嫌っていた人が成長して
企画立てる地位について神アニメ作ってくれるって
期待よく見たけど妄想すぎた…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:54:15.49 ID:2tmgXtea0.net
>>590
でも妲己のシャギー量はこのくらいあった方が好きやな
2巻表紙くらい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 20:54:39.84 ID:3PRYgXJI0.net
十数年にわたって風評流して得たものは
旧作の逆張りやればウケるだろという
誤った学習、舐めた企画

いちいち引き合いに出さなかったら
名前も存在も忘れたのに
あまりにも長期間貶め続けたものだから
逆に旧作の名を延命させたのが皮肉
覇穹でこの真似はしない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:12:28.78 ID:NjdPYecl0.net
>>574
アニメ版と比べると原作天化は意外と童顔…?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:22:29.02 ID:hCk1mu+W0.net
作中では言われてなくても作品外でイケメン美形扱いというとスラダンのミッチーが思い浮かぶな
天化も似たようなもん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:35:25.43 ID:CC98a1ZP0.net
フジリューの絵だと元々ソコソコかわいい人とすごい美形の区別があんまりつかないからなあ

原典だと美形設定だった雲肖三姉妹 まともに美女にしてたらどんな感じだったんだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:37:55.80 ID:qwGfCFAwa.net
>>596
童顔だから枝になったそうだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:44:34.51 ID:I9XjprBga.net
なんで母親譲りの「黒髪」って言われてんのに頑なに顔の話に持ってくんだよ
あの世界での標準的だろうよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:45:49.93 ID:nM+XwR8t0.net
>>598
老人と不細工はわかりやすいがそのあたりはよくわからんよな
屍鬼といい基本青緑系の髪のキャラは美形多いイメージあるわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:47:46.98 ID:I9XjprBga.net
ああでもスポーツ系のフツメンなら補正でイケメン扱いされそうだなとは思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 21:50:29.17 ID:G5TFAfaW0.net
>>598
ビーナスはガラスの仮面の亜弓さんみたいに濃いお嬢様風になりそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:00:00.99 ID:orebFlKU0.net
漫画家だからと言えばそうなんだが
フジリューは爺さんもきちんと描けて、描き分けてるのがすごい
蝉玉のダディと妲己のパパ上が顔合わせるところ好き

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:03:43.35 ID:mOJsUQsh0.net
>>603
ガラかめの亜弓か、
エースのお蝶夫人か、
ヒロインメイクのあれ、ってなるかは世代が分かれそうだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:06:48.46 ID:mOJsUQsh0.net
>>601
ほんで眉太デカ目は素朴マッチョ素朴
丸太売りとか銀英伝キルヒアイスとか屍鬼の執事?とか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:18:27.58 ID:yG8oT8sU0.net
蝉玉で目覚めた奴おるやろ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:18:59.87 ID:qwGfCFAwa.net
あの叫び方に?
いやああああ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:27:03.10 ID:CWNMQZYWd.net
このアニメサクラテツ対話篇なみに意味不明

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:34:36.90 ID:af9cpLBx0.net
サクラテツ一回読んだだけでもうどんな話だったか曖昧だけどヒロインがめっちゃ可愛かったのは覚えてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:35:50.10 ID:LkYD6xHUp.net
>>560
あのシーンくそうけたわwww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:41:53.84 ID:JByKoNZ20.net
Waqwaqアニメ化してほしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 22:59:20.01 ID:7Vk3Jz/P0.net
楊ゼンは何の妖怪なんだろう??
トナカイっぽいけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 23:00:13.28 ID:4A/vga0cM.net
父親が半妖体にもならず死んだしなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 23:08:34.78 ID:ym+MYLRS0.net
趙公明三姉妹とかホモ脚本のせいで居ない事にされそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 23:20:48.26 ID:TKp1riErr.net
そもそも公明出られるかな?と思ったけど仙界大戦にじっくり10話くらい使うとしても
このペースなら13話で趙公明戦も余裕でこなせるな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 23:43:54.46 ID:CC98a1ZP0.net
>>603
趙公明系統のちょい五光石当たったみたいな濃い顔美人いいっすな たて巻きロール素で似合いそう
>>601
年寄りとかおっさんとか何気に上手だよね。賈氏とか玉鼎とか竜吉公主とか確かに綺麗かも。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 23:47:45.88 ID:/Fyehfv50.net
>>613
通天教主の息子設定だからそれなりの有名どころクラスではないかと想像してる
実在してない龍とか麒麟とかの架空のイメージ

小さいときの羊のツノが謎

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 00:09:17.68 ID:OTh7bXu80.net
>>618
あれが伸びてあの帽子みたいな部分になるんだねたぶん
雲霄三姉妹とか四聖とか張奎夫婦とかの妖怪なのか人間なのかよくわからんあたりは地味に気になってる
張奎は妖怪代表だし妖怪か?

フジリューはジジババめちゃ上手いなと屍鬼見てるとすごく思うわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 00:12:21.75 ID:KsQXrMi5M.net
ジジババ上手いけどやはり三姉妹が衝撃的だったな

ビーナスは久々に蓬莱島の件で再登場したと思ったら筋肉3割増ししてたし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 00:30:04.24 ID:Ouyimg150.net
雲霄三姉妹は趙公明の妹だし毒々しい花か何かかなと勝手に思ってる
とはいえ妲己三姉妹は全然血の繋がりがなさそうな原型だしこっちも全然関係ない何かかもしれないけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 00:50:22.06 ID:EgOf5Bpm0.net
https://youtu.be/Hi76rUxG6SQ

Op曲のフルのクオリティが凄い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 01:13:51.97 ID:dpzu87+S0.net
>>619
張奎どっちなんだはファンの間でも話題になるな。昔検索したら同じ疑問をもつ人が多発してて
最終的に妖怪代表になるくらいだから妖怪なんだろうけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 01:37:31.78 ID:XKBR1u0K0.net
>>622
全員俯せで倒れてるの斬新すぎワロタw
あと玉虚宮の3Dっぽい映像を投影するのとかは普通に面白い
封神の未来っぽさがある

でも歌詞は聞き取れないしデスボはやっぱりこの作品には合わんわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:01:17.97 ID:gqkcmYqS0.net
封神のOP=WILLが定石過ぎるからな
それ以外はどれも糞

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:17:33.04 ID:LIXMU+Al0.net
何言ってるか分からん歌は歌じゃない
癖が酷い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:30:40.53 ID:VHqD4C0ka.net
封神のために作ったわけじゃなさそうだな
全然合ってないし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:31:12.69 ID:8ZSkupHod.net
語尾が、「〜でゲスよ」って言う絵に描いた下っぱが終始オヤビンにゴマをすりまくってるような歌い方、しかもやかましい。
※個人の感想です。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:32:47.00 ID:5ls/TToz0.net
アニメ化の一報見てまだ何の保証もないのに
昔のアニメ化に憤慨したお仲間が出世したんだ
神アニメを作り直してくれるんだって踊らされた人は
ちょっと恥ずかしいし可哀想だった・・・・
なれなかった姿を見ず知らずのPに託してるようで

過去作に八つ当たりせず始まる前と同程度は
比較対象として語れたらいいけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:37:14.32 ID:5ls/TToz0.net
この脚本が避けられない選択なら
初登場キャラがさも3度目かのように〜という
プロお墨付きの評価を鑑みて
普通の1クールで仙界大戦スタートになぜしなかった
作家性ごまかすにはぴったりだったのに
今からでも仕切り直していいよ

過去作と話数の条件揃えてきたら
どんだけ練りに練って自信のあるチャート組んだかと思うわ
無理して半年もやる計画で話崩壊してるんだから
超速で終わって怒る人は多分少ないだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:37:57.48 ID:0+nESa3v0.net
同じリメイクでもデビルマンはセンスがいいよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 03:53:23.83 ID:8ZSkupHod.net
序盤あらすじだけでいきなり仙界大戦でも、出来が良ければ受け入れられたはず。
今は話進めるために流れ作業で嫌々やってる感が滲み出てる。
まあこんな出来でメインの話が上手く行くとは思えんが。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 04:09:49.32 ID:PVPxE5O80.net
あらすじなら仙界伝と比較されることもなかったろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 04:49:58.62 ID:oiCCN4MF0.net
ベガスは好きだけど封神にはあわん
ハンターハンターEDは良かったのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:02:12.13 ID:9tmSTX3M0.net
ハンタEDのやつらだったのか、言われてから気がついたわ
1話のときはOPみて、ええ・・・なにこれ位の感想はあったけど今はホントどうでも良くなってきた
とりあえず先ず中身ちゃんと作ってくれ、もう手遅れだけど・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:06:21.87 ID:nfmRrl3Da.net
冒頭から2クールで普通に作ったら
どこまで言ったかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:11:55.20 ID:DdOyHcEm0.net
ハンタは前アニメの「おはよう。」が良すぎて、
大地を踏みしめて〜で完走するとは思わなかったw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:12:21.54 ID:oiCCN4MF0.net
ぶった切りでいいかは忠実に作ってほしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:15:42.29 ID:oiCCN4MF0.net
>>63
踏みしめまくってたなwww
EDは変わっていったのになんだったんだあれ?
封神も次は合う曲と動く絵にしてほしい
絵は綺麗なんだから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 05:16:30.15 ID:oiCCN4MF0.net
>>639
アンカミス
>>637

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 06:28:25.81 ID:a4MTgEiU0.net
>>639
あれは最初のOP曲を最後まで使い「この作品と言えばこの曲」と言われるような
幽白のようにしたかったんだろうけど、幽白ファンに支持された微笑みの爆弾と違って
大地を踏みしめるやつはハンタの定番曲にするにはあまりに子供向けすぎて
ハンタファンに大不評だったからな…
さっさと変えた方が良かったと思うわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 07:11:33.95 ID:J5a8QIIIa.net
>>618
羊の角だと饕餮とかじゃないかな
牛か羊の身体と曲がった角を持つという
スパロボだと普通に羊の角にされてたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 07:50:26.12 ID:xMxF5AGDM.net
>>471
繊細な話だしそう考えると道徳よりは玉鼎の方が合ってると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:05:30.52 ID:m/QHUCsDa.net
>>641
幽白のEDは何回も変わってたけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:13:22.04 ID:Yid+TnYT0.net
太陽がまた輝くときは名曲

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:15:17.99 ID:J5a8QIIIa.net
>>645
OPにしては暗いというか気が滅入る曲で嫌いだったわ
金田一少年のOPじゃねえんだから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:17:11.66 ID:GZVviqYU0.net
>>646
EDじゃ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:20:16.33 ID:J5a8QIIIa.net
太陽は夜も輝くと勘違いした

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:20:28.81 ID:WQOWich30.net
饕餮が一番しっくり来るかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:20:45.93 ID:BDxDD5yEa.net
大地を踏みしめるのは、変わるかと思ったら変わらなさすぎて正直最後の方はもうこの曲以外ねぇ!と思えたw
映像が〇〇特別バージョンとかプリキュアみたいなのも笑えたし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:22:36.95 ID:J5a8QIIIa.net
ハンタの新しい方のアニメろくに見てねえな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 08:30:54.49 ID:a4MTgEiU0.net
>>644
まぁアニメの顔といえば普通はOPの方だし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:17:00.18 ID:8ZSkupHod.net
>>651
結構面白いよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/01(木) 09:20:53.84 ID:2kAFpou00.net
>>624
金鰲島だけ抜き出すとOPのイメージもわからんでもないけど
作品全体としてこれだとイメージ違うよね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200