2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台15台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 19:16:28.21 ID:NDDElFYA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516980033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:55:41.29 ID:thg+lK4a0.net
企画段階でどうしようもないから何をどうしてもダメダメダメダメ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:56:11.16 ID:6kb+Gx73a.net
>>245
それ放送前から言われてたから

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:57:31.84 ID:6kb+Gx73a.net
>>244
それは同意
胡喜媚と逆だろと、黒麒麟がマシンぽくて
胡喜媚はあざといぐらいでいい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:57:51.92 ID:zhgmVH1X0.net
黒麒麟は普通の無個性イケメンボイスで誰がしゃべってんのかわからん
今しゃべってたの黒麒麟?って感じ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:01:42.67 ID:WVSa6RQZ0.net
スープーちゃんは普通に可愛いマスコット声でいいのに何で新旧どっちもおっさんみたいな声なの…

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:27:42.53 ID:vhxvqeik0.net
申公豹の声がおっさん過ぎて合ってない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:28:12.63 ID:iMSKWt1ld.net
霊獣はどんな声でもああこいつこんな声なのかってすんなりきける
黒点虎とかかわいい声でも渋い声でも合いそうだし
黒麒麟も雰囲気いかついけどそれはそういう種族だからで実は結構若いんじゃない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:36:05.90 ID:vhxvqeik0.net
スープーは女の声だと可愛くなりすぎるし男がやらないといけないと思うからこれで良いと思うけどな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:37:53.34 ID:6kb+Gx73a.net
問題は前クールでやってたギップルとほとんど同じって事だな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:44:47.82 ID:kiU5vVhLr.net
スープーシャンは大人になったら櫻井が普通に喋ったのでマッチすると思う
旧アニメでも自分のことをいきなり俺とか言い出してたしな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:46:11.98 ID:8C4kk4ygd.net
もう声優がどうのこうのの問題じゃなく作りが酷すぎて何とも言えない
仙界伝もあったし脚本家の前評判も酷かったからものすごくハードル下げて下げて地にのめり込むくらい下げて1話見たけどそれでもダメだった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:51:31.87 ID:gbJI/E4ba.net
確かに声優は問題ないんだよな
シリーズ構成及び脚本の酷さ、止め絵ばかりで動かない絵
この2点がヤバい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:53:04.89 ID:vhxvqeik0.net
3話は普通にAパートで武成王の話やってBパートで関所やればよかったんじゃないの?
なんで混ぜたの?おしゃれ演出のつもり?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:54:57.12 ID:xlle3oUL0.net
霊獣ひどすぎだったよな
舌すら動かないとかどうなんよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:57:00.43 ID:zhgmVH1X0.net
今の殷側と主人公側ですら場面転換めちゃくちゃで時系列不明なのに
仙界大戦で複数のチームプレー線同時進行とかできんの?いやできない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:57:32.68 ID:H72Zi8kC0.net
正直、仙界伝も動いてるアニメというくくりじゃ全然ないアニメなのにそれ以下とか…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:58:40.15 ID:vhxvqeik0.net
顔の作画だけ原作に似せとけば文句ないだろ?って感じ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:12:18.72 ID:mSshX8exp.net
>>190
アニオリ絶対許さないマン乙

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:13:36.49 ID:5kZ3kDIyM.net
大手がアニメ化しなかった時点でお察しじゃないか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:14:14.04 ID:vhxvqeik0.net
仙界伝はまだ連載中だったから最後の方の展開が違うのはある意味仕方ない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:20:41.12 ID:mSshX8exp.net
エンディングの曲はいいのに、
無表情で雪降ろうが雨降ろうが淡々と飛び続けてる太公望と四不象が怖いんだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:56:32.72 ID:u8IQAIu90.net
四聖と戦うあたりの反復横飛びすごいことになりそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:05:52.86 ID:3Z7OkyaH0.net
時系列バラバラ飛び飛びアニメ腐媚びで初見振り落とし流石っす…作り直してくれ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:07:16.84 ID:1SWq2APLa.net
>>266
わかる、天気変えるなら服装なり表情なり変えてほしい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:07:39.25 ID:YMMq/2CH0.net
原作未読者が「あの聞仲の奥さん?みたいな人が〜」とかつぶやいてて笑ったわ。
そりゃあれじゃさっぱり理解できないもんな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:08:22.25 ID:lxzWJ13N0.net
>>268
2クールじゃどっちみち無理

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:12:55.73 ID:kiU5vVhLr.net
仙界伝って元始天尊が女カの手下になって人間の歴史をコントロールする役目を負ってたらどうなったかって感じの話だったな
歴史の道標が出てきたし(しかも3人も)あの時点でラストはどうするかってのは大体決まってたのかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:17:29.54 ID:wvk7BClO0.net
なんではるか昔のこのアニメがリメイクされるにいたったの?
俺は好きだから嬉しいけど正直、誰得なんだって思ったんだがw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:24:22.69 ID:iMMgTg4N0.net
>>273
NBCユニバーサルの杉本っていう女プロデューサー(腐女子)がリメイクしたくて企画
でも経験浅くてツテもコネも無いので自分が関わったスタミュのスタッフに依頼
シリーズ構成もアテが無いので上に相談したらNBCと懇意のナツコを紹介された
ナツコも腐女子なので意気投合

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:34:58.59 ID:lpUtVG4ga.net
封神演義って2200万部も売れてたのに、まだアニメ化されてないよな
はやくアニメ化してほしいわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:36:19.34 ID:WVSa6RQZ0.net
>>270
キャラクターの根幹に関わる部分が全く伝わってなくて草
聞仲と朱氏のエピソードめっちゃ好きなのにどうしてくれんのこれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:40:43.43 ID:1NuQuTm+0.net
最近多い2クール×2クールの枠があればダイジェストにはならなかった気がする
ただし脚本はナツコ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:41:56.57 ID:IcpsJB6vd.net
尺があっても謎アニオリと反復横飛びは紛れ込むから大して変わらないぞ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:42:23.80 ID:dPLo2XAs0.net
アベマコメでリメイクしてもえるだけマシとあったけどこれじゃあなあ
だって封神演義まだアニメ化してないからって言われるくらいなのに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:44:05.72 ID:V+BnGKTs0.net
旧アニメって90年代アニメとして不審な出来だった記憶は全然ないのに
地面の下に埋めて踏み固める勢いの情念掛けられてると知った時はなんで…?って軽いホラーだった
毎週絶対見る!とかハマりこんだわけではないけど聞仲の声が格好良くて忘れられなかった

前にアンチの人が乗り込んで連載当時の封神イキリオタク同調圧力マジヤバ的に言いに来ていたけど
乗り込みする執着は同じく怖いけどネットやるようになった00年代半ばからずっと
アニメなんてなかったネタやってたオタクに辟易したことは否定できない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:50:46.63 ID:L2OCOEgu0.net
流石に二十年近く経ってるから最近はマシになったけど当時はかなり同調圧力あったね
妲己が嫌い、最後倒されて欲しかったって言うとそんなありきたりの終わり方じゃないからいいんだ
わからないヤツはセンスないみたいな感じで罵倒されるから妲己嫌いとか言えなかったし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:51:05.30 ID:LmUVA1B70.net
聞仲の奥さんwwwww

笑ってから泣けてきた…なんとも言えない響きだ…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:52:46.96 ID:Up+j5t1Q0.net
>>280
ヲタクがすごい早口で喋ってそうな文章だなw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:53:00.38 ID:lxzWJ13N0.net
4クール作って売れないとアレだからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:12:14.40 ID:x34fk7Ll0.net
太公望の時間差血飛沫なんだあれ
どうしたらあんな演出になるんや

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:24:45.05 ID:4dSwYCCva.net
聞仲の奥さんはさすがに読解力低すぎだろ・・・
不倫は浪川だけで十分だわw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:30:16.83 ID:iMMgTg4N0.net
>>284
ナレーションや図解で説明して封神大戦だけやると思ってたわ
それでよかったのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:32:43.90 ID:Qv3OFVh+0.net
>>286
読解するほど情報ねーから
あんな高速紙芝居、ちゃんと見れたのなんて死に際に赤ん坊託すとこくらいだろOPにもあるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:43:38.60 ID:d6EVEy1A0.net
マジで時系列めちゃくちゃにするのやめろ
ただでさえ話カットしまくりのダイジェスト放送なのに
感動もへったくれも無いわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:45:34.96 ID:Chz4Q0F80.net
OPは作りかけだと信じていた、ズームで前進表現とかチープすぎ。
サビのダッキくらい動かせ。
口パクの朱氏はいずれ本編に使う分の流用かと思ったし。
3話で直らないならあのままか。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:48:40.10 ID:wvk7BClO0.net
>>274
そうなんだ、そんな理由でリメイクってすげーなw
まぁでも好きなアニメだから期待しちゃうけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:53:41.87 ID:p0F1kXwEa.net
アニメだけなら、死に別れた奥さんかなーと思うのも無理はない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:58:09.67 ID:49jVxV150.net
仙界伝の音楽家いいな
ハキュウはBGM小さすぎないか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:59:06.41 ID:V+BnGKTs0.net
同じ制作会社の他作の出来がいいから
本来もっと優秀な集団だろうなとわかるので
空飛ぶ表現の動かなさとか内情のヤバさが見えて
普通のアニメスタッフなら屈辱レベルではと思って
気の毒になってくる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:03:32.72 ID:mAFhhocU0.net
仙界伝の作曲担当の人にはきゆーのBGMも作ってほしかったわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:04:40.65 ID:P+L+bgQka.net
ゆるきゃん△いいよな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:20:35.57 ID:x4jsMHuR0.net
>>274
バカか
そんなんでアニメ化できるならなんで他は作ろうとしないんだ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:26:32.54 ID:CuQApacK0.net
>>297
他社は売れると思ってくれなかったんだろうな
杉本は「腐女子が食いつけば売れます!」とでも言ったんじゃないの
スタミュの経験()で

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:31:16.97 ID:FborTnPn0.net
普通は作れそうな人とのコネが出来てから作るよね
封神とか地味に大変だからちゃんと作ろうとしたら相当の人連れてこないといけないし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:33:24.84 ID:xhCmqoS/a.net
>>293
酒井良ってあんま知名度ないけど旧キノの旅とか奏光のストレインとかいい音楽作るんだよなあ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:38:51.98 ID:cpqhmiV4M.net
Pが提案しても作るって決めたのは制作会社でそれにOK出したのは作者か集英社じゃねえか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:50:20.25 ID:0gus4/j+0.net
こういうのは作者に決定権ねえだろボケ
死ね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:51:16.71 ID:cpqhmiV4M.net
知らねえよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:03:07.17 ID:v/qyErpV0.net
>>302
王天君おつ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:13:40.91 ID:77MaNRLld.net
16歳の4コ上のとくべつ美人でもないけど結構かわいい先輩とか
作者もよく思いつくな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:16:36.38 ID:hozVyYhc0.net
朱氏は紂王の母親と勘違いした奴もいるしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:32:04.75 ID:YCt6iL900.net
歴史の道標の伏線カットとはたまげたなぁ…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:40:30.83 ID:18W7cr0J0.net
>>305
朱氏のモデルの婦好は一応実在してたとされてるからその辺と絡めるのにそういう設定にしたんだろうなあ
婦好墓の青銅器とかゆるキャラぽくてかわいい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:45:32.04 ID:Myyw17Rf0.net
>>306
紂王の母上として見てみると、今現在のお気楽頭パーな浪川紂王にお前何ヘラヘラしてんねんとどつきたくなる不甲斐なさを感じる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:54:28.81 ID:FcoySPHb0.net
>>301
Pが金集めて、権利元に了承取って、制作会社に発注やで

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:59:53.74 ID:95LiROsW0.net
ジャンプでフジリューの担当だった編集が
現在はヤンジャン編集長に復帰してるのにな
後ろ盾というより突き落としてるように見える

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 02:03:41.39 ID:3IX6kX+g0.net
以前も言われてたけど、元々聞きなれない言葉だらけなんだからテロップくらい出せ
こんろんさんはきんかどうのぎょくていのもんかのようぜん〜ってお前はPCマニアの説明かよ

こんろんさん?きんかどう?ぎょくてい?もんか?ようぜん?
どこが人の名前でどこが地名?意味不明ってのが初見の反応だ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 02:13:42.08 ID:2C/jd7Bm0.net
メイトにグッズ売ってたけど売れるのかね…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 02:55:46.65 ID:1h36KTuz0.net
>>305
さほど美しくはないけど…4つも上だし…でも明るくて魅力的でさ…
みたいな聞仲の語りがすっげー可愛かった覚えがあるw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 03:07:14.77 ID:w3wccg420.net
聞仲は、並より上でも「普通」とかいいそうでw
とろりとした美女より、ボーイッシュが好みなのはいかにも。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 04:33:42.94 ID:qgjDCk5A0.net
>>311
あーあのシマ氏だっけ?出世したのね

「原作通り描けばいいのに余計にいじくりまわしてくれるから大変だよ」が今のアニメスタッフへ贈る言葉にもなるとはな

それと、断崖絶壁今何処での、毎回のブラック労働強要描写は冗談にしても現代じゃ絶対ムリだなあと時代を想わせてくれたもんだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 05:51:38.22 ID:JVNchBEna.net
>>316
フジリュー「原作通り書いていいんですか?」
シマ「もちろんダメです」

あっ察し

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 06:16:58.28 ID:lVkSB6Rn0.net
そりゃ三国志や西遊記ですら誰も原作通りやらんしやらせんだろうし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 06:18:03.83 ID:95LiROsW0.net
初見で把握できたらエスパー並みの推理力だし
仙界大戦は十二仙と十天君と頭数多いからもっとヤバイなあ
予算潤沢なソシャゲアニメくらいアクションが魅力的なら
バックボーン知らんけどついてくかってなるけど

言い方!ってキレた脚本は
反論する言葉もない自覚だけはあるのか?と
改善する余地を期待した時期もあったけど
複数の人の目を通過したとは思えない仕事で
無修正の凄みを体感した

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 06:21:00.48 ID:r+8R+Qfnr.net
>>317
原作通り描いたら盗作だしな…そうでなくても雷公鞭とか黒天虎とかやってしまってるし
当時講談社とどのくらい揉めてたのか気になる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:09:15.24 ID:U3SbohzZ0.net
最初今更封神引っ張り出して来て仙界大戦メインに2クールやると聞いた時は
てっきりそれ以前をバッサリやってほぼ仙界大戦だけアニメ化するのかと…
んで新規切り捨てにはなるが、その代わり戦闘とかバリバリ動かしてクオリティ高くして
古参の財布の紐を緩ませて円盤売り上げ狙うタイプのアニメにするのかと…

まさかこんなに動かない上新規古参両方に意味不明な構成のアニメになるとは

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:09:44.26 ID:JVNchBEna.net
フジリュー「最近では原作小説読んだ方も増えてきましたね。えーとなになに」
「ちょっとー小説だと○○死んでるじゃないの、殺したら承知しないわよ」
フジリュー「だと、ふふふ楊戩死ね!(目からビーム)」

これのことかと思った

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:30:19.89 ID:x4jsMHuR0.net
>>321
それDグレで失敗したから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:33:54.87 ID:95LiROsW0.net
連載時にクレジット問題あった覚えがあるから
そういうとこ編集の手落ちで仕事面でちょっと…
って思ってたら後年強盗で逮捕されて仕事外で洒落にならなかった
華麗に復活したなら出世作まともに盛り立ててほしかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:46:44.65 ID:U3SbohzZ0.net
>>323
Dグレアニメの続編は見てなかったから
馴染みの声優陣が変えられてて炎上してた事しか知らないけど
本編のクオリティそのものは高かったんだ?
でも失敗したのか…炎上したせいかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:48:15.85 ID:CuQApacK0.net
>>325
OPの作画がダメダメだったのは覚えてる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:49:15.87 ID:tt73MpBL0.net
色々あるだろうけど単純にクソ低予算なんでしょ
脚本や構成も時間掛けてないから滅茶苦茶っていうか
いちいち再考とかしてないから脚本の趣味でほぼ決まっちゃってるみたいな
脚本もクソだけど監督もクソだと思うわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:52:33.65 ID:FcoySPHb0.net
脚本に時間かけてないなら作画に時間費やせるやん、やったね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:53:32.62 ID:CuQApacK0.net
(ただし止め絵に限る)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:01:37.24 ID:1h36KTuz0.net
Dグレは続編つっても仙界大戦みたいに特に人気高いエピソードの映像化したわけでもなかったしな
原作だとちょうど掲載誌移動に伴ってストーリーもブツ切れ中途半端&新キャラ大量投入によって訳分かんなくなってくる部分がアニメ化されたわけで
爆死は原作の内容からしてアレだったのも一因

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:11:10.28 ID:Fg32AryT0.net
1話で綺麗な思い出を汚されていくみたいで即脱落したんだが少しはマシになりましたか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:12:24.57 ID:U3SbohzZ0.net
>>326
OPからしてダメダメ作画なアニメが
本編の作画クオリティだけ高いイメージが持てんw

>>330
なるほど
そういう事情か

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:36:31.31 ID:VR1QIoeld.net
>>331
2話→1話とは違う意味でヤバすぎる構成
3話→相変わらずヤバいのに1話2話のせいでマシに見えてしまう
なお2話3話ともにキャラに対する謎改変あり

たぶんこんな感じ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:29:02.00 ID:P+L+bgQka.net
紂王が武成王の腹を突いた時に武成王が後頭部から倒れたんだけど、倒れる前に何故か額から血を流してたようだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:34:53.36 ID:+Tq9B5EVa.net
いまだに賛否両論か

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:51:20.14 ID:lhS7y5cHp.net
>>330
そもそもDグレって一番受けの良かった序盤〜中盤でも中堅クラスでそれ以降は打ち切りライン彷徨ってたからな
連載中とはいえそんなアニメが再アニメになっても、それが前作を超える素晴らしい出来だったとしても売れるとは到底思えん
中堅〜現在は普通に評判良くないし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:05:58.29 ID:StwwFfBK0.net
どこに「賛」があるのか……
隠れキリシタンみたいな存在がいるのかね?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:09:33.92 ID:4KDr/csDa.net
Dグレはリナリーが髪切った時点で切ったわ
ポニテ竜吉公主さまはよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:36:39.17 ID:u+MZMT+W0.net
>>337
数少ない賛
・静止画はきれい
・OP曲そのものはかっこいい(合ってるとは言ってない)
・ED曲はきれい(EDアニメがいいとは言ってない)
あとなんかある?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:42:18.74 ID:poLzIWmba.net
>>314の書き方がなおさらかわええwwww聞仲思い浮かべながら読むと和むわ
朱氏って普通に美人だよな?
まあ聞仲は外見よりずっと魅力的なところを見つけてたんだろうが
でも朱氏の髪下ろしたところ見たい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:43:25.93 ID:VR1QIoeld.net
それくらいだと思う
アニメ作品単体として見るとほんと賞賛できる点少ない
仙界伝では未登場だったキャラが出るかもとか前と比べて無理やり捻り出す程度

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:44:31.62 ID:mvSvEVuSp.net
美人とそうでないのの境界がわからん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:53:27.97 ID:u+MZMT+W0.net
じゃあ賛否1:99くらいかww

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 11:00:27.12 ID:/i+0CsXJ0.net
今んとこアニメになって良かったと思える点が
漫画の方をを引っ張り出すきっかけになったくらいしかない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 11:02:35.37 ID:0HeGI49nM.net
アニメは買わんから漫画の新装版とか完全版復活とかで搾り取ってほしい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 11:03:10.61 ID:WhC+7r1qr.net
アクション動画に粋を感じる腐女子なんか皆無なんだから
電子紙芝居化したのはこのアニメ企画における数少ないナイスな判断だな

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200