2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード106

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 19:37:42.76 ID:J5XVZyAT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
◆放送日時(2期)
AT-X:.     1/9(火)夜10:30〜
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30〜
MBS:     1/9(火)深夜2:30〜
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35〜
BS11:    1/10(水)深夜0:00〜
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00〜
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

※前スレ
オーバーロード105
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516797283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:42:50.13 ID:a9aHHT2e0.net
>>784
ありがとう

羊皮紙が人間ってもしかしてアインズ様は気づいてないのかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:43:37.55 ID:U9s4waGj0.net
作者トカゲ飼ってそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:44:40.01 ID:yCRJVIDbd.net
トカゲ編キッチリ5話やるんだ。
主人公要素あるのザリュースくらいだし嬉しい。
ヴィクティムも一線級あててるしここのスタッフ頭おかしくて好きだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:44:40.65 ID:kDJU/ERC0.net
>>775
そういう人たちはデスマでも見てればいいと思うの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:47:47.72 ID:o89+vJyA0.net
>>796
心配しないでも誰もクルシュがなぜ選ばれたかなんて疑問に思わない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:52:33.82 ID:8znHFsz00.net
>>799
人間の死体だと中位アンデッドまでしか作れないからリザードマン侵攻しとるんや
上位は作れるけど時間経過で消える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:52:34.24 ID:10WB+KL50.net
トカゲさん達、どうなってしまうの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:53:11.50 ID:sOu14nWR0.net
>>796
途中まで読んで
ネタバレだけ食らったわw
アホらし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:54:02.82 ID:DjrgZVCS0.net
>>808
そらあんさん
最後は友情、努力、力を合わせて勝利やで
来週、友情や努力の強さをしかとみよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:54:52.50 ID:hLlGSUUQ0.net
恐怖による支配は厳禁とか言いながら、軍勢見せつけて、魔法見せつけて、決戦を強要するとか意味分からんな。
たぶん、原作のセリフと展開そのままなんだろうけど、駄目なところはしっかり直しとけよ。最近の脚本はそういう能力が低すぎる。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:55:21.24 ID:/SsF3cgh0.net
13話しかないなら、王国上6話 下7話にして蜥蜴はovaってのもわかる。王国編はカット祭りだわ
なぜ24話にならんの?saoやリゼロも24話あるじゃんか。
今回の話は、要所要所を抑えていた。ed無理やり削ってザリュースのクルシュわかってくれのイケメン説得シーンいれてたけど脚本、監督辛そう
24話にしろとあれだけいったのに
ネットで
監督が可哀想。
蜥蜴に6話ほしいいってたらしいから、王国は前編7話、後編9話ほしいだろうなあ。24話でさえあれば くそが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 09:55:24.71 ID:6R1yAE3z0.net
ザリシュイケメンすぎだ
作者は雨宮に孕むわ言わせたかっただけなんじゃないのかね
変態め

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:03:58.78 ID:LdWjewMvd.net
>>723
あのシーンはクルシュがもう少し発狂しそうな感じでヒステリックに「あんなの知らない」って言って欲しかったな
あとアインズがコキュートスに残念だっていうシーンもがっかりした感じ出してぼそりと言うの想像してた

書籍見て自分の中で想像してたのと案外見え方違って来るもんだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:04:39.58 ID:Sqs/ALmg0.net
>>809
違法視聴サイトで見てるみたいだしNGに入れとけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:07:13.18 ID:pyXOLjRF0.net
デミウルゴスがコキュートスを「友よ」と呼んだりフォローしたりしているの見ると、
「こいつ何企んでるんだろう?」「コキュートスに恩を売ってどう利用する気なんだろう?」
って感じになるw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:09:30.85 ID:JcN1X/B50.net
>>811
あれは正しいんだよ
アインズ本人と守護者、下々それぞれの認識がズレて噛み合うのがポイントなんだから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:13:15.50 ID:aVk3JtX50.net
支配下に入ってからは民族虐待はしないってことでしょ
その分支配する前には圧倒的に見せ付けないとってことで
何も矛盾はしていない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:21:28.23 ID:U4NkPAmzr.net
恐怖ではなく畏怖の為の演出だろう。
圧倒的力の差見せつけて、反攻の意志を削ぎ、生贄要求して、残りは延命の余地与える。
昔の祭事の形態では?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:27:50.56 ID:kDJU/ERC0.net
>>812
王国編はヤルダバオトのくだりまでなんだから十分じゃねえか


虐殺まで見たかったら3期まで待て

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:28:32.74 ID:LdWjewMvd.net
>>797
いやトカゲの方も結構カットあっただろ
むしろ偏らないようバランスとってくれてると感じたが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:29:19.69 ID:mXQewWe6M.net
>>812
カドカワがドケチで糞だからだろ。まぁ、そもそも一期の時も一期打ち止めで
成り立つようには作ってあった。幼女戦記もそうだな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:29:25.99 ID:tPJ0JSeU0.net
アインズ様って最終的に何を目指してるの?世界征服?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:33:59.35 ID:68G4EY+eF.net
最後の展開は釈然としない。降伏してきたんだからそれを受け入れて終わりだろ。
見せしめの戦いをするってことは、逆らったらこうなるって脅しで、どう見ても恐怖支配。
実は誰も殺さず器用に戦ったりしてみせるのかな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:34:04.84 ID:8znHFsz00.net
安全とギルメン、そして伝説へ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:35:06.08 ID:aVk3JtX50.net
魔王が圧倒的侵略をして、その魔王が主役でって
こんな場面なかなか見れないよね。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:36:34.68 ID:8znHFsz00.net
>>824
アインズウールゴウンに負けっぱなしは許されない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:38:17.39 ID:Zko0qf1ja.net
>>823
世界征服(ということにされてしまって退けなくなった)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:41:07.59 ID:0vC+41WYa.net
統治する前に恐怖を与えないとは言ってない、この先も交渉だけで軍門に降る種族なんていないだろ、コキュの名誉挽回も必要だし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:41:19.11 ID:Tr3TGkfd0.net
>>823
いるかわからない仲間探し
世界中にアインズウールゴウンの名を知らしめる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:42:13.57 ID:mXuJBP4r0.net
あのままねじ伏せて征服ではトカゲも後々納得いかなくなるかも知れない
トカゲは勝ったんだからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:42:58.81 ID:EqqeUSd60.net
>>828
民目線で言えば、理不尽に命を奪われず税金が安けりゃ世界征服してくれた方が幸せになれそうだよな
骨が開墾作業を代行してくれそうだし。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:44:02.40 ID:ihk2A4Xv0.net
大層な目的なんかアインズにはない
リアルでもぼっちのオッサンリーマンだしリアルに帰りたいとも思ってないし
ただ流されてるってのは人間らしいところでもありラノベ主人公らしいところでもある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:44:14.80 ID:G1xRCgZj0.net
現状、墳墓の近所しか探索できてないんだよな
帝国とか偽物がいただけでまったく関わりがないし
完結とかあるんかね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:44:31.42 ID:mXQewWe6M.net
>>824
その考えは正しい。しかし間違えてもいる。

負けたまま降伏されたのでは侮られかねないからな。示威行動(これはシャルティア
にワールドアイテムを使った者に対するデモンストレーションも兼ねている)とは
別にコキュートスに汚名を返上させる必要もあった。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:44:45.26 ID:BnVuO3Ce0.net
というか力の差があるから支配になるんであって頑張ればどうにか出来るとか思われたら意味ないわな
簡単に鎮圧可能な反乱でもそれは起きた時点で支配失敗なわけだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:45:01.78 ID:nJOYbouM0.net
アインズ様の最終目的は現世(リアル社会)に復活すること

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:45:55.54 ID:4tj22mvJ0.net
>>824
恐怖による支配をせずにって下りは、あくまでコキュートスに対する試練ってこと
コキュートスが恐怖で統治するのは簡単だけど、成長のために恐怖を使わずやってみろ的な話

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:46:23.36 ID:pyXOLjRF0.net
伝令モンスターが何言ってるかすごい聞きづらい。
デスマーチの目玉悪魔とかもっと加減しろ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:46:28.41 ID:r5LovXzo0.net
現世戻る頃には経営者スキル身につけてそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:47:58.99 ID:f5yIn7al0.net
>>837
アニメ板では現世に戻りたいとは別に思わないって節のセリフはしょってたっけ?
1期の最初くらいに言ってたと思うけど。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:49:08.83 ID:Sqs/ALmg0.net
アインズのいった恐怖政治によらない統治っていうのは、力づくであれこれやらせるんじゃなくて(ナザリックの利益を重視しつつ)善政を敷けってことだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:49:09.50 ID:EqqeUSd60.net
>>836
絶対に逆らっちゃいけないって意識は絶対に必要だわな
警察に逆らっちゃいけない。国会のつくった法律は守らなければならないみたいなそういう意識
洗脳して潜在意識に植え付けなきゃ支配はできない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:51:06.90 ID:kGaIf/z/0.net
久しぶりに面白かったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:56:19.64 ID:h/6EQSjx0.net
来週は冒頭から無茶苦茶セックス回(トカゲ)だと思うと胸が熱くなるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:57:20.91 ID:kGaIf/z/0.net
ここで終わらせたから事後だと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:58:14.40 ID:o89+vJyA0.net
>>816
どっちかっていうと友情よりもアインズ様のお役に立ちたい、アインズ様の望むとおりに進むようにサポートしたい
自分のみならず守護者が役に立つ存在だと認知され続けたいという思いが強いと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:58:18.46 ID:yLwAZmPg0.net
羨ましい…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:58:46.86 ID:KarYBbbt0.net
守護者達がゲートで帰る際のマーレが酷くて笑う
4時間後にぶっ殺しにいきますねって宣言した相手に「元気でいてください」とか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:59:33.52 ID:o89+vJyA0.net
>>824
原作見たら書いてあるけどその後の恐怖に頼らない統治をうまく進めるための布石だよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 10:59:49.36 ID:6mQ3Q4Pr0.net
>>824
少しぐらいは勝利の美酒を味わいたいからだぞ
アインズ様は非常に我儘なんだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:00:51.86 ID:kGaIf/z/0.net
>>816
アルベドには厳しかったのになw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:01:34.44 ID:mXQewWe6M.net
>>840
経営能力を身につけたと思って実際にやってみたら大失敗しそうだ。
何しろ、これまでも、これからも、偶然うまい具合にアインズに
都合の良く展開するからな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:01:54.63 ID:o89+vJyA0.net
>>839
先行1話のときから何言ってるか分からないとか
聞きづらいって人が何人もいるけど人によって違うのかもしれないな
おれには全く問題ない
制作者もその辺は聞き取りにくい人がいることを想定しないとだめだな
俺のばあちゃんはテレビで男性の年寄りが低音でしゃべると全くわからないと言い始める

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:03:04.62 ID:SyCOXQc00.net
>>853
部下がスーパーエリートのみで構成されているからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:07:24.82 ID:EqqeUSd60.net
>>850
恐怖に頼らない政治なんてあるのかな
話は小さくなるが、年金未納を続けてると、差し押さえしますよという脅迫の手紙が送りつけられてきて恐怖で支配する構図が日本でもあるぞ
まず恐怖だ。年金の場合は家族からも差し押さえをするという恐怖政治で支配する

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:08:49.28 ID:fD/Ub5k10.net
トカゲの賛否はともかく三期は絶望的だなこりゃ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:11:45.91 ID:kGaIf/z/0.net
>>856
崇拝させればいいんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:11:46.28 ID:Sqs/ALmg0.net
元々3期の内容からして無理定期

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:15:38.01 ID:dxGjePaYM.net
今回の戦いで主従の楔を刻み付けるのは確かに恐怖といえるが
コキュが統治するモデルケースとして、今後言うこと聞かなかったらすぐ首チョンパみたいな恐怖政治をしないで統治してみろ話しだろ


書籍の話しになるがコキュとはちがって、集合命令時に他よりちょっと遅れた者に対し
罰として肉むしり取るっていう直接的な恐怖行為で屈服・支配する方法を採用している奴も居るからな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:18:22.88 ID:SyCOXQc00.net
>>859
ワーカー苛めはささっと1話で終わらせ
ジルクニフさんのたってのお願いの魔法をぶっ放すまでやればいける

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:18:34.01 ID:8znHFsz00.net
言う事聞かないと殺される!って嫌々従うんじゃなくて、
アインズ様に支配されてなんて幸せなんだ!って思われる政治が目標
配下になる前のリザードマンを怖がらせてはいけないなんてことはない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:22:32.45 ID:qM5IW/SRF.net
これから吸収合併されて上司が変わるんだからしっかり顔見せしておかなきゃあかんやろ
部下に社長の顔しっかり覚えてもらわなきゃ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:24:12.32 ID:SC8s7bGv0.net
来週はLv100vsLv19の激闘が見られるのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:27:03.31 ID:+wSFfPLca.net
トカゲ発情編はカットすべきだったな
1期の好評価が嘘のようにダダ下がり

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:28:24.56 ID:SyCOXQc00.net
レベルが10違えば勝算はぼなくなるという世界で81レベルの差か・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:30:46.34 ID:z6A0bSk30.net
>>828
アインズ様がそれを知るのはもっと先の話じゃなかった?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:31:06.18 ID:mwY0PnZxa.net
カンストレベルが低レベルモンスいるとこ行って敵集めて
ダメージ受けない攻撃受けつつ盾スキルや受け流しスキルあげてるような状況を
思い出す

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:34:20.69 ID:yBpXt6gJd.net
トカゲ編長過ぎ、4話で蘇生までやるんかと思ったら5話までかけるとかwww
戦って殺して蘇生させて服従まで3話でまとめられるだろ…
前振りの部族まとめる所とか要らんし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:34:20.70 ID:dxGjePaYM.net
ワーカー編の某任務までの流れから例のオチと
フルーダーのハッチャケぶりとジルの中間管理職的な苦悩は是非見てみたいので3期やってほしいなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:36:49.34 ID:/bx33qXM0.net
コキュートスかわたん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:37:06.22 ID:GgQNf1nS0.net
>>837
それだけはない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:38:16.35 ID:/bx33qXM0.net
ひどいネタバレをみた 原作組は自重しろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:38:31.71 ID:sc72X5QW0.net
三期やるなら内容的にOVAが良いだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:39:07.41 ID:mXQewWe6M.net
後方勤務(=糞運営)になること。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:40:02.27 ID:vGo5K4bwa.net
>>874
OVAが出るとしたら8巻だろうけどなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:47:47.67 ID:GgQNf1nS0.net
OVAやるなら確かに8巻だろうが
そうなる3期とラストバトルが闘技場での武王戦になる
そこまでの話的にガゼフラストのがキレイに終われるのにな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:47:53.96 ID:EqqeUSd60.net
>>858
統治ってのは従わないやつを社会的に首チョンパするのことなんだよ。
おい、そのアルビノはロリコンだ、ロリコンは社会的に抹殺ってことを行うのが統治
崇拝ってのは従ったあとの話だな。
警察に逆らっちゃいけない。国会のつくった法律は守らなければならないみたいなそういう意識を植えつけて洗脳したあと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:49:24.45 ID:RntNqxrQd.net
グソクムシャの名前をコキュートスにするか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:56:07.54 ID:j/28kQY70.net
悪の軍団の尖兵コキュに勝てって力を示せよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 11:58:23.15 ID:DjrgZVCS0.net
>>864
lv19のパーティが光の玉がない世界でのゾーマに勝てるか?
そういうことだ
もちろんFC版な

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:00:35.22 ID:rqKsLSIFp.net
>>877
劇場版で帝国vs王国で
前後編あり
後編は虐殺&ガゼフと対決

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:02:02.51 ID:DjrgZVCS0.net
実際3期なんて前期に比べてどのくらい円盤の売り上げを維持できるかのみで決まるからな
5000枚売れたらほぼ確定だと思うけど、続編なんてみんな1期からどのぐらい売り上げが落ちるかだから
逆に2期もうれたら内容で無理とかなんて関係なく3期やるしな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:04:25.23 ID:EqqeUSd60.net
ナルトやワンピースみたいに長期で続く作品と、3期出るか出ないかでびくびくする作品の違いってなんなんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:04:33.47 ID:Y+lwCORJM.net
web版読んだけどセバスとデミウルゴスって仲悪いんだな
アニメじゃ全くそんなのないから分からなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:06:27.09 ID:dXmOMfqFM.net
>>884
円盤1万売れれば作ってくれるんじゃ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:06:48.60 ID:kGaIf/z/0.net
セバスは優しいからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:07:31.30 ID:aaKGOj75p.net
>>881
勝てるみたいだぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:08:05.96 ID:vLMvvHQ5d.net
>>811
戦争(前座)に勝ってる奴が負けた奴に素直に従うわけないだろ。
俺達勝ったのに何で相手の支配受け入れないといけないんだって!
となるの分からんのかね。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:08:17.29 ID:B926pI5md.net
>>884
発行部数(読者数)の差スポンサーの資金力の差

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:08:27.76 ID:Zko0qf1ja.net
>>884
原作の売り上げに決まってるだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:08:30.81 ID:1+acSGREa.net
一万売れたのに売れてないと判断されて終わったガルガンティアってのもあるじゃん
ようは原作者、投資者、スタッフのやる気だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:09:56.94 ID:lW2al010d.net
>>884
ナルトとかワンピースとたかが深夜アニメを並べて比べてどうする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:10:44.67 ID:EqqeUSd60.net
>>890
ありがとう。自分でも調べてみたが、アニメについているスポンサーの違いってことなんだな。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152738504

ってことはオーバーロードのスポンサーは弱小ってわけか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:11:28.14 ID:DjrgZVCS0.net
>>888
バグとかそういうのなし本当に勝ってくれたらまじで100万やるわ
もちろんFC版な
100%無理だから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:12:52.27 ID:aVk3JtX50.net
俺つええ系っていっぱいあるみたいだけど
軍隊持つのはその中ではあんま多くないよね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:17:19.68 ID:aaKGOj75p.net
>>895
低レベル 闇ゾーマで検索してみろ
100万もらえる人沢山出てくるぞ
元MMOガチ廃人のアインズも同レベルのゲーマーだから最適化したキャラで最適な行動をとればレベル差覆されることは危険視してると思うけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:18:17.48 ID:B926pI5md.net
>>894
深夜アニメには基本的にスポンサーは居ない
制作委員会制度だ。
これはアニメ製作会社や書籍会社、レコード会社などでテレビ局の放送枠を買い取ってアニメを放送する。
売り上げは制作委員会に還元され分配される。
つまりは単体で黒字化を目指すので大きなことは出来ないがスポンサーの圧力も小さいのでわりと自由に出来るのが売り。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:25:49.70 ID:FZPwuo8tr.net
>>733
思い出してワラタw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:25:54.44 ID:EqqeUSd60.net
>>898
入り口が違うのか。
ナルトやワンピースのスポンサーにアニメ化を打診されたら成功が約束されたようなものなんだな
そりゃちびまる子やサザエみたいなクソアニメでも成功するくらいだから当然か
スポンサーがつく作品とつかない作品の違いってなんなんだ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:27:12.66 ID:93UbI2JRa.net
ワンピとか原作2億部ぐらい売れてるから桁が違う
ラノベ最高峰のSAOですら2000万部ぐらい
オバロは原作2期放送前で累計400万部だからなあ
お兄さまより売れてないからしゃーない
新刊はよ出してくれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/31(水) 12:29:59.31 ID:Tr3TGkfd0.net
>>884
大手の漫画原作の違いかねえ
ソーマとか円盤あんま売れてないけど4期までやってるからな
ラノベ原作だと1万近くは売れないとまず2期は絶望的だからね

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200