2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りゅうおうのおしごと!第17局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 18:59:54.20 ID:1T5JwhC80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てしてください!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□放映/配信日程  2018年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 AT-X 1月8日〜
  毎週(水) 14:00〜、毎週(土) 06:00〜、毎週(日) 25:30〜
・毎週月曜日 24:30〜 TOKYO MX、KBS、SUN、BSフジ、AbemaTV
・毎週月曜日 24:35〜 三重テレビ 1月8日〜
・毎週水曜日 12:00更新 1月10日〜
  dアニメストア、アニメ放題、U-NEXT、ニコニコ動画、ビデオマーケット、GYAO!、フジテレビオンデマンド、
  Rakuten TV、ムービーフルPlus、バンダイチャンネル(初回は1月11日12:00更新)
・毎週水曜日 23:00〜 ニコニコ生放送
・毎週水曜日 24:00更新 ビデオパス、J:COMオンデマンド
・毎週水曜日 12:00更新 HAPPY!動画

□関連URL
・番組公式サイト:http://www.ryuoh-anime.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Ryuoshi_PR
・原作小説特設サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/

□前スレ
りゅうおうのおしごと!第16局
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1516907969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:33:43.79 ID:9ltcM0r90.net
それよりも毎年引退するのが四人もいるってのが驚きだった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:33:46.60 ID:2m2/w43X0.net
プロになっても降格あるのか
c2でも負けまくると落ちんのかよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:35:20.68 ID:x5j5PO190.net
>>501
そりゃそーよ、なれたから安泰なんて甘い世界じゃない
まったく勝てなくて最短の13年で強制引退になったやつもいるしな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:37:05.31 ID:8Hgmekpa0.net
>>502
中卒で棋士になって、40半ばで強制引退になったら、その後の人生どうすんだろうな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:37:54.68 ID:LMF/VFoca.net
>>501
落ちるよフリークラスに行く
フリークラスには定年があって規定年齢以上でフリクラ落ちると強制引退となる
去年の加藤一二三がそれ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:38:25.22 ID:zOwtqiGL0.net
まぐれで上がるとそういうことにもなりかねないから4段昇段は厳しいとも言える

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:40:12.16 ID:GwEGv9kJ0.net
ただとった段は落ちないから八一の場合これからどれだけボロ負けし続けて引退となっても最後まで八一八段ではある

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:41:32.74 ID:KaatOWTR0.net
スポンサーさんの手前(対局料出すのはスポンサー)むやみにプロ棋士の最低収入保証になっている
順位戦在籍のプロ棋士増やす訳にもいかんからね
タイトルに金出す新聞社なんて昨今は衰退業界やしいつまでパトロンになってくれるかも分からん
実際棋聖や王将などのタイトル獲得賞金は昔に比べればかなり減ったらしいしな
今はちょっとした将棋ブームだけど、この状況がいつまで続くとも分からんし
そんなに余裕がある訳でも無いんだよ、将棋界も

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:41:37.57 ID:x5j5PO190.net
実際早く引退すると路頭に迷うしかないから
プロ入りの条件きつくして早いうちに諦められるようになってる
勝ちまくれるのなんてプロ棋士の中でもさらにごく一部なんだからな
タイトル取ったりしてるメンツがだいたい固定されてるの見れば分かるように

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:42:27.91 ID:ak40W7cRa.net
八段のC2級

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:42:31.07 ID:EjUjhex/M.net
ただ現行の3段リーグを抜けた後ならまあそうそう負けまくるなんてことはない気もする

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:43:27.05 ID:dBhmoAnUp.net
囲碁の話でてたけどあっちは更に固定化されとるよな。
二度目の七冠だし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:44:45.21 ID:2m2/w43X0.net
>>502
悲惨だなこれ
40手前で強制引退って

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:46:08.09 ID:aDaBpYEJM.net
>>499
全勝すりゃ何人でも上がれるだろ
総当たりでもないし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:50:28.96 ID:x5j5PO190.net
>>513
そんなのは理論上の話だよ
全勝なんて毎年ひとり出るかどうかなんだから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:53:14.96 ID:ak40W7cRa.net
40代、50代でほうり出されるのは辛いものかあるから、60越えたら降級条件が少し厳しくなるぐらいのことはやってみてもいいんじゃないかな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:54:25.68 ID:zOwtqiGL0.net
全勝しても順位があるから定員以上全勝がいても定員分しか上がれないんじゃね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:54:41.30 ID:7HbD84EZ0.net
四段五段のC級棋士でも本書くの上手いとそっちで儲けが出るんだろうけどそれもなかったら悲惨だわな
将棋教室とかやってみたところで今の時代ブームが落ち着いたあとどれだけ人が来るか…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:55:55.97 ID:4I78MI2P0.net
>>487
今時の会社は「実務なんかやってる奴はノロマ」って感覚が蔓延してるけどな
実績は上前をハネるか嘘ついて盛るかでどうにかなるって思想を吹きまくる奴らが多いんだろな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:56:48.63 ID:1kjwXUPtd.net
八一ってC2ということは多分一期抜けしてないよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:59:02.31 ID:4I78MI2P0.net
>>517
いまは将棋教室は小学生でいっぱいだよ
昔はじいさんばっかだったけど
若い層が増えて未来が楽しみかもしれない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 15:59:25.78 ID:xyNz3c630.net
朝日杯準決勝

┌久保利明王将(42)A級(棋王3期、王将3期)
└広瀬章人八段(31)A級(王位1期)

┌羽生善治竜王(47)A級(名人9期、竜王7期、王位18期、王座24期、棋王13期、王将12期、棋聖16期)
└藤井聡太四段(15)C級2組

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:00:52.48 ID:1kjwXUPtd.net
>>521
熱い!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:00:57.48 ID:8Hgmekpa0.net
>>516
全勝が複数居た場合全員上がれるっていう規定がある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:03:51.02 ID:zOwtqiGL0.net
>>523
ほう、そういうのあるんだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:05:00.90 ID:7HbD84EZ0.net
>>521
叡王戦が目玉棋士みんな居なくなった裏でめちゃくちゃアツい朝日杯
ニコニコは今どんな気分なんだろうね…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:06:22.68 ID:KaatOWTR0.net
>>521
羽生対藤井
早差し戦とは言え初の公式戦
プラチナカードやな
決勝より盛り上がるで〜〜!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:06:58.30 ID:x5j5PO190.net
>>519
そもそも今が1期目だよ
竜王取ってからの連敗で最低3敗はしてるってことだからどのみち上がれないことには変わりはないが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:08:30.10 ID:1kjwXUPtd.net
>>527
竜王になる過程で順位戦やってるもんだと思ってた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:10:43.48 ID:5Dpe7Nj+a.net
>>521
羽生はオワコン言われてたのに
竜王取って元気じゃな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:12:46.91 ID:F0N0uqxh0.net
羽生とフェデラーは毎年衰えたと言われ続けるから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:13:00.26 ID:eaVxwckK0.net
現実には全勝者が多く出て定員以上が昇級したことなどない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:14:09.65 ID:xyNz3c630.net
>>529
羽生のオワコン詐欺は今に始まったことじゃないし
しかし、藤井君の結果次第では今後の将棋作品に相当影響与えることになりそうだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:14:30.46 ID:ak40W7cRa.net
竜王のままフリクラ落ちできるチャンスだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:14:33.97 ID:x5j5PO190.net
>>528
竜王戦と順位戦は別の棋戦だからなんも関係ないぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:15:49.93 ID:7HbD84EZ0.net
タイトル落としたり若手に負けたりする度に羽生衰えたなと言われ続けて幾星霜だからね
森内先生がフリークラスに行ったことを考えると驚異的だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:16:21.17 ID:KaatOWTR0.net
>>533
一期だけの降級点じゃ陥落しない
しかもそんなんじゃ竜王位なんて防衛してないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:16:45.68 ID:dBhmoAnUp.net
>>521
中学生以外、全員タイトルとったことあるってそらそうよなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:17:19.50 ID:1kjwXUPtd.net
>>534
時期的には同時じゃないの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:19:18.81 ID:7HbD84EZ0.net
>>536
やる意味が全くもってないけど自主フリクラならあり得るんじゃないかな
フリクラで名人除いた7冠とか達成したらある意味伝説になれるぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:20:20.38 ID:r+huIQv2M.net
>>533
パッとwiki見ただけだが、ひょっとしてタイトル持ったままフリーになって
そのまま10年タイトル防衛だけして引退とかできるの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:23:03.63 ID:47jwp9aw0.net
>>283
原作ではそこまで描写ないんだけど監修の棋士先生が頑張てくれたっぽい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:23:08.88 ID:X/CirJenM.net
羽生オワコン勢はせめて羽生九段になってから言え

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:24:31.48 ID:x5j5PO190.net
>>538
それ言ったら全ての棋戦は同時進行だし
タイトル戦と準タイトル戦で15個くらい平行してやっててプロ棋士はその全てへの参加が義務付けられてる
日程かぶらないように事前に調整はされてるけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:25:14.52 ID:csxWq1rWa.net
>>510
破竹の勢いで勝ってる奴が目立ってるだけでここ数年に限った昇段者でもちゃんとぼろ負けしてるやつ複数いるし丸ごと強いなんてことはないぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:25:52.21 ID:eaVxwckK0.net
便宜上学年(高校進学はしてないが)で書くと
中3の10月にプロ入り、12月〜竜王戦の6組ランキング戦(予選に当たる)が始まって高1の12月に竜王獲得、高2の4月にあいが弟子入り(現在)
順位戦は6月から始まるので高1の6月〜3月までの1期目を終えて竜王獲得後の連敗もあり、昇級出来なかった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:26:04.83 ID:1kjwXUPtd.net
>>543
だから1期か2期はすでに戦ってると思うんだよなあ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:26:42.53 ID:8Hgmekpa0.net
>>534
竜王戦の合間に順位戦もやってるだろうってことだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:27:41.77 ID:bvaukD2o0.net
>>538
順位戦は6月〜3月
竜王戦は予選が12月〜9月、
7番勝負が10月〜12月らしい
八一のプロデビューが中3の10月だから、
竜王戦はその年の予選から出られたけど、
順位戦は翌年からの参加
だから初参加の順位戦の途中で竜王になったってことかね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:31:32.58 ID:x5j5PO190.net
>>546
順位戦は6月から3月まで通して月1〜2戦のペースでやるもんなんだが分かってる?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:31:57.17 ID:7HbD84EZ0.net
段位といえば八一の場合
四段(三段リーグ突破)→七段(竜王位挑戦権獲得)→八段(竜王位獲得)
で良いのかね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:32:04.92 ID:csxWq1rWa.net
>>548
そんな感じだろね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:33:03.52 ID:lA7AowZL0.net
ネタバレするつもりは無いが
あいちゃんと天ちゃん以外はモブって事だけは言っておくわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:33:24.47 ID:wX7clZsI0.net
>>218
そうなん? 盤面でねえなあ…ってずっと見てたけど囲碁わからんからだったのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:33:53.94 ID:csxWq1rWa.net
>>550
そうよ
初挑戦者が即位した場合7→8の仮定をちゃんと踏むのかは知らんけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:34:33.40 ID:x5j5PO190.net
>>550
今の規定だと昇段条件満たした時点で昇段だからそうなるね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:35:38.47 ID:wX7clZsI0.net
>>263
あ、そのギャグ子供の頃思いついたことあるw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:35:42.25 ID:9ltcM0r90.net
>>552
なんだァ?てめェ……

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:35:53.49 ID:bvaukD2o0.net
>>554
漫画1巻のおまけインタビューが九頭龍八一「七段」だから
4→7→8って上がってるっぽい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:37:27.56 ID:o9SFwEDL0.net
>>552
姉弟子と妹弟子が目立つのはかなり後なのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:37:54.94 ID:csxWq1rWa.net
>>558
数ヵ月のみの貴重な7段表記インタビューか
マニアにバカウケだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:44:18.83 ID:x5j5PO190.net
そして八一は竜王防衛したら9段だから今後8段と呼ばれることはない
そういや羽生さんのA級8段になるという子供の頃の夢が
タイトル取リ続けてるせいで一生叶わなくなったという話があったな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:44:33.90 ID:1kjwXUPtd.net
>>558
7段の時期があるんだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:45:02.39 ID:aDaBpYEJM.net
>>541
もっと早い手順あるのに遠回りさせてなぶり殺しとかエグいわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:47:10.72 ID:5BWdALUpH.net
>>557
空銀子です……

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:47:30.11 ID:1kjwXUPtd.net
>>548
藤井聡太四段が1期抜けすると
現実がフィクションを追い抜く感じがするわー
しかも藤井君はまだ中学生だし。恐ろしい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:50:09.44 ID:47jwp9aw0.net
>>563
遠回り嬲り殺しは原作通りという…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:50:15.99 ID:bvaukD2o0.net
>>562
竜王戦の挑戦者に決定→竜王奪取までの3ヶ月くらいだけな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:52:06.43 ID:4N/imele0.net
竜王挑戦ルートだと幻の羽生七段の再現とはならないだろうな
竜王連覇で幻の藤井八段はあるかもしれない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:53:12.83 ID:1kjwXUPtd.net
>>567
レア期間やなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 16:53:15.07 ID:csxWq1rWa.net
B1のプロがきっちり試験対応して冷静に分析した直後にこれである

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:02:05.40 ID:7lh5izv+0.net
夜叉神峠 評価 3.8/5.0
雛鶴峠   評価 2.0/5.0

あっ・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:03:07.97 ID:P3ad4UVd0.net
>>563
「次は最短で倒す」と言っているように姉弟子としても不本意な内容

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:09:00.45 ID:i/NJ6Shz0.net
とどめが竜王とかさぞくやしかろう(´・ω・`)やり返すしかないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:14:26.49 ID:x5j5PO190.net
>>563
あいの覚醒を見て最短の手筋に踏み込むのを躊躇した結果遠回りになったんじゃよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:19:16.59 ID:rmV71hJ3M.net
特典のブックレットも目当てに原作1巻買ったけども付かなかった
ちゃんと特典の内容よく見てなかったお

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:21:31.06 ID:9Ca6K6DCd.net
あいサイドと八一サイドそれぞれにラスボスが用意されてるのがいいよな
ただ羽生さんはその八一サイドのラスボスよりも実績が上回ってしまったがw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:24:53.44 ID:8Hgmekpa0.net
>>559
姉弟子が目立つところまではアニメじゃやらないようだ
そこまでやれば真ヒロインが姉弟子だとみんなわかるのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:25:01.89 ID:9NLG9Jpaa.net
>>521
A
A
A
C2
とか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:27:51.01 ID:9NLG9Jpaa.net
>>563
力将棋に踏み込めないで
あいちゃんを秒読みに追い込んでプレッシャーで潰したからな
不本意だったろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:29:53.38 ID:BIE+OTZV0.net
>>579
平手ならできただろうけど
姉弟子も飛香落ちとはいえここまで強いとは思ってなかっただろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:41:08.52 ID:kv5VqFYN0.net
>>565
顔がアレだけどな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:42:10.96 ID:7HbD84EZ0.net
羽生先生はそろそろ羽生善治賞かタイトル戦:羽生戦が出来てもおかしくないからなあ…
現役のうちに作ったら初代羽生も羽生先生になりかねないけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:44:23.20 ID:9Ca6K6DCd.net
藤井君が出てきたところでアニメ化とかものすごいベストタイミングだよな
まさか現実に八一に近づけるキャラが出てくるとは

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:44:41.66 ID:BOcxUVDpa.net
最初の頃の姉弟子は半端に擁護するとより性格がひん曲がって見えるだけだからやめよう
普通に単にやベー奴だ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:46:57.34 ID:1C8W5I+m0.net
あいちゃんってメインヒロインじゃないのか…
インなんとかさんみたく置物と化すとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:48:18.39 ID:bUTzEKu60.net
あいちゃんがシャワー浴びてる所に来た姉弟子が
スランプの八一を心配したり八一は弱くないって励ますのがカットだからなぁ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:53:18.16 ID:X4my2m/pK.net
>>18
天皇御用達の伝統あるホテルらしいからな。
そういうとこで代々やってるから、頭の出来自体がかなり優秀な家なんだよな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:57:27.33 ID:UcmaPwHp0.net
>>586 そのシーンがあるのとないのでは全然違うな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 17:58:54.16 ID:VXaB7Jca0.net
>>585
アニメ化範囲なら文句無しでメインヒロインしてるから安心しろ
アニメ化範囲でも恋愛的な意味でヒロインしてるかと言われたらあれだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:01:01.41 ID:X4my2m/pK.net
>>109
ドラゴン桜で考えをする時に体動かすほうがいいとはやってたな。
体動かして簡単な刺激与えたほうがいい時もあるらしい。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:02:10.68 ID:Zx6toZoWp.net
姉弟子とのフラグ全スルーしてるのに あいとのフラグ立てたら永世ロリ王戴冠不可避じゃないっすか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:02:37.69 ID:obKyAnQqa.net
伝統ある名門旅館という地位に慢心してたら破綻寸前になった元湯・陣屋という例もある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:03:18.80 ID:VXaB7Jca0.net
>>591
それはもう戴冠してるから手遅れだぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:03:59.12 ID:VjTh83hb0.net
しかし姉弟子のセリフはなぜマイルドにしてしまったのか
次は最速で殺す、の方が雰囲気出ると思うんだけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:06:25.77 ID:lHZKN4aO0.net
殺すとか死ねとかはダメって意見あるから変えたんじゃない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:07:13.25 ID:Z4XtIEkZ0.net
>>594
アニメで「殺す」は不味いかな…とかいう謎の配慮やろなあ
ロリの風呂シーン描いてる時点でそのくらい吹っ切れろよとも思うが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:07:48.10 ID:csxWq1rWa.net
永世名人森内唯一の弟子が現役美少女JCってだけでざわざわしたからね
現役竜王唯一の弟子がJS(内弟子)なんてもうね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:08:23.39 ID:ewtZ8gAGa.net
将棋は生き死にが用語であるんだから殺すがダメもクソもねえよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 18:09:56.08 ID:YViIXDT/0.net
>>592
老舗旅館ってよく分かんないな
伝統と格式は前面に出してくるけど、台所事情はまったく見えない
一流だと思ってたらシレッと潰れる

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200