2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第五章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 09:43:43.06 ID:xhDVyQ/V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第四章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516378160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 02:33:06.99 ID:vvu7eLgl0.net
作画は結構頑張ってるよね
話は何一つおもんないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 02:43:31.82 ID:A7xxki4X0.net
これ、あの結婚式の惨劇はあの魔女と吸血鬼が糸引いてたってことでいいんだよね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 02:52:03.34 ID:4zYcpDBW0.net
>>865
戦闘描写は原作あっさりしてるらしいから盛ってるの良いんだろうけど
話もうちょっと規模コンパクトにして主人公とシルーカちゃんメインでやれば面白いと思うんだけどね
作品否定になるからダメか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 02:55:29.73 ID:/ZnJ0TPR0.net
う〜ん、なんというか色々物足りない。
戦記と言う割に戦略関係ほぼないし。
戦闘簡単だし、キャラの掘り下げないし。
何より主人公のキャラ薄くて魅力がないのが致命的だなあ。
尺が足りないのは仕方ないとして、短く纏めるなり何かに特化するなりした方が良かったんじゃ。
萌えに走るとか、戦闘で魅せるとか。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:28:42.79 ID:9QFLLAk60.net
如何にもなのが出てきて、しょぼい答え合わせだな〜。んー、ガッカリ
またキチガイキャラ頼りの話し作りか。大御所?でもこんなんなんだな。
つかガゴのあの質量を、ショボい片手の小手で受け止めれるとかどうなってんだw

アイシェラのときもだけどインスタント泣きイベシーン毎回入るのか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:30:14.20 ID:RuVGplIJ0.net
テオは防御系の君主だから防御してるときは基本的に聖印の力で防御力めっちゃあげてるよ
防御の聖印は極めると城も吹っ飛ばすような一撃を防げたりもするような代物だからまだまだ未熟なテオでも個人レベルの防御力は凄い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:31:26.72 ID:9QFLLAk60.net
>>803
くそダサでーもん☆ろーどさんはおかえりください

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:44:01.46 ID:yyfyE0Vm0.net
割と楽しめてるわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:55:48.90 ID:eKUwXo4K0.net
俺の知ってるデーモンロード(拾い物)
http://pbs.twimg.com/media/C-qLJ25UQAEJfwS.jpg

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 03:59:28.36 ID:9QFLLAk60.net
キャラ使い捨てのようなシナリオで、セリフが入ってこねーわ
あれで常闇の森の吸血鬼の城ゲットしたのかw
デミウルゴスもごにょごにょ言ってるだけで何がしたいのかサッパリだし、城明け渡したん?

スマホ太郎やデスマ次郎みたいな女キャラをとにかくよく見せてグッズ売りたい系だったのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 04:27:49.59 ID:JvTh7FNM0.net
ロリコン魂を震わせる懐っこい双子が新加入したようだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 04:34:41.59 ID:JRgmWbnQ0.net
ちょっと
人狼とか吸血鬼とか出てきてもなあ
普通の戦アニメだと思ってたのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 04:50:05.13 ID:gwFsRIV+M.net
出だしの演出おかしくない?w 新劇かよっちゅうくらい舞台臭くて奇妙だった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 05:23:29.04 ID:w291/te8H.net
アレ?原作読んだよな?知らない、こんな話

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 05:56:52.31 ID:M/MEkYRi0.net
(´・ω・`)相変わらずじっくりやったら面白そうなことまでものすごい勢いでやってしまう、じっくり練り込んでやれば面白かったんかもしれない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 06:04:56.26 ID:w291/te8H.net
失われた物はあまりにも多すぎる

・脳筋達の更に脳筋な一面
・まるで実家に帰った主婦の様なシルーカちゃん
・ネーマン様の遺した物
・アイシェラの合流機会
・魔法師を後妻に迎える君主っつうシルーカちゃんの希望
・人狼の里の配偶者不足っていう伏線
・双子達の姉の存在
・プリシラの数少ないセリフ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 06:52:14.08 ID:9QFLLAk60.net
4話プリシラ「ついていきます」
そういえば、もういないなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 07:29:46.37 ID:yfSpeQVbK.net
面白かった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 07:37:58.83 ID:KyCl8Qgm0.net
>>861
あそこに住民がいてその王だった吸血鬼が敵対宣言をした後に出て行ったのだから、
誰かが監視を含めて統治しないわけにはいかないじゃん
家来らはいずれ王が戻ってくるし今は従っているかって感じでおとなしいってテオが言っているし

>>869
キチガイキャラか?
このスレでもよく言われていた混沌がなくなって力を失うのが嫌がる人らだっているだろうって予想されていた人らじゃん
特に混沌で不老不死となっていた人がそれを失うのが怖いってのは普通だと思うよ

>>876
ケットシーや人狼が前から出ているし、ファンタジー世界なのだから人外が出てくるほうが普通じゃないか?
それに吸血鬼も人狼も邪紋使いだから正確には人間だと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 07:47:00.74 ID:H3vYyldC0.net
原作より大幅に別嬪さんになったシルーカが気に入って見てるけど
飛ばすなぁ…、原作も端折り気味なのに更に

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 07:55:56.86 ID:YJngGzds0.net
ヴァンパイアやワーウルフが出てくるのは良いのだが
ヴァンパイアはゴシックホラーの雰囲気をまんま持ってきているんだな
時代考証とかを言うつもりはないけど
モチーフになるものに、ごちゃ混ぜ感や詰め込みました感があるな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 08:01:01.84 ID:vOrW9XKM0.net
ロードス並みに2クールで5巻程度にすりゃ楽しめそうなんだがな
1クールで10巻分やるのはもったいないな
今回でも人狼の強さが表現できてない
ただの大きい犬にしか思えなかったしな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 08:02:49.15 ID:KyCl8Qgm0.net
>>885
あの吸血鬼は相当昔から生きているみたいだし
それに、あの世界はもともと文明が発達していた所で混沌で崩壊、
その後、異世界の投影体との交流で文化なんてめちゃめちゃ混在しているってだけだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 08:59:08.87 ID:GX039FxB0.net
とうとう原作者が放映時間に解説どころかなんのツイートもしなくなった……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:11:53.15 ID:LSdbDtIkd.net
>>881
ついては来てる筈だがな
原作ではシルーカに淫魔呼び出してあげようか?ってからかわれて真っ赤になる可愛いシーンがあったのだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:14:31.68 ID:KyCl8Qgm0.net
ヴィラールとの謁見の時にはテオのそばにいたよね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:22:18.22 ID:FKO0WyUPd.net
>>858
結局、護衛は1回もしてなくね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:23:37.05 ID:E4n0ld8Va.net
>>876
ヴァンパイアもワーウルフも異種族というわけではなくて、ただの邪紋使い
ヴァルキリーを目指してるのがアイシェラ
鳥になりたい邪紋使いは鳥人間、狼目指せば狼人間
不老不死を目指して吸血鬼、竜に憧れ半竜半人

>>885
ヴァンパイア大昔の人物で、俗世から離れて暮らしてるから服装とか文化はむしろ違うのが自然

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:24:27.20 ID:XX5fWpv50.net
原作だとデーモンロード出てきたのか
ファリスの聖女でもデーモンロードは幼女だったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:29:06.75 ID:KyCl8Qgm0.net
>>891
会食に同席は護衛の一環じゃないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:32:27.54 ID:FKO0WyUPd.net
>>894
あれ護衛になるの?

原作未読だがスレ見てると1冊1話みたいだね。他にもすっ飛ばしそうなのあるの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:33:34.72 ID:pQxHnlmC0.net
いきなり人狼掌握して敗戦前より戦力充実したんじゃ無いだろうかw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:35:50.96 ID:KyCl8Qgm0.net
>>895
まあ、そもそも勤めの護衛はヴィラールが外出する時にって話だし、
城主のヴィラールが城を離れて行動すること自体稀だろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:41:52.91 ID:rxJPLvEI0.net
あの羊みたいなのも連れて行けば良かったんじゃ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:42:29.28 ID:VWxpyt5a0.net
>>789
分割で2クールだったらバディコンプレックスという素晴らしい前例があったのにな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:54:07.48 ID:gSelokfl0.net
>>866
大聖堂の惨劇には吸血鬼の王は関与していない
実行犯はヤーナでパンドラという黒魔女の一派
でも本当の黒幕はエーラムの魔法師協会そのものかもしれないということを臭わせたのが原作2巻の骨子

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:54:27.84 ID:FKO0WyUPd.net
原作からこうなのかとは思うが。
テオの野望?は言葉では片言で言ってるが、具体性がよくわからないから弱いな。最初にキチンと描けば良いのに。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:55:07.00 ID:spXFXt0v0.net
原作ではいた準レギュラークラスのキャラが消えたし、他にも出てこないキャラが多そうだ
群像劇じゃなくてテオとシルーカに絞った構成にするのかもしれん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:57:06.26 ID:KyCl8Qgm0.net
テオの野望は領主となって故郷を守るだから
そのための道筋をシールカが示して、
今はその故郷を統治しているロッシーニをテオが爵位を上げて軍勢を持って打倒するって言っているわけで
十分具体的だと思うけど?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:59:07.47 ID:rxJPLvEI0.net
>>901
流石にこれは実況に夢中になり過ぎw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 09:59:10.73 ID:gSelokfl0.net
>>901
そう?
故郷であるシスティナを混沌と圧政から開放するために帰郷することがテオの野望だとアニメでも何度も語られていたと思うけど

>>902
あまりにも尺が足りないからそうした方がいいかなと個人的には思う
4巻のテオとシルーカちゃんの二人旅を丁寧に描いてくれたらそれで満足だよw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:00:08.22 ID:LJOEy4gB0.net
>>901
バ〜カw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:04:04.93 ID:pQxHnlmC0.net
>>901
自分の村を救いたいってちっぽけな野心があるよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:05:30.88 ID:M/MEkYRi0.net
毎回じっくり作れば面白くなりそうなのにものすごい硬い駆け抜けてく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:05:53.95 ID:M/MEkYRi0.net
タイプミスごめん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:07:16.03 ID:J6yVWp+l0.net
>>899
あれ後半バッサリ前後編でまとめられたじゃないですかー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:09:04.55 ID:ivDfSWgsd.net
>>909
よいのです
聖印教会に入信すればその罪も許されます
ではここにサインを…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:12:38.10 ID:pQxHnlmC0.net
>>911
アクシズ教ですね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:15:30.08 ID:8DO11PO60.net
5話は脚本家が違うと思えるほどまとまってたな
今までは物語の主軸にならない部分でわざとダイジェスト的に飛ばしてたってことか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:17:58.66 ID:gSelokfl0.net
制作も2クール10巻の無茶ぶりは理解しているからストーリーの流れよりも作画や戦闘シーンをかなり頑張っている感じ
2クール目も手を抜かずに頑張って欲しいところだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:20:49.38 ID:FJxPhuQP0.net
>>914
シリ構が原作者とその友人、脚本が外注グループになったのって、
もしかして、その無茶振りが避けられて誰も成り手がいなかったからかな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:24:51.14 ID:J6yVWp+l0.net
>>913
今回は換骨奪胎をしてエピソード自体がガラッと変わったからな。原作においてはディミトリエが懸想する相手が出てきて
それがエピソードの核となっていたけど、原作だとこの巻以降出番が最終巻にあるのかもくらいに出ないからバッサリカットされた
という部分が大きいからな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:40:53.14 ID:blWIw2in0.net
修行編が始まったようだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:45:47.13 ID:rwe94dGt0.net
しかし、アニメ最新話でヴァンパイア王がテオ
との会話で宣戦布告したけど、なぜテオたちを襲わなかったのか?
宣戦布告したのだから先に手頃な二人から倒すのが妥当なのでは?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:53:25.99 ID:KyCl8Qgm0.net
聖印を捨てれば敵じゃないよって話だし、
それを考慮する時間を与えたんだろう
彼は戦いが好きじゃないっているし、
自分が死ぬことが嫌だから、他人の命も簡単に奪わないって考えを持っているんじゃないかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:54:30.85 ID:lpJLMTKH0.net
なんか毎回話がつながらないってか1話すっとばしたっけ?って感じる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 10:58:16.87 ID:w291/te8H.net
原作じゃ戦線布告からテオ達も本格的に挙兵
この時、黒魔女with脳筋ズに女王殺されてた人狼にフルボッコにされてから逃げるという流れがあるのをバッサリカットした

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:04:48.85 ID:J6yVWp+l0.net
>>920
前回で1話からのエピソードは一度完結し、今回はアルトゥーク領の事情を説明するための話がベースだったから
物語はショートストーリーで完結した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:15:54.62 ID:XwYrP5Ph0.net
放送は本当に刮目しないとついていけないな
このスレの原作民の力を借りて考証すると補完されてわかりやすくなる
理解すると面白い作品だよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:18:50.57 ID:rwe94dGt0.net
ヴァンパイア王も戦いが好きでは無いと言っておきながら
統合聖印が実現して世界に秩序がもたされることを拒んでいる
なぜか?それは戦いが無くなってヴァンパイアが求められなくなり、それがすなわち死と同等だからだろ?
それなのに戦いは嫌いとな
よくわからんな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:23:53.41 ID:J6yVWp+l0.net
>>924
原作でも「長く生き残るコツはうまく逃げること」と豪語してますからな。クリスタニアの枝角の部族を思い出したなぁ。「逃亡することで永遠の自由を得ることができる」と

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:25:35.84 ID:w291/te8H.net
あの世界、人狼やヴァンパイアと言えども邪紋使いの一種
特に邪紋で不死の力を得ているヴァンパイアは
皇帝聖印の誕生により邪紋の効力が無くってただの人(いつか死ぬ)になるのを恐れている

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:25:44.82 ID:A3gAaqpiK.net
1話から見たがつまりヒロインは領主の本質はモンスターを倒すことで無駄な権力争いをさせたくないってことなのかな
でかい紋章あっても1話でおっぱい悪魔に瞬殺されてたが
主人公は本当に勝てるのかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:25:56.00 ID:rwe94dGt0.net
>>925
いやもうそれ統合聖印実現させて平和になることを望んだほうがよくね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:26:57.90 ID:KyCl8Qgm0.net
>>924
作中をちゃんと見ている?
吸血鬼の王は秩序の時代になって混沌がなくなり力を失って不死じゃなくなるのが嫌だって言っているぞ
吸血鬼として求められることなんて考えてないよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:28:22.39 ID:/Qxhn2dc0.net
領主がでてくると、毎回誰だおまえってなる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:32:00.88 ID:rwe94dGt0.net
ああ不死ってヴァンパイアの特性ではなく、邪紋によるものなのか
死ぬってのも役割が無くなって実質的に死ぬ云々の意味では無く実際に死ぬということか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:32:26.84 ID:J6yVWp+l0.net
>>928
寿命で死んじゃいますし…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:38:40.62 ID:E4n0ld8Va.net
ヴァンパイアとかワーウルフとか言ってるけど実態はただの邪紋使いでアイシェラとかアーヴィンの同類だからね
魔女も魔法師協会に属してない魔法師ってだけだし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:40:08.78 ID:dBUBu9twK.net
>>900
国内の魔女は白い魔女だけで黒魔女は居ない!ドヤァ って
言ってたすぐ後に黒魔女が領内に居て笑ってしまった
そんな派閥が有るぐらい勢力強いのか黒魔女

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:41:49.92 ID:KyCl8Qgm0.net
ヤーナが人狼の女王に力を失ってもいいのって言っているし、
そう思っている魔法師はそれなりにいるんじゃないかな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:44:59.75 ID:rwe94dGt0.net
人狼の力は再生能力だからな
しかもショボい
だからその能力なんて無くなっても平和のほうがいいと思ったんだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:45:42.31 ID:jKBFWWDad.net
本来邪紋使いになろうと混沌核を取り込むのは拒絶反応で死亡する確率の方が高い命懸け。
この世界の亜人の部族は特殊な方法で邪紋の継承成功確率を上げようとした結果集団で固まった人達。
吸血鬼は魔法儀式的な手法に則って噛みついた傷から体内に混沌を流し込み圏族化するという形で安定して仲間を増やしてる。
人狼は部族で固まり血縁関係と出生早期の継承によって継承率を引き上げているけれど、
それでもやっぱり多くは拒絶反応で死んでしまうため多産が求められ常に婿と嫁を募集してる。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:50:03.78 ID:GdefKZps0.net
犬ママが死にそうになったらどこからともなく私が治しますさんが来てくれると思ったのに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:50:12.12 ID:J6yVWp+l0.net
>>936
しょぼいんじゃなくエマルナが人質になってるため手出しができなくなってる部分が大きい。
原作じゃ離反したヴァルドリンド騎士団の一部に対して彼女一人で無双するくらい強い。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:53:28.46 ID:rwe94dGt0.net
>>939
いや人質になる前にヴァンパイア王と人狼王の話し合いで人狼王が別に平和になって力を手放すハメになってもいいと言っていたじゃん
話し合いの時点では娘が付いてきていたことを人狼王は知らない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:58:30.02 ID:XX5fWpv50.net
吸血鬼王は静かに暮らしたい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 11:59:42.37 ID:J6yVWp+l0.net
>>940
人狼はあくまで部族だから「部族が平和に発展するなら邪紋にこだわらない」という価値観だろうからな。ここいらは能力とは
別の扱いにしたほうがいいだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:02:32.63 ID:ci34qhel0.net
OPの馬が気になるんだけど特になんもないのかw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:04:13.98 ID:rwe94dGt0.net
結局、強大な力を持つ邪印使いほど平和を嫌うってことだな
平和になるよりも、自身の邪印の存続を希望すると

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:07:03.27 ID:gMM+BZIS0.net
急に話が変わった。まぁロリキャラ出てきたからいいや。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:07:24.65 ID:FJxPhuQP0.net
>>943
おみみピクンかわいいやろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:09:49.40 ID:cGT9c7Eo0.net
まぁそもそも邪紋が何なのかの説明がないんだけどな。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:13:44.02 ID:rwe94dGt0.net
>>947
それな
そこらへんの説明が無いからなかなか難しいんだよな
戦印についても色々とわからんしな
戦印のランクが上がったから、なに?なんか能力があがるの?ただの飾りなだけ?とわからない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:14:19.32 ID:rwe94dGt0.net
戦印→聖印

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:22:56.25 ID:vFKo2eti0.net
再生押して違うアニメが始まったのかと思った

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:31:48.07 ID:w291/te8H.net
ロリと言っても普通にシルーカよりある部分は大きい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:46:07.08 ID:J6yVWp+l0.net
>>951
シルーカ「それは変化した時の耳!」
プリシラ「シルーカさん、少しは現実を見ないと…」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:47:08.80 ID:OoKJVrzc0.net
プリシラはテオと一緒に悪魔城に移住したのか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:49:12.77 ID:rw3xM6oW0.net
やべえ
今週で一気にわけがわからなくなった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 12:50:44.29 ID:gSelokfl0.net
>>953
原作ではしてるしアニメでも登場がハブられただけでいった書について言っているはず

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:05:32.35 ID:V9jVwnOzd.net
>>919
原作でも簡単に殺したりしないのは、そういう理由
鋭い推察だね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:12:29.90 ID:PyTt20z20.net
>>952
次スレよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:26:43.26 ID:6A0KnbLiM.net
あっさり死にすぎ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:46:53.77 ID:Vlb2zaXN0.net
最後メイドにやたら懐かれてたけど
もしかして捕まってた二匹の子犬たち?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:51:29.22 ID:LSdbDtIkd.net
>>959
そーだよ
原作によると、狼人の部族は外の血を入れる必要性があるので、
嫁さん婿さんは積極的に探しているらしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 13:55:50.79 ID:LSdbDtIkd.net
>>954
吸血鬼の王を追い払って闇の森って地域(人外だらけ。)をテオの領地にした
あと地元の人狼部族から双子のメイドを調達(自主的)した

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:03:32.51 ID:8WqssbHzd.net
混沌とは別にヴァンパイアとかウェアウルフとかがいるのね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:04:56.27 ID:kWoyd6Voa.net
原作上でも邪紋使いや世界観の説明巻的だから省かれてて混乱するとは思う

・混沌を聖印や呪文で利用する君主や魔法師と異なり、邪紋使いは命がけの取り込みした結果、邪紋という形で混沌を利用できてる人
・吸血鬼や人狼とか言葉がでてるけどこの世界は基本的に生身の生物は元含む人間しかいない(叶えたい理想を邪紋によって自身に持たせてるだけ)
・個々人の内心分からんけど立場は混沌根絶を掲げる君主や魔法師と違い、邪紋使いはあくまで自分の理想を実現する為だけに混沌吸収とかしてる

人狼は混沌などへの対抗手段として無限に戦える体を求めた結果で吸血鬼は生への執着や死への恐怖を持った結果でないかと思ってる
なので混沌がもたらす力への依存度が高いと…まあこうなるよなってお話を今回脚本かなり頑張ってまとめたと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:16:08.79 ID:a4vVZiiW0.net
デーモンロード召喚の犯人は黒魔女でほぼ決まりか
事件解決の筋道が見えてきた話だった
そしてアーヴィンは人狼と無関係だったか
てっきり兄妹と勘違いしていた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/02/03(土) 14:17:58.72 ID:w291/te8H.net
いやまあ妹的存在は出てくるんだが普通に消された

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200