2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第五章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 09:43:43.06 ID:xhDVyQ/V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第四章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516378160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:23:06.79 ID:Vh1rBJWl0.net
1話〜4話を2回見たけど、これは何とテーマにした作品なの?
なんか面白そうではあるんだけど、説明不足すぎて良くわからない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:23:36.67 ID:Vh1rBJWl0.net
何と、じゃなくて、
何を、だった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:27:44.87 ID:SK+2G9Go0.net
最低限「君主」と「混沌」については最初に説明すべきだったよね。たぶんそれだけでかなり分かりやすくなったと思う

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:36:08.79 ID:V72t6Nto0.net
これだけ世界観説明とか色々説明が必要な作品で全然ナレーションを使わない意味がわからないね
作中の会話だけで説明できる技量があるならともかくとして全然出来てないから素直にナレーション使っとけば良かったのに
ナレあると戦記的な雰囲気も出やすいし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:38:53.26 ID:MGauyw1O0.net
これってもしかして既に漫画版追い越してる?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:43:03.14 ID:KjVurOvk0.net
>>400
抜いてるね
漫画は本当に描写詳しくてキャラも掘り下げるし地理も明るくなる
シルーカちゃんをもっと好きになるよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:48:05.01 ID:V72t6Nto0.net
漫画は良い出来だよね
わかりやすい面白い、テモも結構格好良い、シルーカがエロい、そして可愛い
実に素晴らしい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:51:53.77 ID:LMlLsdsQ0.net
>>389
アルスラーン戦記はペルシャモチーフだし古代中国を扱ったキングダムなんてのもあるし、案外色々あるもんよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 13:56:40.70 ID:pkQl33sE0.net
>>393
もう一人のお供の残念美人がそっち行ったぞ

>>395
とは言え割とポイントは抑えていた描き方ではあったけどな。過去にも何度か「原作未読だけど大体わかった」と言ってる人もいるし、
「きっちり情報を提示してほしい」なのか「大体状況を把握する程度でいい」のかで求める情報量が違うってのもあるんだろうけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 14:01:14.09 ID:cdbIr+IA0.net
>>395
そんなの創作のなかでは日常茶飯事だし1話見てればわかるでしょ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 14:06:44.76 ID:oEV7Q2M/0.net
ああいう使い方なら 君主“級” とか 伯爵“級” みたいな表現の方が分かりやすかった。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 14:20:16.50 ID:V72t6Nto0.net
別に君主で良いと思うけど単純に説明が足りない
物語進めていく内にわかっていく手法も良いけどこの作品の場合は他にも色々情報量が多いんだから一話時点でしっかり説明した方が良かったと思う
君主とか魔法師とか聖印とか基本わからんと後々も意味不明になっていくし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 15:30:32.03 ID:GjObVFvLK.net
>>389
アンゴルモアがアニメ化するよ
是非観てね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 15:36:28.10 ID:LDoEyVlk0.net
アンゴルモアは今までに無い題材だよなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 17:18:45.01 ID:iNuke37x0.net
何の前提知識もなくアニメだけ見てるけど展開に全くついていけないわ
地理関係すら分からないしテオを利用してるだけにしか見えなかったシルーカがいつの間にか従順になってるしでぶっ飛びすぎ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 17:21:11.27 ID:nu9nr2bBa.net
飛び飛びで意味不明なアニメだな
原作が半額のときに買っておけばよかった
アニメだけ見てると完全に主人公が傀儡化した真面目くんって印象しかない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 17:31:25.90 ID:JUCpgdIUa.net
糞アニメスレに貼られてたアニメと漫画の主人公がヒロイン助ける同一シーン
https://i.imgur.com/WX3Qv5r.jpg
https://i.imgur.com/mOdn3W2.jpg
https://i.imgur.com/Ran6k6E.jpg
https://i.imgur.com/mrce4kv.jpg
同じく糞アニメスレで言われてたから漫画試し読み部分見てみたけど最初の数ページで世界観説明結構されてるね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 17:45:55.53 ID:/78nWZH+d.net
>>412
アニメの方こんな殺し合いしてる雰囲気でなかったのに違和感は感じたな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:34:10.31 ID:/B2xxWIQd.net
漫画版は大体ここまでの話が分かりやすく面白く描かれているw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:40:14.84 ID:uvIF0F8E0.net
>>410
漫画(全2巻)を読むだけでだいぶ理解できた

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:42:33.69 ID:V72t6Nto0.net
というかガチで漫画の試し読み部分だけで結構わかるで
流石に今の飛び飛びのストーリーの流れはわからんけど根本の設定部分はわりとわかる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:46:42.73 ID:p++6mcBz0.net
ていうかみんなそんな解んねーの?
原作知らんがアニメながら見してるレベルだが、特に分からんとこはなかったぞ
まあ前回の序盤の戦争でいつの間にか死んでた人が誰だったのかはさっぱり分からんかったが
あれ誰だったの?1話で敵の城にいた爺さん魔道士?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:47:11.19 ID:WcNHwAxu0.net
TVアニメ「グランクレスト戦記」特番 『グランクレスト戦記 ROAD to LORD』
01/29(月) 開場:21:20 開演:21:30
/lv310212572?ref=qtimetable&zroute=index

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 18:53:42.11 ID:26pujilL0.net
>>407
テオが自力で聖印を生み出したことと、
爵位が足りないから村を治めることができないあたりで、
君主についてはだいたいわかるんじゃないかなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:13:24.32 ID:+k5t5bXka.net
初見で世界情勢には何とかついていけてるがキャラの名前が覚えられない
テオとシルーカ、ラシック以外は覚束ない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:15:13.52 ID:26pujilL0.net
>>417
東門の防衛にシルーカから名指しで指名されているネーマンのこと?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:17:22.54 ID:zFN9NCFtM.net
>>412
4話まで見て面白くなってきた
アニメだと一流アニメからは少し落ちる感じの雰囲気だけど、マンガは絵うまいし迫力あって一流マンガっぽいな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:40:06.04 ID:/P/7WE6PM.net
漫画はテオがいい意味で田舎の純朴青年っぷりを発揮してるのがいい
村の人たちと楽しそうに交流してたり、シルーカに振り回されるばかりじゃなくて逆に振り回してたり
そのせいかアニメや原作より幼く見えるけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:40:55.11 ID:3dp1QKHL0.net
3話は2回観たからネーマン覚えてた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:41:32.23 ID:VMvREIZL0.net
>>384
エヴァーガーデンに不意打ち食らって呼吸困難に陥ったわやめろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:42:14.92 ID:Mkx1wgv5a.net
シルーカが伯爵に寝取られそうだったのなんで?
そうさせない為にテオは騎士に戻ったんだよね?
結局、伯爵の魔法団の一人にペッティングされたような感じになってたけど。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:53:22.14 ID:26pujilL0.net
>>426
シルーカがテオと契約したのは規律違反に近い
好色伯はそこをついて今回のセーヴィスの戦いは自分が指示したことにした
これを拒否するとテオと好色伯が全面戦争になっちゃう
テオはそれが嫌だけど好色伯のメンツをつぶさないために従属を願い出た
これによりシルーカはテオから好色伯に貸し出されているだけで、いざとなれば離れることが可能となっている

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 19:58:37.88 ID:VMvREIZL0.net
TRPG慣れしてて、ああ、君主、魔法師、邪紋使いとかってのはクラスのことね、と
スッと理解できる人でないと理解へのハードルが高いのは分かる。

>>420
それに加えてサトゥルスとモレーノとアーヴィンとアイシェラは覚えた。他はまだサッパリ。

>>426
一応従属君主であるテオに下賜されたような格好なんじゃない?
そうでなきゃテオが従属してまでした意味がなくなってしまう。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:26:20.71 ID:Gpds7RlU0.net
今アベマで観てるんだが、狭い一本道進軍してくるアホとか、本陣手薄にする間抜けとかなんなの?
アルトゥールさんがちょっと本気出したら全国制覇しちまうんじゃないのか。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:33:44.71 ID:26pujilL0.net
>>429
テオらの作戦会議で出ている地図を見るとわかるけど、
城に近づくための道は全て細い道だからどうしようもないぞ
というかそういう迎撃しやすいように城とかを作っているわけで

本陣を手薄にしたのは好色伯が上手だったね
シルーカを門前払いしたという情報と戦端が開かれて数日たっても姿を見せなかった、
そしてセーヴィス王を討たれてメンツをつぶされたっていうのがあったからね
とはいえ、さすがに好色伯一勢力で同盟全体は相手できないだろう
できるのならとっくにしていると思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:35:46.67 ID:reUb8q+Rd.net
水野良はぶちギレてアニメ引き上げて良いし
漫画版は本気出してアニメ版を扱き下ろして良い

それぐらい酷いわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:43:34.69 ID:qaOkVnOJa.net
実はまだ名前呼ばれてない人いるけど
話進めば更に人物出てくるから今までに名前出てる人覚えると困らないかも
サイトに載っている以外だと魔法師長アウベストとかバルギャリー殿下とかグラック隊長とかルーカスとか…
じっくり見直すと何だかんだ名前ゴロゴロ出てるけど展開に気を取られてうっかりスルーしてしまうんだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:45:48.59 ID:PSr2hn2Sd.net
>>431
水野本人がシリーズ構成なんだからブチ切れる資格ないぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:47:04.54 ID:SK+2G9Go0.net
ルーカスはまだ名前呼ばれてないね。それ以前に喋ってないよね⁉

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:49:08.47 ID:GjObVFvLK.net
最近作者本人の名の下に原作改変するパターンをちょいちょい見かけるんだが、どこまで信用出来るのやら

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 20:54:13.83 ID:TrK6VMRu0.net
>>412
漫画版カッケーw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:01:13.21 ID:by/yFHXH0.net
4話は面白かった。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:04:51.01 ID:EHOH3QGN0.net
原作1巻を4話かけているんだからラノベアニメの尺のかけ方としては標準以上
9巻まででいる中ではかなり分厚いとは言え400ページはないし
監督もシリーズ構成も頑張っていると俺は思うよ
そもそも2クールで10巻をやれって言う方が無茶なんだから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:06:24.88 ID:EMmuW4fP0.net
ラシックは村を治める小領主から、一気にせーヴィス王なわけだろ?
初戦で敗北したけどそこから運が開けたな。大出世じゃないか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:07:02.93 ID:TrK6VMRu0.net
特番あんじゃん
TVアニメ「グランクレスト戦記」特番 『グランクレスト戦記 ROAD to LORD』
2018/01/29(月) 開演:21:30
lv310212572

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:12:31.11 ID:26pujilL0.net
>>439
テオのもとなら一国の王になれるって判断していたのがちゃんと当たったよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:21:47.94 ID:6JjfJM6+0.net
国ひとつもらえるの捨てて自分を選んでくれたら、やっぱり女子ならキュンってしちゃう?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:23:36.14 ID:rsx4RF2fH.net
あそこで自覚しただけでサラマンダー事件辺りから意識しまくりだよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:23:55.84 ID:i02N0Cjya.net
>>434
すまん何故か隊長と一緒にもう呼ばれてる気になってた
原作とアニメがうっかり混ざるわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:25:56.98 ID:rsx4RF2fH.net
しかも無駄にアニメの方がま登場早いっていうな>ルーカス

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 21:31:58.49 ID:wZmUR4Aa0.net
>>435
本人発言見るにむしろ原作者の意図通りにやらせてるっぽいけど
上で話題に出てた君主を原作のロードじゃなくくんしゅ呼びする部分とかも
わざわざ言ってそうしてもらったってツイッターに書いてるし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:04:20.51 ID:c+FrKtKv0.net
特番で予告が先行公開されたね。四足歩行する双子がw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:21:22.45 ID:rztXfqu30.net
アイシェラ狸寝入りかと思ったら本当に死に掛けてて驚くわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:26:44.11 ID:LDoEyVlk0.net
紙面と違っていちいちルビ振れないから、くんしゅ読みは正解だと思ってるわ
わかりやすさ重視

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:45:42.88 ID:BHTLaioU0.net
「ネーマン様が戦死なされました!」

「ネーマン様が!?」


いや、誰だよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:45:59.53 ID:c+FrKtKv0.net
特番は生放送なのに人狼始めたりどういう趣旨の番組なんw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:49:55.58 ID:EHOH3QGN0.net
>>442
シルーカちゃんはああ見えて女としての自己評価はかなり低いからね
テオが自分のことを大事にしていてくれることは解っていたけどそれは魔法師としてであって女としては見ていないんだろうなって思っていたりする
それでもその時のテオの決断ははっきりと恋心を自覚させるほど嬉しかったらしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:53:34.89 ID:6JjfJM6+0.net
普通に考えると、国より女を選ぶテオ君、変人なんでは

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 22:57:51.34 ID:YH6bD3BMa.net
テオはラシックと違って別にセーヴィスがほしかったわけじゃないからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:03:07.04 ID:+XSiG7hf0.net
原作をちゃんと読んだほうがいいのはわかるんだが

やられたー領土も部下も差し出します、ただしこの子は
部下「王、主君が変わっても忠義はあなたに」

でいいんだよな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:10:24.10 ID:tGSKroJb0.net
好色伯って結婚式の男でいいの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:15:34.63 ID:YH6bD3BMa.net
>>456
違う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:24:35.36 ID:A0iC/jDD0.net
>>541
まあそうなんだけど、国優先するとテオの中にある
自分はかくあるべしっていう理想を自分で全否定
することになっちゃうし、それを良しとしない作品なので

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:25:10.37 ID:A0iC/jDD0.net
>>453だった…不覚

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:26:21.98 ID:LDoEyVlk0.net
>>455
好色伯と戦ったんじゃないぞw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:32:30.57 ID:cRijj7ne0.net
テオの当面の最終目標は故郷の解放だから連合側と仲良しなセーヴィス王とかやってたら無理だしなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:34:32.94 ID:Jb9fszFUd.net
まあ、ここまでで原作の一巻分なので、もし気になった人は読んで欲しいかな
荒い部分もあるけど、アニメよりはちゃんと説明してるし、結構戦記ものしてるんで

漫画版もいいらしいが、自分は読んでないのでそこはちょっとわからない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:38:30.48 ID:Jb9fszFUd.net
>>437
実際、作画方面は良かったと思う
アイシェラってあんな感じでバトってたんだなって思ったし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:45:57.62 ID:+XSiG7hf0.net
>>460
槍のねーちゃん死んだでおk?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:50:58.34 ID:26pujilL0.net
プリシラに治癒してもらっているよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/29(月) 23:52:43.39 ID:cRijj7ne0.net
ほっとくと死ぬ重傷を負ってめっちゃ重傷なので治す手段なかった
と思ったら宗教家がそれすら治す超強い回復能力を持っていたので助かった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:28:04.14 ID:YRghnVltK.net
プリシラは嫁になるの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:38:52.93 ID:tCPulUcD0.net
敵味方の勢力図の説明が分かりづらいからネットで調べたが、
この辺の説明を地図と解説付きで少し説明してもらいたかった。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:39:14.78 ID:HkoHyOQq0.net
>>450
思ったwww

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:40:18.26 ID:CbYcyyHa0.net
テオ様浮気しない、しないよね?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 00:42:18.72 ID:CbYcyyHa0.net
シルーカがプリシラの事「聖杯」って呼び掛けてたけどプリシラの聖印のデザインが確かに杯だね。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:00:34.00 ID:+LQ6u2NEd.net
>>470
ハーレムにはなるで

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 01:23:07.40 ID:ltu9pHMDH.net
>>461
結局、連合の大御所に従属したんで状況は変わらん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 03:20:22.84 ID:+bJOSd4r0.net
>>412
なんだ漫画だと生き生きしとるじゃないか
こんなかんじでテオさまにかばわれる事があったりしてシルーカのまんこびちょびちょになっちゃったんですね
アニメだとシルーカは唐突にデレ始めてるからなんでテオさま好きになったのかがイマイチわからなかった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 03:46:44.35 ID:jeRxv3230.net
なんでシルーカちゃんがテオを好きになるのか、ではなくて、
「はい、ここで2D6」成功「シルーカちゃんはテオを好きになりはじめます」
というイベントが発生しただけ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 05:17:21.03 ID:qwM99Glp0.net
そのイベント条件がちゃんと描写されてないんでしょ
テオの描写薄いからそれを取り巻く忠義やら好意やらが全部薄く見えてしまう
話は面白いから原作買うかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 07:24:11.34 ID:ANkqEnRt0.net
>>450
最強・最優の騎士であり、最終的にラスボスとして主人公達の前に立ちはだかることになる

あのネーマン様だよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 08:58:43.71 ID:JUdhZlH6a.net
ネーマン様がまた死んでおられるぞ!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:18:14.30 ID:0SqPbTRy0.net
>>457
そうか。結婚しようとしてたのは連盟の次の代表じゃないのか。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:20:50.65 ID:i6B6u+sw0.net
原作は面白いんだろうな、という感想になってしまうアニメ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 09:26:48.02 ID:0SqPbTRy0.net
ネーマンが誰だかわからないのは自分だけじゃなかった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 10:42:28.33 ID:HegWHqGtd.net
>>480
お手軽チートファンタジーがウケてしまうのも仕方ないなと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 11:13:38.25 ID:moY92MyAa.net
>>479
姫様が結婚しようとしてた相手は現在の連合の形式上の盟主で、
ハルーシアっていう西の方の国の君主
芸術の才能には恵まれているけど争い事が好きじゃないので戦時の君主には向いていない

好色伯はそれとは別の連合の有力者
軍略の天才と言われていて、もしかしたら連合の君主会議でこっちが正式な盟主になるかもしれないっていう感じ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 11:30:24.63 ID:EzjRxHg2H.net
野戦の前に何かラシックと逆サイドでテオの隣に控えてたオッさん
その時点じゃ原作でも「お前誰だよw」は変わんないけど、そいつの目線にもなっててまだ入って来やすい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:04:20.53 ID:YRghnVltK.net
そういや、どういう経緯で恋人同士になったんだろ
お互いに人質として互いの国を行き来してたのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:06:59.89 ID:moY92MyAa.net
>>485
名家の子息は契約する魔法師の物色も兼ねてエーラムに留学することが多い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:15:22.72 ID:ANkqEnRt0.net
海外の掲示板で感想チラっと見てきたけど

「ペースが早い」

「ネーマンって誰?」

「さあ・・・」

みたいにこっちと全く同じでワロタ

特にペースが早い+αで説明が足りてない系の感想が多かった

原作読者(違法翻訳モノだろうが…)が「原作読んでないとそういう感想になるのは仕方ない」みたいなこといってるのも同じw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:23:14.76 ID:6RTdsnGBd.net
>>485
魔法都市エーラムにお互い留学していた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:26:30.96 ID:Wli6WxUTa.net
シルカの師匠って無能じゃない?
手を結んでなくても、好色伯が漁父の利を狙わない理由なんてないじゃん。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:31:31.18 ID:OpfyjiCKd.net
>>489
聞かれたことに答えてそういう可能性がありますよ、ただし決めるのは君主ですってだけ
シルーカみたいにあれこれ指図はしない主義

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:37:59.40 ID:84G22nGpd.net
>>489
師匠は奇襲あると読んでたろ。
騎士団が言うこと聞かなかった(それに君主がOK出した)だけで。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:43:18.11 ID:6RTdsnGBd.net
魔法師の基本は助言だからなあ
シルーカみたいに前に出るのは、実は異端

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:47:22.87 ID:CG94GJRX0.net
ロードス島戦記の頃から政治力学的な描写は結構あったなそういえば。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 12:53:52.68 ID:YRghnVltK.net
>>486
そういやラシックもエーラムでバイトしてたすね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/30(火) 13:21:50.75 ID:8Mcq7eWda.net
魔法師は君主の意見第一でそれがどんな愚策でも指図や反発しないってのが普通とされてる世界だから
本当にいいの?って助言くらいするけど君主が言うなら愚策から次考えなきゃいけないからな
君主が深く意見聞かないとどれも「実現の手段です」と等しく推してくるロボ的コンシェルジュと思えば良し
どんなに有能な部下いてもそれを扱う上司次第という世知辛さ

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200