2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第五章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 09:43:43.06 ID:xhDVyQ/V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第四章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516378160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:46:55.37 ID:p4U3Q7/x0.net
シルーカのパパって有能そうな無感情キャラ気取ってるけど、相当無能じゃね?
いくら何でも悪手選び過ぎだろう
最後も騎士達すら説得できてない

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:51:36.84 ID:aejCuE0l0.net
>>153
サービス王だから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:52:12.71 ID:XHQpwgdj0.net
>>163
魔法師とはそもそもそういうもの
献策はするが決断は君主がするというのが習わし
君主と魔法師が対等に意見をぶつけ合うテオとシルーカちゃんのような
まるで始祖君主レオンと彼に力を貸した魔法師のような関係は今の時代では極めて異例

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:53:16.17 ID:h9/wnXE8H.net
ってか情は抱いてもいいけどそれに流されてはいけないがアイツのモットー
その実行の為に誰が見ても王よりテオ側に義も利も有るんだけど義娘だから受け入れないという
初手から失敗選択肢選ばなきゃいけないという縛りプレイをしても
尤も最終的に選ぶのはあの姉ちゃんなんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:54:03.70 ID:4pkSLkBo0.net
>>151
ギャグ細道って、あれくらいは普通に城攻めを想定した山城なら大体あんな感じで細い地形にする。春日山城の入り組み方はかなり手が込んでるぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:57:27.16 ID:h9/wnXE8H.net
なら切通しみたいに道の方を凹ませるなら分かるけど
崖自体を道にするのは流石にギャグだろw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:57:28.35 ID:PGPzjwVz0.net
>>166
合理的判断すらダメなレベルで身内贔屓と思われてはいけないというスタンスなの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:59:05.27 ID:sQeouaAQ0.net
今期アニメの中で完全に埋もれてて草

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 22:59:48.52 ID:h9/wnXE8H.net
>>169
まぁあくまで理詰めで行くから今回は連合表明してたやんっていう表向きの理由が言えたからだけどな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:02:34.20 ID:XHQpwgdj0.net
>>169
違うよ
彼のシルーカちゃんのお父さんの献策は常に合理的
合理的すぎて情の入る余地が全くない
テオを討つという献策も同盟存続の長期的ビジョンに経てば正解ではあった
でも合理的すぎて脳筋の騎士団連中の反発を招いてしまうのが今回の敗戦の遠因

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:09:45.70 ID:5Y+MVzjM0.net
>>166
実際に行っていることは正しいと思うよ
同盟内で内乱になる可能性があるって言っているだけだし
それを言われてマリーネがテオの味方するより内乱が起こる可能性をつぶしたほうがいいって判断しただけだし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:10:15.32 ID:UvIxmO3yK.net
(ネイマン様って誰だっけ?)

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:11:53.78 ID:XHQpwgdj0.net
てか三国志風に言えばテオは劉備でマリーネ姫様は曹操だよねw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:12:59.34 ID:QPTSgglG0.net
>>168
分かる
あの稜線見た時吹いたわw

ていうかおまえらの説明で内容補完できた
あの一騎打ちした武将王様かよ、初見でいきなり王でしたとか分からんわ
なぜ攻めて来てんのかも分からんし、あの女王みたいなのの部下かと思ってた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:14:30.31 ID:5Y+MVzjM0.net
>>174
スレで何度も説明されているけど、顔に傷のある君主
前回も登場して名前を言われているし、今回も直接東門を防衛するよう指示されている

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:14:31.65 ID:WNorxtx/0.net
>>166
テオ側の方が義も利もあるってのは違くないか?
まず敵方に付いて、こちらの領地を切り取って勢力拡大してからこちらに寝返るってかなりアクロバットなやり方だろう

それを認めたら以後も同じような輩が続くかもしれないってのはパパ上も言っていて
そうなると、領地切り取られた君主はたまったものじゃないし
続いた輩を認めなければ、なんでテオだけ認めたんだって話にもなる
かなり面倒なことになるんじゃないか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:14:56.77 ID:h9/wnXE8H.net
勿論全部一応筋が通ってるというかあいつの言ってることは筋しか無いような事は分かるけど
その背後には微かにそういう情を極端に恐れてる所はあるよねって話

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:15:00.36 ID:ic67jNMt0.net
待て待てこれは2クールだ
これから分かりやすく面白くなるに違いない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:15:55.77 ID:PGPzjwVz0.net
>>172
合理的判断してるならおっさん討死後にテオの降伏受け入れていいだろ
なぜかここは騎士団の面子に忖度しちゃうから無能ぽくみえる

グダグダ消耗戦の損害より最強の看板守る方が合理的と考えた?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:17:15.42 ID:o54oAigK0.net
>>166
テオのやってることは下克上だろ。義も利もないよ。
大河ドラマで主人公が善人にみえるのと同じ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:17:33.68 ID:h9/wnXE8H.net
>>178
で、そこで義娘が居たからって言えるのが更に頑なにしてしまったよねって事

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:19:23.27 ID:QPTSgglG0.net
>>177
画像貼ってくれなきゃ分からん…
死ぬとこちょっと表現すりゃいいのに

フィッシャー准将ぐらいだったら分かるんだがな
モブの討ち死になんて一々報告するからおかしくな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:20:54.94 ID:h9/wnXE8H.net
まあ本来、あの王のおっさんの死に様もナレーションベースだから

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:21:57.29 ID:5Y+MVzjM0.net
>>176
初見じゃないぞ?
前回の戦いの大将だったじゃん
それに今回の冒頭で領地奪還のために戦うってシルーカが言われているし

>>181
決断するのはマリーネだから、
彼には騎士団を説得する気が最初からない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:29:35.79 ID:4pkSLkBo0.net
>>176
マリーネに従属しているのも間違ってない。どっちにしても失地回復のためになにがしかの結果を残さなければならなく、そのために
ラシックの釣りに引っかかってしまった。それにアーチストを除くと割と近接だと君主は優秀な戦士でもあるわけだからね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:29:49.96 ID:p4U3Q7/x0.net
テオと同盟組まないのは全く合理的じゃないだろ
感情論としか思えない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:31:10.16 ID:PGPzjwVz0.net
>>186
アニメだとマリーネに条件の相談すらせずシルーカの降伏案却下してたぞ
原作には描写あるのか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:31:55.21 ID:4pkSLkBo0.net
>>184
ネーマンも原作でもナレーションだったか伝令で死亡報告だから間違ってるわけじゃないぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:34:35.80 ID:QPTSgglG0.net
もうナイツマみたいにナレーション入れようや、それで色々解決出来るんじゃないか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:34:40.00 ID:5Y+MVzjM0.net
>>184
本城に通じる門の防衛担当だぞ
それがやられたのに報告しないほうがおかしいじゃないか

>>188
父親は降伏を認めないのか?
って騎士団の人にいっていたよね?
それを騎士団の人らがメンツがつぶされたのに降伏なんて認められないってなってたよね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:37:07.61 ID:vwnNj7jG0.net
まあ今更ナレいれてもアレだ。それよりも、シルーカちゃん可愛い路線で行けば解決できる。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:37:40.18 ID:ic67jNMt0.net
大槻ケンヂみたいなアイメイクしてるアイシェラたんが思ったより弱かったのが気になる
プリシラたんに治癒してもらわなければ死んでたな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:38:53.96 ID:XHQpwgdj0.net
>>189
当然ある
流れとしてね
今回の4話は原作をまともに再現してアニメ化したら4話は必要なほど濃いから

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:40:14.52 ID:5Y+MVzjM0.net
>>189
その後の描写であれは本人の意見じゃなくヴァルトリンドの総意を伝えていただけってなっていたでしょ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:42:07.25 ID:h9/wnXE8H.net
>>194
今までは雑兵相手だから無双出来たけど、今回は全員が君主っていうチート部隊だから
全然伝わってこないけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:42:32.16 ID:4pkSLkBo0.net
>>188
それでテオを先例に同盟諸侯領地で紛争が頻発したら?アウベストが懸念してるのは言ってしまえば横紙破りな手法を
一人認めてしまうと統治機構としてそれを先例として不法行為が続出して政治体制が弱体化することでね。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:45:10.35 ID:QPTSgglG0.net
>>197
鎧黒いぐらいにしか思わなかった
字幕入れてくれなきゃ君主部隊とかわからんだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:48:48.79 ID:5Y+MVzjM0.net
>>199
テオが武器にオーラを纏うように、矢にオーラを纏わせているから

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:50:37.40 ID:8L6jh0EO0.net
胡散臭い魔法師だったシールカが
何時の間にかテオ様の情婦にクラスチェンジしそうな勢い
ヒロインはプリシラに変更だな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:51:33.54 ID:QPTSgglG0.net
>>200
次も見終わったらココに来るから解説頼むわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:52:26.08 ID:mEt/vc7Q0.net
あそこでマリーネ逃すとかざるすぎ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:55:31.87 ID:4pkSLkBo0.net
>>203
あくまで横やりでしかないから本気で討ち取ろうとしたら攻め込んでた2万弱の兵が襲ってくることになるためわざと見逃してます。
まぁ、あの人割とロマンチストですからなぁ。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:58:32.99 ID:8L6jh0EO0.net
http://grancrest-anime.jp/assets/img/common/story/05/01.jpg
ギアスのヴィレッタかと思った

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/27(土) 23:59:55.57 ID:p4U3Q7/x0.net
君主部隊って本当の君主ではないよね?あくまで職業やクラスが君主ってことだよね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:01:55.70 ID:svSXYiFV0.net
>>201
シルーカちゃんは学生時代にはお祭りに誘われないほどボッチで
勉強バカだから男女の機微にも疎く
君主に仕える立場上なかなか自分から恋心を伝えることが出来ないおぼこ娘だぞ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:01:56.79 ID:A+921w1b0.net
>>204
軍略の天才って言われているわけだし、
何かしらの意図があるんじゃないの?

>>206
あの世界の君主ってのは聖印持ちのことを言うよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:02:50.24 ID:o/drcSO6H.net
>>201
プリシラはヒロインどころかあまりキャラとしても活かしきれてないところが……
常に居る事は居るからナヴィルちゃん並みのアニオリ入ればワンチャンあるか?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:05:58.45 ID:o/drcSO6H.net
>>206
普通の国は従属君主に地方領主任せるんだが、アイツらは給料払われてる職業軍人化してるから
だから他国とは即応力が段違い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:09:00.81 ID:opoVupU10.net
マリーネやられたらもう騎士たち後に引けなくなってその場で全面戦争だろうしなぁ
逆に、マリーネピンチのまま見逃せば…
撤退してくれるか、後方で体制整えてから再戦かのどっちかだよな

撤退するレベルの被害与えて逃がせば、最小の被害でセーヴィスとシルーカが手に入るってことかね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:11:58.05 ID:eqJrA7Eh0.net
>>209
一応初登場シーンでの対応自体補正掛かってるからたぶん出番は増えるんじゃないかと。元々賑やかし兼単純ヒーラーだったのが
後半で設定に補正をかけることで立ち位置にも意義ができてくる形になったわけですし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:14:33.27 ID:4bNJodSha.net
>>162
解説してもらってようやく得心がいったわw

アニメじゃお姫様どころか父親さえ、シルーカやテオのこと気遣ってる描写なかったしなあ…。

しかし結果的におっさんは死ぬわ、テオ達は伯爵側?に行っちゃったんだから、
同盟に受け入れなかったのは戦略的にも調和的にも愚策よね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:15:28.42 ID:A+921w1b0.net
>>209
シルーカが彼女のことを聖杯って言ってそれを押しとどめているから、
何か重要な役割を果たすことがあるんじゃないかなぁ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:15:33.18 ID:o/drcSO6H.net
アレも設定説明の為だけみたいな……
絶対ヒロイン化しないけどキャラ立ちまくってるアイシェラとは大違いで

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:16:52.68 ID:AZUa7NnS0.net
>>204
あの場面で討ち取っていたら戦乱が収束したかもしれないのにな。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:18:14.62 ID:LFqp6H/K0.net
もう一度3話を見直してみた
セービス王の野心:この国の領地は全て世のもの、独立など認められん → 独立君主らへの蜂起要件

で4話を見直すと、>>162さんの書いた意味がようやく理解できた

あとラシックがセービス王と一本道で一騎打ちしたのも3話で伏線があった
テオ「その時は俺が単騎で敵陣に駆けるよ」
ラシック「そんな面白そうなこと、主君だけにさせるわけにはいかん」

セービス王討伐後、ヴァルトリンド軍のメンツ云々話からクライシェ家(マリーネ)への従属心を確認させて
マリーネ自ら率いてテオのところへやってきたと
それに対抗していたところにテオ側へ援軍に来たアルトゥーク伯(ヴィラール)はマリーネといとこ同士
なんだけど連合としてマリーネと敵対する話の流れで、ヴィラールに従属、爵位は全てラシックに譲った

つまりテオ、また1話の終わりに戻ったのか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:18:54.58 ID:A+921w1b0.net
>>213
でも、シルーカのやり方がありってなったら、
初期のラシックのような人物は同じようなことをしただろうなっては思う

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:21:18.28 ID:o/drcSO6H.net
>>214
そうでもない
今や盟主とは言っても同盟内には他に無視出来ない国が居て、
そいつらが好き勝手に暴れ出すし何より姫のファンクラブの側面もある騎士団には最大の屈辱行為だから
伯爵領への私怨侵攻は確実なものとなる。国境接してるし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:21:21.19 ID:eqJrA7Eh0.net
>>213
最終的な講和交渉を騎士団が反対しなければ形を成してはいたわけだけどな。変に面子にこだわったために
相手を追い詰めたわけで、あのまま戦っててもおそらくは騎士団側もかなりの被害を出した恐れもある。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:27:00.04 ID:A+921w1b0.net
>>217
でも、作中で言われているように名声は段違いに上がったからね
短期間の成り上がりに、領民から慕われる名君、そして一国より契約魔法師を選ぶロマンスと話題に事欠かない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:32:22.99 ID:o/drcSO6H.net
形式上、契約魔法師1人が残るだけなんだけどその魔法師には凄腕邪紋使い2人が引っ付いて来るし
今や、自分にも巨乳ヒーラー勝手に引っ付いてくるわでなんだかんで一介の騎士以上の戦力はあるからな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 00:57:50.63 ID:LFqp6H/K0.net
そうですね
アーヴィンさんちょっとしか戦闘で映らないけど強そうだしアイシェラさん無双だし
でもあやうく死にかけてた

>>221
この世界だと魔法師の影響は大きい(アウベストさんしかり)んだろうね
3話でサトゥルスから君主よりシルーカが黒幕ではと噂立っていた話があった位だから
国を取るにも魔法師次第なのかも

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:19:33.73 ID:svSXYiFV0.net
>>217
テオにしたら今までのカウント(爵位)を最低にしてでもシルーカひとりを自分のそばに置きたかったからね
実際シルーカの才幹は子爵のカウントを捨ててもお釣りがくるものだし
でも両者の認識に微妙なずれがあってシルーカちゃんがしばらく悶々と悩むところにニヨニヨするのですなぁw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:23:42.51 ID:FuQ9Bg5bp.net
テオって転生のタラシなんだな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:27:37.59 ID:h6QyTFhO0.net
状況の駆け引き的なもんは良いとして、戦記を名乗っておいて戦闘が敵の軍勢対味方の個って構図が多いのはなぁ
有能なはずの軍師が若さで駆け引き出来ないのも良いんだけど簡単に城壁破壊できるクロスボウがある世界観で籠城選ぶとかなぁ
アニメの出来が悪いだけかもしれないけど色々きつい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:28:41.66 ID:P8EBe72H0.net
>>205 http://grancrest-anime.jp/assets/img/common/story/05/01.jpg
次から伯爵家在住ハーレムなのか
ラッキースケベとかしちゃう感じ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:34:06.92 ID:svSXYiFV0.net
>>226
3000弱対20000超の戦力差では援軍の望みがなくても篭城せざるを得ない
なるべく頑強な城に頼って
その上で相手に被害を与え続けて攻め落とす損得で損を認識させることでなるべく有利な条件で降伏するのがシルーカちゃんと全体の基本戦略

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 01:46:57.03 ID:Fh1HUKBk0.net
>>227
黒い亜美真美にしかみえんw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 02:05:15.46 ID:1wG3dXwh0.net
次回からスポットが君主とか魔法師以外の魑魅魍魎に当たってがノリがCAPCONの某格闘ゲームみたいになってくるよ(´・ω・`)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 04:00:10.36 ID:4cQ3e67N0.net
展開早すぎてちゃんと見てないと戦死したの誰だかよく分からない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 06:20:25.31 ID:aX5qdlr80.net
多分もう言われてると思うけどアルタイルの後で見ると説得力のなさが目立つ
小学生向け?
ロードス島アニメで育った身としてはただ悲しい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 06:35:42.34 ID:rlrZvTUtd.net
義父には同じ程度の合理性なら娘の不利益になるほうを選ぶくらいのバイアスがかかってるように見える
シルーカもそれ知ってるならちょっと楽観的すぎた

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 06:38:12.72 ID:o/drcSO6H.net
ってかまぁ詰めが甘いんだけど、そこは家族だからと無意識に信じたい部分があったんだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 06:58:44.13 ID:jAudB6kA0.net
最後シルーカちゃん完全にメス顔になってたなあれはもうビショ濡れですわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:10:21.08 ID:jAudB6kA0.net
テオ「爵位はシルーカ1人を雇えるだけでかまいません」

爺さん魔法師失業か
あのお年で再就職は厳しいだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:20:48.85 ID:jAudB6kA0.net
スレの原作組解説者たちが君主にアドバイスする魔法師に見えてきた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:21:38.59 ID:rlrZvTUtd.net
>>236
ラシックんとこ行けばええやろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:35:28.20 ID:bL3OhU/Wd.net
そっか、爵位ほぼ全部ラシックに譲るってことは
テオが今抱えてる人材丸抱えできるってことか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:39:36.34 ID:E4zVnFmRd.net
原作知らんのだけど展開はやすぎない?
先週でてきたおっぱい戦姫が無双したと思ったらもう今週死にかけてるし
今週だけでも勝ったり負けたりしてるから情勢が把握しにくい
話おもしろそうだしおっぱい戦姫のお風呂シーン見たいから最後まで見るけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:45:59.69 ID:A+921w1b0.net
>>226
ラシック戦以降はちゃんと集団戦していると思うけど?
ただ、数で劣っているほうがいるから個だけで戦っていように見えるだけで
で、クロスボウ部隊に関しては逆に防壁破壊でその手を使わせないと、
素で自分たちの部隊に撃ち込まれちゃうでしょ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 07:51:38.93 ID:jAudB6kA0.net
>>240
おっぱいさんは>>197だかららしいぞ

こんなんアニメだけでわかったら神だろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 08:35:55.63 ID:bL3OhU/Wd.net
君主かどうかまではわからんけど、
装備差と城壁破壊で今までの雑兵と違うってのはわかったわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 08:40:18.76 ID:To4fqDp00.net
>>243
騎乗してたしね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 08:45:54.28 ID:A+921w1b0.net
>>240
アイシェラは2話から出ているよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 08:48:25.19 ID:bL3OhU/Wd.net
>>244
してたっけ…そこまで覚えてない
ボウガン持ったアーマーナイト軍団だったような

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 08:56:27.83 ID:A+921w1b0.net
>>243
あと、ラシックがヴァルトリンドの重装騎士団は強い的なことも言っていたよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:28:04.38 ID:E4zVnFmRd.net
ごんぶとビーム撃ってた連中が君主なの?
君主って日本語訳すると王様とか領主て意味だよね
戦場の最前線にあんなにたくさん王様が馬に乗って出てくるの?
ただのちょっと強い魔法騎兵的なやつらかと思ったけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:33:00.39 ID:A+921w1b0.net
グランクレストの世界では君主は聖印を持った人のことを指す
領主になれるのも彼らだけって決まりもあるみたいだけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:37:25.51 ID:3SSmDfSG0.net
>>248
真っ先に桶狭間に突っ込んでったベンチャー君主もいたんですよ!

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:41:19.92 ID:Q/jmLuk10.net
>>250
ノッブは風雲児だから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:42:05.56 ID:UeRxJPW40.net
クロスボウビームのリソースは何?
聖印の力なのか、魔道具的な特別な物資も消耗しているのか
聖印の力のみとしたら、一日に最大どれぐらい撃てるのか
聖印の力はRPGのMPみたいに自然回復するのか、自然回復はしないで消耗した分だけ聖印の力は減少するのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:45:54.08 ID:6VzB+Lu00.net
戦記物だしもう少し世界の広さと主人公陣営の立ち位置イメージしやすく説明欲しいな
今の状況だと冒険者が頑張ってる程度でしか無くてスケール小さいんだよね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:46:05.49 ID:A+921w1b0.net
少なくとも聖印の力は使っているような描写だったね
消耗については自然回復すると思う
そうじゃないと君主らが力を使うのはもっと躊躇するだろう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:49:17.15 ID:o/drcSO6H.net
君主を日本語訳って………

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:55:04.29 ID:3SSmDfSG0.net
最前線のさらに戦闘でチャンバラするかはともかく、
君主が戦場に出るのは普通だよ。
徳川家康ですら真田幸村に突っ込まれるくらいの距離にはいた。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 09:55:40.19 ID:E4zVnFmRd.net
>>249
なるほど
じゃああいつらは領主の資格はあっても領地がなくて戦いになると強いからって理由で最前線に引っ張り出される
いわば浪人王様って感じなのかな
であればあんなロボット兵みたいに描くんじゃなくて顔と名前テロップだけでもだしてあげて甲冑デザインも変えてやればいいのに
渋いおっさんモブ顔で現れて名乗りあげておっぱい戦姫にやられればそれなりに強敵感あるでしょ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 10:02:01.60 ID:v2BLH3Yha.net
>>156
アニメと基本世界観のみベースに原作ネタバレ小で説明しようとしたから「影」のみで抜かしていいかなとか思ってた指摘すまない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 10:02:34.41 ID:UeRxJPW40.net
流浪している君主以外は領地は持っていると思うんだけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 10:03:22.57 ID:o/drcSO6H.net
他の国は従属君主に地方領主任せるがあの国は首都に詰めさせて即応体制
地方から集まって来るだけでも何日もかかるからな
ただいかんせん領地経営してない(どんなに魔法師に実務は丸投げでも方針くらいは考える、私服肥やしたいでも何でも)から
若干オツムの方が……

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 10:04:09.04 ID:UeRxJPW40.net
なるほど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/28(日) 10:04:39.41 ID:o/drcSO6H.net
>>259
代官置く領主も居るけどアイツらは給料制だから

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200