2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1383

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:10:43.24 ID:xHNT5HYA.net
「次回が楽しみ度」で言うと刻刻がダントツ1位だな
正直他は微妙

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:13:17.32 ID:1ci2kVyP.net
>>382
毎日同じことばっかぶつぶつ言ってんなおっさん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:18:20.69 ID:NaglPgQT.net
そもそもヴァイオレットは人間って描写散々あったろ…読解力ヤバいと感じろ
最後の黒髪のババア連中がロボットとか言い出すならまだしも…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:21:04.12 ID:xHNT5HYA.net
原作モノはネタバレしたがるアホが居るので作品スレには行かない笑

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:21:39.98 ID:T4KVl4Es.net
普通の人間は職業に人形とかつけねーよ。
機械アピールもしてるし、ミスリード狙ってんだから勘違いするのもいて当然だろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:23:33.09 ID:bpAlRKkI.net
アニメ放送前の段階だとロボットやアンドロイドだと思ってたわ
アニメ見たら人間なのかってわかったが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:23:37.42 ID:6Hu6grNz.net
>>387
刻刻って町をダラダラ歩いてるシーンが多くてダルくなってくる
もうちょっとテンポよくできないかね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:25:23.45 ID:XuM8qvYQ.net
お前らは文句ばっかりだなw
気持ちは分かる!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:28:55.30 ID:+6Edi1Ed.net
邪王真眼の降臨やで〜

前期確定分

月31火:UQ HOLDER!・つうかあ・Rネト充のススメ
火44水:R食戟のソーマ 惨劇・Rお酒は夫婦になってから・Rブラクラ・R EVIL OR LIVE
水33木:R過激オナホ・Rこのはな綺譚・R処女びっち
木41金:URAHARA・宝石の国・Just Because!・R中二病でも恋がしたい!(T)
金54土:R CCさくらセレクション(E)・R少女終末旅行・キノの旅・R Dies irae・R結城友奈(T)
土31日:縁結びの妖狐ちゃん・R 3月のライオン(N)・ブレンドS
日42月:Rアニメガタリズ・R妹さえいればいい。・クジラの子らは砂上に歌う・干物妹!うまるちゃんR

番外:Rハクション大魔王(MX2)・ウルトラセブン(MX2)・ヤマト2202(イベント上映)・Rサンダーボルト
その他特番・金ロは不記載。

Aクラスなし、水準以上5、ボーダー2、足切り1。
足切りは魔法嫁。
水準以上のレベルは高くない。
そこそこが5つ(ソーマ・此花亭・処女ビッチ・ブレンドS・サンボル)だが、
低空飛行も目立つ(ネト充・裏腹・ジャコビニ・ガタリ・砂鯨)ので、普通ということにしておく。
三月獅子・過激オナホは録画ストックに。
結局今年はAがなかった。
今年トップはすかすか、好きな作品だが、この程度がトップというのは淋しい話。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:30:50.40 ID:vtmgK/yr.net
日常系は大体酷いね
その割には蔓延ってる
日本アニメが没落したと言われる元凶が日常系

全否定するわけではないけどね
名作もあるから
10作に1作もないけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:31:02.16 ID:+6Edi1Ed.net
水準以上:つうかあ・UQ HOLDER!・ブラクラ・さくらセレクション・キノの旅

つうかあ:尻、太もも、おっぱい。どうせ誰も見ていないんだから、水着か全裸でレースしてくれ。BPOすら見てないから、ほら。
食い物を巡っていがみ合う古典芸能を見たのはいつ以来か? 銀行強盗は恋愛暴君であった。
有給:赤松作品はアニメに恵まれないことで有名だが、これは結構いい感じだね。クリエーターとしては盛りが過ぎたかな。
ブラクラ:最終エピソードは、ホテェルモスコーが何をしているのかサッパリ分からん。
作者の技量を超えてしまっているのか?
さくらセレクション:さくらの歌で真っ先に思い浮かぶのは3つめのOPだな。
1つめは薄っすらと分かるけど、2つめの物は全然分からなかった。
キノ:ザレムの逃亡者。

ボーダー:Dies irae・洋子

どっちもストーリーが頭に入ってこない。催眠装置の実験でもしているのか?
意識が飛ぶ作品に突き当たると、バベルの塔の催眠装置(チカ チカ ハル チカ を思い出す。
Dies irae:俺以外に、「いきている首」岩崎書店(アレクサンドル・ベリャーエフ「ドウエル教授の首」抄訳)がトラウマになった奴はおらんかね?
総入れ歯、S55のアトムには、「無への跳躍」まるパクリ回があるんだけど、録画しておけばよかった。
本スレで聞いたけど、何話だか特定できなかった。時間がある時にどこかで確認するか。
洋子:回想長杉。まさかラス前で脇役の回想に1話費やすことになるとは思わねえよ。

足切り:魔法嫁

魔法嫁:最初の5分を見るのに4日かかった。時計仕掛けのお星様より時間がかかったので見るのやめた。
親の借金を背負い、風呂に沈められて、精神を病んで現実逃避に興じる妄想物語ということにする。
後、おっぱいが出てくると言うから早送りしたら、案の定、風呂に沈められていた。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:32:02.18 ID:qgUR0uJN.net
>>391
宣伝で機械みたいなことずっと言ってたから
あの宣伝繰り返し見てたらそういう先入観払拭できないやつも居ると思う
俺もアニメの途中まではアンドロイド技術が発達した世界観なのかと思ってたし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:32:49.99 ID:/IY1tKOI.net
ヤマト2202(10月分):今回より評価対象とする。なぜ水準以上の欄に入っていないかというと、つまらないから。
今回上映分で、制作者が何をしたいのか判らないことが決定的になった。
旧作の名前を借りて、メカとキャラを出しているだけの作品。
よっぽどのことがない限りは水準以上に入ると思っていたのだがな。中の下。ちなみに2199はS。
裏腹:ストーリーは駄作。当初期待していた画面センスに関しては、水準以上に入れてもいい。
宝石の国:中の下。馬鹿な子ほどかわいい。サイボーグ戦士、誰がために戦う?
なんでハーケンクロイツと騒がれているのかサッパリ分からん。
過激オナホ:小林キュンの事件簿が1クールかと思いきや、これが録れていた。つまらんから見ないだろうなあ。
クジラの子:少女マンガ誌のSF・ファンタジー枠の系譜。特有の少女マンガ臭と詰めの甘さが特徴。
監獄学園:ハオライナーズのロゴが出た瞬間、失敗したと思ったが普通。
SMの女王様が君臨するマゾ学校。
ヒビキ、シオリと、主人公達が日本名なのは何か意図があるのか? サブミッションの鬼。
ブレンドS:エロマンガ先生出番少ないな。出したはいいけど、もてあましてしまったか?
此花亭:他の話は普通〜中の下程度だが、最終話の閉め方だけでランク上げしてもいい。
終わりよければ全てよしとはよく言ったものだ。絵も加算要素で、結果はそこそこ。
中二病:火傷少女は絶対にアニメ化しないよな。どんなに原作が枯渇していても。
湯湯湯:四国程度の規模じゃあ、携帯電話を製造するテクノロジーは維持できないだろうに。車も駄目臭い。ATOKだけ?
つまんないから本筋とは関係のない妄想しか浮かばない。中の下。
サンダーボルト:尺的に仕方がないけど、ダイジェスト版。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:33:54.38 ID:pVB8Eowt.net
>>367
封神ってムーミンが空飛ぶ話だっけ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:35:11.95 ID:vILTOzie.net
評カスが紛れ込んできたか、やれやれ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:40:24.06 ID:jNcTskXe.net
5行以上NG ^(.*\n){5}
250文字以上NG (?s:^.{250})

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:45:14.05 ID:+6Edi1Ed.net
>>401
声援ありがとう!

初公開! 俺の評価ランク

上位:S・A・水準以上
中位:そこそこ・普通・中の下
下位:低空飛行・駄作・産廃

俺のレスを読む時は正座、そして、全部暗記しよう。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:46:52.18 ID:SGtUmlNu.net
え!?ゆるキャンの主人公ってピンクじゃないの?青なの?マジ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:48:58.09 ID:F+czaZbp.net
俺も青の方がいいけどたぶん主人公はピンクだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:49:38.85 ID:T1VZRnjj.net
三ツ星
まさにクソガキだな
ていうか普通はペンキ塗りたてって書くよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:49:54.45 ID:ocp1l9/T.net
ダブル主人公じゃないの

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:52:56.10 ID:e5frBXju.net
不作厨は前期なに見てたんだよ・・・w

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:00:11.74 ID:70igZGs1.net
ゆるキャンごときにスレが奪われるなんて今期不作の証左

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:01:45.68 ID:e5frBXju.net
前期なに見てたのか言ってみろって

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:03:50.32 ID:dSE91fpo.net
一人は泥を見た。一人は星を見た。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:05:49.55 ID:O4c98ZTz.net
>>404
公式みてこい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:08:39.28 ID:Dff9qZ1O.net
今季アニメも出そろったかなと思ったけど、もしかしてシャフトfateがまだなのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:13:07.64 ID:O4c98ZTz.net
ゆるきゃん主人公は研ナオコみたいな陰キャ青髪だ
ゆるきゃんは他のキャラも陰キャくさくて好みじゃねえな
小泉さんの方が他のキャラも立ってて面白いわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:17:58.85 ID:OnHsxdGR.net
ゆるキャンはたしかダブル主人公だぞ
ピンクの方が名前上にあるしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:19:40.01 ID:QMqG1Dwm.net
あれペンキじゃなくて補修でコンクリじゃねえのか
道路にペンキって

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:21:33.29 ID:6Hu6grNz.net
つうか、主人公が誰かとかそんな重要なのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:21:36.43 ID:O4c98ZTz.net
小泉さんは一話くそだったけど二話で脇がキャッチーに盛り上げてて面白くなった
スロウスタートは2話で4人のキャラの絡みのバランスがよくなって面白くなる片鱗がみえた
ゆるきゃんは2話までやって陰キャが一人で糖質みたいな行動してるだけで掴みも弱いしキャラの絡みも弱くて現状なんも面白くねえ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:21:38.56 ID:xl18L+iZ.net
最近空気だったきららが注目されてる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:22:04.65 ID:70igZGs1.net
ハクメイとミコチは声優が致命的BBA声の糞アニメ

スレタイワロタ。ハクメイのほうはまだ若い声優なのにボロクソだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:22:14.91 ID:+ZN/cnKp.net
みんなはいいの見つけたらしいけど
今期ははっきりいって不作だから前期前前期から見逃したアニメ引っ張り出してみることにする

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:25:52.53 ID:QMqG1Dwm.net
しかしグラクレの戦闘酷かったな戦術もクソもなく
余裕ぶっこいてる割に魔法使い苦戦してるし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:27:49.25 ID:O4c98ZTz.net
三つ星は二話みてるけど駄目そうだな
日常物として見ると欠陥が多い
キャラの絡みが悪い
黄色が出しゃばりすぎて面白くなくなってる
好き勝手に行動しようとしてるせいか協調性が弱いバラバラ感がでてる
混沌とさせすぎて視聴者はノリについていくのだるくなるだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:29:21.45 ID:70igZGs1.net
グランクレストは小規模な戦闘だったからな
子供の喧嘩みたいに俺つえええって奴だけで決着がつくのは仕方ない
しかしあの聖印契約はイマイチだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:30:18.87 ID:O4c98ZTz.net
グランクレストは戦闘以上に世界観とか話に惹かれないからなあ
オバロと一緒でああいう中世ヨーロッパみたいな世界観は退屈

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:30:20.53 ID:NaglPgQT.net
>>398
これなんだよなぁ…
ミスリードじゃなくてめーの先入観が理解を邪魔してるだけっていう
頭ヴァイオレット多過ぎ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:32:00.67 ID:SmksiIDp.net
刻刻、つまんねえ・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:32:19.14 ID:NaglPgQT.net
グランクレストはなろう普及する前ならウケてた気がする
王道っちゃ王道なんだがなぁ…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:33:54.77 ID:O4c98ZTz.net
>>428
受ける要素がないだろう
キャラは無個性だし、話はよくわからん視聴者おいてけぼりに進む
意識高い系かなんか知らんが退屈でしかない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:34:01.63 ID:e5frBXju.net
あの演出と作画じゃなにやろうがウケないよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:34:21.17 ID:6Hu6grNz.net
戦記ものは今やなんか時代遅れなイメージあるよな
作画とか大変なのに人気ないジャンル

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:35:30.16 ID:xnzE52/C.net
結局キリングバイツなんだよなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:35:59.73 ID:70igZGs1.net
>>428
ロールプレイングゲームとしてなら昔だったらありなんだけど、いまはどうなんでしょうね?とは思った

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:36:37.14 ID:O4c98ZTz.net
>>431
面白くないしな戦記ものって
ゲスロが受けたのが奇跡みたいなもんだろ
まあスカイリムとか洋ゲーの影響があるんだろう
ああいうゲームのおかげで見れてるやつがいるだけで、実際にたいして面白くないからな戦記ものって

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:37:18.52 ID:fEK4MG+v.net
グランクレスト戦記のどこが王道だよwww
完全に邪道じゃん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:37:35.60 ID:BXHdfO6Q.net
キリングバイツは本編は見る価値ないが主題歌はいいね
fripsideの無駄遣い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:38:40.21 ID:B/j0ZXpu.net
なろうも時代に乗ったけど普通のバトルアニメと違ってマトモな駆け引きがないのですぐ飽きられそうだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:39:13.48 ID:xl18L+iZ.net
>『自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)』その名が騒がれたのはもう随分前のこと。
>オーランド博士が肉声の言葉を書き記す機械を作った。 当初は愛する妻のためだけに作られた機械だったが、
>いつしか世界に普及し、それを貸し出し提供する機関も出来た。

ヴァイオレットが機械っぽい人間だから機械人形の仕事やらせてるだけってことでしょ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:40:04.29 ID:O4c98ZTz.net
ゲームと連動してるよなアニメは
スカイリムみたいな洋ゲーが流行ったから異世界が注目された
オバロも多分スカイリムとか大好物の連中が面白い面白いいってるだろうし
洋ゲーなんてやってない連中からしたらくそも面白くないだろうさ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:40:50.19 ID:n7FbVAHJ.net
>>428
なろう普及前とかファンタジーはほぼ死んでたやろ
チャイカとかも受けなかったしラノベ四天王とか落第アスタリスクあたりでラノベのファンタジーは終わってた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:41:21.75 ID:T1VZRnjj.net
アメドラ発見

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:42:30.79 ID:O4c98ZTz.net
ニコニコの生放送とかだとスカイリムとか西洋異世界風の洋ゲーばっかだもんな
あんなのばっか見てるから中身なしのオバロみたいなごみに共感できるようになっちまうんだろう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:43:36.60 ID:5Be37hl6.net
ファンタジーやるには予算も期間も足りてないわ
やるなら最低2クール予算ふんだんに使って作らないと雑にしかならない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:45:42.70 ID:B/j0ZXpu.net
>>440
考えて観りゃそりゃそうだな
普通のファンタジーが受けてたのって20年くらい前の話だわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:47:00.00 ID:ZL8323SS.net
三ツ星の三人にシンナー持たせて足跡全部拭いて落とさせてやりたい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:47:17.71 ID:O4c98ZTz.net
>>444
ラノベのファンタジーって書いてるじゃん
グレンラガンとかファンタジーだけど馬鹿売れしたろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:47:31.55 ID:VTC+uhO2.net
RPGゲーム風にしないとダメだなファンタジーは

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:48:32.03 ID:owQcist9.net
王道っていうと、アルスラーンって売れたんだっけ?
話題ほぼ聞かなかったけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:49:38.18 ID:B/j0ZXpu.net
>>446
グレンラガンが普通の王道ファンタジー…?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:50:03.51 ID:O4c98ZTz.net
アルスラーンとかくそも面白くなかったな
だから群像劇がつまらないんだってって話だよな
せいぜい2、3人なら追えるけど、それ以上の群像劇なら薄いキャラがなんかやってるにしかならん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:53:48.02 ID:O4c98ZTz.net
群像劇でも見れるのは敵と味方の対立の構図がはっきりしてる
ギアスみたいなのは分かりやすくいい例の群像劇

オバロとかアルスラーンとかグランクレストみたいなのは悪い例

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:54:40.35 ID:7XVfZrMy.net
刻刻はなんともしみったれた世界感で視聴続ける意欲が湧かねえw
作ってる奴の想像力がカスすぎていくらでも面白く転がせそうな設定が無駄過ぎだろwwww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:54:57.14 ID:owQcist9.net
最近?群像劇だとやっぱ白箱だなぁ
アルスラーンって群像劇だったのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:55:06.03 ID:fEK4MG+v.net
>>447
そんなファンタジーとは言わない
まがいものだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:55:13.69 ID:gR1zBQO+.net
ID:O4c98ZTz 痴呆アメドラ爺

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 15:56:17.23 ID:O4c98ZTz.net
>>453
群像劇すぎるだろw
もう誰が誰だかわからんくらいちょっと顔見せしてシーン飛び飛び群像劇だぞあれ
あんなもん作る方がどうかしてる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:00:14.81 ID:owQcist9.net
RPG風ファンタジーの利点は
今の視聴者層向けに世界観を説明しなくていいことだけど
まあワンパにはなるよな

世界観投げた時点で見所はストーリーになるけど、
最後まで見れたのってSAOとだんまちくらいだわ
二期はどっちも見てないけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:01:18.46 ID:owQcist9.net
>>456
いやアルスラーン見てないのよ
銀英伝の作者だから、似た感じなんだな多分

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:02:01.25 ID:fEK4MG+v.net
神話風の世界観
それが本物のファンタジー
そしてそれが描ける人材は今もいる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:02:03.55 ID:B/j0ZXpu.net
日本人はファンタジー好きというけどゲーム好きなだけでファンタジーは別に好きじゃないのかもな
ゲームの要素ないと受けないんだから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:04:39.65 ID:O4c98ZTz.net
オバロ二期の一話の最後のところでエビルスピリッツでてきたよな
なんで余所のパクるの?
リザードマンとかもパクってるし
設定全部あるところからパクってるだけだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:05:07.32 ID:UqkF/XH6.net
直近の夏秋冬アニメの3シーズンあたりでオススメのアニメある?
ほのぼの日常系やギャグよりは先が気になって視聴が止まらないようなアニメが良い
FateApoはコケたんやろ?
血塊戦線とかまどマギとかFateZeroとかコードギアスとか好きや

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:09:05.65 ID:fEK4MG+v.net
>>462
ダーリンインザフランキス

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:09:46.24 ID:boKA6SeY.net
>>461
なろうは全部何かのパクリだから仕方ない
最近もパクリ騒動あって、もう日常的なんだよ
リゼロもパクリ言われてるし、めぐみんも中二病のパクリ言われてるし仕方ないんだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:11:06.38 ID:p2uB+Otp.net
>>462
前期だと宝石の国

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:12:30.61 ID:B/j0ZXpu.net
ファンタジーって古臭くてダサいイメージも強いんだよね
タクティクスオウガみたいな厨二病なのにカッコいいファンタジー書ける奴いればいいのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:12:45.74 ID:n7FbVAHJ.net
まーたなろうアレルギー発祥したのか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:13:18.20 ID:whDIWjGJ.net
>>462
★★★★★★ デビルマンCrybaby
★★★★ いぬやしき メイドインアビス
★★★ 宝石の国 

あとは忘れた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:14:45.57 ID:O4c98ZTz.net
>>466
FF10みたいな耽美的なファンタジーなら良かったけどな
時々入ってくるモノローグが心地良い
まあ退廃的で幻想的で宗教的な世界観がファンタジーらしくていいんだけどなあれ
オバロなんてなんも惹かれる要素ねーわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:15:44.42 ID:boKA6SeY.net
アルキマイラ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:16:04.15 ID:ucfEAWda.net
なろうらしくつまらんってだけだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:17:11.37 ID:ybQ3HP/E.net
オーバーロード』なら中心読者の年齢層は30代から40代で、
感想をネットに書き込まない方が多いようです。
『ニンジャスレイヤー』なら20代から30代のツイッターでよくツイートしている人たち
『まおゆう魔王勇者』はアニメ化以降、10代の読者も増えました」
と編集長の久保雄一郎氏は語る。ファン層が異なるため・・・
飯田一史プロフィール1982年生まれ。ライター、編集者

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:17:24.64 ID:bAvAQF24.net
グランクレスト戦記の公式ツイッターに半年間よろしくお願いしますと書いてるがこれはどういうことなの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:18:32.42 ID:B/j0ZXpu.net
>>473
2クールなのかご愁傷様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:18:57.71 ID:O4c98ZTz.net
FF10はちょっとディズニーっぽい感じもあるよな
あれくらいの塩梅がファンタジーとしては最適だろう

とにかくファンタジーやるなら世界観が幻想的じゃないと駄目でしょ
空の色が常にグラデーションっぽい暗めの色とかオーロラっぽい感じとかさ
メイドインアビスみたいなただの無人島みたいなのとか、オバロみたいな中世ヨーロッパとか幻想の欠片もねえよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:19:44.18 ID:nwVgvzgB.net
>>462
プラネテス

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:20:16.61 ID:fEK4MG+v.net
>>475
その意見は同意できない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:21:30.28 ID:ybQ3HP/E.net
SAOの読者層は「Webで読んでた二十代後半」と
「アニメとかから入った十代男女」に二分されるそうですが
元々が無料のウェブ小説だったため知名度も高く、
既存のファンに加え新規のファンも増えたという理由もあり、
発行部数も多いです。
読者層は中高生がほとんど。小学生も多いです。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:22:04.53 ID:OAoH+yVr.net
>>473
2クールって爆死確定じゃねぇか…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:22:56.29 ID:70igZGs1.net
>>479
ボールルームと競う形になるだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:23:03.71 ID:bAvAQF24.net
個人的にもシルーカ目当てで観てるアニメだからな
グランクレストは
話は微妙

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:23:14.57 ID:O4c98ZTz.net
>>477
なんつーか、感性が鈍いんだよね
他と違うものを皿に出せばいいのに同じものしか出てこない
俺が今言った、空の色
これを花火見てるみたいな気持ちにさせられる色にするだけでも
新しい作品に見せることができるんだよ

そんな発想も浮かばない貧相な想像力
これがアニメとかなろうなんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:24:20.45 ID:hlBIknCk.net
>>479
そもそも原作自体売れてないやつだぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:25:07.93 ID:B/j0ZXpu.net
>>479
ファンタジーアニメっていつも無駄に長いよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:25:18.32 ID:fEK4MG+v.net
>>482
新しい発想や奇抜な発想はいらないんだよ

新約聖書、ギリシャ神話、北欧神話、指輪物語、ゲド戦記、これらがファンタジーの究極形であり完成形
指輪物語やゲド戦記の世界観をなぞる作品が最も理想的
そこから離れれば離れるほど、どんどん微妙な作品になっていく

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:25:56.65 ID:6Xt5rq2W.net
>>106
煽りに来てるだけだったら、他の板へ行けよ。クズ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:27:01.55 ID:B/j0ZXpu.net
ぶっちゃけ日本って海外程ファンタジーに精通してないんだよ
過去にヒットしたグルグルとかダイの大冒険とかもゲームから出来たファンタジーって感じだし
ゲームっぽくないファンタジーでヒットするのは日本じゃ難しそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:27:20.48 ID:qDTWk2D2.net
>>462
メイドインアビス一択

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:27:28.07 ID:7XVfZrMy.net
デビルマンせっかく金も時間もあるんならもっと今風の作画演出で見たかったわ
なんなんだよあのタイムスリップしたみたいな古くさい見た目はよう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:27:48.09 ID:9pIMVaPm.net
ありふれ太郎の作者、クズだった

ありふれた公式HPにアップされていたアニメ告知用のキービジュアルが、さりげなく変更になっているあたり、
察しの良さでは訓練されている疑いすらある「なろう民」の皆さんならお分かりになってしまうかなぁ〜と。

あと、ここ数ヶ月、アニメ用のシナリオとか絵コンテとかいろいろ送られてくる度に
白米は自室でのたうち回っていたり……げふんっげふんっ。

せめて、これから再出発するアニメ企画においては、むしろより良い作品になるチャンスと時間を得たのだと前向きに捉え、
白米自身粉骨砕身頑張っていく所存ですので(白米、今回の件で少し経験値を稼いだはず!)、
引き続き応援いただければ幸いです。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:28:09.40 ID:ZL8323SS.net
ロード・オブ・ザ・リング日本でヒットしたじゃん
海外で大人気、超大作って触れ込みだったけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:28:35.20 ID:eH8zGG1c.net
三ツ星の青と黄色はどんどん糞になっていくな
通行人のゲーム機奪おうとするのは流石に引いたわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:29:03.17 ID:bAvAQF24.net
2クールやるのまずそうなのを2クールやるの止めないか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:29:03.26 ID:6Xt5rq2W.net
>>140
そう、それだ! なんか違和感があると思ったら、あれだけの特殊能力なのにスケールが小さい。
それから明治時代からの伝承って、歴史なさすぎだろ。ついこのあいだのことなのに、ロクに伝えられてないって、この家系は無能揃いか!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:29:16.30 ID:2iIK9wml.net
ハイファンタジーなんぞ今どき金にならんし需要もないぞ
ロードス島戦記が神の座にいてスニーカー文庫が頂点だった時代とは違うんだ今は

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:29:56.57 ID:O4c98ZTz.net
>>485

「日本全体が終わってるって思う」
1967年にCBS・ソニーレコード設立と同時に入社し、EPIC・ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)などの創業立役者として活躍した丸山茂雄氏。

丸山:最悪だったのはインターネットだよ。ネットの存在自体はいいんだよ。
でも、「こんちくしょう」が言葉とか作品のほうに反映されずに、「死ね」とか何とかっていうネット上の悪口だけになっちゃって。
そこからもうひとつ上がって、「自分はこう考えている」っていうところまでいかなくなっちゃったんだよね。
どんな時代にもね、自分はみんなと同じように群れたくないっていう人は必ずいるわけでね。
どういう生物学上の法則があるのかわかんないけど、全人口の何パーセントかはそういう人なんだよな。
だから、これからもそういう人は必ず出てくる。どういったところから出てくるかは俺にはわからんけどな。
http://toyokeizai.net/articles/-/204387

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:30:10.92 ID:fEK4MG+v.net
>>495
何が売れるかではなく何が面白いかを語れよ
売り上げなんか視聴者には関係ないから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:30:46.93 ID:6Xt5rq2W.net
>>154
追いかけるのが男だと、それ普通に婦女暴行だから。絵面が悪すぎるw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:31:01.56 ID:eH8zGG1c.net
海外ファンタジー自体はネバーエンディングストーリーからハリーポッターまで日本でも普通に人気あるやろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:33:41.89 ID:9j3vsREG.net
刻々のEDが梅津作画らしいけどあまり梅津らしさを感じなかった
テイストは確かに似ているけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:33:52.88 ID:msMCCKKO.net
スニーカー文庫てまだあるのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:34:43.93 ID:OAoH+yVr.net
戦記ものとファンタジーがごっちゃになってないか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:35:20.15 ID:T1VZRnjj.net
>>500
一目で梅津と分かる絵柄

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:35:26.01 ID:2iIK9wml.net
>>493
むしろ1クールで中途半端に終わる連中どうにかして欲しい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:35:43.48 ID:FlAiwDmq.net
シナリオ興味薄いけどヒロイン可愛いから見てるアニメ増えて来たわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:35:57.80 ID:P+lqvlFD.net
>>497
売れてる作品 = 多くの人が面白いと感じる作品

なんじゃね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:36:23.50 ID:q7wgf7zJ.net
>>462
ゆゆゆ

勇者の章は先気になっても連続で見るのはなかなかキツイけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:36:45.59 ID:+6vRqLOT.net
>>297
何百回でも再放送すれば良い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:36:52.92 ID:fEK4MG+v.net
>>506
個人の利害と全体の利害は一致しない
よって個人にとって面白い作品が価値がある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:37:37.13 ID:S+K+wyZ0.net
>>500
梅津のクレジットまであるのに似ているっていう感想は変な感じ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:38:44.95 ID:O4c98ZTz.net
>>506
丸山:ただ、日本人ってのはもともと群れやすいというか……最近だといちばんわかりやすいのは希望の党とか都民ファーストがそうだったよな。
小池劇場っていうのがあって、あそこにみんながワーっと行ってね。でも、それが「排除します」っていう、たったひとつの言葉だけで、またダーって引いちゃったわけじゃない。
ああいうふうに同調するっていうのは何もこの時代だけの話ではなくて、昔からそうで。
それは、政治であれ経済であれ、それこそ音楽であるとか、文学であるとか、ゲームでもなんでもいいんだけど、
今風向きがこっちだなってときは、そんなにキョロキョロしないで、みんなそっちに瞬間的にダーッて行くっていう国民性ではあるわな。
でも、みんながダーッと行く方向に、その平均の中に埋もれたくねえってヤツは絶対にいるのよ。そういうヤツは違う方向に行くしかないからね。
http://toyokeizai.net/articles/-/204387

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:38:54.29 ID:qxxqJnW6.net
ファンタジーが駄目なわけじゃない、今出てくるファンタジーが焼き直し以下の何かでしかないのが悪い

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:38:58.17 ID:B/j0ZXpu.net
声優ごり押し糞アニメは何度もやるのが角川のジャスティス

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:40:24.79 ID:bAvAQF24.net
>>504
原作の良いところカットしまくるのも嫌だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:41:08.51 ID:B/j0ZXpu.net
>>512
悲しいけどそれが正解なのよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:42:43.19 ID:fEK4MG+v.net
>>512
ファンタジーだけじゃなくて全ジャンルのアニメがそうでしょう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:43:03.23 ID:SGtUmlNu.net
グランクレストは2クールで物語の最後までやるって聞いたぞ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:43:46.58 ID:O4c98ZTz.net
面白くなくても面白いと言い続ければ面白いことにされる
それが日本人の国民性であり、なろう村の連中もその習性を利用してステマ工作しまくってるってこと

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:45:53.65 ID:WDxOaMvr.net
個人的にお気に入りのファンタジー小説

レイモンド・E・フィースト フェアリーテール
キング&ストラウブ タリスマン
クライブ・バーカー ウイーヴワールド、不滅の愛
パトリック・ジュースキント 香水
ジョナサン・キャロル 死者の書

香水は映画になったな。イマイチだったが。 

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:46:02.56 ID:bAvAQF24.net
>>516
ロボットアニメとかもうやり尽くしたジャンルだからダリフラのシナリオ書くの苦労したんじゃないかと思う
というかほとんどのジャンルやり尽くしてるよな
何やってもテンプレテンプレ言われるし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:47:09.65 ID:70igZGs1.net
>>520
メカデザインは苦労したらしいけど、シナリオはそんなことないだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:47:18.44 ID:fEK4MG+v.net
>>520
深夜アニメはそろそろネタ切れ感が漂ってる
ヲタはめんどくさい生き物だから何作っても叩くし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:47:35.81 ID:+6vRqLOT.net
>>520
槍尽くしてないよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:48:08.12 ID:qDTWk2D2.net
>>494
バッカその一家族レベルのスケールで展開していくから面白いんやないかい
あと明治からの伝承ってのは宗教のほうの表向きの歴史で大本はもっと古い
そしてあの家族の代々伝えてきた伝承とは別の傍流

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:49:31.94 ID:2mo1KuFq.net
個人的にはグランクレストそこそこ楽しみにしてるわ
前のアニメだが伝勇伝も好きだったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:49:32.11 ID:S+K+wyZ0.net
>>520
よくそういう意見聞くけどすべての視聴者がすべてのアニメ見てる訳じゃないんだから
やり尽くしたから出来ることがないって嘘だと思うんだよね
仮に似たようなもんでも新しく作ったのならそれは十分価値があるんじゃないかなぁ
それが王道なんじゃないかと

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:50:46.05 ID:B/j0ZXpu.net
全部っつったら身も蓋もないファンタジーはやれること自由な筈なのに似たようなもんばっかになるって話だろ
本来0から1作らなきゃいけないジャンルなのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:51:11.98 ID:2iIK9wml.net
やり尽くしたというか残ってる作品連中は映像化してもろくな作品にならない物ばかりやぞ
幼年期の終わりとか今まで何度映像化の話出たと思ってるんだ
聖刻シリーズだのあの辺も映像化は多分無理だろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:51:23.83 ID:P+lqvlFD.net
>>520

冒頭ラッキースケベ → 決闘  → 主人公にほれるちょろいヒロイン

これが王道のテンプレやね
さすがにこのパターンは見飽きたので工夫が欲しいw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:51:33.21 ID:OAoH+yVr.net
つうか、新しいのやっても受けないから結局叩かれても似たようなのやるしかないんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:51:41.31 ID:bAvAQF24.net
>>526
まあテンプレを詰め込んでも250億も稼いだ映画があるんだからクリエイターの腕次第だとは思うが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:51:41.85 ID:gR1zBQO+.net
>>518
ほんと頓珍漢でつまんねーレスばっかだなおっさん
今日は何十レス目標なん?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:53:02.62 ID:YpiwI7PG.net
尺もやる気も無いのに無駄にSFやファンタジーで大風呂敷広げてもな
ID-0とか社会がどうなってるか最後までよくわからんかったし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:53:11.22 ID:HzE/psDi.net
テンプレだろうが+αがないと求心力は生まれないからな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:53:24.98 ID:WDxOaMvr.net
鬼 クロムクロとか
怪獣 色々
ペア操縦 ナイスカップリングとか
少年少女パイロット 作品多すぎ
主役メカデザイン タウバーンもどき

新味はないな。開発話だしたナイツマのがまだ新味あった。
人馬型ロボの再発掘は評価に値する。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:53:29.39 ID:O4c98ZTz.net
ダーフラってやつ見始めたけど、最初から臭え文学的で悪印象だな
ほんと面白くなるんか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:54:16.76 ID:qxxqJnW6.net
そりゃ要素に分解したら新しいものなんて一つもなくなるわ
「新しさ」ってそういうことじゃないだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:55:15.17 ID:ybQ3HP/E.net
>>536

ダーリンインザフランキス
忘念のザムド
キングゲイナー
エウレカセブン

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:55:21.15 ID:B/j0ZXpu.net
>>530
新しいのは最初は叩かれるが最終的には評価されるぞ
テンプレだらけでも作りこみ次第じゃ評価されるし結局面白けりゃ正義になる世界

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:55:37.15 ID:JH99UmRs.net
オリジナル大作のエヴァガとダリフラが微妙で、今期はゆるキャン、小泉さんと
花田脚本の悪い部分が出てるけど南極、あとはキリングバイツが比較的上位にきたという感想

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:56:03.08 ID:SsG3Kt4S.net
冒頭にギガント出てきた時点で独創性の欠片もないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:56:06.71 ID:70igZGs1.net
>>535
人馬兵をダサい使い方されて無茶ムカつくんだけどな
人馬兵は数体闊歩してこその人馬兵
それを荷物運びに使うだあ、ふざけんなって感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:56:48.50 ID:JH99UmRs.net
伊藤潤二と刻刻は原作のパワーがあるから、まだ見られるけど
アニメの質はあまり高くない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:56:53.69 ID:2iIK9wml.net
世界観やら作中の出来事やらアニメで1から10まで余すことなく語るとなるとそれこそ銀河英雄伝説みたいに150話ぐらいやらないといけなくなる
ちなみに原作ファンに言わせるとOVAあれだけやってもまだ8割ぐらいらしい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:57:34.44 ID:S+K+wyZ0.net
>>531
大多数の視聴者にとっての新鮮な作品と
膨大な数の作品見まくった玄人が思う新鮮な作品はかけ離れてるんじゃないか
よく大ヒット作取り上げてそこまで面白くないよねっていうけど
ほとんどの人はそれでいいんだから商品価値はとしては十分なんだと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:57:57.70 ID:2iIK9wml.net
>>542
ガリアンもう一回見てこい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:58:38.66 ID:SGtUmlNu.net
新しいと感じるかも人それぞれだからなアニメ見てきた量が一緒な訳でもあるまいし
エヴァガとダリフラ不評だけど俺は今期の注目作だわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:59:01.17 ID:70igZGs1.net
>>546
馬車用途には使ってねえよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:59:37.43 ID:YpiwI7PG.net
キリングバイツ1話はあんなんでも頭悪くわかりやすく楽しい百点満点の出来なんだよな
まあここにいる偉そうな奴らは絶対評価しないだろうが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:59:45.09 ID:O4c98ZTz.net
>>538
なんかクビキリサイクルとかいう糞アニメ見てる気分になるんだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:00:26.50 ID:hXLTukva.net
三つ星カラーズみたけど
これってループ回だったのか?

ロリがオリーブ!とかいって腋見せしてきたらそらチンコ立つわ
2話は作画が微妙だった
あとメインヒロインの子以外アスペ入ってないか2人とも

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:00:48.52 ID:2iIK9wml.net
>>548
だからもう一回見てこいって

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:01:18.84 ID:ybQ3HP/E.net
>>540
キリングバイツ
12大戦
TABOO TATTOO
TERRA FORMARS

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:02:15.16 ID:70igZGs1.net
>>552
1986年前後の作品でもう見れるかよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:02:20.04 ID:Qy2cctIz.net
バイオレットエバーガーデン1話見て面白いと思ったか?
綺麗と感じただけじゃないか?
期待しすぎな気がするわ
>>3

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:02:49.96 ID:O4c98ZTz.net
無駄な狂言回しとか詭弁が多いダーフラ
西尾維新のくそ作品みてる気分

Aパートもうすぐ終わりそうなのに全然面白くなってこないんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:03:00.48 ID:B/j0ZXpu.net
>>547
まあ少なくとも1年でも通してアニメみたらラノベ系アニメが「新しい」と思う奴はいなくなるだろうな…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:03:06.70 ID:2iIK9wml.net
>>549
キリングバイツ面白いんだけど原作からして獣同士の戦いのくせして凄く戦いがあっさりなのだけはいただけない
特撮だけど仮面ライダーアマゾンズなんか獣っぷりは100倍ヤバいぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:04:16.32 ID:1dDKLWMP.net
ダーリンなんちゃらはアニメアニメしくて良いじゃない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:04:32.43 ID:7XVfZrMy.net
ダリフラあんな糞ダセーロボに苦労したのかよ
てかガイナックスは昔からロボがダセーのなんとかしろよ
エヴァやトップの時代からグレンラガンやダリフラまでカッコいいロボひとつもねーわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:04:43.55 ID:P+lqvlFD.net
よくあるテンプレ

冒頭ラッキースケベ → 決闘 → 主人公にほれるちょろいヒロイン

ダーリンは冒頭で裸で泳いでるラムちゃんをのぞいてほれられたんだよな
こう考えると決闘を省略しただけのテンプレだったのかも・・・・・
と思えてくる

まぁ、いーけどねw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:04:50.64 ID:OcW7NpMI.net
>>555
バイオレットエバーガーデは何で期待されているの?
原作がそんなに良いの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:04:58.08 ID:Qy2cctIz.net
>>549
けだものだもの、でどんな世界観やりたいのかわからなくなった
その後のCパートでライトなテラフォーマーズか、と理解した

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:05:32.52 ID:GKV3o0cs.net
>>560
お前のセンスが悪いんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:05:58.31 ID:vv6VYAzP.net
荒川絵のアルスラーンがだめなんだから
春放送の黒子のバスケ風銀河英雄伝説もダメそうだな
昔のは大御所声優祭りと100話超えの長尺のごり押しで完結できたのに何故今更あれをやろうとするのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:11.42 ID:F5pt01Db.net
>>562
京アニだからみんな色眼鏡で見てるだけ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:33.50 ID:WDxOaMvr.net
>>542
地上機動力を重視して設計されたんだから馬車運用は普通だろ。
おかげであの世界じゃぶっちぎりの機動展開力もたせられた。
飛空艇が出るまでだけどw

編隊組んでランス突撃もかましてる。
運用としては実に正しい。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:48.10 ID:70igZGs1.net
でも唐突な女体ロボはワロタ
特番で予防線をはるだけのことはあったな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:49.50 ID:2iIK9wml.net
ロボットはデザインで決まるもんじゃないからな
ヒゲとか鉄血とかOOで散々分かってる話だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:57.63 ID:O4c98ZTz.net
ダーフラの評価が高いこのスレやばくね?
西尾維新のクビキリサイクルだろこれ
狂言回しでだらだら尺稼ぎしてるだけでくそつまらんぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:06:59.60 ID:YpiwI7PG.net
>>558
上を探したら切りがないからそりゃしかたない
それにどうせハッタリ能力バトルみたいなもんだしアニメであれだけ動けば十分だろ
スラッシュはクソダサかったが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:08:15.94 ID:OcW7NpMI.net
>>566
何で京アニだと注目されるの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:08:52.19 ID:2iIK9wml.net
>>571
でもあれなら高橋慶太郎の漫画に出てくる女子の方が何倍も猛獣っぽいぞw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:08:59.84 ID:owQcist9.net
>>565
旧作は当時の声優大集合ではあるけど
大御所じゃないぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:09:05.01 ID:B/j0ZXpu.net
そういやファンタジーといえばベルセルク忘れてたわ
ありゃ鷹の団までは凄い作品だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:09:07.23 ID:OcW7NpMI.net
>>569
人間型ロボと馬型ロボが合体して人馬になるやつなかったっけ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:09:32.03 ID:P+lqvlFD.net
>>566
ヴァイオレットの1話は評判悪かったよ
一部の信者がしつこく上げてるだけ
荒らしだと思ってスルーでよくね?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:09:37.58 ID:F5pt01Db.net
>>572
有名な制作会社だから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:11:12.47 ID:2iIK9wml.net
>>576
キマリスの事?あれは馬っぽいだけで合体はしない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:11:21.58 ID:O4c98ZTz.net
お前らが面白い面白い言ってたから後にとっといたのに
最低レベルのつまらなさじゃねーかダーフラ
輪廻のラグランジェよりはるかにつまんねーぞこれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:11:48.40 ID:3RGbjcb8.net
これでだいたい今期ナンバーワンが出そろったな!
今期ナンバーワン京アニ ヴァイオレット
今期ナンバーワンシャフト Fate
今期ナンバーワンロリコン りゅうおう
今期ナンバーワンケモナー キリングバイツ
以下略

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:12:24.11 ID:S+K+wyZ0.net
風雲再起のことかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:13:49.85 ID:P+lqvlFD.net
流派東方不敗か
なつかしい・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:13:50.97 ID:qxxqJnW6.net
単品で見ればまあ格好いい造形してても作中でその成りに説得力ないと糞デザイン
ダリフラはまだよく分からんな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:14:44.82 ID:1dDKLWMP.net
女キャラわちゃわちゃ出てくるようなのとギャグのつまらんきらら系はもうみない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:13.18 ID:OcW7NpMI.net
>>579
人間ロボと馬ロボが合体するやつあったはずだよ

>>578
へえそうなんだ
何で京アニは有名なの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:15.20 ID:7zRHXdV3.net
りゅうおうはヲタに媚びてないから好きだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:20.26 ID:S+K+wyZ0.net
おもちゃ化した時に簡単に倒れないように無駄に足が大きいガンダムに比べて
クロムクロの小さい足は設定と合わせてデザインされていて好感触だったが話はあんまりだった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:21.34 ID:P+lqvlFD.net
ゆるきゃんは心のオアシス

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:35.14 ID:O4c98ZTz.net
クジラと同等かそれ以下だわダーフラ
誰だよこんなもん持ち上げてるやつ
フリップフラッパーズとか糞アニメ持ち上げてたやつらと同じ匂いしかないぞ
しかも誰と戦ってるんだよ
敵の正体もロボットももろもろ全貌が見えないw
どんな部隊に属してるかもよーわからんし雑だわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:16:54.10 ID:YpiwI7PG.net
ダリフラはにゃんこモードの変形が怪しい感じだし形はテキトーだろ
肩と腕ゴツ過ぎて槍構えて突撃くらいしか良い動き出来なそうだしあんま期待出来んよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:17:08.87 ID:F5pt01Db.net
>>587
え?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:17:17.81 ID:YB5DbQaR.net
>>565
どれくらいの尺かしらんが
ゴールデンバウム打倒くらいで終わるのかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:17:32.79 ID:3VDd581X.net
今期のライバル

アイナナ vs サンリオ ホモ対決
ゆるキャン vs スロスタ きらら対決
小泉さん vs 博多豚骨 ラーメン対決
とじみこ vs 刀剣乱舞 刀対決
citrus vs メルメド 百合対決
ポプテ vs 封神 クソ対決
三ツ星 vs りゅうおう ロリ対決
オバロ vs デスマ なろう対決

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:17:35.51 ID:QLktBUH4.net
ゴールデンタイム?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:18:12.01 ID:70igZGs1.net
りゅうおう、小泉、スロウスタートの話題が少しでも入ると
ゆるキャン警察が湧くのなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:18:41.07 ID:laWf7Eag.net
恋は雨上がりのようにまだ観てないけどどう?
と言うか最近15分アニメとか増えてきて何分アニメかも分かりづらい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:18:55.78 ID:BQTL1EFo.net
今日も京アニアンチが元気だね
京アニのコメディはくそさむくて嫌いだけどヴァイオレットとか殊更叩くような要素もなかったのにここまで過剰反応するとはなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:19:05.58 ID:Qy2cctIz.net
>>586
なんかこえーよ
信者か

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:19:21.36 ID:7zRHXdV3.net
>>592
露骨な萌えやエロに頼らず、純粋にストーリーのよさと将棋描写のよさで勝負できている

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:20:00.89 ID:laWf7Eag.net
あとサンリオ男子も見てないわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:20:09.05 ID:OcW7NpMI.net
>>587
りゅうおうのよるのおしごと
つまり、子作り?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:20:21.27 ID:SsG3Kt4S.net
>>597
平田の演技を楽しむだけのアニメ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:21:16.09 ID:Qy2cctIz.net
ダーフラもNGで良さそうだな
同じ書き込み連呼する奴は基本おかしい

>>600
面白い、つづけたまえ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:21:53.11 ID:Wqru2mkO.net
キリングバイツも別にケモノではないんじゃないかな…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:21:59.49 ID:S+K+wyZ0.net
>>597
特にどうということない感じ
キャラが気に入ったなら見ればいいと思うけど
アニメは多分消化不良で終わる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:22:04.72 ID:laWf7Eag.net
りゅうおうって本格将棋物なの?
てっきり将棋題材にした萌え豚アニメかと、タイトルひらがなだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:22:13.00 ID:YpiwI7PG.net
サンリオなら学べビだろ
あとダメプリが地味に作画良さそうで個人的に芋美少女枠だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:22:50.45 ID:O4c98ZTz.net
ダリフラは糞だった

今度はエヴァガ見始めた
作画が劇場版だな

あんま面白くなさそうだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:23:42.03 ID:Qy2cctIz.net
>>607
将棋シーン面白くなるかも、とは思ったけど
原作がのうりんの人らしいからな
どうせ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:23:50.29 ID:7zRHXdV3.net
>>607
普通にスポ根ものだよ
ロリコンじゃなくて将棋のルール詳しくない俺でも普通に楽しめたし
咲レベルの名作になり得る存在

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:23:55.85 ID:3RGbjcb8.net
おれの見ている世界とおまいらの見ている世界はまったく別物のようだな・・・・
りゅうおうとかアバンの渡辺竜王VS主人公の男だけの世界が続いていたら即1話切りだよ
9さいの内弟子とか14さいの姉弟子とか20オーバーのかやのんとかがいなかったらアウトだった
ロリコンハーレム要素があったのでかろうじて次も見ようと思った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:24:30.37 ID:OcW7NpMI.net
>>599
人間ロボと馬ロボが合体するやつは
確かにあったのだけどなー

はっきり記憶している

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:26:07.53 ID:F5pt01Db.net
男ばっかりでも見たくないけどロリが出てきても見たくない
結論を言うと将棋に興味ない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:26:22.83 ID:SGtUmlNu.net
りゅうおう面白いぞ少なくともターゲットとなる客層をわかってるアニメ
素晴らしいね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:26:34.26 ID:P+lqvlFD.net
>>612
気が合うなぁ
自分もだよw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:27:06.78 ID:laWf7Eag.net
俺も麻雀全く興味ないけど咲は楽しめたな
何やってるかほぼ分からんかったけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:28:00.89 ID:SsG3Kt4S.net
ロリじゃなくてペドな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:28:11.89 ID:phFddKH3.net
>>607
そこがまだわからない
原作はちゃんとしてるけどアニメは別物で作る可能性もある
なんせ天使の3pの制作会社だし…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:28:22.17 ID:QLktBUH4.net
りゅうおうのあの絵で指しが凄い凄い言われても説得力ないんだよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:28:45.55 ID:BXHdfO6Q.net
遊戯王はカードやってなくてもアニメ楽しめるけどデュエマやバトスピはカードやってない奴はついていけない
りゅうおうはどうだろうね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:29:06.71 ID:YB5DbQaR.net
アイシールド21もルール知らないままで見てたやつ大勢いるんだろうな
(原作含む)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:29:18.98 ID:YpiwI7PG.net
りゅうおうは妹さえ枠だろ
中二やりたいだけで将棋とかどうでもいいやつ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:29:42.60 ID:O4c98ZTz.net
エヴァガくそすぎるだろ
作画が良くなかったら一話切りだぞこれw
なんでこんなもんアニメ化したんや

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:30:51.31 ID:RPlpoSph.net
ダリフラはオリジナルアニメなんだけどオリジナルらしい目新しさに欠けるのがな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:31:50.88 ID:Qy2cctIz.net
>>625
見ようかな、ってのは多いけど
これは!というのがないな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:32:10.95 ID:FlAiwDmq.net
トジの可奈美となんたらクレストのシルーカが可愛いおかげでアニメキレない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:32:11.59 ID:hw9l5II0.net
>>619
あそこストーリーが地味に真剣なロリ作品の真剣部分薄めてロリ部分押し出すからね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:32:30.05 ID:7zRHXdV3.net
言っとくけど別にただ女子小学生が将棋指すだけのアニメなら俺もここまで高評価してないからな

・わかりやすいストーリー
・媚びないキャラデザ
・いい感じの将棋描写
・早く次回が見たいと思う話の構成

このあたりが見事だったから褒めてるわけで

630 : :2018/01/15(月) 17:32:34.65 ID:IWTyHjrm.net
三ッ星2話だめだったなー
ロリキッズ可愛いって感情よりも
イライラが先行してダメだったのかな
もっとおっさんにならないと、良さが分からないのかも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:33:06.29 ID:isxjj3Sq.net
>>613
それ、「鋼鉄ジーグ」じゃね?
ジーグと合体する、パーンサロイドってやつ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:33:09.69 ID:7joXZ2pN.net
ヴァイオレットちゃん陰キャだしカトレアさんもよく見るとBBAだし作画がよくても全くうれしくないな
甘ブリの2期はよやってくれ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:33:49.92 ID:O4c98ZTz.net
主人公池沼っぽいし10才くらいの餓鬼にした方が良かったんじゃねエヴァガ
壮年がこんな池沼っぽいことやってたら違和感しかねえ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:35:57.83 ID:SGtUmlNu.net
三ツ星は1話見たけど無理だったわ
ロリってかガキって感じ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:36:20.31 ID:p2uB+Otp.net
エヴァガはから一話の内容はあらすじみたいな内容だから特別よかったところも悪かったところもないだろ
期待してるかしてないかそれだけ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:36:20.73 ID:QLktBUH4.net
ヴァイオレット観るくらいならエマのアニメもう一回見直すわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:36:43.13 ID:S+K+wyZ0.net
>>622
普段NFLしか見ないからむしろアイシールドのルールが分からんかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:36:54.15 ID:YpiwI7PG.net
エヴァガは久々の京アニBBAの本気のおま舐めてだけで期待できる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:36:55.69 ID:F5pt01Db.net
ヴァイオレットにちゃん付けには失笑

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:37:13.66 ID:P+lqvlFD.net
>>630
自分はニタニタと楽しめたよ
まぁ、あの悪がきどもには近寄りたくないけどなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:37:20.66 ID:sBRq21Il.net
竜王と妹さえ似てるな

・ボードゲームが主体
・キャラ萌えや全裸で読者を釣る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:37:30.31 ID:msMCCKKO.net
ロリに興味ないやつは逆に気にならないという真理

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:38:07.98 ID:laWf7Eag.net
将棋をボードゲームとか草

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:38:42.50 ID:QLktBUH4.net
>>641
大草原

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:38:45.59 ID:OcW7NpMI.net
>>631
なるほど、そういう名前のアニメだったか
ありがとう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:38:59.71 ID:70igZGs1.net
>>631
おお、すげえ懐かしいアニメ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:39:14.70 ID:bLvHcIcr.net
ビートレスは水島精二ってことで見たんだが女が多いんで美少女系?
設定は好きなんだけどなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:40:55.51 ID:ZWY8rYYO.net
>>647
プラメモデ例えるなら
主人公が弱くてアイラちゃんが守る感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:40:55.52 ID:P+lqvlFD.net
>>647
キャラデザだけだと今期で1番好きな作品だけど
話しはどーなるかね・・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:42:59.02 ID:S+K+wyZ0.net
長谷敏司ってラノベ上がりにしては人気SF作家になったよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:43:33.52 ID:fEK4MG+v.net
え?将棋ってボードゲームじゃないの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:45:16.33 ID:phFddKH3.net
りゅうおうは妹さえと違ってシャワーシャワーは1話しかないぞー
残念だったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:45:54.58 ID:BQTL1EFo.net
ディスり的な意味でなくアンチプラメモ作品、それがビートレス

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:46:41.70 ID:phFddKH3.net
>>652
シャワーシャワーって何だよ…

シャワーシーンの間違い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:47:40.47 ID:O4c98ZTz.net
ビートレスはロボットのエネルギーとかどうしてるんだ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:50:00.73 ID:bLvHcIcr.net
redjuiceの絵は好きなんだけどウザい妹がでしゃばるなら見るのやめるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:50:12.92 ID:70igZGs1.net
ビートレスのロボットたち、強力な武器すぎてあまりのめりこめないな
俺にとっては、もう好きに戦って。になってきてる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:51:04.41 ID:YpiwI7PG.net
ビートレスは変な力で車止めておしゃべりの時点で誰も期待してないだろ
刀使巫女と一緒でCG使ってどう作画保たせるかしか見所無さそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:51:38.83 ID:1dDKLWMP.net
>>647
絵コンテだけやっときゃいい人だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:52:33.79 ID:qxxqJnW6.net
妹は爆死だったか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:53:16.74 ID:SsG3Kt4S.net
ビートレスな
主人公見ただけでゴミアニメ確定してる
どう転んでも無理

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:54:08.87 ID:vILTOzie.net
>>629
どこか別次元のアニメでも見てるのかな

663 : :2018/01/15(月) 17:55:51.22 ID:IWTyHjrm.net
キリングバイツもビートレスも実質
男が巻き込まれて女が戦うテンプレアニメって事を誰も指摘してない所をみると
今期放送でも網羅してる奴は少ないんだろうと言う事が推察される

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:55:59.43 ID:T1VZRnjj.net
三ツ星はクソガキを愛せるかどうかだな
俺は子供がいるからか割と平気だが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:56:14.10 ID:P+lqvlFD.net
>>661
男はね主人公よりヒロインを見るのよ
主人公の理想は空気

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:57:09.63 ID:YpiwI7PG.net
近未来SFはガジェットや技術周りを攻殻並みにガッチリやらないとどうしても安っぽく見えるよな
ダリフラみたいに世界観すっ飛ばすかアルドノア並みにアホロボにするしかないんじゃないかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:57:22.29 ID:7XVfZrMy.net
流石にりゅうおう褒め称えてるやつ滑ってるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:57:42.65 ID:vILTOzie.net
>>664
三ツ星はナチュラルなくそガキって感じ
りゅうおうはヲタの妄想全開の何かだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:58:03.74 ID:hw9l5II0.net
ビートレスの原作者は別作品で死について掘り下げたりしとるから言い方悪いけどそういうお高くとまった作品駄目な人には合わないんじゃね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:58:19.49 ID:YAM008xB.net
三ツ星とかキャラデザの時点でない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:59:49.79 ID:QLktBUH4.net
苺ましまろも大概糞ガキだったけど
三ツ星とは全然違うんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:00:43.19 ID:P+lqvlFD.net
>>663
そのテンプレはずいぶん広いテンプレだなwww
自分は

冒頭ラッキースケベ → 決闘 → 主人公にほれるちょろいヒロイン

↑これをはずしてたらテンプレとは呼ばない事にしてる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:01:37.59 ID:T1VZRnjj.net
キリバイの男主人公はヘタレで好きになれん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:01:56.62 ID:YpiwI7PG.net
三ツ星は結衣ちゃん可愛いだけでわりと見れるがなー

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:03:20.06 ID:P+lqvlFD.net
>>667
何をほめようが何をけなそうがその人の自由じゃん
気に入らないコメの人はNGに入れて見なければいーのよw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:03:56.97 ID:7joXZ2pN.net
りゅうおうはこの先ロリ成分少なめになって逆にロリコンが暴れ出しそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:06:03.63 ID:P+lqvlFD.net
>>674
名前より特徴で言ってくれると検索する手間が省けるのだが・・・・・・
三ツ星だと青い髪の長い娘がかわいーね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:06:17.02 ID:eSPE7izN.net
りゅうおう叩いてるの他作品信者だから気にすんな
流行るのビビってるんじゃね?
将棋もきちんとやってるのにロリばっかり話題にして
アホばっかりだろ

679 : :2018/01/15(月) 18:07:45.27 ID:IWTyHjrm.net
なんかヘタレの男主人公が
戦ってる♀キャラにたいして
女の子なんだから〜って言う
今どき時代錯誤過ぎるセリフを
吐いてしまう、ダリフラにちょっと
ついていけなかったな!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:07:53.71 ID:O4c98ZTz.net
>>675
なろうが叩かれると発狂するやつがいるんだよ
自分のシマで縄張り荒らされたら許せないんだろう
なろうの価値を落とされたら困る奴がどんなやつか想像してみ?
ヤクザみたいな考えだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:08:29.34 ID:7XVfZrMy.net
>>675
いや別に本当にりゅうおう好きでレスしてんならいいんだがな
こいつ明らかにすっとんきょうなレスして相手されたいだけだろ?
面白いならそれもいいんだけどさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:08:58.53 ID:QEBoJq4f.net
「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」全10話一挙放送 2018/01/15(月) 開場:19:00 開演:19:30
lv310008214?ref=qtimetable&zroute=index
「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」2話上映会 2018/01/15(月) 開場:20:50 開演:21:00
lv310033227?ref=qtimetable&zroute=index
別冊・少女マンガ倶楽部 Vol.1 2018/01/15(月) 開場:21:57 開演:22:00 
/lv310189644?ref=qtimetable&zroute=index
「だがしかし2」「たくのみ。」1話上映会 2018/01/15(月) 開場:21:50 開演:22:00
lv309625227?ref=qtimetable&zroute=index
「オーバーロードU」最新1話上映会 2018/01/15(月) 開場:23:50 開演:24:00
lv310002534?ref=qtimetable&zroute=index

つぐもも」1話〜4話 / ちょい見生放送 2018/01/15(月) 開場:19:27 開演:19:30
lv310199609
1月16日(火)20時〜「CHAOS;CHILD」第1話〜第4話の視聴ページはこちら
→lv310183416
聖マルセイユ女学院 準備号1 2018/1/15【生放送】 2018/01/15(月) 開場:19:57 開演:20:00
/lv310201563
valqourz ニコ生放送 第14回! 2018/01/15(月) 開演:20:30
lv310122803

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:09:40.08 ID:RtCJaxmH.net
天河は勝平を殺して自分も死ねばいいよ。 「俺たち女を傷つけたクズ同士、地獄で会おう」って言ってな
そのあとにヒソムと山田も事故で死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになるエンドでキズナイーバーを作り直せ。

ユタだけは生き残させてやる。ただし女体化して

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:09:54.28 ID:a1ITiWgj.net
りゅうおうはラノベの賞を2回も取ってるから圧倒的に売れるとは思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:10:37.92 ID:P+lqvlFD.net
>>681
だからNGに入れて相手にしなければいーじゃんw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:11:07.26 ID:bAvAQF24.net
>>679
Fateで士郎がセイバーは女の子なんだからと言ってたシーンがあったが
士郎は別にヘタレではないから良いと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:12:41.61 ID:vkIk9GLl.net
これ見るとただのラノベハーレムものだな
https://i2.wp.com/ariakenotsuki.com/wp-content/uploads/2017/07/eaecf64d017626b759cc8e5363499cce.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:12:44.40 ID:SGtUmlNu.net
なんだ最近は女を活躍させるものが増えてきてるのか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:14:07.63 ID:ZFr/A8CG.net
>>688
最近てここ10年ぐらいそうだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:14:16.70 ID:X1rx1H9Z.net
ベビーシッターズは全然スレ反応ねえな。
結構良作だと思うんだけどアニメ板住人の好みではないということか。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:15:24.69 ID:VN5EBE5r.net
ゆるきゃんようやくみたけどやばいなこれ
めっちゃかわええ
覇権アニメきたわこれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:15:25.70 ID:BXHdfO6Q.net
>>690
腐女子向けのホモアニメだろそれ
公式サイトのTOP絵見ただけで気持ち悪くて無理

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:15:44.89 ID:WVCABJTI.net
ろりおう褒めてる奴はここ行けよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515430083/l50

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:16:07.18 ID:7XVfZrMy.net
>>685
いや相手にはしてねーし別にキチガイみたいに連投してるわけでもねーからNGするほどでもないんだけどさw
面白いと思ってやってるんかな〜ってさw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:17:33.83 ID:SGtUmlNu.net
>>689
言い方が悪かった
男を守る女が活躍するアニメな昔そんなにあったっけ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:17:41.91 ID:RJo9HW7K.net
>>688
最近じゃなくてずっとだぞ
男オタ→男には興味ない女を活躍させろ  女オタ→男よりも女の方が偉いんだから女を活躍させろ
男オタと女オタの利害が一致してアニメの多くはフェミニズムで出来ている

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:18:38.35 ID:SzxPY7vX.net
>>690
いい作品だよね
涙腺ゆるいんで毎回泣いてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:19:01.93 ID:T1VZRnjj.net
>>696
不思議な話だよな
セラムンとかプリキュアとか、戦ってるのは女ばかりなのに
女は「女性差別だ!男も戦わせろ!」って言わないんだよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:19:29.83 ID:BXHdfO6Q.net
>>695
女が戦って男を守るのはシャナ辺りから主流になったな
シャナの男はその後ラスボス化したけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:19:31.97 ID:3RGbjcb8.net
男がうんこで女が大活躍するアニメでまずパッと思い浮かぶのはIS
たしかあれは戦局を左右する軍事兵器ISに乗れるのが女性だけで完全に男性と女性の地位がひっくり返った世界だったw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:19:59.68 ID:70igZGs1.net
何気に甘美なレスを投稿する奴いるよな
おまえそれ違うだろみたいな反応してしまうようなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:20:09.23 ID:mI3mjd52.net
>>663
一昔前のテンプレだな
今は俺TUEEEEEが増えてすっかり少なくなった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:21:04.59 ID:BXHdfO6Q.net
>>690
>>697
単発で自演くっさ
ここでそんなゴミアニメ持ち上げても無駄だから本スレ行け

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:21:30.32 ID:3RGbjcb8.net
次に思い浮かんだのがストパン
とにかく戦局を左右するウィッチになれるのが20までの少女だけだったw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:21:35.96 ID:vv6VYAzP.net
ロリ王って多分原作は小説だから将棋のこと長々書いてんだろうけどアニメ見る限りアニメはそんなことするつもりはなさそうなペースで話すすんでね?
本スレみにいったら1話で1巻の半分消化してるぐらいだから消化ペースはやいみたいだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:22:02.54 ID:70igZGs1.net
俺つえええじゃなくて、わたち強えええのほうが増えてきた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:22:15.79 ID:qxxqJnW6.net
10年どころじゃないな。いわゆる戦闘美少女ってゼロ年代初頭から一ジャンルできてたはず

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:23:07.41 ID:FDnG4/fG.net
りゅうおうはろりさえかわいければいい
でも実際はキモかったから残念

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:24:04.06 ID:B/j0ZXpu.net
>>617
麻雀は基本123とか333とか揃ってるのを4つ集めるだけのゲームだし
将棋と違って強い奴にも運で勝てる時もあるから楽しいよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:24:24.09 ID:QLktBUH4.net
まぁ女を活躍させるって言っても萌豚様をブヒらせるための作品もあれば
女性の社会進出を印象付けるような作品とかもあって一枚岩じゃありませんから

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:24:26.38 ID:SzxPY7vX.net
>>703
感想書いただけで罵倒しないで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:24:32.91 ID:tWWyDcCd.net
>>679
それダリフラじゃなくてキリングバイツじゃね

713 : :2018/01/15(月) 18:26:17.27 ID:IWTyHjrm.net
実際女がメインで戦う話の作品に男の主人公って何の意味があるのって話
ローゼンメイデンとかは人間が直接戦う話じゃないから別にどうでもいいんだけど・・・
そういう意味でビートレスはなんか違うなぁって言うのはなんだろう、この違和感・・・
むしろ男キャラのいないアニメに慣れ過ぎて、契約者は女でもよかったんじゃないの?
って俺の長年の視聴歴による感性の変化が原因かな
FAGみたいな女形の人形に女の主人公でよかったんじゃないの
正直ヘタレがハーレムってイライラして仕方ない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:26:20.92 ID:YpiwI7PG.net
戦う美少女物って要は「俺以外の男が活躍するのむかつく」だからな
ここからさらに男主人公排除で美少女動物園になるのは必然だったのよなー
オバロもあれ人間男の姿だったら受けてないしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:26:49.46 ID:uq7Znvt9.net
>>705
のうりんの時も地域の農業経済の衰退的な話はカットして全力でおバカに振ってたから
今回もそれはあるかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:26:53.06 ID:VLrUWqlf.net
なんたら戦記はなろう以下とか色々とバカにされててワロタ
しかも作画崩壊しそうだからまたネタにされそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:27:55.53 ID:xAyNW8MK.net
刻々、2話からもうリピート・回想でさっぱり進まないな
ちょっと期待したのにダメっぽいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:27:56.83 ID:X1rx1H9Z.net
>>692
ホモアニメって感じはしなかったな。
少女漫画だな〜っとは思ったけど。
これでホモならおお振りとかもホモアニメって事になるが。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:28:16.15 ID:jVlGl7U4.net
>>692
見てもいないくせにその言いぐさもどうなのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:28:45.57 ID:p2uB+Otp.net
>>714
その論って誰に当てはまるの?
少なくとも俺は当てはまらないけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:28:51.98 ID:tWWyDcCd.net
>>696
女性を性の道具としてしか描かないオタアニメなんかフェミニズムの真逆だろ
言ってることがピントずれすぎ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:28:57.22 ID:wbn+AUdh.net
ダリフラおもすれー
これ今期覇権だは

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:29:13.15 ID:Ln93S9BT.net
りゅうおうはライオンやってる時にアニメ化せんでも…
しかもロリ要らんかったんじゃないのか(これで煽られるし)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:29:39.82 ID:R5hvvZ6X.net
今期は幸せだわ
ダーフラの鬼っ子ゼロツーたんやエヴァーガーデンのヴァイオレットたんのように
目の前にいたらソッコー押し倒して生挿入から中出しの流れに持って行きたい美少女がたくさんおるわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:29:52.00 ID:jVlGl7U4.net
無知なくせにホモがー女がーと喚きたいだけの馬鹿って
別にアニメが好きな訳じゃないんだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:31:15.68 ID:YpiwI7PG.net
学べビは一応見てるがぶっちゃけ奇凛ちゃんのおパンツと斎藤彩夏ママしか見所無いだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:31:19.23 ID:gd1Y0OeT.net
絵柄で無理なのを切るのは一番正しいからな
見てもないのに内容に言及すべきではないが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:31:26.75 ID:O4c98ZTz.net
https://i.imgur.com/a2JQNqz.jpg
https://i.imgur.com/4KzJRy0.jpg
https://i.imgur.com/Jp1lKiz.jpg
https://i.imgur.com/QSU3LWM.jpg
https://i.imgur.com/J9uhrDw.jpg
https://i.imgur.com/xwP5vf8.jpg
https://i.imgur.com/JbWvTXX.jpg

広瀬すずの兄貴が逮捕されたってな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:31:58.19 ID:wvGVVMi4.net
クソアニメをバカにされて発狂してるのがいるなw
巣へ帰れよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:32:20.32 ID:B/j0ZXpu.net
>>723
まあ話題になってるし勝ちなんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:32:40.37 ID:jVlGl7U4.net
>>696
突っ込みどころありすぎなんだが
一般的な女オタはフェミの敵だぞ。イケメン想定して従属するんだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:33:00.30 ID:BXHdfO6Q.net
>>718
女主人公がいない時点で少女漫画じゃないだろ
メインキャラ男ばかりじゃん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:34:05.79 ID:jVlGl7U4.net
>>727
全部は見てられないからジャンルや確率で選別するのはあるわな
いま暴れてるような馬鹿はどうしようもないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:34:23.55 ID:p2uB+Otp.net
腐アニメって変なオーラあるからなぁ
潔癖症みたいなもんで他人から見たらたいして変わらないように見えるが当人から見ると全然違う
微妙な違いでしかなくてもそれぞれ独自の境界がある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:35:19.40 ID:jVlGl7U4.net
>>734
美少女動物園も通にいわせれば同じことだろうけどね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:35:20.73 ID:vv6VYAzP.net
>>593
http://gineiden-anime.com/img/sp_tenkai_03.jpg
TVはアムリッツァ辺りで終わるんじゃね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:35:39.32 ID:GmT2T8TU.net
シリーズ構成:高橋ナツコを楽しめるようになれば一人前

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:35:49.39 ID:wfywbmxo.net
>>718
おお振りって腐御用達だぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:35:55.64 ID:Navy6JGV.net
りゅうおうをロリ王っていうのやめてくれませんか
ロリがメインじゃないんですが・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:36:05.72 ID:gd1Y0OeT.net
竜王は無理やり話題にしてる感じで実際のところただのロリアニメで語る価値もない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:36:30.49 ID:R5hvvZ6X.net
お前ら自分の好きなものに誇り持てよ
持って良いんだよ
お前らいっっっっっっっっっっっっつも自信喪失状態でキョドッてんじゃん
そんなんだから自分の好きなアニメもオタ相手に話せないし書き込めずにいるんだよ
好きなアニメを他人に否定されたらトラウマになりかねない勢いで引きずるから怖くって書けないんだよ
好きなもん否定されたぐらいで自分の全存在否定されたかのように落ち込むヤツがいるんだよね

オレのオタ友達にもコミケの会場で愚痴を延々続けるヤツがいるんだけどさ
つまんねえことで一々愚痴ってんじゃねーよ!と!オレはそう言いたい!(`・ω・´)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:36:56.30 ID:p2uB+Otp.net
>>735
通かどうかじゃなくて自分なりの言葉では言い表しづらい境界があるかどうかだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:37:29.15 ID:o+T7m+jT.net
>>728
ID:jPWu4zbd0
なんでこのスレってやたらなろうなろう言ってる奴が多いんだろ
ノイジーマイノリティだと思いたいが
なろうなんてオバロ並みに信用できない有害サイトだってなんでわからんのだろ
歴史も何も知らんのだろうからしょうがないのか しかしバカすぎる
オバロなんて信用できないなろうの典型例だろうに
ID:jPWu4zbd0
なろう作品で人気になるのって大体俺TUEEEだぞ
読者も自己投影してるのか知らんが主人公の落ち度で少しでもピンチになるとクソミソに叩かれる。で結局ストレスフリーな感じになる
キチガイのすくつですわあそこは
ID:jPWu4zbd0
お前らの学歴は?
このスレの知的レベルが相当低い気がしてならない
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる

中卒無職のアニメマスターさん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:37:34.88 ID:R3OVIRU8.net
>>710
後者の作品って何?
深夜アニメって前者ばっかでしょ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:37:40.89 ID:0mKFjZru.net
>>739
視聴者がロリに見えたんだからロリ王って言われちゃう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:38:08.72 ID:R5hvvZ6X.net
自分の好きなもん馬鹿にされたらさ
うるせー馬鹿、俺は好きなんだよ!って言い返してやれよ!!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:38:25.37 ID:dW5yw5Ul.net
何も生み出さない人たちの批評はホント参考になります

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:38:38.05 ID:5atj79nA.net
>>739
竜王からロリを取ったら何が残るの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:38:46.02 ID:jVlGl7U4.net
全部同じ美少女動物園じゃん
全部同じ俺つえーじゃん
外から見たらこうでも「あれと一緒にすんな」ってあるじゃん。そんなもんだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:39:31.61 ID:R3OVIRU8.net
中卒って不登校でそのままニートになったのか
親は何してんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:40:51.10 ID:p2uB+Otp.net
>>749
それの腐verだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:41:07.11 ID:phFddKH3.net
>>740
自分の前のレスと矛盾してるぞー
切ってるくせに決め付けるのはやめた方がいい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:41:26.70 ID:Qy2cctIz.net
>>746
うるせー、俺は幼女が好きなんだよ!
ってのは誉められたもんじゃないだろう
コナン好きが殺人大好きなわけじゃないけど
幼女アニメ好きはリアルでは婆専ってことはないはず

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:42:20.64 ID:5OFOTGgz.net
りゅうおう叩いてるのライオン信者?
ライオンより将棋やってるのにロリのことばかり
ロリで煽るんじゃなく内容で勝負しろよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:42:33.21 ID:gd1Y0OeT.net
>>752
竜王は見たからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:42:36.62 ID:fFuYvPNm.net
>>740
ラノベ系にありがちな信者の過剰な宣伝ほんとうざいわ
ロリの時点でこっちはなんの興味もないのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:42:38.09 ID:hFuPwarG.net
学ベビ、保育士が転校してきたばっかの中3の主人公一人に
幼児と赤ちゃん押し付けて帰宅したのはさすがにねぇわ

758 : :2018/01/15(月) 18:43:34.35 ID:IWTyHjrm.net
美少女動物園なら動物園でいいと思うんだけどなぁ
ハーレムである”理由”が薄いのはなんか関心しないなぁ
それこそ強力な魔力を秘めた一族の男児で
お家復興を狙う魔女に精液を狙われるみたいな話でもいいけどさぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:43:44.67 ID:O4c98ZTz.net
ダリフラがスタドラに似てるとか書いてたやついたけど全然違うわ
あんな糞と一緒にされたらスタドラが可哀相だわ
モノクロームって名曲もあるしなスタドラには

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:44:23.38 ID:fFuYvPNm.net
>>753
ミステリーは別に殺人大好きな人のためにあるもんじゃないし
ロリラノベとかは完全にそういう客層狙ってるけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:44:27.90 ID:R5hvvZ6X.net
>>753
いやいや自分の好きなアニメに誇りを持てよ!
って主張されてさ、
それですぐさま「己の犯罪性癖」に話連想変換するのって正直どうよ?w
そんなにアニメ=犯罪予備軍紳士の嗜み、って図式にしたいのかお前は?w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:44:32.99 ID:p2uB+Otp.net
>>753
まぁ三次元と二次元は別だからな
>>756
自分の興味のない作品の話題は出すなって傲慢なやつだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:44:44.82 ID:hw9l5II0.net
こんなに荒れるなんてロリって凄いんだなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:45:26.98 ID:oizr1dVS.net
>>754
ライオン信者なんてこのスレにいないだろ
ツイッターのメンヘラ女が好みそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:45:28.47 ID:npsHoap1.net
幼女出してもたたかれる作品とそうでない作品がある
なぜなのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:45:32.62 ID:r8gkWsrC.net
統合失調症のネトウヨが科学的に解明されるwww

【悲報】「なぜ人はネトウヨになってしまうのか」という本が話題に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515997528/

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:46:21.49 ID:r8gkWsrC.net
『なぜ保守化し、感情的な選択をしてしまうのか』私たちの心には、保守化の虫が巣くっている

なぜ異なる文化・価値観をもつ者を傷つけてしまうのか?
こんな心理学の実験がある。

ある女性が売春の罪で起訴され、留置所から保釈されるのを待っている(という架空の裁判事例の実験だ)。この実験に参加した実在の判事たちは、2つのグループに分かれていた。
一方のグループは、売春婦に標準的な保釈金を課したが、もう一方のグループはその9倍以上にもなる高額な保釈金を求めた。

判事とは公正で理性的な判断を旨とする仕事だ。それなのに、何がこれほど大きな差をもたらしたのだろう? 実は高額な保釈金を課した判事たちは、こうした判断をくだす前に、
あるアンケートに答えていた。そのアンケートの中には、「死」にかかわる質問が入っていた。一方、標準的な保釈金を課した判事たちには、このような質問はされなかった。

死を思い起こさせられることが、判事たちの価値観(法律を守ること)を、さらに強くかき立てたのだ(なお、この実験の一部については、WIRED日本語版にも紹介されている)。

ほかのさまざまな実験でも、人は死を思うと、自分たちの価値観や文化を強く守ろうとすることが明らかになっている。それは時に、自身をわざわざ危険にさらすようなリスキーな行為にも走らせる。

たとえば、タバコを吸うのがカッコイイと思っている者は、より多く吸うようになり、クルマの運転を自慢している者は、より危ないドライブに魅力を感じるようになる。
そうすることで、自分の意義を高め、存在を脅かす恐れを払おうとするのだ。このような死の恐れは、意識される必要はない。むしろ、無意識のうちにあるほうが、
より危ない行為に人を仕向けたりする。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:46:39.60 ID:gd1Y0OeT.net
アフィだステマだとよく言うけどりゅうおうについて書けば構ってもらえると思った構ってちゃんが目をつけたんだろうな
実に工夫のない構ってちゃんな書き込みばっかり

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:46:42.46 ID:fFuYvPNm.net
>>762
いちいちロリじゃない、ロリ苦手な人でも見れるから!って勧めてくる信者がウザイだけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:47:25.33 ID:zSp7wYTf.net
スレで政治の話し出す奴は漏れなくアスぺ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:47:52.70 ID:QLktBUH4.net
品のあるロリすき、下品なロリきらい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:48:22.49 ID:phFddKH3.net
>>755
絵柄で切ったのかと思った、すまん
まぁシャワーシーンは要らなかったと自分も思うが
ただ将棋シーンはちゃんと描写出来てたと思うが、そんなに不評か?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:48:44.98 ID:ZFr/A8CG.net
何なんだこの長文は

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:48:46.38 ID:p2uB+Otp.net
>>769
まあロリ苦手なやつは見れるわけがないわな
レスしてる分はどうでもいいがレスつけてくるのは鬱陶しいわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:48:56.55 ID:GRvyE5lq.net
りゅうおうは将棋が上手い事ラノベハーレムものにデフォルメ化されててバランスがいい
エロマンガ先生好きな奴ならりゅうおうもいけると思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:49:09.17 ID:r8gkWsrC.net
こわいのは、こうした恐れが、自分たちとは異なる価値観・文化に属する他者を排斥する傾向をとることだ。

自分の死すべき運命について考えたあと、キリスト教徒はユダヤ人を侮辱し、
保守派は進歩派を非難し、イタリア人はドイツ人を軽蔑 し、......どこの人も移民をあざ笑うことが、
研究で実証されている

それだけではない。さらにこわいのは、特に知り合いでなくても
信念(たとえば宗教)の異なる者が事故などで死ぬと、自分の不安が和らぐことである!

みずからの価値観を守り、文化・制度を守ろうとする「保守化」は、誰の心にも巣くっていて、社会にさまざまな影響を及ぼす。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:50:13.85 ID:r8gkWsrC.net
たとえば、病院で、医者が自分の死を思い起こさせられると、患者が延命を拒否しているにもかかわらず、できる限り長く生かそうと判断してしまう。
政治においても、ジョージ・W・ブッシュ政権が、9.11のテロを「邪悪なる者」との戦いとして、恐怖をかき立てることによって人々の支持を得たことは知られている。

そして、 もちろん、かのトランプ大統領だ(トランプ人気の背景については、本書の著者のひとり が 『SCIENTIFIC AMERICAN』誌でインタビューに応えている)。
いったいなぜ、それほど大きな影響力を死の恐れがもたらすのだろう?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:50:26.41 ID:D3TfX+u/.net
竜王は男向け
3月は女向け
これでいこう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:50:36.77 ID:vv6VYAzP.net
ライオンはイジメやりはじめてから長かったがイジメ前は割と将棋してたろ
主人公の独白とか心象表現がクドすぎてかったるかったけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:50:44.68 ID:uWL4/VWD.net
りゅうおうはライトノベルなのに本格的将棋だって信者が過剰に
言ってたのが駄目なだけじゃね?
あとライオンとは違うとかもそうか
内容はラノベにしては普通だろうに
女の子ばっかり出てくるのも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:50:59.07 ID:gd1Y0OeT.net
>>765
メインかどうかと複数かどうかじゃないの
ロリがメインにいるとかうじゃうじゃ出てくるのはそのための作品でしかないわけで

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:51:07.30 ID:70igZGs1.net
長文になればなるほど中身がない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:51:53.66 ID:P+lqvlFD.net
>>778
俺、3月も見てるよ
ひなちゃんかわいーしw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:51:55.09 ID:ZFr/A8CG.net
ライオンは将棋ジャンルじゃなくて人間ドラマだよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:52:20.29 ID:QLktBUH4.net
自分の言いたいことを3行以内にまとめれないやつは無能

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:52:23.99 ID:hw9l5II0.net
同じ似非ロリでもりゅうおうより3Pやロウきゅーぶのロリの方が好き
他の女が家に来たから嫉妬で背後からヤンデレ目で迫ってくるロリは何か違うなぁって思っちゃった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:52:45.26 ID:r8gkWsrC.net
心安らぐ錯覚
社会心理学者である著者らは「恐怖管理理論(TMT:Terror Management Theory)」によって、その真相に迫っていく。

恐怖管理理論には二つの柱がある。ひとつは、「文化的世界観」であり、もうひとつは「自尊心(自尊感情)」だ。
もともと幼児には母親のような<安心感の源>が欠かせないが、それは成長するにつれて周囲の文化的世界
(モノゴトの成り立ち)への帰属感へと移っていく。
一方で、人間は生きていくうえで、自分は有意義な世界の価値ある参加者だという感覚(自尊心)も求める。
そして自尊心が高い者ほど、心の奥深くにひそむ恐れを食い止めることができるのだ。

たとえば、自分を褒められ、自尊心が高まった被験者は、生理的にも不安を和らげていることがわかっている。電気ショックを手首に与えるという実験(じっさいには電気ショックは起こらない)で、
自尊心を高められた被験者は、高められなかった者より、汗をかく割合がかなり少なかった。自尊心は、メンタルはもちろん、カラダにも効くのである。

だが、なぜ、私たち人間には、文化的世界が必須栄養素のように不可欠なのか?
まさに、それは死の恐れと深いかかわりがあるからだ。そのことを、本書は文化の起源にさかのぼり探っていく。

死を認識する生き物は人間だけであり、それは初期人類の自意識の副産物として生まれた。
しかし、こうした死の認識による恐れに押し潰されてしまっては、かよわい動物である人間は生存できない。
そこで発明したのが、「超自然世界」だ。持ち前の想像力によって、 こうした超自然世界を作り出し、死の恐怖を管理しえた集団がおのずと生き残ってきた。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:52:56.89 ID:mwkbczTP.net
>>759
まだ1話だし糞と決めつけるのは良くない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:53:46.17 ID:nq7pydS0.net
今日はりゅうおう放送日か
可愛いよねあのロリ
ごちうさのチノくらい可愛い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:53:46.20 ID:70igZGs1.net
>>788
いやあそれはちょっと過保護なんじゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:54:06.00 ID:p2uB+Otp.net
りゅうおうが好きなロリコン的には金元寿子のキャラははたしてロリなのか
これが少し気になる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:54:21.00 ID:r8gkWsrC.net
つまり、儀式・芸術・神話・宗教といった世界であり、こうした虚構に包みくるまれて、私たち人類は進展してきたのだ。


人間には儀式、芸術、神話、宗教がありながら、農業、テクノロジ ー、科学があるのではない。それらがあったからこそ、農業、テクノロジー、科学を発展させたのだ


異性の肉体への興味が薄れる
パプアニューギニアのある部族は、大人になるための儀式で、年上の少年や年長者にフェラチオをするという。ほかの文化的世界から見れば、異常にしか見えないことも、
同じ信念・価値観を共有していればそれがフツーなのだ。

そして、それぞれの共同体は内なる結束を強めるために、独自の言葉や文化・習俗を生み出し、守ろうとする。

だが、それらはじっさいは「心安らぐ錯覚」であり、「必要なうそ」に過ぎない。私たち人間の生活は、こうした傷つきやすい皮膜の上に営まれているのだ。
そして、死の恐れ(存在への脅威)が、その皮膜をつねに破ろうとする。私たちの日常のほぼあらゆる行動に、この見えない恐怖が影を落としている。

きわめて興味深いことに、死の恐れを無意識にせよ感じると、人はまたこんな行動も取りがちになる。
・高い買い物をしたくなる
・異性の肉体への興味が薄れる
・有名になろうとする
・超自然現象に関心を抱くようになる
・カリスマ的指導者に魅力を感じる......

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:55:13.86 ID:70igZGs1.net
>>791
その人、器用だな
えりなでもがんばってたしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:55:24.28 ID:VN5EBE5r.net
りゅうおうって別に本格将棋じゃなくね?
ただ現実にある棋譜を使ってるってだけでそれは大抵のやつがやってることだし
重要なのは視聴者にルールを説明して理解させることなんだけどりゅうおうそれすっ飛ばしてるよね?

能力麻雀の咲ですら最初どうやったら上がりになるかとか役の説明から入ってる
ヒカルの碁はもう完璧で本当に初期の初期から解説交えてヒカルだけじゃなく、ヒロインまで使って徹底的にルールを説明してたね
りゅうおうが本格的将棋といってる信者は多分盤面で何が起きてるのかほとんど理解してなさそうw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:55:34.56 ID:hmL3wAhk.net
ダーリン 女形ロボが喋った瞬間不安になった
口パク機能要らないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:55:41.90 ID:r8gkWsrC.net
さらに、本書ではさまざまな精神障害も、恐怖管理がうまくいかない症状として見直される。

昨今の保守化の潮流も、おそらく人間の本質にかかわる根深いものにちがいない。
では、どうすれば、死とともにあり、より開かれた世界を築いていけるのか? そのヒントは、ぜひ本書で確かめていただきたい。 

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:56:10.62 ID:B/j0ZXpu.net
のうりんっていうと町おこしポスターかなんかで叩かれてなかったか?

798 : :2018/01/15(月) 18:56:32.05 ID:IWTyHjrm.net
ロリをメインにしたアニメの傑作は苺ましまろとCC桜
結局どっちもファンタジーファンシーロリで成功したけど
それ以外のロリアニメで売れたのって覚えがないな
黒パンとかダメだったし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:57:22.01 ID:phFddKH3.net
>>791
ロリって括ってるけど要はそのキャラが可愛いければいいんじゃないか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:57:47.47 ID:r8gkWsrC.net
ネトウヨの典型例がこれであるwwwwwwwww


4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6d0d-uXOd) [age] :2018/01/15(月) 15:27:02.37 ID:A7bcT3Mx0
そういや韓国人ってネトウヨばっかだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:57:59.22 ID:gd1Y0OeT.net
ダリフラ1話は糞というか何もフックを感じなかったよ
キャラも展開もロボも何一ついいなと思うところがなかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:58:47.13 ID:tWWyDcCd.net
>>766
ワロタ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:01:15.72 ID:ZL8323SS.net
>>794
女ならまだしも男で将棋さしたことすらないとかマジなん?
一般常識レベルだろ
そもそも女はこのアニメみねーし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:01:33.75 ID:fEK4MG+v.net
>>801
お前さっきからアンチレスばっかりだな
好きなアニメとかないのかよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:01:34.16 ID:p2uB+Otp.net
>>799
まあそりゃそうなんだが
14歳?をロリとするかしないかって際どいところだと思ってな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:01:47.54 ID:VJR5wDhO.net
宇宙よりも遠い場所←これは円盤欲しいくらい
ゆるキャン
刀巫女
オバロ
魔法嫁、小泉さん、りゅうおう
どれもおもしれー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:02:02.92 ID:70igZGs1.net
>>803
真似事で諦めるからね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:02:14.63 ID:QHqC/Yss.net
論理的思考ができず感情で喚き散らすネトウヨがこいつwwwwwwwww
ID:70igZGs1

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:02:24.99 ID:YpiwI7PG.net
ダリフラはフリフラココナっぽい黒髪くらいしか期待できるキャラがいない
主人公のウジウジ男は中二こじらせ感足りないから早く髪型変えて痛々しくなってもらいたい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:02:31.37 ID:Qy2cctIz.net
>>761
おーこわ、ふふ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:03:11.08 ID:70igZGs1.net
うわっ、ゆるキャン警察に見つかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:04:24.84 ID:bAvAQF24.net
>>805
ペドは13歳以下の女子に性的興奮を覚えることを言うなんて聞いたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:04:30.74 ID:2+ZTez3d.net
将棋って八つの駒の動き覚えるだけじゃん
オセロより簡単じゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:05:20.75 ID:70igZGs1.net
>>813
その段階では指すとは言わないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:05:40.85 ID:5/roscCs.net
スロウスタート留年の理由がおたふくで安心して切れるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:07:08.18 ID:p2uB+Otp.net
>>812
ペドは幼児でしょ?
中1を幼児とは言えないでしょ
ペドが小1未満ロリが小学生の感覚だわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:07:41.71 ID:O0U5AhkR.net
ろりおうになって世界征服のが面白かった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:08:04.60 ID:EiGhI2Ia.net
スロウスタートは主人公の母親がクズ過ぎてな…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:08:43.53 ID:rFVLklsT.net
>>813
なにこの驚きのバカwwwwww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:08:47.12 ID:YpiwI7PG.net
俺は良い腋汗生足感漂う豚餌に化けることを信じてスロスタ夏服までは我慢するよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:09:28.28 ID:VN5EBE5r.net
>>803
動きがわかった程度で知ってるにはならないからね
将棋にも戦法や定石があってそういうのを一からきっちり説明してるのかなーとね
それを説明してこそ本格将棋だと思うけど

ま、本スレ覗いてみても知ったかしてる信者が適当なこといってるしニワカが本格的と思ってるだけみたいな?w

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:09:33.73 ID:70igZGs1.net
ここは手当たり次第に叩くのなw
今期不作だから誰も構わないのにご苦労なこった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:09:50.36 ID:AwdETcAt.net
ろりおうは姉弟子ENDじゃなくてロリENDにならないよね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:10:18.27 ID:jv0sXZ/W.net
ナツコがやってる覇穹封神演義と
なんちゃら戦記がおすすめ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:11:34.36 ID:T1VZRnjj.net
ナツコは駄ニメ量産してるな
バラエティ番組の放送作家にアニメの脚本を書かせるなよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:11:38.31 ID:p2uB+Otp.net
>>822
お前はなんのアニメを賞賛したんだ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:11:48.10 ID:D3TfX+u/.net
定石は囲碁

将棋だと定跡な

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:12:21.64 ID:70igZGs1.net
>>827
うお、鋭い指摘

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:13:14.45 ID:bDSNvY7Y.net
ポプテピみたいなのつくり始めたらもう末期だと思うね


クソアニメ量産するのは正義みたいな風潮やめろよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:13:27.33 ID:bOzJPkEn.net
>>824>>825
ナツコはきららのこみっくがーるずのシリーズ構成もするみたいだ
ファンの人がかわいそうに思った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:13:30.50 ID:VN5EBE5r.net
>>827
なるほどね
りゅうおうじゃそんなのも説明なかったからなぁw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:14:18.95 ID:2+Cex/H3.net
ここで煽り合ってる奴ら本当に楽しそうだなw
おまえら仲良すぎだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:15:21.62 ID:bDSNvY7Y.net
クズ仕事しかしないナツコに食い荒らされるアニメ業界

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:15:29.79 ID:VN5EBE5r.net
ヒカルの碁は定石とかアゲハマとか説明あったから覚えてるわ
さすがだね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:15:35.34 ID:tWWyDcCd.net
>>816
お前の感覚がおかしいだけ
ティーンがロリでそれ以下がペド
感覚がおかしいというかただの無知

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:15:45.48 ID:AwdETcAt.net
封神に関してはナツコより2クールでやろうと決めた奴が一番の戦犯

>>825
マリーや大河内や花田の方がよかった?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:16:08.34 ID:phFddKH3.net
>>826
自分の好きなアニメに矛先が行くから批判はしても意地でも賞賛するアニメは出さないだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:16:11.19 ID:bAvAQF24.net
>>818
高校受験で浪人なんて絶望的に見えるがよく考えたら大したことじゃないだろ

高校受験失敗したら人生終わりだとか不登校になったら人生終わりだとか言って子ども追い込む親よりはよほどマシだろ
俺は良い母親だと思うがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:16:56.37 ID:hw9l5II0.net
ストーリーに中身があろうがなかろうがロリとか糞だろ、お前との関係は終わったんだよ放せ!
違うのよ、ロリでなく将棋描写やストーリーが良いのよ、どうかわかって!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:18:18.58 ID:ZykQcvJD.net
大学も行けない低学歴が多いからねぇネトウヨは
こいつらは高校受験もまともにできない障害者に感情移入できちゃうんだろうな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:19:14.02 ID:70igZGs1.net
>>838
大学でも8回生を故意にやる以外は、1学年ずれると話が合わないもんだぞ
ましてや高校で1年ずれると致命傷に感じても不思議じゃないぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:19:29.97 ID:sz4FmhXM.net
ナツコはうどんの前からも作品を微妙にしてきたけど
うどんの監督降板騒動から叩かれっぱなしだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:20:19.06 ID:p2uB+Otp.net
>>835
マジかよ
中学生がロリはまあわかるが16〜19もロリなのかよ
この世の男の三割はロリコンになりそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:20:33.06 ID:vv6VYAzP.net
クズ親っていっても富野アニメにでてきそうなレベルのクズさじゃないやろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:22:10.24 ID:GZHaBD1X.net
高橋ナツコ
2017年:
恋愛暴君(シリーズ構成)
喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-(シリーズ構成)
異世界はスマートフォンとともに。(シリーズ構成)
恋と嘘(シリーズ構成)
URAHARA(シリーズ構成)
2018年:
覇穹 封神演義(シリーズ構成)
Cutie Honey Universe(シリーズ構成)
こみっくがーるず(シリーズ構成)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:22:30.22 ID:AwdETcAt.net
>>839
あいちゃんでシコってんだろ?自分に正直になれよロリ豚

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:22:31.28 ID:gd1Y0OeT.net
そういや今夜はりゅうおうの放送日なのか
月曜アニメならりゅうおうより高木さんの方が多少まし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:24:07.39 ID:D3TfX+u/.net
ナツコ問題って前話題になった覚えがある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:24:48.68 ID:bDSNvY7Y.net
日本のアニメって作品の事をまるで考えてない会社多いからな

それを利用して金を手に入れることしか頭にないから、ゴミを量産して楽しみにしてる客からはソッポ向かれてる
なまじアニメの形をしているだけに贋作が増えすぎて、本物を探すことすら一苦労な状態

それがテレビアニメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:25:23.68 ID:0mKFjZru.net
>>847
高木さんは飽きそうだわ
完走できるかどうか・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:25:56.21 ID:AwdETcAt.net
キューティーハニーの新作ナツコなのか…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:26:18.70 ID:bAvAQF24.net
ムーミンのアニメは原作者から苦情が多かったと今回のセンター試験の問題で知った

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:26:57.37 ID:D3TfX+u/.net
高木さんは1話途中で脱落
テンポって重要だよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:27:09.90 ID:GRvyE5lq.net
高木はAパートで終わった退屈過ぎて死ねる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:27:21.77 ID:Ikqr+qFH.net
ナツコの名前を見かけたら逃げろーになってるなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:28:18.34 ID:9pIMVaPm.net
2018 春アニメ

キャプテン翼
銀河英雄伝説 Die Neue These
シュタインズ・ゲート ゼロ
食戟のソーマ 餐ノ皿(遠月列車篇)
蒼天の拳 REGENESIS
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
東京喰種トーキョーグール:re
フルメタル・パニック! IV
PERSONA5 the Animation
僕のヒーローアカデミア(第3期)
メジャー セカンド.
ゴールデンカムイ
グラゼニ
ヒナまつり

ありふれた職業で世界最強は2019年に延期

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:12.01 ID:gd1Y0OeT.net
高木さんは15分にしてペースアップすべきだったな
だがしは15分になって間延びせずに見やすくなった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:15.54 ID:2+ZTez3d.net
アニメ向きじゃない漫画ってあるよね
まあ監督の力量次第だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:28.17 ID:70igZGs1.net
>>856
その中ではカリギュラを見るかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:35.07 ID:T1VZRnjj.net
ナツコに比べたらマリーや花田は神に見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:29:57.22 ID:YpiwI7PG.net
こみっくがーるずって脚本陣は待田横手花田じゃんw
これ叩きようがないだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:30:47.72 ID:/3antuf/.net
刻々見てるとスゲーイラつくな。なんだこれ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:30:55.38 ID:Dff9qZ1O.net
来年にアニメが延期ってすげーな
いくらなろうとはいえ作者が不憫だ(作者が原因でない限り

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:31:24.71 ID:gd1Y0OeT.net
主人公がブサイクで女キャラもろくに出てこないグラゼニは誰を狙ってるんだ…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:33:58.03 ID:r2wYCwTm.net
>>857
高木さんとだがしを15分アニメ2本立てでやってくれたら良かった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:33:59.72 ID:laWf7Eag.net
リメイクと続編物ばっかだな春

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:35:29.06 ID:B/j0ZXpu.net
>>843
流石に19までいったらこの世の3割どころじゃ済まないだろ
大正時代までは22過ぎたら行き遅れみたいに言われてたんだぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:36:12.08 ID:Dff9qZ1O.net
俺もグラゼニは例えばテレビドラマで見てみたかったけど、無理だろ今の日本のテレビ局じゃ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:37:22.60 ID:SyTy4QzO.net
無理なスケジュール組んで作画崩壊とかするぐらいなら延期のがマシやろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:37:50.24 ID:Dff9qZ1O.net
>>867
大正野球娘の15?で許嫁が出来る展開ほんとニヤニヤして見てた
そういうのを否定して自由恋愛で進んできたけど、今となってはああいうのが微笑ましく羨ましい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:39:18.88 ID:Bw4BY5hF.net
どうせ地上波アニメなんていくら延期しようがヴァイオレット以下の作画なのは確定だしな
崩壊してようがしてなかろうが変わらん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:40:21.16 ID:ryYMEH8M.net
シトラス、     ガチレズの心理描写の会話が面白くなくて視聴の集中力が持たん。
           寝ながら見るアニメ。
キリングバイツ  テラフォーマーズよりテンポ良いが(´ヘ`;)ウーム…、エロ目当てに見るだけ

クラシカ      今回の相撲はクソ(;^ω^)うわ、つまんね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:40:25.14 ID:70igZGs1.net
メドヘンが作画崩壊寄りだと思うけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:41:15.09 ID:8pjp+VLS.net
VITAで咲全国編プラス買って麻雀やってみたけどマンガやアニメみたいな読み合いや火力つくれねーぞ・・・
麻雀は上手くてもそれでやっと運6実力4て聞いたことあるけどアニメみたいな熱い展開なんてないわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:41:41.65 ID:Q9SC0Xvu.net
メドヘンは作画以前に主人公が無理

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:42:23.63 ID:laWf7Eag.net
弱虫ペダルって2クール?
何だかんだでもう5期だよな、あれ4期か

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:42:43.33 ID:ZFr/A8CG.net
>>874
咲は麻雀ではなく能力バトルなので

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:46:59.08 ID:rUg8EFy5.net
完全に出遅れたんだが今期で悪くない作品教えてくれないか
南極と竜王は見た

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:47:26.34 ID:Fm6Qth7Q.net
刻々は展開遅いけど2クールなのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:48:22.80 ID:rqZu83O9.net
主人公とはツンデレヒロインに踏まれるだけの存在だった二昔前が一番酷かったかもなぁ
この頃はそこまで強くない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:50:01.98 ID:NXFQvpas.net
>>864
野球好きのおっさんや若手社会人あたりじゃね?
スカパー製作で、スカパーの野球チャンネルの販促アニメってとこだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:50:23.05 ID:bAvAQF24.net
>>867
江戸時代は平均寿命が三十代で三十代の女はババアと言われたらしいな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:51:09.25 ID:phFddKH3.net
>>878
評判良いのはゆるキャン、ダリフラ、ヴァイオ、刻刻

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:51:54.63 ID:v5URv3Nt.net
>>878
ハクメイとミコチ 恋は雨上がり 刻刻
この3つは1話の掴みがわりと良かったと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:52:18.12 ID:nj9zWTGS.net
>>878
オーバーロード
ダリフラ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:54:16.44 ID:ZFr/A8CG.net
>>883
ダリフラは評判悪いんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:55:14.13 ID:ZWY8rYYO.net
ダリフラ好評とかやめてくれよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:55:16.40 ID:tWWyDcCd.net
>>870
三木露風が故郷・兵庫龍野を懐かしんで作った童謡「赤とんぼ」(大正10年作)では、「♪15でねえやは嫁に行き〜」と歌われました。

この歌は三木露風の少年時代、つまり明治中期の想い出から作られたようですが、この「赤とんぼ」のイメージも手伝って、一般的に大正時代は現在よりも大幅に初婚年齢が低かったような印象があると思います。
しかし、大正9年に行なわれた第1回国勢調査から算出された当時の平均初婚年齢は、男性が25.0歳、女性が21.2歳だったそうで、現代の私たちから見ても驚くほどの低年齢ではありません。
当時でも生活の苦しかった東北地方、例えば青森などでも15歳で嫁に行く女性は全体の5%程度だった


15で結婚するなんてのは悲惨な例として伝わってるだけ
一般的な話じゃない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:55:19.08 ID:f2ncYdTs.net
25歳の女子高生はエロ僧侶枠なのか・・・期待してたんだけどなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:55:41.60 ID:VKCbHF40.net
おまえらの評判ってなに調べなの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:56:18.18 ID:KzWt1Bu0.net
グラゼニの主人公の凡田が三枚目な見た目なのは
実力があれば成功しますよ。という意味でもあるしな
しかし、メジャーと被るのは少々気になるな
あっちは少年野球でこっちはプロ野球だから住み分け出来てるか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:57:16.84 ID:v5URv3Nt.net
ヴァイオレットもダリフラも尻上りに面白くなるかも?という感じで1話はたいしたことないだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:57:23.19 ID:nuyH+7EV.net
>>890
なんだ、お前ニートかよ

生きてる価値ないよね、お前って

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:58:02.30 ID:bAvAQF24.net
一話だけじゃ判断は出来んな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:58:07.40 ID:rUg8EFy5.net
サンクス挙がった作品から見るわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:58:09.77 ID:70igZGs1.net
ダーリンはしり上がりによくなるとは思えんぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:58:17.04 ID:nj9zWTGS.net
見た中で駄目なのはビートレス、小泉さん
様子見が刀使
それなりが高木さん、ヴァイオレット、キリングバイツ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:02:31.04 ID:ryYMEH8M.net
ダメプリ、男でもナントカ見れそうな姫1人と美形王子多数のギャク調アニメ。ありきたりの凡作
      暇な時間がアレば・・・ムリして見るものでもないがね。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:04:18.13 ID:FI64EAJg.net
ダーリンはロボがダサいのが致命的
まあグレンラガンも最初はダサかったからまだ様子見だけど良くなる気がしないんだよなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:05:15.40 ID:nuyH+7EV.net
>>899
でもお前よりはカッコいいやん?

お前ダサすぎて外もろくに歩けないやんけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:06:38.72 ID:FI64EAJg.net
>>900
そういう煽りいらんから次スレ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:06:40.96 ID:nuyH+7EV.net
お、ワイが900やんけ
よっしゃ

よっこらしょ。 
    ∧_∧  ミ _ ドスッ 
    (    )┌─┴┴─┐ 
    /    つ. 終  了 | 
   :/o   /´ .└─┬┬─┘ 
  (_(_) ;;、`;。;`| | 
  このスレは無事に終了しました 
  ありがとうございました 
  もう書き込まないでください

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:07:32.02 ID:T1VZRnjj.net
次スレ立てますね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:07:39.00 ID:v5URv3Nt.net
小泉さんはラーメン紹介アニメと割り切れば見られるような気がしてきた
小泉さん自体はあまり魅力的ではないが全体的なキャラデザはそこそこ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:07:57.07 ID:1hhRqwQJ.net
ID:p2uB+Otp
ダリフラエヴァガCCさくらよりもい小泉さん恋雨あたりがおもしろかったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:08:14.09 ID:VKCbHF40.net
>>903
カッコいい///
それに比べて>>900と来たら…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:08:36.49 ID:ryYMEH8M.net
中華アニメ、腐女子ホモアニメは切って、
今期20分アニメ1話の未消化 7本くらい有るなー。本数多すぎて苦痛だわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:09:11.82 ID:MM/eQvhS.net
三ツ星カラーズクソつまんのにクソ面白いな
あとEDが素晴らしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:09:37.06 ID:T1VZRnjj.net
今期アニメ総合スレ 1384
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1516014559/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:10:55.80 ID:tWWyDcCd.net
ダリフラはナヨナヨ系ウジウジ主人公のロボものが好きなやつなら見れるんじゃね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:11:12.05 ID:LyFKekGj.net
刀使いは化ける

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:11:39.77 ID:nuyH+7EV.net
>>906
でも>>903って中卒のアホやで?

中卒とかいまの世の中ほんとにいるとは思わなくてビックリやわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:12:09.04 ID:T1VZRnjj.net
ダリフラはエロがあれば受けるだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:13:01.76 ID:OcW7NpMI.net
>>891
メジャーは大エースの人の物語
グラゼニは中継ぎの人の物語
全然違う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:13:23.28 ID:SsG3Kt4S.net
ダリフラは良作
稀少種のロボ物ってだけで下駄履かせて見てるので

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:13:27.34 ID:GRvyE5lq.net
>>909
超優秀

>>902
生きてる価値なし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:14:39.12 ID:ryYMEH8M.net
ロリの裸で釣ろうどしても、つまらないから百合豚は喰いつきそうにないメルヘン・メドヘン。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:14:39.27 ID:HhT5+Wx2.net
ダーリンは特番で監督がいろんな有名人を呼び込んで自分が作りたかった物が出来たみたいな事言ってたけど
蓋を開けてみたらどこかで見た事あるような要素ばかりでガッカリだったな
監督の感受性の無さが露呈してる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:15:00.51 ID:VKCbHF40.net
>>909


とじの巫女はまず予測変換出来ない所が辛い
初回は2話の内容を1話にまとめるか1時間でやるべきだったな
1話だけだと印象が弱すぎる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:15:16.70 ID:T1VZRnjj.net
ダリフラ
すぐ死んで公式サイトにもキャラ載ってないコード703=ナオミのCVは小清水だった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:15:29.51 ID:XWREvj0w.net
>>917
マジで見る目ないなお前

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:15:39.08 ID:v5URv3Nt.net
ダリフラは1話の時点で既にエロがあったけど…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:15:55.34 ID:YB5DbQaR.net
>>891
アレは年棒から見たプロ野球選手の話だから
そんなに気にならないんじゃないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:16:17.80 ID:tWWyDcCd.net
>>903
有能

無能p(`Д´ )q

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:16:46.53 ID:FI64EAJg.net
>>913
エロは矢吹のコミカライズがあるので
つかアニメも矢吹絵でやれば良かったのにな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:17:02.12 ID:5A1gvKze.net
三ツ星二話Aで脱落
青と黄の悪意を楽しめないと厳しいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:17:36.89 ID:MJxdERsK.net
ダリフラは矢吹版のがデザイン良いな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:17:57.16 ID:tWWyDcCd.net
>>920
流子ェ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:18:09.26 ID:1hhRqwQJ.net
>>925
02はアニメの方がいいと思った
イチゴちゃんは断然矢吹

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:19:37.22 ID:HhT5+Wx2.net
あと戸松の声が合ってない
もっと他にいなかったの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:22:24.41 ID:3QOqBqVc.net
>>909
ほんとコイツかっこええわ
それに引き替え

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:22:32.84 ID:WOFK46ff.net
>>926
まあ現代版萌えじゃりン子チエみたいなもんだからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:23:10.85 ID:70igZGs1.net
>>920
役者的にはショックだろうな
2クールあって1話で昇天かよと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:23:53.45 ID:WOFK46ff.net
ダリフラは1話見る限り
尖ってない銀河美少年みたいだしな
ものたりないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:25:18.24 ID:UT+2x4X4.net
神ダーリン隙ないよな
よう叩けるわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:25:28.73 ID:N1zxemNt.net
>>862
全体的に進行が遅い。回想シーンを何回も入れて尺を伸ばしてる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:25:42.05 ID:ryYMEH8M.net
>>921 異世界の魔法の学校へ行くまでの導入が退屈だ!
どうせ、ありきたりの女子校のキャッキャウフフではウリがなくて期待できない予想!オリジナルアニメだしな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:26:33.51 ID:nuyH+7EV.net
まぁ>>909は中卒でなんら社会の役に立ってへんのやから、スレ立てくらいはやってもらわんとな

スレ立てと掲示板書き込みしか出来ない中卒ニートとかほんま税金の無駄やからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:28:00.55 ID:UT+2x4X4.net
コクコクはたるいよな
石は木に隠すとかで見つかるしょーもなかったオチながするわ
人骨見る方がええわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:31:56.51 ID:v5URv3Nt.net
ダリフラはエロがあったとしてもキャラデザ的にのっぺりしててエロチックじゃないのがなぁ
というか背景とかロボ含めてなんとなく魅力を感じない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:32:48.59 ID:70igZGs1.net
録画の作品名を見てると、このスレで盛り上がりそうなのってダーリンくらいしかないんだよなあ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:33:19.26 ID:nuyH+7EV.net
>>909はほんまワイに感謝してほしいわ

ふつうなら一生スポットの当たらん中卒ニートの穀潰しをスレ立てで一瞬だけ輝かせてやったんやから
まぁ>>909が依然それ以外では役に立たん中卒ニートなのは変わりゃせんけどな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:34:23.76 ID:HhT5+Wx2.net
>>940
いつものA-1作画だよね
1話でこれだから2話以降は不安しかない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:34:33.68 ID:v5URv3Nt.net
>>941
批判で?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:34:41.00 ID:T1VZRnjj.net
何だかんだ言って
巨大ロボに乗って巨大な敵と戦うってのは単純に面白いからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:35:29.78 ID:70igZGs1.net
批判でも盛り上がりは盛り上がりだからね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:37:47.10 ID:nuyH+7EV.net
>>946
なんや、お前もニートなんか
平日のしかも月曜に50レス以上とかほんま人生を無駄にしてるとしか思えんわ

お前のオカン、泣いてるで?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:37:48.92 ID:ZL8323SS.net
三ツ星はどうしてもましまろがちらついて劣化に見えてしまうんだよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:38:41.70 ID:70igZGs1.net
ダーリン信者だったんだ
闇が深いなあw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:38:48.86 ID:MJxdERsK.net
何にせよ名前がよく挙がるアニメってのはそれだけ注目されてるってことだからな
叩きが多くても売れる可能性は高い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:40:38.92 ID:v5URv3Nt.net
オリジナル繋がりしかないけどカバネリのキャラデザインとか塗りは肉感的だった
裸にすればエロというものではなくて色気というのはにじみ出るもの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:41:57.85 ID:T1VZRnjj.net
三ツ星
そういえば上野と秋葉原って近いんだった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:42:49.94 ID:WHNLRysV.net
逆に今期期待枠で名前が挙がらないアニメってどれだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:42:55.03 ID:HMDWMhLx.net
>>950
レクリエイターズ「お、そうだな」

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:43:27.64 ID:kcT3Prk0.net
>>949
闇が深いのはお前やで
平日月曜に50レスとかまともな神経じゃでけへんわ
人生まる無駄って感じやな

お前、オカン泣かせて平気なクズなんか?
コンビニバイトでもええから働いたらどうなんや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:43:31.77 ID:1hhRqwQJ.net
>>953
それ期待されてないじゃん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:44:02.75 ID:T1VZRnjj.net
刻刻のイライラ感は王様ゲームに似てる
登場人物が全員バカなところとかルールがザルなところとか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:45:33.82 ID:70igZGs1.net
放送前はヴァイオレットとダーリンがしつこく推し書き込みがあったね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:45:46.62 ID:tWWyDcCd.net
>>938
ネットでさえ役に立たないお前はNG

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:46:15.18 ID:dLSchoaC.net
ヴァイオレットは話題作のはずだが思ったよりは話題になってない気がする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:47:07.88 ID:AwdETcAt.net
>>958
ゆるキャンがダークホースだったわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:47:36.44 ID:VKCbHF40.net
封神演義がツイッターですごく話題になったと聞いた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:48:15.74 ID:VN5EBE5r.net
ヴァイオレットは1話地味すぎた
アリア的な日常ものだったらあの地味さはかなりきついと思うわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:48:36.41 ID:Gu6HR5bm.net
>>960
良質なんだけど、まあ地味っちゃー地味。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:48:54.93 ID:tWWyDcCd.net
>>960
どこで? このスレでならなってるけど
ツイッターの話? マジで教えて欲しい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:49:22.27 ID:1hhRqwQJ.net
ヴァイオレットはまだ一話じゃよくわかってないからな
あらすじを丁寧になぞったみたいな感じ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:49:27.32 ID:WHNLRysV.net
逆ダークホース枠を探せ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:50:17.78 ID:dLSchoaC.net
ヴァイオレットは良くも悪くも想像通り
ダーフラは想像以下かな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:51:25.23 ID:GRvyE5lq.net
>>962
なんだかんだいって20年前は天下取ってたタイトルだったからなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:51:44.11 ID:70igZGs1.net
ヴァイオレットは地味というより、絵がもう声優も音楽もいらねえよってくらい画面に強く出てくるから
それはアニメとしては違うだろと。もう少しバランスというものを考えろよと思った。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:52:11.49 ID:phFddKH3.net
わりとマジで世間で話題になってるアニメってなんだろうな
ポプテ以外で

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:52:53.37 ID:WOFK46ff.net
ヴァイオレットは演出とかBGMやその入れ方も洋画テイストで
今までの邦画テイストな京アニとは違ってるので挑戦かもしれないが
1話は面白くなかったね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:53:03.22 ID:dLSchoaC.net
>>965
ここで
想定内過ぎて語ることがなさそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:57:49.35 ID:VKCbHF40.net
>>971
世間っていうのはアニオタ界隈っていう解釈でいいんですかね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:57:59.27 ID:O4c98ZTz.net
https://www.youtube.com/watch?v=KSwZ1xD6FNY
この挿入曲だけでおっと思ったからな
今時のアニメは糞しかねえわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:58:15.98 ID:e5frBXju.net
デビルマンの監督がツイッターで評論家にキレてて草
スルーできない病かよ
https://twitter.com/masaakiyuasa

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:00:22.29 ID:HUHRj78q.net
ほぼほぼうんこです

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:00:37.14 ID:bAvAQF24.net
矢吹のコミカライズは一流漫画家の実力を見た

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:03:27.43 ID:OaWwD+VQ.net
その矢吹も昔は知欠と馬鹿にされてた時代もあった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:03:42.91 ID:JH99UmRs.net
スレの伸びを見る限り今期の一番人気はゆるキャンやな
みんなアウトドア蘊蓄語ってアニメの話してないけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:04:09.98 ID:dPnTPm3K.net
ダラダラ愛を知るシーンをタイピングと手紙通じて見せたあと
どうせ少佐とは似ても似つかない一般男に惹かれてくっついてENDだろ

しょーもないわ

2話でヴァイオレットが異世界に飛んだら面白くなるのにな
まぁ弱いから異世界にとんでも絵にならんか、女でもないし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:04:11.54 ID:Bw4BY5hF.net
クロムクロがつまらなすぎてヤバイ

やっぱロボットものっておもしろくないわ
ガンダム、エヴァなんかはつまらないロボットものの筆頭だよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:04:24.76 ID:bAvAQF24.net
アニメやラノベのコミカライズなんて普通は一流の漫画家はやらないと思うから矢吹はよく引き受けたな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:04:33.33 ID:gCijEA6T.net
CODE:002って1話で出てきた巨大な敵と同じ種族なの?
なにかそんなこと言ってなかった?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:04:54.37 ID:qxxqJnW6.net
矢吹は話作りの才能はないからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:05:15.30 ID:pFnk5pY1.net
>>979
カウビパクったんだっけか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:05:20.43 ID:7tq4vh3i.net
>>975
まだいたのかよおっさん
今日は過去の武勇伝()とか語らねーの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:05:36.92 ID:bAvAQF24.net
カラーズやスロウスタートも良いがゆるキャンが一番好き
今の今期ナンバーワン有力候補はゆるキャン

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:05:37.29 ID:T1VZRnjj.net
>>984
叫竜の血を引くと言ってたな
どうやって子作りしたのかしばらく考えた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:06:33.79 ID:HhT5+Wx2.net
ゆるキャンの評価が高いのは納得だわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:06:58.82 ID:phFddKH3.net
>>974
いいよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:07:10.30 ID:bAvAQF24.net
>>989
人型の叫竜とか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:08:19.18 ID:Bw4BY5hF.net
>>983
デスノートのやつも描いてたじゃん

一流とかじゃなくて絵だけ描けて話を考える才能がまったくないやつがそういう仕事をするんだよ

994 : :2018/01/15(月) 21:10:35.54 ID:IWTyHjrm.net
人類と恐竜は同じ始祖で
宇宙に移住した人類と地上に残った人類で
宇宙へ行った人類が恐竜に進化して地上に戻ってきた
みたいな話じゃないの?原作未読だけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:11:21.84 ID:Yi0qOTOW.net
今期はコメディー枠が弱すぎる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:11:35.65 ID:2+ZTez3d.net
アニメ業界もストーリーであれ演出であれ飽和気味だしね
ヴァイオレットは恋愛映画のそれこそ洋画でもありがちなパターンが連想されるから語りようがない
まあ一話時点ではだけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:11:48.24 ID:VKCbHF40.net
>>994
ホワイトドールからモビルスーツ出て来そう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:12:58.25 ID:JH99UmRs.net
なんか人類が地下を掘り返してマグマをエネルギーにしたから出てきたみたいな設定らしい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:15:45.08 ID:9Ewgr3Nq.net
刻刻ってED詐欺なの?
ぱんついつでてくんの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:17:34.47 ID:rglH9oAs.net
よりもい語るぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200