2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆるキャン△9泊目

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/16(火) 04:20:53.06 ID:mczyvxbc0.net
自転車キャンプ2回行ってきたけど、これまでで分かったことは
道具は重量と容積を最優先して購入する妥協はダメ、絶対に必要な物だけにしないと重くて地獄、荷物はいったんバンドで一塊にしてから荷台に固定すると上手くいく
パニアバッグは絶対にいらない重さが片方で900gもある、荷物はジップロックに入れてグループ分けすると探すのが楽、ビニールテープを持って行った方がいい
芝生じゃないとペグは想像以上に刺さらない
炊飯は意外に簡単で事前に水につけておくのと蓋の上に石をのせて加圧するのがコツで途中でふたを開けてもOK
焼肉は時間がかかるので面倒くさい鍋が一番簡単、焼肉をする場合は塩胡椒が楽だけどクッソ飽きる、クッカーは蓋つきのものが少ないが蓋は必須
ランタンを使う人でもヘッドライトはあったほうがいい両手があくので便利キャンプ場はとにかく暗い
寒さは意外になんともない、風が強敵で食器が飛ぶテントの設営撤収が難しいコンロは風防が必須
結露が強敵でテント内のあらゆる物がビチャビチャになる帰宅後も乾かすのが大変、朝になると夜との寒暖差で外にある物も露がつきまくる
耳栓とアイマスクがあると快適
こんな面倒なことをひっくるめても最高の思い出ができて達成感に満たされるほどキャンプは楽しい

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200