2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:10:56.59 ID:IqIaGpJp0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること


※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ23
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515484152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:14:30.68 ID:zpMKyihP0.net
広バに完全にスレ潰されてるな
学歴で戦いたいならなんJいってやれよマジで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:15:39.08 ID:a/1sx9Kv0.net
>>693
そういえばクール(笑)な性格なのに
しょーもないトラップにまんまと引っかかってましたね…
それを忘れるなんて我ながら頭便座ですわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:34:27.10 ID:zoBp31Jh0.net
>>709
社会人の先輩ももちろんおるけ 卒業生との繋がりもしっかりしちょるからのう

>>711
学歴自慢しちょるのは頭榊遊矢の自称早稲田君じゃろが
早稲田と言えばSTAP細胞やコピペ論文じゃが如何に素晴らしいところかよう分かるのうww

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:38:37.56 ID:8bA+AvtY0.net
>>713
お前が通ってるFランよりかはよっぽどマシなんだが?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:48:19.00 ID:x1ofVlAz0.net
アンチがゴミでアンチのアンチもゴミでもうダメだなここ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:49:46.20 ID:zoBp31Jh0.net
>>714
1、本当に早稲田に行っちょるんけ?
2、アホでもオッケーAO入試・底辺高校からの指定校のクズじゃろ?
3、俺はFランじゃねぇけ 

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:52:37.72 ID:NFiOGVhy0.net
遊作のクール設定は数あるVR糞設定の中でも頂点を狙える
というか作品がお粗末すぎて天才設定との落差が何よりも酷い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:54:08.24 ID:bsGirsfvp.net
>>716
へぇ底辺校ってちゃんと早稲田に指定校推薦あるんだな
俺は底辺校出身じゃ無いから知らなかったよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:57:42.96 ID:ovPKwT7l0.net
いいとこなしの作品とその主人公

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 15:59:16.69 ID:8bA+AvtY0.net
>>716
早稲田卒はマジだよ
現在無職だけどな

東京出てきて、早稲田在学中にそこそこいい会社に入ったけど、仕事内容と人間関係に躓いて1年ちょいで退職

長野の塩尻っていう広島より田舎にある実家に帰って地元で職探ししてる最中だよ

田舎だから求人多くないし、お前みたいなコネもないからもうお先真っ暗ですよ

そうだよ、学歴しか取り柄のない24歳無職ですよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:03:27.01 ID:zoBp31Jh0.net
>>720
おどれはまだ恵まれちょるほうじゃ
世の中には学歴すら無い無職ニートもおるけ
それから2018年始動の国家若者就業支援プロジェクトがあるけぇ安心せい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:16:28.47 ID:8bA+AvtY0.net
荒らしに慰められるとか終わってんな俺…
ごめん、泣きそうになったのでしばらくスレを離れます

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:22:20.13 ID:7APRBKGlp.net
;;

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:27:50.61 ID:8vKmA6h30.net
AVアンチスレとは別のベクトルでクソになったな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:29:38.25 ID:TrbyNB3u0.net
弄っといて何だが流石にやりすぎたなぁ
広バくんはワッチョイ下四桁が1週間変わらないし これからは素直にng登録してスルー案件か

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:32:58.19 ID:7APRBKGlp.net
そうだな俺も気をつけるわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:37:48.29 ID:JOfe/Obga.net
どうせ何言ってもここで荒らすのやめないだろうし広島ガイジ的にはVR批判から話逸らすことさえできればいいんだろうし最初からNG入れるなりスルーに徹した方がいいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 16:56:30.34 ID:wn+FPzxG0.net
じゃあVR本編について語ろう
アイがいればデータストーム自体は自由に出せるのかよ
リボルバーみたいにできるなら2話でデータストームまで誘導したとかいらないじゃないか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:07:00.58 ID:ovPKwT7l0.net
なんか今回もそんな口ぶりだったな
最初の方は自然発生した感じだったのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:19:47.50 ID:UXs7e2g/0.net
単純に作るより既存のデータストームに向かわせる方が楽なだけじゃないの
あとリボルアホーからデータ回収した時からできるようになったとか

まあ後者だろうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:21:06.93 ID:/p2Qihxfa.net
設定ヴレヴレインズ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:26:14.05 ID:7APRBKGlp.net
リボルアホーは流石に草

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:30:51.23 ID:zoBp31Jh0.net
>>732
アホはおどれらじゃ
言葉遊びのセンスが壊滅的じゃけぇのうww
プレミメイカーのほうが100倍マシじゃけぇ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:33:14.05 ID:1USQx478M.net
そもそも固まってる設定ってどのくらいあるんだろうな
少なくともロスト事件被害者の残りメンバーは全く考えてなさそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:42:11.17 ID:lreM4A230.net
神「スペクターも被害者にしたろ!遊作とは同年代にとても見えんけどまあいつもの遊戯王やからええやろ…」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:56:02.20 ID:bM/mjMSl0.net
35話でハノイの目的がイグニス抹殺と明言された上に保身も考えてないことが明らかになったから1話から今までのストーリーの歪さがかなり酷いことになってる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 17:56:49.42 ID:a/1sx9Kv0.net
カイト(18)&ドロワ(19)を思い出すガバガバ年齢設定
カード創造といいやはりゼアルリスペクト作品だったか…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:01:36.49 ID:zoBp31Jh0.net
鬼塚も19歳には見えんじゃろが 今更何を言うちょるんじゃ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:06:23.27 ID:40vOebYK0.net
>>652
遊戯王AV34話
1:96.8 2:2.2 3:0.5 4:0.3 5:0.1

遊戯王VR34話 
1:84.5 2:8.4 3:0.7 4:1.1 5:5.3

デュエマ(新)
1:91.1 2:6.7 3:0.0 4:2.2 5:0.0 

ヴァンガ
1:84.8 2:11.8 3:1.7 4:0.4 5:1.3 

プリパラ(新)
1:98.1 2:1.1 3:0.2 4:0.4 5:0.2 

ここたま
1:95.0 2:2.5 3:1.3 4:0.6 5:0.6 

1と2足してもどれにも勝ててないのに?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:15:37.74 ID:NFiOGVhy0.net
1話の時点では何も考えてなかったと仮定したら筋が通るストーリー重視作品

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:21:10.87 ID:69ooOiY3r.net
ロスト事件で救出された子の中にあの声の主はいなかった、と言ってて草薙兄弟と知り合いだから
被害者全員面識ぐらいはあるんだと思ってたがそうではないらしい
じゃあどうやっていないと確認したのか…草薙兄弟とはどこでどう知り合ったのか…

あと今までリボルバーやファウストとはろくに会話しようとしなかったのに
急にスペクターには手を引くよう説得し始めたのもおかしいし
うーん、サスペンス

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:25:59.34 ID:lreM4A230.net
即死の電脳ウィルス檻でプレミと鬼塚捕まえて残り5時間放置すれば勝ちとか言われてて草

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:57:41.82 ID:bQylJCz60.net
ファウスト戦は何でもいいから急いでいる理由を入れるべきだったよなぁ
それまでプレミがaiと信頼関係気づかず話を聞かない関係描写しまくっておいてあれだもん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 18:59:16.12 ID:ovPKwT7l0.net
島が時限式のなんかに囚われてるとかな
あと今週出てきたウィルス強いな、これ使えばいいじゃん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:00:45.63 ID:glPaHgTv0.net
今月の上旬までは「VRAINS」の検索候補に「おもしろい」があったけど無くなったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:09:38.02 ID:wn+FPzxG0.net
アイを消されたくなかったらってのがデュエルするための口実だったのにもうデュエルする意味が全く無くなってるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:11:34.66 ID:8vKmA6h30.net
普通にデュエルをして倒されました(省略)でいいのに
なぜクソ強ウィルスを出すのか
初期にあったリアルファイト防止のためのイグニス人質設定も今は使えないし
ウィルスでプレミさん倒せばよくね?ってなっちゃう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:13:57.08 ID:cg8DXqEi0.net
なんでここまでカードゲームする意味が薄くなってしまったのか
昔はなんでカードゲームで何かを決めることに説得力があったんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:15:33.60 ID:ovPKwT7l0.net
ネットの世界でカードゲームっていうのがそもそも無理があるのかもなあ

夢がないよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:17:01.89 ID:bQylJCz60.net
昨日のお兄様はスペクターとデュエルさせないならそもそもリンクヴレインズに入れない設定で良かったよな
博士と話させたいなら部屋のモニターに通信来るとかで済むし

ログインアウトし放題の世界が崩壊とか危機感無いわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:28:42.94 ID:FYOZ7FcC0.net
サイバー空間の事上手く活用出来てないからね
しかもその空間がなけりゃないで何も問題ない位人々の関心がなくて
鬼塚とブルエンみたいにそこにしか居場所のないごく少数過ぎるどうでもいい一般人が執着してるだけ
ぽっと出スペクターの方がずっと自分の居場所云々や自身の存在意義の主張に正当性あるレベル

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:30:47.36 ID:FYOZ7FcC0.net
>>750
折角スペクターと戦わせる機会になれそうだったのにな
キャラクター少ないのに扱い切れないから晃の立場が邪魔でしょうがないのだけは伝わって来たわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:42:02.62 ID:Nb5FjaWj0.net
>>748
デュエル脳って言葉も最近あまり使われなくなった気がする
なんでだろうな
デュエルの価値が低いのに命懸けのデュエルで「最後まで見届けるのがお兄さんの役目」とか
中途半端に残ってるせいでデュエル脳じゃなくてただのサイコになってると言う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:44:57.82 ID:FYOZ7FcC0.net
テンポよくどんどんデュエルして話進めるのが遊戯王アニメとして面白かったのに
それ捨ててプレミ連発の魅力ないデュエルな上に尺稼ぎのどうでもいい身の上話で誤魔化してんだもの
攻防も華がないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:46:17.85 ID:nyz1T+xp0.net
せっかくサイバー空間にしたんだし物理的な干渉は一切不可、デュエルが全てを決めるって合理的にできたはずなのに
エマトラップやクラッキングドラゴンでリアルファイトできるしAVと全く変わらんという
頭悪すぎるだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:47:32.65 ID:bM/mjMSl0.net
1話の取引は目も当てられないくらい破綻してるし保身考えてないなら馬鹿戦でプレミをストームに閉じ込めたとき全部話せたよな
当時プレミがまだロスト事件の被害者だって知らなかったけどイグニス所持してることと恨みあることは知っているんだから「イグニス消去してくれるなら復讐を受け入れる」で取引できただろ
アナザー事件でも除去プログラムとイグニス消去で取引可能なのに誰もやらない
婆がデータ化した直後も場所改めて取引するとプレミに伝えるくらいは可能なのにホント何やってんだ
やるべきこと何もしないでネット全破壊強行とかそりゃSOLもこんな馬鹿親子の話なんざ理解できんわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:50:35.61 ID:ovPKwT7l0.net
ハッキングやウィルスは闇のゲームとかの力と大して変わらないからね
結局電脳空間の中での移動が徒歩だったりとことん意味が無い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:51:28.81 ID:4HZL18Ct0.net
プレミメーカー様無双展開にするよりかは絶対兄貴をスペクターとデュエルさせた方が良かったと思うんだが
無理やり動けない状況作った辺りどうしてもデュエルさせたくなかったんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:56:30.09 ID:FYOZ7FcC0.net
>>741
この辺の矛盾制作側も信者も絶対理解出来てねえわ
互いの顔も知らなかった癖に事件後で草薙兄弟と
どうやって巡り合ったのかは最後まで描写されないだろうね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 19:59:21.95 ID:bQylJCz60.net
>>758
ティンダンクルと聖天樹で構成考えるのが怠かったんだろうなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:00:55.33 ID:JIn6O7V2d.net
電脳世界なんて都合良すぎなんだからあらゆる問題はデュエルで解決しなければならないっらルール作れば良かったのに
これならデュエリストの聖地って設定にも説得力持たせられるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:02:17.49 ID:JIn6O7V2d.net
ミスった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:05:03.96 ID:bM/mjMSl0.net
VRに舞台を変えただけで結局やってることは糞塗れの吉田劇場っていう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:12:41.87 ID:nyz1T+xp0.net
>>741
何気にこの時点でロスト事件被害者全員確認してるんだな
アバターの姿で登場すればわからないからこの部分は数少ないVR空間設定を活かせるポイントでもあるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:17:41.23 ID:xyGPpWL3p.net
>>682
だーかーらそんな具体的じゃねえのは全然怖くねえんだって
「俺人にパンチしたことあるんだぜー!」と同じレベル。脅すなら「俺人にパンチしたことあるんだぜー、これそん時の写真!」くらいにしろや雑魚

てかスポーツテストって一般的にいう体力テスト?そんなら教育学部か体育系学部か?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:18:58.50 ID:p/glHhhmF.net
>>756
リボル馬鹿にまともな考えがあれば「真犯人はハノイじゃないぞ、真犯人教えるぞ。イグニス渡せばその真犯人に復讐させてやるぞ」って言えば、プレミ簡単に落とせるだろうからなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:19:48.36 ID:JIn6O7V2d.net
スペクターってアバターと現実の姿で何か違いあったかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:20:49.09 ID:8vKmA6h30.net
ないです(無慈悲)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:27:31.48 ID:JIn6O7V2d.net
吉田……久しぶりの脚本だったのにポンコツすぎるだろ
漫画AVでも産廃カード量産してるみたいだし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:34:29.32 ID:nyz1T+xp0.net
せっかくアバター設定を活かせるチャンスだったのにアバターの分のキャラデザ用意できなくなってて草
ついでに5円のアイデンティティもなくなりつつある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:45:32.50 ID:WfGZgxyi0.net
アバター分のデザインも考えなくちゃいけないから制作側の負担にもなるし
かといって現実と同じか殆ど違いが無いと手抜きにしか見えないし割と失敗要素だと思う
あとブルエンの正体をなんのストーリーも無しに看破しちゃったり正体バレとか現実とアバターのギャップとかを活かしたストーリー展開が無いのもどうかと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 20:47:19.09 ID:wn+FPzxG0.net
>>770
鬼塚は現実と同じ姿です!って放送前からの宣伝ポイントだったのにな
完全に没個性と化した

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:03:46.80 ID:MIOjM0Jvp.net
鬼塚お兄ちゃんにハノイ幹部たち、と…
ほんとに電脳空間ものかよと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:27:20.79 ID:XBRnWTYd0.net
アバターものの意味ほとんどなくなってる気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:29:03.27 ID:Nb5FjaWj0.net
>>768
ハッカー集団のメンバーなんだから素顔まんまじゃアカンよな
ほとんど変わってない三騎士でさえ申し訳程度の仮面被ってるのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:47:07.04 ID:UXs7e2g/0.net
5鬼は個性
兄様は設定してない(無知かと思ったら元ハッカー)
スペクターも設定してない(ぼっちでリアルじゃ他人と関わらないからか)

プレミも3騎師もエマ婆もほぼほぼ変化無しで
一般人の葵や島に鳩蛙のが元の原型薄いってどういうことだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:51:56.95 ID:gwAWR4kpd.net
最後に学校の描写あったのいつだっけ
マジで学校いらねーだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:52:47.93 ID:l5mmCfpm0.net
寧ろ学校行ってないという設定の方がしっくり来るしキャラ付けにもなっただろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:54:33.88 ID:JIn6O7V2d.net
馬鹿だけ外見変えて仮面までつけてるの草
アバターに関してはやってることまともなのに他が扱い雑なせいで1人だけ無駄に用心してる変な奴に見える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:55:59.98 ID:0wwmXXXE0.net
鳩カエルの正体バレでまた尺稼いでウケ狙って盛大に滑ると予想

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 21:57:59.07 ID:3UxDcakt0.net
アバターのデザインはそれこそOCGのモンスターのデザインを使って作ればいいのにな
獣姿とか竜の姿とかそれこそ色々とあって個性もあるのに
媚びるくせにちゃんとしなきゃいけないところは媚びないという謎

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:01:46.17 ID:gwAWR4kpd.net
IT会社の管理職=アバターの概念なし
そこらの雑魚レスラー=アバター滅茶苦茶使う

兄貴さあ……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:04:39.11 ID:WfGZgxyi0.net
そういえば劇場版の読切だと同じような電脳世界でモブのアバターでも個性あったしデザインも比較的良かったな
やっぱあのピッチピチの全身タイツ姿は主人公モブ関係無くダサいわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:11:17.91 ID:Nb5FjaWj0.net
和希VRものだって楽しみにしてたけど今見てるのかねえ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:11:45.66 ID:lreM4A230.net
昔の21世紀の予想かな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:28:44.00 ID:8vKmA6h30.net
アバターが現実の姿と同じところが個性だったのに
今のところ登場人物の中でアバターを一番有効に扱えているGOさん…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:45:05.21 ID:zpMKyihP0.net
>>783
セラがアバター破壊されて「これスタイル良かったから好きだったのに」って言うシーンあったが
それレベルの描写すらVRでは出来てないんだよな…
そもそもアバター着てる奴すら少ない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:49:46.05 ID:FYOZ7FcC0.net
>>782
兄貴に関しては外見変えても意味がないからってので通る
それより顔そのままな癖にばれてない設定のプレミメーカー君がおかしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:55:23.59 ID:l5mmCfpm0.net
AVの批判点とまた被ってしまったな
遊矢・柚子シリーズの顔違う癖に同じだと認識するの可笑しい
プレイメーカーは世を偲ぶ姿の筈なのに色違いなの可笑しい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 22:59:56.67 ID:XBRnWTYd0.net
100歩譲ってプレイメーカーは主人公だから視聴者に分かりやすくするためだと思って目を瞑るが犯罪組織の幹部共が現実とほとんど変わらないアバターなのは擁護できんわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:00:30.56 ID:bM/mjMSl0.net
俺は気にならなかったが?(祭壇理論)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:03:31.87 ID:8ZAvXukv0.net
アバターというかネットを舞台にする必要無かったんじゃね?
ハノイの騎士もネット破壊が目的だとしても決定的にヤバいって印象が抱きにくい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:06:58.99 ID:v6CAf7dN0.net
>>792
そこは世界観を描けていないことが原因であって題材は問題ない
ネット世界どころか現実すら未だにどういう世界なのかわからん状態でネット世界を破壊といわれてもな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:08:05.77 ID:ovPKwT7l0.net
なおsynchroの文字はクソほど気になる模様

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:08:54.44 ID:ykRFmsWR0.net
ほんとネットである意味が今の所微塵もないのがヤバい
結局やってる事はいつもの引き出しの無さから繰り出される吉田ストーリーでしかない
はいはいまた敵集団が命奪い取るのねって

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:21:44.60 ID:VSLYjIkI0.net
監修がまたエゴサして呟いてる
仕事しろよお前

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:26:43.77 ID:l5mmCfpm0.net
電脳世界で徒歩はお笑い要素だな
自称ハッカー様なんだからデュエルはともかく移動倍速ぐらいのチート使っても良いのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:47:06.29 ID:lreM4A230.net
>>796
成りすましを心配してて草

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:47:17.85 ID:w+RpCcE8d.net
ボードから落ちたときに瞬間移動できたじゃん
ゼル伝のフックショットみたいな
ああいう現実世界の遊作ではできそうにない動きをもっと入れれば電脳世界らしく差別化できるだろうに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/18(木) 23:52:44.74 ID:NFiOGVhy0.net
モンスターに乗るとかアバターの翼で飛ぶとか作中で実行済みだから
そういう事をしない奴らはみんな手を抜いてるようにしか見えなくて萎える

テキスト確認とかもそうだが必死な癖にやれる事をやらないパターンが多すぎてリアリティ皆無

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:14:28.55 ID:Nh3VEvhsd.net
10年くらい前になるけどデジモン(たしかテイマーズ)では既存のデジモンカードをスキャンして自分のデジモンを強化させたりしてたね
それこそ翼生やして上空の敵と戦ったり武器装備させたり

こっちはカード豊富過ぎるほどあるんだからもっと色々できそうだ
リンクヴレインズは熱狂的なデュエルの聖地であるならカードが主体であることをもっと生かして欲しいよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:22:21.13 ID:KMHsZBje0.net
電脳世界であることもTCGの販促アニメであることも活かせていない糞なヴレインズ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:28:54.29 ID:6zLoy8bL0.net
ディヴァインさんの様にファイヤーボールとかを具現化出来たら楽しそうだけどな
晃を意味も分からないウィルスじゃ無くてカードで閉じ込めて置けよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:37:11.52 ID:49NL2kWd0.net
>>748
電脳世界で切り離しちゃったからじゃないの?

例えば「エビフライくれよ」、「嫌だ」、「じゃあデュエルだ!」ってやり取り

ソリッドビジョンだと成立するけど
電脳世界になるとそういうのがなくなる訳じゃん

ARからVRに引っ込んじゃうことで現実との繋がりがなくなった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:40:02.96 ID:49NL2kWd0.net
>>792
それは「SAOが流行ってるらしい、よしパクるか」程度の感じなんでね?

でも遊戯王ってあの時代でARをやったってのがすごかった訳で
VR世界のストーリーなんてそれこそ昭和のSFからの定番なんだから
わざわざ強みを捨てただけだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 00:59:31.25 ID:UYdj9YH60.net
AIとのコミュニケーションで絆深めつつ新しい出会いを経たりして敵AIから電脳空間守るなんてコレクターユイとか10年以上前で面白いのやってたし
単なるお遊びだったゲーム世界からAIの所為で現実が滅茶苦茶にされるのを
ゲーム内で知り合った仲間達と共に阻止する.hackなんてのもはるか昔にやってたんだよね
後者なんてキャラクターにリアルとゲーム中の実生活や境遇の違いとか
現実のニュースなんかでゲームからの影響がじわじわ出て来てる事描く事で世界感の構築と嵌るような要素丁寧にやってたのに
似たような事やってるつもりで全てが薄っぺらいガワだけのVRとは何もかもレベルが違う訳でして

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 01:47:52.79 ID:YTfwqhkAd.net
.hackやSAOみたいな古い作品にも劣るVR描写

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 03:43:55.28 ID:iw8lwz+70.net
こんなスカスカアニメにもいる考察勢()に寒気がする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 04:47:45.12 ID:6zLoy8bL0.net
何言ってんだ
VR世界でのダメージが現実世界でも
"物理的"に反映されるという他には無い奇抜な設定があるぞ
きっとこの謎は重要なファクターだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 04:53:34.83 ID:laUogrW70.net
AVですらこのころはシナリオガバガバどころか考察だらけで大盛り上がりしてた時期なのに
この話数にしてすでにAV末期レベルにライブ感を発揮するこのアニメなんかすげえ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/19(金) 06:57:08.32 ID:IzvBEjea0.net
>>805
似たようなモチーフになる作品なんかこの世にいくらでもあるけボケが
おどれらのそがいなパクリパクリ騒ぎは周囲に迷惑しかかけん害悪オナニーじゃけぇ
粗探しする事を目的にVRを見続けるとはどこまでも見下げ果てた奴じゃのう そしてぶち哀れなゴミカスでもあるのう

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200