2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CCさくら】カードキャプターさくら クリアカード編 3枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:13:51.03 ID:uQT7u+p7a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!。

前作の放送から20年、ファン待望の新シリーズは「クリアカード編」をアニメ化。
中学1年生になったさくらの活躍を描く。主人公・桜役の丹下桜、ケルベロス役の
久川綾をはじめ、オリジナルキャストも再集結。さらに、オリジナルシリーズ、劇場版2作を
手がけた浅香守生氏が新作でも監督を務める。アニメーション制作はマッドハウス。

■キャスト
木之本桜…丹下桜
ケルベロス…久川綾
大道寺知世…岩男潤子
李小狼…くまいもとこ
月城雪兎…緒方恵美
木之本桃矢…関智一

【あらすじ】
中学1年生になったさくら。小狼にも再会し、みんなとうれしく楽しい日々を過ごしていた。
しかし、ある日ふしぎな夢を見た後に本を開けたら、カードが全部透明になってしまって
いた…さくらを待ち受ける新たな運命とは!?

※前スレ
【CCさくら】カードキャプターさくら クリアカード編 2枚目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1515389048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:58:17.43 ID:FVeiqi6Sa.net
兄ちゃんフォークの先を人に向けたらあかんwww

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:02:23.18 ID:xOm+0CAQ0.net
しかしさくらに「はにゃ〜ん」が無くなってしまったのも寂しいモノだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:04:27.32 ID:YD2tGdRS0.net
コスプレをやめない中学生にも恥じらいはある

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:08:03.02 ID:lk+k0eG20.net
コスプレは大人だってやってるしおかしくないだろ!

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:15:49.03 ID:YEKCK/yOa.net
>>72
私は真逆の印象ですな
ギャグが寒く感じたわ

旧作の昭和ノリのままで良かったと思うんだが
CLAMP先生的にはこっちの方が原作に近くて嬉しいかもね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:16:14.25 ID:JWBCwiZL0.net
可愛ければ何歳でコスプレやろうと許される

167 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:18:30.98 ID:NulHZvBG0.net
へっつあたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
おぱぷるぷるん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:21:03.96 ID:W3SRLj3E0.net
1話みたんだけどさ
ケルベロスってもう親父とアニキとホモに姿ばれてるんじゃなかったっけ?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:25:46.21 ID:6l5U/coZ0.net
親父は知らない
桃矢は知らない振りしてるけど知ってる
雪兎は1話見た通り知ってる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:31:57.77 ID:lk+k0eG20.net
全国(全世界)のお絵かきさんはさくら書く頻度増えたのかな?
ピクシブとか見てないけどw
けもフレの時はすごかったな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:32:01.75 ID:3uUxodBX0.net
ただし、ケルベロスとさくらが「桃矢が秘密を知ってる」ことを知らないのでぬいぐるみのふりをしたりごまかしたりせざるを得ない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:32:16.79 ID:Z5iwmxwk0.net
オレもCCさくらは一回挫折したからなぁ
Fateみたいにキャラよりも設定がメインっぽい作品だし。
人気が続いてたからDVD借りて全話見る気になれたんだろう。
ツバサは2回挫折してあきらめた

173 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:33:41.89 ID:NulHZvBG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=koNcS9lRH-Y Sakura Card Captor Clear Card - Capitulo 1 SUB ESPANOL (Segunda Temporada 2018)
視聴回数 403,110 回 2018/01/07 に公開

二階事務所へようこそ!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:34:01.13 ID:BEeMWsWL0.net
オリジナルキャラだけどメイリンの名前が出てて安心した

175 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:38:26.89 ID:NulHZvBG0.net
濃い登山では滝をFと表記有っても名前が無いと下流からF1〜

176 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:39:28.62 ID:NulHZvBG0.net
スマプリって事は俺のクラスか最低でも静大へようこそ!

177 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:42:42.39 ID:NulHZvBG0.net
銀ちゃん

178 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 19:45:36.61 ID:NulHZvBG0.net
鳥人間PTSDは描か無いのか本当にそうだったのだが桃井と同級生や谷垣が自転車好きで助かったわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:49:11.88 ID:/1WpPSv2M.net
>>165
俺も前作派。確かに線の書き込みとか
の工程は今のが増えてるが
さくらに限らず90〜00年代のコンテンツの作画密度が一番ぷにっとした萌え感味わえた…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:51:48.19 ID:OYCSjkFp0.net
アニメ2話しか見てないけど
クリアカード編はさくらの夢落ちで未来の現実世界では小狼が亡くなってるとか薄暗い理由がありそうな気がする

メイリンとお祭りに行ってないことや
さくらとの再会シーンでさくらはとても喜んでいるが小狼はほどほどにって感じだった
その後を見ていても小狼はどこか浮かない顔をしている
クリアカードはさくらの魔力暴走によって作られていて何度も小狼にクリアカード絡みで相談するところを見ると小狼と側にいたいという気持ちから無自覚で暴走事件を起こしてるとか
小狼自身は僅かな魔力でさくらの夢の中に入り込んで暴走を止めさせたいと思ってる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 19:53:31.23 ID:FVeiqi6Sa.net
>>171
いや二人とも知ってるよ
なんで隠そうとしてるのか逆にわからない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:03:07.85 ID:6l5U/coZ0.net
90年代ならまだしも今時そんな鬱ENDやったら袋叩きになるだろ
誰もCCさくらで悲しい結末なんて見たくないだろうし
小狼が何か知ってそうだとは思うけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:03:59.71 ID:lbCoAGgf0.net
>>138
ぐぐったけど、最近も出まくってるぞ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:05:01.84 ID:6/oP8XEC0.net
兄ちゃんがユエに力渡したときに兄ちゃんに全部知られてたことをさくらが知ってその後ケロに話してたな
正直雪兎と同じ対応でいいはずなんだけどいわゆる定番お約束ネタとしてやっていくんじゃないかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:05:32.02 ID:lbCoAGgf0.net
>>138
おまけ。歌。
www.nic○o○video.jp/watch/nm3946525

186 :通りすがりの[運営]カメ@変質者だ、覚えておけ :2018/01/14(日) 20:11:09.30 ID:EYLz8ns90.net
2話にしてすでに大半の人間に忘れ去られたな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:14:41.96 ID:Q0GVPyg3d.net
>> 135
ほんと同意。前スレに書いたが受信料注ぎ込んで最後までこの作画で行って欲しいわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:15:18.33 ID:FVeiqi6Sa.net
桃矢は察しが良くて雪兎よりごまかしきかないし
桃矢に直接相談できることはないしな
魔法関連て今までトラブル多かったからできれば巻き込みたくないって桜の思いもあるのかな
月のことがあっても雪兎に開き直ってオープンにしてる感じでもなさそう、1話見ると

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:20:08.57 ID:oIA3HCob0.net
さくらが雪兎を好きな期間が長すぎてまだあんま小狼が好きだって感じに乏しいんだよな
最後の審判の時とか印象的なシーンで「一番好きな人」がみんな雪兎だったし
小狼がそういう対象になったの前シリーズの最後の最後のほんの2話と劇場版だけだったし
だからツイッターとかでいつの間にさくらと小狼デキてんの?て人が多い

劇場版なんて見に行ったのほんの一部の視聴者だけだし

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:21:18.84 ID:YD2tGdRS0.net
でも2話で既に1話のクオリティ保てなくなってた
ずっと1話のクオリティなら本当にスゴイんだけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:24:09.35 ID:Z5iwmxwk0.net
伏線張り色々してたけど
後々回収しても張ってた事を忘れてそうだわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:24:10.08 ID:YD2tGdRS0.net
>>189
だからBD買えよってことだろうw
どんだけ発売してると思ってるんだw
映画含め前作最後まで見てない奴には用がない思い切った作り

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:26:15.04 ID:QZyxbyzf0.net
劇場版はまだしも最後の二話みればわかるだろ
彼女いない歴=年齢の俺みたいな能無しじゃなければ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:34:15.55 ID:oIA3HCob0.net
>>192
失礼な、全部持ってるわ
んでもセレクションとか最初から改めて見るとどーしてもさくらが雪兎さん大好き!の
期間が長すぎてイメージぬぐえないんだわ

雪兎に「僕を好きな気持ちはお父さんと同じ」「さくらちゃんの一番大事な人は別にいる」
ってのも今見ると割と強引に見える。お父さんに頬染めしてるわけじゃないし
それにこの当時のさくらの小狼への気持ちなんて友達以上でも以下でもないし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:35:47.83 ID:gv92LyTq0.net
苺鈴の名前を出したってことは単発アニオリで1回くらいなら出そうだなー
原作ファン的にこの子の評価ってどうなんだ?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:36:23.31 ID:S3oI/N0+K.net
>>152 懐かしいなww

197 :左岸のサラサドウダン美樹さやか :2018/01/14(日) 20:37:01.61 ID:NulHZvBG0.net
セイコー電子レンズシャッターの事やな機械式で開ける事も可能電池切れた時とまあ
セイコーって言ってもプロトレック4回買ったけど普通に未だにシャッターの会社現像機も作ってる
80年代からフル電子式(逆機械ハイブリッド)のシャッターカメラがスタジオ用には有ったのだが。
機械式はズレるレバー触るのがストレスとバネでね…小物とか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:38:38.57 ID:YD2tGdRS0.net
メイリンって何となくクリアカードの雰囲気には合わないよな
小狼が深刻なせいか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:40:09.41 ID:5rXcslrf0.net
>>194
そこ強引だったのは雪兎も自覚してたし、さくらも自分の気持ちがそれだけではなかった事も自覚している
小狼への気持ちの補完が少なかったのはわからんでもないが俺は途中から小狼の成長物語として見てたから、
さくらに気持ちを伝えようと頑張って、最後にそれが成就したのだからそれで満足なんだ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:40:12.89 ID:S3oI/N0+K.net
あ 今思い出した 亡くなった母は漫画とか読まない人だったがこばとのEDの絵が好きで真綾のループが好きだったな

まあ今回のOPはうるさい系だから好きじゃなかったろうが
20年は長いな いやCCさくら関係ないがなww

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:44:35.85 ID:gv92LyTq0.net
>>189
> だからツイッターとかでいつの間にさくらと小狼デキてんの?て人が多い

でも最終的に雪兎とくっつくか小狼とくっつくかなら、どんなに鈍い奴でもクロウカード編の終盤〜さくらカード編序盤で察しつくような

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:47:11.49 ID:YD2tGdRS0.net
雪兎への気持ちが恋愛じゃなかったことになるのはおかしいって文句
ちょくちょく見る意見だけどそっちこそちゃんと本編見てんのかと…
無かったことになんかなってないだろと
ちゃんと読み取れよとw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:52:42.68 ID:Nh3PSAmo0.net
ギャグが旧作よりも衰えてるように感じたけどよく見たらクリアカード編の原作ほとんどそのままだった
CLAMPのセンスが変わったのか旧アニメのスタッフが優秀だったのか
尺的にアニオリ挟みそうだし少し期待してる メイリンちゃん出るかもだし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:55:25.45 ID:gv92LyTq0.net
ギャグ面は小狼が弄れなくなったのがかなりの痛手のような気もするが
他はほとんど当時のノリのままなのが凄いわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 20:56:43.00 ID:lk+k0eG20.net
まあギャグはポプテピピックに任せて
安定路線で行ってくれればいいよ

206 :通りすがりの[運営]カメ@変質者だ、覚えておけ :2018/01/14(日) 21:03:23.74 ID:EYLz8ns90.net
ロリコン向けならりゅうおうのお仕事があるしな
本格的にさくらの需要がない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:07:12.52 ID:oIA3HCob0.net
そうだね、ギャグ面はケロちゃんと小狼がかなり頑張ってた
今の小狼じゃ煽られてもギギギしなさそう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:11:05.13 ID:YD2tGdRS0.net
今のさくらってロリコン向けに作ってないだろ
完全に女子向けに作っている

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:11:26.22 ID:wi6plidZ0.net
小狼とエリオルは何か知ってる感じか
エリオルはともかく小狼が暗い表情してるのは辛い こっちの小狼は明るくいて欲しいわ

210 :通りすがりの[運営]カメ@変質者だ、覚えておけ :2018/01/14(日) 21:19:11.91 ID:EYLz8ns90.net
懐アニ復活枠なら放心演技がある
ロリコン向けならりゅうおうがある
話題性ならポプテピがある

もはや見る価値なし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:21:11.18 ID:lk+k0eG20.net
>>210
普通に物語の続き見たいだろw
もちろん2018年アニメは一通り見るけどさ〜

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:21:20.00 ID:mJVOmHDg0.net
どうせエリオルがやらかしたんだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:26:50.29 ID:GVF3zB4Ud.net
小狼にだけ間にツバサをやった影響が思い切り出ているという感じ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:31:13.82 ID:GVF3zB4Ud.net
それとも育ったらこういう性格になる魂だったってことかな
クランプ的に
あとツバサの小狼が人気あったからこっちのが女子受けするという?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:37:25.36 ID:Z5iwmxwk0.net
シャオランに萌え〜って女子多そうだから
シャロランの出番は外せない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:38:22.47 ID:Q0GVPyg3d.net
>>190
いや、クオリティ的には第1話と全く遜色なかったと思うけど、どっか作画変なとこあったか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:41:22.32 ID:T4VfnmgJ0.net
奈久留って男の娘なんだっけ?
ホント時代を先取りしてるなクランプ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:46:16.48 ID:KWaLOIK+d.net
本来少女漫画で女児向けアニメだからな。大きなお友達に気を使う必要なんてさらさらない。
さくらが成長したからとか小狼とくっついてるから嫌だなんてのは初めから見てないだろうし。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:47:45.68 ID:YD2tGdRS0.net
多分女子視聴者は小狼と桃矢のバトルを心待ちにしている

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:53:22.20 ID:BqcfwH600.net
ケロさん・・・

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 21:55:23.07 ID:FVeiqi6Sa.net
>>214
桜はツバサの方と印象違うけどな
同じ選択肢を与えられたら同じ選択をしそうな感じはするが
牧野サクラが活発なシーンでもおしとやかな雰囲気出してたらか姫様で非戦闘要員として守られる期間があったからか
あっちのサクラは儚いイメージ強くてこっちの桜とあまり重ならない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:03:17.14 ID:T4VfnmgJ0.net
>>221
ツバサのサクラ姫も超絶身体能力は健在だけどな
子供の頃の回想シーンとかはなかなかアクティブだったと思う
今が大人しいのは成長して落ち着いちゃっただけかと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:07:47.02 ID:FhOSBdLA0.net
知世ちゃんのエプロンドレスの膨らみがもうたまらんのですが
何とかしてくれませんか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:11:31.77 ID:FhOSBdLA0.net
あと「ケロちゃんにおまかせ」は友枝小学校の制服を紹介する回を
思い出した懐かしい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:11:36.54 ID:BYYFt0rfp.net
ケロちゃんが桃矢の前でぬいぐるみのふりし続けてるのなんでだろうと思ったけど、そもそもケロちゃんの存在に気づいてはいるけどどういう存在かとかまで知ってるんだっけ?
さくらの事も結局どこまで知ってるのかよく分かんないし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:12:31.45 ID:BYYFt0rfp.net
>>224
男子の制服がおざなりなのも昔のまんまだよねw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:14:52.27 ID:Z5iwmxwk0.net
>>225
ミラーちゃんと同類と思ってるのでは。

女児アニメにはヒミツはツキモノ。
女児はヒミツを持つ事に憧れる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:16:53.83 ID:lk+k0eG20.net
>>225
セレクション放送で見たところ
バレては居ないが疑惑を持たれてる
そういう描写だったな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:26:04.35 ID:0da6eLR0K.net
>>225
最後の審判のとき物陰から見てた
ユエと同じようにケロの変身前後も知ってるはず
幽霊とか得体の知れないものを子供のときから見慣れてる回想シーンもあったしほんと慣れてるんだろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:26:56.32 ID:/1WpPSv2M.net
作画の細かさが深化したのと
さくらカード編で魅せた
小狼の葛藤ぶりが消失したのがこれじゃない感の要因

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:28:31.62 ID:rbzaFHcTd.net
>>228
最終的にはクロウリードのことも含めてだいたい把握してる

ケロちゃんがぬいぐるみのフリ続けてるのは関係性の維持だと思うよ
ぶっちゃけ桃矢がユエに魔力渡した時点で正体隠す意味はなくなってるが
桃矢があえて言及せずにいてくれてるからそれに答えてるんだろ
桜は魔法に関わることに家族を巻き込みたくないと思っている
桃矢はその気持ちを察してそれに合わせてくれてるから
ケロちゃんもそれに答えている

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:33:37.89 ID:+naOUOe/0.net
小狼の出番意外とそんなに多くないんだよな
結構女の子の友情話が続く

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:33:47.17 ID:uI2yS4rw0.net
>>231
100点満点やん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:34:39.57 ID:0da6eLR0K.net
最終回でクロウのことを「ふざけた野郎だ」とか言ってたしな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:37:00.42 ID:YD2tGdRS0.net
小狼は今後語学力発揮したり様々にかっこいい姿を披露すると
雑誌に書いてあった
アニオリ部分だな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:39:24.45 ID:ZyL1LmPFd.net
>>230
小狼は早くも悩ましそうだぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:40:27.60 ID:oT7TLvy6d.net
今回の小狼は秘密ごとが多そうだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:42:26.66 ID:YD2tGdRS0.net
あとさくらのために大人になって、一生懸命頑張る小狼の背中や横顔にかっこよさを感じて貰えれば、と監督

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:46:12.41 ID:oIA3HCob0.net
アニオリ部分で小狼の出番増やす感じか
原作は割と出番少ないからな
もっともアニメ版も今日のは少なかったけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:51:18.64 ID:XApwozo50.net
3話はやくください

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:57:05.87 ID:i+t1szuvx.net
>>217
先取りというか、腐向けのバリエーションをサビ抜きでなかよしに持ち込んだ感じ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:57:30.12 ID:A4CSHENN0.net
ミニコーナー・AD(アシスタントディレクター)スッピー

NHKアニメは大抵の作品で字幕付きで見れるから面白い
ケロちゃんに頬を引っ張られつつしゃべってる時に
「いひゃい!」「いひゃいよ、ケロひゃん!痛い!」や
山崎がラクロス部に行こうかな〜→千春のビシィと(つっこみする音)など

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 22:59:47.53 ID:Z0Qnv+/f0.net
これは昔の2作も見ないと内容分からない感じ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:08:37.57 ID:vvgKH/lL0.net
EDの早見の曲も単品だとそんなに悪くないが
真綾のOPがさくらのイメージにドンズバの横綱相撲だから
さすがに見劣りするな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:09:17.85 ID:rbzaFHcTd.net
わからないこともないけど
見てるか見てないかでは全然印象違うよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:12:06.95 ID:Cf/vMqpX0.net
>>244
OPが前作と同じ真綾だからしっくりくるだけで
俺はOPのコンテよりもEDの方が圧倒的に好きやぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:13:08.63 ID:vvgKH/lL0.net
>>246
ああ、曲の話な

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:15:02.19 ID:ZyL1LmPFd.net
>>243
ストーリー的にはさくらがカードを集めていくだけで、子供向けでもあるし難しいこたないかと
ただ前作知らないとキャラに思い入れが生まれないからどうかなあ

70話+映画2本観るのは大変だから、まあ第1話と第66話以降を観れば大体繋がってくる、かな?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:18:11.47 ID:5rXcslrf0.net
OVAで原作の最終回やったんだよね。
あれは構成いじって映画の続きとしてやったのか最初から原作の最終回の映像化としてやったのかどっちだったのかな?
一話が原作の最終回踏まえてる感じだからちょっと気になった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:18:13.37 ID:rbzaFHcTd.net
というかシャオランの人となりやさくらと両思いになる過程見てるから二人のいちゃつきをほほえまーできるわけで

無印見てない人って主人公がいきなり彼氏持ちの魔法少女モノなんて見る気するのかなw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:18:41.20 ID:0da6eLR0K.net
今はあえて見ずにテレビではEテレでもいずれやるだろうから、それまでにクロウ編やさくら編見るのもアリかもな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:21:38.67 ID:rbzaFHcTd.net
>>249
今作は原作とアニメが入り交じった世界観な気がする
アニオリのメイリン登場けど
ケロちゃんがさくらのベッドで寝てるのは原作基準だし

前スレで言われてたお父さんの魔力もどうなってるかわからん

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:23:01.65 ID:5rXcslrf0.net
>>250
男の子向けとして考えればそうなるけど、さくらはあくまで少女マンガですから
昔の魔法少女ものはだいたい憧れの対象がいたからね。男の子としてはそこはわきまえて見るべきじゃないかとw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 23:59:30.16 ID:rbzaFHcTd.net
>>253
ああ、もちろん5chやってるような層に関してのことねw>無印みてない人

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:07:31.69 ID:161T2Eq60.net
仮面の人がメイリンにしか見えない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:16:00.85 ID:PUgqN1Rr0.net
>>252
個人的にはアニメはアニメとしてやって欲しいな。原作も良いんだけど、クランプ作品は後半になると他作品とのリンクが強くなるのがあんまり好きじゃなくてな
ホリックもツバサもそれであんまり見なくなったし、アニメは単体で楽しめるようにして欲しい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 00:48:38.66 ID:5r0qp01d0.net
>>248
しばらく時間が沢山あるから過去作見てみるわ
ありがとう!

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 01:11:35.22 ID:JdyvZ42K0.net
>>256
CCさくらの場合いうてもメインの読者は女児だし原作でもX`&東バビや
ツバサ&ホリックみたいに別作品の登場人物がガッツリ関わってくるような
リンク要素は入れないだろう多分
入れたとしても利佳ちゃんの制服みたいに気づく人は気づくが気づかなくても
全く問題ない程度かと

アニメ版の場合は全く心配無用だと思う
確かツバサとホリックもTVアニメはリンク要素ほぼ排除してたと思うし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 01:12:22.95 ID:f3szP/la0.net
無印は神戸守や君塚勝教などの演出がとても良かった。
クリアカード編の演出は若手、中堅が中心になるみたいだけど頑張って欲しい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 03:40:59.54 ID:+O4g2APja.net
>>258
ツバサに杖譲渡イベントがクリアカード編の描写に必須かどうかによるかなあ
ツバサであれをやったから綺麗に終わったさくらの原作も続き描くことにしたんだと見てるけどどうだろね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/15(月) 04:03:04.78 ID:qHLz+28hd.net
第2話見たけどさくらちゃんの動画枚数多くかけていた印象でほんわか感に包まれて最高でした。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200