2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリンインザ・フランキスは単調なボーイミーツガールな糞アニメ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:21:21.43 ID:B2B8SZD5.net
>>902
毎週ロボバトルあるかわりに会話が意味不明なgレコなんてのもあるし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:27:16.11 ID:Qj/NzKej.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスは脳(No)タリーンな下半身脳糞アニメ2

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:40:18.21 ID:LTFQ/7Ab.net
普通に子供一人一騎ずつ乗せれば戦力倍なのに
わざわざあんな兵器にして戦ってるのは説明あんのかなぁ
戦うならべつに大人でもいいみたいだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:47:47.57 ID:hpqlBwd4.net
>>911
その辺りの外連味を一番騒ぎそうな博士がひっこんじゃってるからな
子供だけが持つピュアな心、しかも男女じゃないと動かせないとか
恋愛感情を超えた先の何かがある!とか馬鹿馬鹿しいノリで良さそうな物なのに
変にシリアスに気取ってるから、エロシーンも今のエロかったでしょwwってグフグフ言いながら中途半端に
出してる感が気持ち悪い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 23:54:18.06 ID:kqnrtBwI.net
番宣にロボが出てないの見てロボはおまけかなとは思ってた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:23:53.40 ID:qIRsW1t3.net
エロカットが映るとチンチンが「シュン…」てなる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:25:52.09 ID:EpsTQhDQ.net
ロボの描写が異常に薄いよな
うろ覚えで描いたモーターヘッドって感じで
好き嫌いはあるにせよMHが「美」を志向してるのは見ててわかるんだけど
フランクスは作り手の意志がさっぱり見えない
アニメ自体の作り手と劇中での作り手、両方の意味で
女性型っていうのは一応わかるけど、別にキュートでもセクシーでもなく
もちろん機械としての合理性や実用性も感じられず…
本当にどうしたいんだ?さっぱりわからん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:35:16.50 ID:b64WQY3U.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスは欲求不満が集う糞アニメ2

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 00:46:07.64 ID:4MRgeY+K.net
>>915
幾度となく引用されたが>>17,>>31の通りでハナからロボなんてどうでもよかったからだろうね
デザインが有機的か無機的かだけで説得力を持たせられる設定は変わってくるのに大した考えもなくとりあえず女の子っぽくしただけ
ロボエロ好きはある程度食いついてるけどまぁそんだけだわな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 01:14:32.37 ID:0moF2rPj.net
エヴァの真似をしたかった(越えたかった)からロボである必要があったが、別にロボをやりたいわけでは無かった。
というところなのだろう。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 01:18:28.21 ID:PjqEJkMB.net
焦った顔をしたりウィンクしたり、ロボで思い出せるのはそんな表情ばっかりで全体の動きじゃないな
ロボパートすら女子キャラ扱いで可愛く可愛くってとこしか楽しんでないんだなってなった

ロボとのつなぎ役なのかメインなのかの女の立ち位置も解らないし、攻撃受ければ一発で伸びて終了
あんなのあるなら多少負担あっても男だけで動かせなきゃそりゃいつでも全滅するだろアホなのか
せめて操縦のどこからどこまでがどういう役割をしてるのかを説明してくれなきゃ
ピンチになっても応用が利くのか利かないのかすら見えないから燃えない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:20:48.77 ID:HWOA8SK3.net
>>909
Gレコの場合はややこしい勢力関係を説明セリフ無しに進行するという方式だったから視聴者に理解出来なかっただけでこれみたいに適当に作って意味不なのと同じにするのは可哀想

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:20:51.70 ID:yEi2tPkE.net
三話でこの感じだとカバネリレクリエイターズ路線かな?
アークファイブと比べるのは許してやる

一話の出来はテンプレでまあまあ
二話もやりたい事は分かる
三話でもう一回二話見せられた気分になるのが不味い
一応四話でいきなり超絶面白くなるの期待してる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:33:28.46 ID:PjqEJkMB.net
カバネリはまだかわいい女子で無双したいってド直球で戦闘シーンも面白かったからいいよ
可愛い女子にしか興味ないのにわざわざロボ物にしてロボを女子にしてとか
ややこしい事やって戦闘の面白みも見せれてないこれはほんと中途半端

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:38:53.06 ID:nMbwu97H.net
この世界の人類は数ヶ月前までどうやって生きてたんだって疑問しかわかない
敵全部ゼロツーが倒してたんか?
もし軍が普通の戦力で応戦出来てたならこんなコスパの悪いロボット要るか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:39:38.94 ID:ZAdotf1j.net
取り敢えずもう少し見るつもりだけど
もう既に三話目で精神的に疲れた
スワッピング寝取り寝取られドロドロで、多分この先ライバルチームも現れて悪墜ちも加わるんだろきっと

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:42:43.03 ID:an8dQiJoD
下セカは吹っ切れていてなんだかんだで最終回まで楽しんで見てたけど
このアニメのジメっとしたキモさは何なんだろう
エロ要素が悪い訳じゃないんだよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:51:02.45 ID:0moF2rPj.net
そもそも防衛戦力なのに兵士の我が儘を許しすぎだろうと。
気分屋の兵士に頼った防衛力なんて何の価値も無いわ。
あと、戦うことがアイデンティティに育てられてて、パニくってんじゃねーと思った。
戦闘訓練してねえのかよと。

シンジ君が逃げるのを許されてるのは一般中学生だったからだと言うことを忘れないでもらいたい。
産まれてからずっと戦うことを叩き込まれてる奴らのメンタルにしては脆すぎでしょ。
何を教えてきたんだと申したい。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:54:23.45 ID:z/FpL9bE.net
基本的にミツルもゾロメも子供っぽ過ぎるテンプレキャラで
ただの噛ませ犬、典型的な脇役にしかなってないのがな

群像劇やりたいにしてはキャラに深みがなさ過ぎ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:56:36.72 ID:0moF2rPj.net
まぁ本当に戦うために教育されてたら綾波みたいなのばっかりになるのでドラマもへったくれもなくなるけどなっ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:02:03.35 ID:gcO9+gYk.net
>>926
それなw 生まれた時から戦う為に育てられた子供達にしちゃ、
あまりに普通すぎる。そこらへんの中学生のガキんちょレベル。
特別な子供らには見えない・・・。

それにもなんたかんだ屁理屈はつけられるんだろうけど、
ともかく世界観がうすっぺらくて嫌だ。
すべてがとってつけたよーな設定っていうか。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:09:32.45 ID:PjqEJkMB.net
>>926
防衛戦力なのに切り捨てが激しすぎて残ってる人数少なすぎ
それだって稼働出来るか出来ないか微妙なライン
切り捨てても下から上がってくればいくらでも補充が利くのかもよく解らない

シンジは心は逃げてもなんだかんだ戦果を挙げてるものね
レイやアスカにしても最初は自分のペース持って戦ってたし
心のバランスのせいでとか後半やってた事だろうに、こんな序盤に持ってきて
動かない!とかやっても知らんがなだわ

鉄血もそうだったけど雰囲気は不穏なのに
決定的に個々がいがみ合うってのは避けるんだよな
文句がなり立ててるのもただ言ってるだけで一方通行
これで群像劇とか絶対無理だわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:11:15.95 ID:0moF2rPj.net
そもそも数値が安定していない状態で実戦訓練もどうなのとは思う。
そしてこの程度でパートナーを変えないということは、実習機段階で成果を出せてないヒロは本当にダメダメのハズだからお話にならんわけだ。
あと、あの小ささで十分フランクスを撃破できる強さがあるというのは周知しとけよと思う。
ついでに言えば敵の増援がいくらでもありうる場所に放り込むな阿呆。
マグマエネルギーに引き寄せれるならトラップゾーンを設けて安全な場所で戦えと。
もういくらでも突っ込みようがある。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:14:19.23 ID:4MRgeY+K.net
>>930
監督や脚本家に本気で人とぶつかり合った経験がないんだろう
他人と正面からぶつけられるだけのエゴ≒描きたいものがあればこんなことにゃなってねえし
今まででウケた要素とチキンレースじみたエログロ要素を出せばまたウケるだろ、みたいな安直な思考がプロデューサーから末端にまで染み渡ってんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:20:00.56 ID:0moF2rPj.net
ピンチシーンをいきなり出し過ぎなんだろうな。
あまりにピンチが連続しすぎていて「お前ら今まで何してた?」状態。
2クール有るならもっとじっくり他のメンバーの順調な部分から描写すべきだろう。

今回であれば、単体では楽勝過ぎるから深入りしすぎて囲まれてピンチという描写にすればまだ展開として納得できる範囲だったと思われる。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:20:45.49 ID:nMbwu97H.net
元神童ってのもよくわかんねーよな
生まれてからテストや訓練だらけの筈なのに3話でもまだみんな若葉マークでピヨピヨしてるの謎過ぎる
10数年何してたんだろうなアイツら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:22:20.07 ID:PjqEJkMB.net
>>931
使徒ほど毎回どういう物が来るか解らない手探り状態なら
しまった!もあると思うけど
叫竜はある程度データがあるっぽいのに
エヴァみたいな、そんな!しまった!やってんなよってなる
ピンチ作る為に大人を無能にすればいいって安直すぎる
今回見せたかったのはゼロツーと乗ればこうなりますってとこに集約してるから
何もかも茶番すぎる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:23:09.01 ID:0moF2rPj.net
元神童 → 実機訓練段階で失敗した落ちこぼれ。
つまり何も実績は何も上げていないじゃないか・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:23:53.59 ID:4MRgeY+K.net
思いついた「それっぽい」設定を並べるのは楽しいから後先考えずにガンガン並べてくけど
その設定が作品においてどんな意味を持つかなんて考えてないのでああっという間に矛盾が生まれて、疑問が生まれて、展開を広げることは出来ずにグダグダに
限られたメディアに受動的にしか触れてこなかったオタク野郎が陥る典型的な状態

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:28:35.17 ID:ED4rSlHf.net
>>934
言うても来たるべき本番の戦い方が
「バックから攻めてセックスの相性がいい方の勝ち」だったら
訓練官もやる気無くなりそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:29:40.65 ID:PjqEJkMB.net
>>936
それほんと気になる
成績が良かろう悪かろうと、女と稼働して無理なら落ちこぼれってほんとにただ
フランクス乗りになれないってだけになって存在理由あっと言う間になくなるじゃんあの世界だと
何をもって神童って言ってたんだか、あー、パパがそう認めたとかなんですかね

ある程度フランクス動かせてから落とすとかもなく
絶望もゆるーく描く根性しかないから全体的にぬるま湯なんだよなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:38:09.87 ID:nMbwu97H.net
実際に乗れるのは精通、初経があってからとか何の捻りもない糞みたいな裏設定がありそうなんだよな…
こんなので喜ぶ大の大人、しかもクリエイターが居るとは思いたくないけど可能性は高い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:44:21.14 ID:0moF2rPj.net
ヒロが残る理由付けとしては、他のカップルと実機テストして起動実験に成功してたとかそういう理由付けが必要になるだろう。
まるでカップルが変えられないようなことであれば、もうナオミと一緒に落第のハズ。
でも簡単にスワッピングしてるところを見るとそれほどカップリングにこだわってるわけでは無さそうだし、
それならなんで全員と仮マッチして実証試験をしなかったのかという問題が残る。
仮に他のパートナーが来るという予定であるならば、ナオミはともかくヒロもそこまで落ち込む必要は無い。
そして、実戦形式訓練もろくにやってないヒヨッコをいきなり制式採用してカップルを固定化したのかと思ったら、スワップを始める始末。
そんなならあぶれてるヒロをほおっておくのではなく、全員でマッチング試して最大公約数のカップリングを作れよと。
万一今が最大公約数のカップルだとしたら、ヒロは本当に使い道の無いパイロットであるわけで、起動できなかったイクノミツルペア以下のマッチング能力となる。
それだとヒロってカスじゃねえかと・・・ここに居る価値マジで無いじゃ無いかと・・・
もうホントお前らの使ってる兵器とパイロットは一体どう言う都合で動いてるんだぜ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 03:48:59.03 ID:0moF2rPj.net
つまり、なんの考えも無く周りを落してヒロを持ち上げる手法をとったために、回り回ってヒロの落ちこぼれ設定が補足強化固定化されるという最悪の循環に陥っている。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 04:17:17.13 ID:8wrZT2W3.net
>>926
産まれてからずっと戦う事を叩き込まれてるなら、
感情の起伏が乏しいとか、メンタルが強い代わりに一般生活の常識が欠けてるとか
そういうキャラにするよな…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 05:03:15.12 ID:UfvEKAVp.net
一応性の知識は欠けてる設定らしいぞ
Hの意味が分かるし異性に興味があって恋愛感情もあるし性の知識がないというよりセックスのやり方をしらないだけみたいだけどな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 07:39:40.29 ID:+MZhPxJ8.net
>>923
ゼロツーは本来は居ないはずの戦力だよなあ
1話3話とすでにやばいのが2回もあったがゼロツー居なかったらどうしたのだろう
フランクス以外になにか叫竜を倒せる兵器があるのだろうか
もしそんなのがあるならさっさと使ってないとおかしいけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 07:57:50.18 ID:AzytsvqZ.net
>>873
ボトムズ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 10:22:25.46 ID:OLUefMZ8.net
10年遅いんだよなあ
グレンラガンのすぐ後にやってたら完全に覇権取ってた
せめて、キルラキルより前だった

今やっても、あの夏で待ってる+クロスアンジュなんだよなあ

その場合、ゼロツーが小清水か井上
イチゴが喜多村か石原になるんだが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 11:36:28.76 ID:4oZCxZYj.net
これトリガーの作品とは認められないな
A-1臭さが半端ない上に悪さしてるのもその部分だし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 12:44:51.05 ID:HWOA8SK3.net
>>944
貞操帯みたいなのでもつけてんのかね
あいつらの態度とか管理体制見ててもキスくらい本能でやってそうだけど
操縦に必要だから性本能は伸ばす方向だろうし設定ガバガバ感しか感じないな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 12:48:56.81 ID:bqejITua.net
戦力はゼロツー頼みなのに頻繁に失踪されても厳しく監視しない司令部は優しいな
S級パスまであげてさ
おまけにパスない主人公までゼロツーの協力あれば通れちゃうガバガバセキュリティ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 12:50:50.80 ID:ViR+TQ1B.net
>>901
紐と比較すると圧倒的に盛り上がってない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 13:34:57.00 ID:U0R0RLyP.net
何かで感じたもどかしさだなと思ってたが、あれだ、楽園追放。
露骨なエロ要素を排除して作って欲しかったな。それじゃあ勝負出来ないと
判断してのエロ要素特盛なのかも知れんが。キルラキルはまだ
ギャグとの混在で見ていられたが、此奴はちょっと厳しいなあ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 14:34:30.58 ID:pngkzRmB.net
テンプレキャラにガバ設定、おもちゃロボで見てられん
ここのお前らの批判見てる方がよっぽど楽しいわ
ちなみに本スレは怖くて見に行けない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 15:45:17.24 ID:0moF2rPj.net
本スレはオレが閃いてしまったダリフラ設定自慢大会になってる。
まぁ思い至らぬが仏よな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:04:33.04 ID:UL1MlsZQ.net
合体ロボでもないのを独りで運転できないのはやっぱ頼りないと思う。
パシフィックリムもそういう意味じゃあんま好きじゃない。一人でも負担でかくて脳死寸前で鼻血でるなら2人でも同じだろうと。でも二人のパイロットの会話シーンとかでやっぱりこれは信頼築いた複数人でなければだめなんだなあと思える。
フランキスはやっぱおかしい ケツにコンソールあって二人のギア咬み合わせるために気を遣うとかめんどくせえにも程がある。ボルトの外れた自転車を慎重に走らせる縛りプレイみたいな 
しかもロボのやつら可愛い顔がついてて阿保臭いわ10ⅿくらいあるはずなのになんか等身大の子供みたいにうにょうにょ通路をはしゃぎまわって重量感も糞もねえ 
しかもあれどこがアイマスなんだよ わけわからんわもう マネーの虎の川原みたいに怒りたい気分にさせられる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:06:30.86 ID:0moF2rPj.net
ていうかさ、フィードバックがあるならフィードバック耐久試験もやるよな普通。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:11:36.70 ID:0moF2rPj.net
何百番もの検体から選りすぐって配備されようかという兵士の卵があれで、かつ補強の防衛部隊も送れない懐事情。
前任部隊は軽く全滅してるのに司令部は無能な実地訓練。

もういっそあのアーコロジーコロニーはハリボテで実験部隊しかいないから気楽にやってんのかぐらいのノリ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:13:17.90 ID:jXyRKgh+.net
男女の複座のロボットを軸に恋愛も絡めたストーリーをやるってのは
やりようによってはいくらでも面白くなりそうだし幅広く受けそうなんだけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 16:42:04.35 ID:0moF2rPj.net
まぁ純愛恋愛路線を自らお下劣エロで否定しちゃったからもう立つ瀬がないんですけどね。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 17:41:34.00 ID:ZAdotf1j.net
シリアス路線で尻操縦桿はもうダメだろ
どんな緊迫したシーンで真面目なセリフ吐いても、尻から伸びたレバー握りしめて何言ってんだお前、ってなるわな
矢吹のマンガはまだ若干コメディ調を感じられる分マシ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:00:38.50 ID:sX/MRXCz.net
幼児アニメみたいな顔したロボットとケツ操縦桿って出落ちすぎて
真剣にやればやるほどシュールな笑いになりそうだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:07:41.61 ID:gHVx4llk.net
博士が出てきて1から10まで延々解説して大団円()だな
あれが全部知ってんだろ?キャラだのロボだの考察だの臭すぎて鼻が曲がるわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:11:23.01 ID:0moF2rPj.net
マクロスΔ並みにのんびりそれっぽい説明を延々とする回があるかもなー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:15:10.26 ID:y0VPGTgA.net
>>54
結局これだよなあ
このアニメはいいとこもあるんだけど
エロに振りすぎて、台無しになりかねないわな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:31:57.99 ID:4MRgeY+K.net
>>961
真剣に笑ってもらうつもりならいいけど明らかに真剣じゃないからなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:33:14.70 ID:AzytsvqZ.net
実は今の世界はバーチャル空間で
パイロットになる為の訓練中でした的な糞設定持ち出して来たら笑う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 18:34:57.76 ID:9igwPL/w.net
>>952
楽園追放のエロなんて、ただ女がきょぬーでエッチな格好してるだけじゃんw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:08:42.48 ID:ayWgCXR6.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスはダリい糞アニメ2

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:16:41.39 ID:NHWXhb/y.net
ロボのデザインがありえないほど幼稚なのがなぁ
なんであんなキラキラした目なんだって>>17 >>31なんだから呆れる
シンカリオンのがまだ子供向けでもかっこいいと思えるんだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 20:32:11.93 ID:M6jUxGz/.net
このアニメ見てて(タウバーンってカッコよかったんだなあ)って再確認したな
ロボの色気もエクシアやAGE1より無いってものどうかとは思うなら

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:50:10.24 ID:km+Y9DbS.net
ロボがただエロいシチュエーションのためだけの存在なのがアレだよなぁ
ロボいらねぇだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:58:09.32 ID:nI9D9nd+.net
ロボも三流三角関係も三流肝心のエロも三流

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 23:58:22.36 ID:4MRgeY+K.net
巨大ロボ娘と子供パイロットの明るいバカ話やるつもりならあのデザインもいいと思う
でもそうじゃなくてエヴァもどきだからなあ…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 00:09:33.61 ID:8sEKy8tR.net
>>972
三角関係どころかイチゴは誰が見ても分かるような当て馬噛ませ犬枠
第2話の時点でもう決着付いてる
最初から勝負になってない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 02:04:45.30 ID:1tOkzlpl.net
>>974
最初から負けが確定してるヒロインを
いつまでも負けヒロイン滑り台と弄る
この作品の信者の性格の悪さよ…
当然の様にメガネはいない者扱いか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 02:55:58.05 ID:Qirg4x+6.net
ロボが20mぐらいはあるっぽいんだけど動きがまったく大きさ感じねえよなw
まあそういうとこ描写する気がそもそもないんだろうけどそれなのになぜロボアニメなんだよって100回ぐらい問い詰めたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 03:21:42.80 ID:3Lzd9feT.net
この監督、散々言われてるけどロボット描きたくないってだけじゃなく
どう演出したら格好いいか分からないんじゃないか?
メーター上がりだし単純に描くことはできるだろうけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 03:52:21.61 ID:ZkyQmPas.net
1話で変形シーンと必殺技シーンは描いたし、義務は果たしましたよってことかね
いや、変形と必殺技を描くのが重要なんじゃなく、
それらの要素を使って面白い作品にすることが重要なんですけどね

フランクスが獣型になってたのも何だったんだろう
人型に変形してから勝ったという結果から見ると、獣型は不完全形態だったんだろうけど
何か説明とかあったっけ?
新米パイロット達が気にしてる様子もないし、フランクスの変形は普通の現象なのか?
博士っぽい爺さんが何か説明するのが筋だけど、あの人どこ行った?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 03:53:41.38 ID:elv3Dc0r.net
なめきったアニメ特有のなめきった制作秘話すこ
来月あたりインタビューとか読みたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 04:11:17.30 ID:8sEKy8tR.net
>>975
イチゴどころかあの夏の青髪やNo.6(2011年放送)の沙布を未だに弄り続ける連中だからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 06:02:59.58 ID:Bv4WxqSB.net
>>979
newtypeあたり滑稽なくらい取り上げると思うわ。
今月からしてそうだし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 06:50:33.92 ID:7sCBWfWr.net
>>978
あーじゃあ今の評判悪い顔付きロボからもこれからまだ変形する設定後付けできるんだなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 08:27:35.72 ID:n7GDHCOd.net
なにこの表情のあるロボ
しかも幼児向けアニメ的顔で見てて恥ずかしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 10:58:26.87 ID:1DsX9sVo.net
ロボットと言うよりゆるキャラだろ、あれ
しかしこれ2クールあるけど、こんな調子じゃ
完走はキツいわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:01:13.23 ID:7FqEXNPw.net
ロボデザインはスタドラもあったから許容範囲だとしてもなんで表情付きなのかが意味わからん
せめて表情を出すデザインに意味があるとかどういう素材でああなるのかの説明でもあれば納得出来なくもないが今のところは今石あたりのナルシストアニメーターの悪ふざけとしか思えない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 11:09:41.67 ID:x8+hZYGj.net
ありがちな設定だけど画もいいし 期待したけど
ロボ出てきてズッコケたわ ヒットするロボってホント出てこないねぇ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 15:38:35.07 ID:r4IuzGsT.net
格好良いけどシナリオが盛り上がらなかったり、キャラがひどかったりとかそう言うのが多かったから・・・
あと最近のロボは細かくなりすぎて印象に残る形ってのが少なくなったかと。

とはいえダリフラのはロボと言うよりウルトラマン。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:35:19.39 ID:GAlSg+CB.net
ロボアニメなら普通、各ロボに初登場丸々一話使って見せ場つくるよね。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:41:40.96 ID:8sEKy8tR.net
>>988
普通のロボットアニメならこれから1クール目終了までに各ロボの見せ場回があるんだろうけど、
ダリフラにはどうも期待できそうにないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:44:46.62 ID:zd6o+XoP.net
3話目でやっと見られるレベルになったと思ったら
パラサイト「「「ストレリチア・・・!」」」と寒いシーン

ガンダムの3話でブライト&ミライ&セイラ&リュウ&カイ&ハヤト&リードが
「「「ガンダム・・・!」」」って声を揃えるシーンがあると想像してみ?寒いね。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:14:29.99 ID:3Lzd9feT.net
https://twitter.com/munetakaabe/status/957607338046775297

これのことだよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 20:36:22.13 ID:elv3Dc0r.net
実質名指しで草

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:23:27.95 ID:EupLEaFC.net
だいたいロボに子供乗せることは子供向けのための設定だったんだから今も受け継ぐ必要ないだろ
ロボデザインも全く進化してないし
バカみたいに同じこと繰り返してるロボアニメ界隈にはほとほと呆れる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:48:56.61 ID:W06wMpLc.net
それより次スレどうするんだ
既に立ってるスレの再利用?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 21:52:56.02 ID:Dq7ErN6G.net
それでいいんじゃね
アフィカスかアフィチルの建てたスレっぽいけど一応使えるし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 22:51:29.36 ID:H2hYRHhr.net
3話でギブ もう無理 時間と電気の無駄だから切った

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 23:36:25.22 ID:uGX3+T74.net
かなりテンポ悪いんだけど、とりあえず主人公の3回目の出撃が何話になるか楽しみだわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:18:12.39 ID:w0XT3xz6.net
角付きカチューシャって絶対スターバタフライの影響だろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:21:44.79 ID:qbRWXYN4.net
>>991
アニメーターなのにこんなハッキリ言って大丈夫かww

「私も最近、録っておいた某作品を3話まで一気に観たが、何一つ目新しさがない内容だった」「こうなるかな〜と思ったら、ホントにその通りになるんで、別の言い方すれば期待を裏切ってないんだけど、先読みでき過ぎ(笑)。」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:30:32.27 ID:ywjLq53i.net
次スレに再利用するスレってこれ?↓

https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1515860715

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:35:27.80 ID:kFnh4RAw.net
スレ立て無いならとりあえずこっち消費だね
ダーリン・イン・ザ・フランキスはセックスの暗喩が多すぎる糞アニメ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1516787578/
スレ立てしたい人用スレタイ
>>401>>615>>891>>910>>916>>968

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 01:06:03.68 ID:w0XT3xz6.net
主人公の一人語りが多すぎて話が進まん怠い、ウジウジした男は好きになれん

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:21:28.20 ID:NRkE5DG2.net
信者が必死に訓練もしてるし乗りたがってるしウジウジしてない、シンジ
と違うとか言い張ってたが、三話でミツルでビビって譲った時点で崩壊したな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:28:39.11 ID:w0XT3xz6.net
今そこで巨大生物が暴れ出そうとしてる状況なのにどんだけ一人語りやら
グダグダと会話すりゃ気が済むんだ。その間ずっと待ってくれる
敵さんどんだけ親切で辛抱強いんじゃ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 02:34:58.37 ID:LMIPmzlt.net
>>1004
もうさっさとあの都市壊滅しろよと思っちゃうなw
戦力はあの実戦経験ロクにないガキんちょ数組しかいないんだから
すぐ壊滅できそう。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200