2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリンインザ・フランキスは単調なボーイミーツガールな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:14:42.21 ID:pXJkE1IB.net
女子が男子を見つけただけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:53:28.08 ID:AG8PyxNv.net
作画陣にすしおとか普通にいるし
マジでエヴァやグレンラガンの陣営が造ってんだなこれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:54:33.93 ID:MMyyZUyD.net
ゼロツーを引き立てる為だけのエリート達

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:58:39.42 ID:Z/lKSVbm.net
ゼロツー以外のキャラがモブ過ぎる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 13:58:57.77 ID:AG8PyxNv.net
しかし本スレでも言われてたが
あのゼロツーというやつはアスカとレイとマリを足しただけだな
性格が

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:01:17.20 ID:AG8PyxNv.net
>>638
エヴァは人類破滅SFというストーリーがどっかにいって
ラスト2話がシンジ君の自己啓発セミナーで終わるけど
24話までにカオル君までのすべての使徒を片づけてはいるからなちゃんと

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:08:14.30 ID:+IGtIXrm.net
無能索敵もそうだけど今まで誰があの施設を守っていたというのか
あと使える使えないの判断はさっさとストレリチアに乗せれば済むだけなのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:18:35.78 ID:MMyyZUyD.net
何故子供しか戦えないのか
フランクスが竜退治に適した特別な能力を持っているように見えない
エヴァはATフィールドがあったけど
フランクスへのダメージがパイロットにも及んですぐ気絶するのもダメすぎる
普通にガンダム作って大人が操縦した方が良いだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:20:56.10 ID:h3yhXjKY.net
1人乗りで誰でも扱えるロボを量産すればいいだけじゃないのか?
なぜ通常兵器じゃダメなのか説明してほしい。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:26:25.58 ID:/opEipY/.net
エヴァのスタッフだから似てるのは当然だし今更( ー`дー´)キリッ みたいなことを信者は言うけど
上流工程が力量不足すぎて根本が別物になっちゃてるし
スタッフがあの頃の盛り上がりを引きずって上辺だけのコピーになってて
非常に痛々しい仕上がりになってるんだよなぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:41:12.66 ID:MMyyZUyD.net
初陣にベテランのバックアップもなしでぶっつけ本番とかアホか
パイロットを育てるのにどれくらいかかるか分かってるのか
敵が仲間を呼ぶことも想定外
司令系が無能すぎる
ピンチになって慌ててストレリチアを出す
パイロットの選別も適当

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:47:21.91 ID:fGpdPxO2.net
>>681
EVAみたいに数用意出来ない描写も無いよね
ゼーレの量産機も用意できたのは終盤だったし
クロアンみたいに消耗前提で沢山いるわけでもないし何なの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:50:44.74 ID:fGpdPxO2.net
まだ三話って言うけどもう三話なんだよね
1STガンダムなら補給艦を叩けやってる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:51:07.68 ID:/9KWElx9.net
いまエヴァ観てるんだが
キャラ、設定の必然性、緊迫感、ついでに微エロ
20年以上前のアニメの方が全てにおいて勝ってるっつ〜のが何ともw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:55:27.57 ID:dhduqzcT.net
「ここで負けるようじゃ先がないからストレリチアは出さない」

負けたら先がないトーナメント状況なのに意味不明
エヴァは使徒の侵入許せば人類滅亡はちゃんと強調してたから毎戦の
緊張感があったのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:01:03.56 ID:dhduqzcT.net
>>683
一話がまず大事でそこが微妙評価で今回の三話が最後のチャンス
だったのにな。三話までで掴めない作品はほぼ死に体だわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:09:14.68 ID:fGpdPxO2.net
戦闘を学校の部活にしたらそれほど違和感無いと思う
上層部が興味持ってるのにヒロと02のテストしないのが不自然過ぎる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:40:47.40 ID:AG8PyxNv.net
>>684
監督の才能が違いすぎるだろ
エヴァで評価されてんのは演出だからなまず

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:57:17.50 ID:88o72ThL.net
2話で自分のパートナーを差し置いてゼロツーと組みたがったりパートナーの意思をガン無視してたゾロメが
3話で急にパートナー想いのいい奴になってて草
今後も展開の為に性格がブレるキャラが続きそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 15:57:52.25 ID:GWMyZ2Ny.net
スタッフが「エヴァを作ったのが自分だったら」という妄想で出来上がった感じ
どうでもいいけどタイトルって3話までフライングキスかと思ってたわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:01:17.96 ID:AG8PyxNv.net
エヴァの1話見ればわかるけど
ネルフ本部に入ったシンジがエレベーターで移動中
シンジだけが影絵になってて周りの話声だけが聴こえてくる
というシーンがあるがあれが当時よく演出面で高く評価されていた
シンジのこれから父親と再開するという不安や怯えをセリフとか使わずに表現してる
ああいう演出はアニメだけの人間にはできないだろうからね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:03:58.62 ID:x2N9PnCu.net
クソアニメのポプテと放送日被ってて話題取られてんのほんと草生えるわ
エヴァパクッてエロ突っ込んで大量に宣伝とステマしてれば覇権取れるやろwみたいな舐めた姿勢で作ってるからバチが当たったんだな
新人監督でそんなに注目されてなかったゆるキャン△が作りの丁寧さで注目されてるのと真逆

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:04:29.00 ID:AG8PyxNv.net
>>689
今はそういうのライブ感で作ってますからの一言で片づけるクリエイターばっかり
ただのいきあたりばったりだろとしか思えん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:08:02.33 ID:WDizsWFc.net
>>691
そういや庵野はアニメやってるコンプレックス感じられるけど
トリガー関連は全くそういうの無いな
アニメ最高!俺の絵最高!みたいな

アニメ、漫画業界でも「アニメ、漫画だけ見てる奴はダメ」が定説らしいが
いい加減アニメ文化に甘える作品はやめてもらいたいな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:11:18.56 ID:AG8PyxNv.net
>>694
「まさか溺れてる!?助けなきゃ!」


こんなのわざわざセリフにして説明してる時点で監督が三流感凄い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:12:29.26 ID:apmdqNcD.net
>>695
そんな台詞あるのかw 想像以上に酷い糞アニメみたいだなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:14:18.50 ID:2m2/w43X.net
ライブ感で作った結果が 止まるんじゃねぇぞ だからな
声優の演技が良かったからキャラ殺さず残したとか言い出す連中がいるのがすごいよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:24:25.26 ID:/9KWElx9.net
>>695
種死の負債ですらやらなかったのになw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:25:38.18 ID:jYgCEqIe.net
>>627
ロボデザインは監督が女の子にしか興味無かったからアイマスのアイドルをロボ風にしただけなんだとさ→>>17 >>31
もう最初からロボ物としては終わってたw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:28:07.06 ID:GWMyZ2Ny.net
どんな理屈があろうと女がコックピットに跨って喘いで尻から操縦ハンドルを出すってやっぱ変だわ
エロとか下品とかもだがセンス悪すぎだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:30:22.59 ID:AsTApEKM.net
>>671
だから上手い演出家とかはそんな状況をさっさとクリアさせちゃうんだろう
そいつが戦わなくてはいけない状況にしちゃう
ファーストガンダムやエヴァは良く出来てる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:46:10.29 ID:RJA3x7h6.net
ライブ感とか言ってる無能は、キャラの成長を描けないからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 16:57:36.43 ID:ajBqsOG8.net
>>700
結局ロボモノも「なんで人型ロボットなんかで戦うんだよw」って疑問はとりあえず「浪漫だ!」って人たち向けの了解をとって作ってるわけで、それで伝統的にニッチなジャンルになってるわけだな。

で、この作品を持てはやすひとたちは「なんでこんなコクピットで戦うんだよw」って疑問は「エロけりゃいいじゃねえか」で済ますことの出来る人間しか残ってないんだよなぁ。
更に人を狭めておるわ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:02:23.74 ID:1vf9lNhB.net
縦穴をワイヤーで降りてくのエヴァっぽかったなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:04:57.92 ID:fGpdPxO2.net
今の所劣化EVAにしかなってないぞ
人間ドラマやったらロボ手抜きして良い訳じゃない
その人間ドラマも三話で乗る乗らないしかやってない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:05:35.98 ID:AsTApEKM.net
エロがほしくなったらエロ本読むんで真面目にロボアニメに向き合ってほしいねぇ…もう遅いか
企画からして…だもんね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:06:19.70 ID:aNOA2Ikr.net
だるくて録ったの見てないんだが今回どんな糞内容だったの?
アニメ業界っていつから害猿豚の自己満オナニーと金儲け企業の養豚場に成り果てたんだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:29:06.29 ID:cH0r7ZNM.net
>>695
主人公がそれくらい理性より感情優先で動く性格なら
今回も何がなんでも自分が乗って助けに行くはずだろ。
結局、行動の意図がその場その場の見せ場優先で
主人公としての統一感が全く取れてない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:42:42.37 ID:b0R/aXNs.net
エロい描写は別に構わないけどこの作品に関しては特殊性癖を見せつけられてる感じが不快なんだよな
エヴァやギアスのように成人向け考察ロボアニメにカテゴライズして欲しいんだろうけど今の所クェイサーやクイブレ側のスケベ紳士向けアニメだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 17:53:57.01 ID:fpWjXss2.net
女を機体のパーツの一部、デバイス、ようは物として扱うのが股間に来るような俺得アニメ
あと首輪してお散歩プレイの要素もあるな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:13:45.81 ID:qlWou8fC.net
ちょっとメンタル揺らいだだけで動かなくなるようなポンコツロボの時点で色々アレだが
そんなにメンヘルに操縦が左右される物に乗って戦わせるなら
精神状態コントロールする薬物なりも開発しとくってのが普通じゃないのw
なんで未だにeva時代ままの設定でやってんだ
作ってる奴ら思考停止してんのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:17:22.93 ID:ajBqsOG8.net
トリガー使ってエヴァっぽいアニメを作ろうとA1が身の丈に合わない願望を無理に形にした結果がコチラになります。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:20:59.22 ID:6qBGgP0N.net
>>671>>701
初陣は緊急事態の特別措置だったとしても、
遅くとも第3話までには主人公に明確な戦うための動機を持たせているな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:23:00.67 ID:hpH5qHs6.net
キスも知らない世界観だけど男女間の関係はぎくしゃくしますとか何だそれと
あと多分このアニメは盛り上がらないだろうけど盛り上がったら盛り上がったで女を乗り物にしてる的な批判が出そう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:24:16.49 ID:AsTApEKM.net
ファティマみてえなもんだよね
御禿御大が見たら嫌悪しそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 18:45:11.14 ID:G72IdirK.net
エヴァとかコードギアス作ろうとして

生地こねて、焼いたら

うんこになりました的な

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 19:33:58.95 ID:fGpdPxO2.net
もう無知シチュやりたいだけに思えてきた
何で訓練してて戦闘が素人みたいになってるの?
一話のインパクトだけしかないカバネリ思い出した

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 19:55:50.84 ID:AsTApEKM.net
カバネリはビバ様周りがアレだったけどさ…
擁護はしたい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 19:59:22.72 ID:ajBqsOG8.net
無知だからエロい事にも抵抗なインスよへへへ→羞恥心シチュが逆に演出出来ないことに気付いていないので、恥ずかしがるキャラに違和感が生じる。
もうね、企画倒れなんだよ・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:02:18.18 ID:cZLJPKMt.net
性知識がないっていう設定に、なんと言うか強度を感じないんだよなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:14:27.76 ID:0sFFKoCv.net
このアニメよりこのつまらない糞アニメで盛り上がってる糞共がウザすぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:19:32.26 ID:qlWou8fC.net
フランクスに乗るために生まれてきたと言うわりに
出撃時にいきなりメンヘラでロボ1機動きませんだの初戦で索敵適当な挙句ナメプw
VRで模擬戦やってるのかと思うような話のいい加減さ
キャラを馬鹿にしないと話が作れないなら無理にロボ戦闘なんてやらなきゃいいのに
エロ方面以外本当にどうでもいいと思ってそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:29:47.58 ID:ajBqsOG8.net
エロ方面ももうなんか出尽くした感があってそろそろマンネリ化が見えてきたんだが。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:45:03.98 ID:0sFFKoCv.net
テンプレ身内の内輪揉めで尺稼ぎしていく糞アニメにエロ要素入れるだけで
これはエロのメタファーだー深いーて騒いでくれるからちょろいよなー
全てのアニメにエロ要素入れれば円盤売り上げ軒並み上がるんじゃねーの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:45:32.37 ID:xJ1UbuhG.net
本筋の演出はクソで目を惹くはずの悪趣味なエロ要素もマンネリ
他のトリガーアニメにも言えるけどルールをぶち壊しにすることが目的化しててじゃあ何をしたいのか?という点がさっぱりなのはダメだろ普通に

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:45:47.43 ID:ajBqsOG8.net
エロはね、入れると最低限の売り上げは出るけど、下手に入れると低い天井が出来るんだよ・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:47:01.18 ID:zJ+IAuUQ.net
コミカライズで毎回乳首を出そうという姿勢は評価したい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:50:02.71 ID:xJ1UbuhG.net
>>721
トリガーアニメは「俺はアニメの楽しみ方を分かってる!」ってマウント取りたいバカがやたら集まってくるね
先人の猿真似と手軽なエロで引き出しの不足を誤魔化してるだけのクソなんてアニメ好きなら唾棄すべきものだと思うんだけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 20:55:18.15 ID:ajBqsOG8.net
まぁ、こういうのが主流にならなきゃ隔離病棟として押しこんどきゃいいよ。
ただ、広告までウザイからそこは自粛しろボケといいたい。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:02:36.91 ID:p4G82Ldn.net
愛されるタイプの糞アニメになる道を自分から閉ざしてしまったな
一部にもてはやされるだけの糞アニメとしてせいぜい放送しきってね、としか
02と16に魅力がないから視聴いつまで続けられるか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:05:11.44 ID:MMyyZUyD.net
エロだったら釣れるけど下ネタだから釣れない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:06:17.28 ID:jLV88/td.net
この先もキズナイーバーやダリフラのような下ネタ路線を続けるのだろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:12:41.64 ID:p4G82Ldn.net
人材入れ替わるか経営傾いて経営方針がかわるまでずっとこんなでしょきっと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:27:38.95 ID:AG8PyxNv.net
キズナイーバーってあの大爆死したやつだっけ
円盤1枚あたり500枚ぐらいしか売れてなかった記憶が

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 21:51:28.64 ID:XG1ZBnOL.net
戦う為に生まれて来ただの隔離されたトリカゴだの主人公がやたら自分達の不幸な生い立ちをアピールしてるがその割に子供達に兵士ぽさがなく情緒豊かだな
嫉妬心や対抗心や異性への執着やら感情的だし叫竜にはびびるし
性の知識に欠けてるはずがパンツ掴んでた事に動揺はするし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:04:55.45 ID:wBod9S3M.net
面白ければいいけど後半風呂敷をうまく畳めるイメージが沸かない
グレンとかキルラキルくらいぶっ飛んでればどうとでもなるけどそういう感じでもないだろうし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:05:00.58 ID:0sFFKoCv.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスの、とある二話目
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
イチゴ「はーはっはっは」
ゴロー「やった・・・、幼馴染補正で起動した・・・」
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
糞視聴者「青髪!滑り台!青髪!滑り台!青髪!滑り台!青髪!滑り台!」
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
イチゴ「ヘタレやがったこのヘタクソー!」
(三話目)
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
ミツル「・・・・、おい、お前のいうゼロツーとストレリチアとやらはそんなにすごいのか?」
ヒロ「そうだ、ゼロツーとストレリチアさえあればお前などに・・・!」
ミツル「ほう、本当に強くなるんだな?」
ヒロ「そうだ、ゼロツーとストレリチアさえあればお前などに・・・!」
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
イクノ「いったい何を話してるの?」
ヒロ「ちくしょーちくしょーゼロツーと、ストレリチアに乗れさえすればー!」
ミツル「おい、俺が乗ってやるよ。ゼロツーとストレリチアに・・・。」
ヒロ「なんだと?」
糞視聴者「いったいどうなってしまうのか?」??

とっととゼロツーとストレリチアに乗れやボケ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:10:31.45 ID:p4G82Ldn.net
1話のようなポエムが延々続く回とか今後あっても不思議じゃない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:13:00.29 ID:0sFFKoCv.net
つまらない糞アニメをを無理やり盛り上げようとしてる糞信者がウザすぎる
頼むからツイッターに鍵かけてぶつぶつ呟くだけにしてくれ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:14:04.24 ID:ak1x7uX9.net
>>738
全キャラの独白ポエム回ありそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:21:58.12 ID:fGpdPxO2.net
>>737
マジでこれ繰り返してるのが笑えない
何でヒロと02組ませないか説明しろよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:30:59.50 ID:bJqoG0vE.net
>>735
単に「こうするとシリアスっぽい」という思いつきを書き並べただけで実際にストーリーに組み込む気はない(その実力がない)ということかな
ほんとダメな方のアニメオタクなんだよなー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:36:55.84 ID:AsTApEKM.net
オチこぼれコンプレックスは1話で終わりにしとけよ・・・ウダウダうっぜーってのはあるわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:42:58.01 ID:AG8PyxNv.net
>>743
特撮だが仮面ライダーキバの主人公、1話で引き籠りでこの世アレルギーという病気という設定だったのに
1話だけで2話でもう社交的になってた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:44:02.65 ID:AsTApEKM.net
>>744
ウジウジは必要かもしれないけどひっぱられてもウザイし話も進まないしでさ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:47:37.69 ID:AG8PyxNv.net
ウジウジ系でも話を魅力的に見せることはいくらでもできるんだけどな
シンジとか見てるとそう思う
シンジの場合はあげて落とすを繰り返すから見てて圧迫感とか緊張感が凄かったけど
戦いは男の仕事!とか言い出すまでに成長したと思ったら絶法的な状況に落されてヘタレたりするけど
あの見せ方はほんとうまかったなと今でも思うの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 22:52:05.62 ID:AG8PyxNv.net
あと、ポエムならエヴァにもあるんだけど
シンジや綾波のは内面の独白でナルシズムが抑えられていたから多くの視聴者が共感したりできたんだと思う
エヴァの総集編の回の綾波のあなた誰のやたら長い奴とかシンジの電車の中での自問自答とかね

ダリフラのは中二病患者の痛いの聞かされてるだけで吐き気がする
なんであんな詩人みたいな言い回ししてんのさって
いかにもキモヲタが考えた自分に酔ってる痛いポエムで聞いてられん
まだファフナーのデスポエムのがマシw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:06:25.22 ID:fGpdPxO2.net
うじうじつうかヒロの02と組ませろ自体は理解できるのに却下され続けるから不自然

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:12:03.65 ID:OzuiE+DQ.net
ダリフラのポエムは新海の真似事みたいでキモい
新海オリジナルですらキモいのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:23:30.27 ID:3+13IbeY.net
君は知るだろう
ダーリンインザフランシスのキモさはこんなもんじゃなかったと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:26:41.22 ID:a9FAabHw.net
>>737
勢いよくて草

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:26:42.94 ID:AsTApEKM.net
ソウシが遺書のように録音しておいたこれまでの振り返りじゃなかったか
そりゃどこかポエムのように聞こえてもしょうがないというか >デスポエム

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:35:31.17 ID:WYL9EyEI.net
本スレでヒロはうじうじしてるしてないでけんかしてんの笑える
物語が停滞してるのが鬱陶しいんだよな
3話脚本の大塚さんはLWAでもキャラが落ち込む回やってたけどテンポ死んでた
一刻を争うときに何やってんだよって感じ どうせ芸もなく復活する癖に

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:36:28.46 ID:MMyyZUyD.net
ウジヒロとオカマゼロツーが組むのは最初から分かってるから引っ張られてもねえ
そんなことよりもっと壮大なスケールの物語が見たいわけで
学園物じゃないんだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 23:38:56.82 ID:aNOA2Ikr.net
頭(まともな監督)と身体(まともな設定構成脚本家)が存在しない
腐った手足(エロとグロとパクリが大好物なバカ絵描き)だけ掃き溜められた何かが
自分達を満足な一個体(作品としての基本根本ができている)と認識して(アニメ業界で)蠢いてる時点でおかしい訳で

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 00:01:50.33 ID:QRbGJ6Nw.net
原画書きが監督になるとよく中身の無い何かになる印象だけど、
それを言うと吉成鋼のとかもそんな感じになると思ってたけどアレは奇跡的に良かったな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 00:46:41.60 ID:n6MWWAja.net
最終回までストなんとかには乗らないんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 01:48:07.38 ID:XtdSTiPy.net
乗ったら乗ったで「俺はお前の力を凌駕した」をやらかしそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 01:54:19.64 ID:LEqW95xv.net
>>756
曜の方じゃなかったか?まああれもそれほど評判は良くなかったが

作画上がりの監督なんていくらでもいるんだけど出来の悪い作品の監督は作画上がりが多いから
結果的に作画上がり=糞監督みたいに言われるのは上手い人が気の毒

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 01:57:17.15 ID:t95vHSyP.net
他に乗れないヒロが一度でもゼロツーと無事に帰ったのだから普通
どんどん試すよなあ。もうそこでグダグダして3話まで一度も盛りあがらず
に終わった。脚本が粗いとしか言いようがない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:02:17.06 ID:n6MWWAja.net
3回乗ると死ぬルールなんだっけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:05:56.72 ID:Kqb7i5MS.net
トリガー作品って日本で微妙でも海外ウケはある程度良かったりするんだけど
ダリフラは海外でも評判が悪いみたいなんだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:08:53.08 ID:Nq/4S8H9.net
ぜんぜん索敵できない上に、武器の原動力?のマグマエネルギーとやらで敵を引き寄せるって……
お前それもう訓練やなくて不思議のダンジョンに突入してるのと同じや
丸ごと本番や

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 02:10:35.29 ID:Nc9uEe/9.net
>>761
おそらくそのルールを引っ張って

イチゴ「次が3回目だよ!乗っちゃダメ!」
ヒロ「それでも俺は乗るんだぁ!」
ゼロツー「それでこそボクのダーリン!」
ロボ起動
その他モブ「あいつ3回目でも助かりやがった」
博士「ふぅむあの男こそまさに」

みたいな展開やるつもりなんじゃないか、1クール目ラスト辺りに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 08:09:49.44 ID:qOq8EsFg.net
>>764
それ、普通は第3話のネタだよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 08:35:58.68 ID:UMduu7ZE.net
>>764
12話で主人公が3回しかロボに乗らないのかよ…
鉄血よりも酷いな

シンカリオンは4話で既に4回(1話に1回ペース)乗ってるぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 09:12:19.75 ID:Nc9uEe/9.net
>>765-766
>>764だけどもちろんただの想像だからね
2クールらしいからできれば6話、せめて8話までには3回目の出撃終えてほしいよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 10:06:59.11 ID:nfWNQ3Ut.net
普通なら同乗パイロットを殺す化け物(02)を使うとか有り得ん
他の都市は普通の人間が防衛してるんだろ?
13都市のパラサイトを無能にすることで化け物に頼らざるを得ない状況を作ってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 10:31:00.02 ID:jxT7XyUz.net
あの敵がうじゃうじゃ湧くのか始めてじゃ無ければ新人3体で行かせるのはおかしいし
今回が始めてなら何でそうなる?ってなる、どのみち脚本破綻してる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 11:26:24.03 ID:G0iajC96.net
グレンラガンやキルラキル一挙のときに宣伝流れてたからトリガー作品に見えたけどさ
トリガーっぽい作画がちょこちょこあるだけで作風はA-1だよねこれ
何でA-1と組んでしまったんや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/29(月) 12:18:39.31 ID:Ld211avv.net
3話全て既視感のある展開であきれるな
ほぼ完全に先が読めてしまう
熱意のねぇアニメだよ

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200