2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリンインザ・フランキスは単調なボーイミーツガールな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:14:42.21 ID:pXJkE1IB.net
女子が男子を見つけただけ

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:16:26.29 ID:pXJkE1IB.net
【アニメ】 俺たちには空がなかった。彼女には翼がなかった。
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1515758626/

【アニメ】『ダーリン・イン・ザ・フランキス』は2018年1月より放送開始。
ゼロツーのイラストを使ったCM公開
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1508421191/

【アニメ】TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』
メカニックデザイン・コヤマシゲトさん描き下ろしビジュアル&新映像公開!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1504738774/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:17:07.23 ID:pXJkE1IB.net
作品解説
彼らは夢を見る。
いつの日か大空へはばたく夢を。
ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。

遠い未来。
人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。

その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。
コドモたちは、そこで暮らしている。
外の世界を知らず。
自由な空を知らず。
教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。

敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。
まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。
それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。

かつて神童と呼ばれた少年がいた。
コードナンバーは016。名をヒロ。
けれど今は落ちこぼれ。
必要とされない存在。
フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。

そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。
彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。

「――見つけたよ、ボクのダーリン」

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:20:54.94 ID:YTPxlTsC.net
トリガーというだけで見る気失せるわ
オナニーが酷くて鼻につく

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 09:31:32.23 ID:pXJkE1IB.net
1話目がMAX
ダメ
起爆剤になるような要素がない
後は人間関係を、かきまぜて信者を楽しませるくらい
やってる事は子供達の関係性を描くだけ

ロボットを味付けにしただけの日常系
糞アニメだね

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:24:48.40 ID:Iczs+SKB.net
うーん、これよりトップ2のが好きです
あれも微妙臭はしてたけど、やることはちゃんと出来てた
これは必要な説明削ったり、人間関係の構築無視して
女の裸見せて、よくわからん理由でロボに乗って戦ってカッコイイ!とか
今時のラノベかっつーの

大体少年少女を訓練してロボに乗せて殺し合いでもさせるんだろ?
最初から胸糞過ぎてなぁ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:43:03.46 ID:1gFIZkDi.net
こんな糞アニメで地上波の枠潰すなよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:45:33.59 ID:PZZ5z7Dx.net
いい掴みでしたな
なろう並にテンプレてんこ盛りでしたけれど
なんだか安心感がある

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:51:15.50 ID:u3eTtf6u.net
トリガーのアニメって本当に気持ち悪いわ
動きがかくかくしてるし
オナニーな作画すると話とかが全く入らない
他の原作がアニメにするにしてもこの会社だけはやめてほしい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 10:57:27.12 ID:ZaXQ/81O.net
エウレカにエヴァ風味加えて見たで どや

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 11:51:19.31 ID:Nvj11jq6.net
ひどいね
特番でスタッフが凄いだのしょーもない売り込みしてた時点でダメなパターンか?と危惧はしてたが
こうも安直で志の低いエヴァフォロワー系アニメとは

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 11:54:18.30 ID:Rf+/9qnX.net
せめてロボットの顔は無表情固定にした方が良かったんじゃないかアレのせいで対象年齢が一桁まで落とされた感じ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 12:10:23.75 ID:8lTF6sHh.net
ヒロインがオカマにしか見えない
なんでこんなキモデザにしたんだ
ボクのダーリンとかキモッ
他の新人共はなんで戦わないんだ
ウジウジヒロを見下してたくせに
つーかあんな危険な場所で儀式すんな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 14:56:32.62 ID:CyUPj4ZM.net
>敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”

これがクソの根幹になりそうだな
敵がしゃべれなきゃロボはつまらん
小清水がいきなり脱落した時点で敵になって戻ってきそうではあるが
設定の時点でもう厳しいね
ガンダムAgeも始めなんかわからん無言の敵だったのが良くなかったし

しかし叫竜って・・・ このセンスどうにかならんかったわけ?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 15:14:04.41 ID:Ifv/Ky4y.net
戦い終ったな後主人公「キスした事しか覚えてない」←やっちまったな!
これ糞アニメだろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 15:17:31.14 ID:gE7qhFE3.net
林直孝
プラスティック・メモリーズ - 原作・全話脚本(2015年)
CHAOS;CHILD - シナリオ監修・脚本(2017年)
ダーリン・イン・ザ・フランキス - シリーズ構成(2018年)

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 15:57:52.39 ID:zsA9Suce.net
ロボをデザインする際、監督がはっきりしたロボのイメージを出してくれないから
デザイナーが監督の好みをあれこれ探ってるうちに、結局アイマスみたいな
女の子にしか興味ないんじゃないかという結論に至って、女の子っぽいロボに
なったと特番で明かしてた
この時点で糞にしかならんだろうなと確信してた

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 16:20:27.53 ID:Mek1RI6n.net
所詮、寄せ鍋アニメ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 16:35:10.87 ID:vP3X39Mj.net
>>17
マジで?
あの糞みたいなデザインには深い
設定があるんだろうと思ってたのに…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 16:47:14.96 ID:DJcpOD8s.net
ダイミダラーと言われて納得した

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 17:07:55.50 ID:8lTF6sHh.net
戦闘時ヘタレヒロの記憶がない&女型ロボが喋ってる辺り
女がロボを動かして男はただ乗ってるだけのように想像できる
糞だな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 17:27:16.19 ID:L+ftXfG7.net
>>20
ダイミダラーは最初からエロオンリーと割り切ってるから一緒にしちゃアカンよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 17:28:55.65 ID:yjAvq/dQ.net
結局トリガーっていっつもやることおんなじなんだなとよく分かる
下品なのがカッコいいと思ってんのかね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 17:36:21.19 ID:58qaLa9Y.net
ゆゆ式の方が面白い

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 17:58:55.72 ID:ZV1/2eU+.net
特番見て監督が駄目な方の水島と同じ無能な感じがした
たぶん無学だからエヴァみたいなアニメの模倣しかできない

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:01:33.93 ID:V/4wjNlv.net
なんか寄せ集めしただけやな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:05:07.75 ID:k/GNqVaf.net
>>17
ロボ周りだけおバカエロアニメっぽくて浮いてたのはそのせいか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:06:08.64 ID:eToeroV4.net
テンプレなのはともかく、主人公のドラマがみえないから盛り上がりもなかったわ
あと巨竜の戦闘シーンが何が何だかわかりにくかった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:11:55.73 ID:4iyjQD0G.net
なぜか他の奴には戦わせない
たった1体に殺されかける
今までどうやって生きてきたんだ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:39:38.69 ID:SqE2e7RD.net
タウバーンみたいにダサい→カッケー!ってなるかな?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:48:00.22 ID:zsA9Suce.net
メカデザ:コヤマシゲト氏の特番での発言
「錦織さんにどう言うロボットがいいの?ってずーっと聞いてたんですけど、
 なかなか難しい男で・・・答えを出さないんで・・・
 まぁその中で今石さんが『錦織は普通のロボットじゃない方が
 いいんじゃないの?』って話を始めて、
 『お前、結局ロボットより女の子の方が好きだろ』って話をしたんで・・・
 ま、確かに女の子みたいなロボットありだな・・・って言うか、
 まぁ女の子描くのは錦織さん上手いって言うのがあって・・・
 アイドルマスターのアイドル達をロボットすればいいのか
 っていう結論になり、
 じゃ、それで行こうよってところで決まって行ったって感じですね」

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:50:27.69 ID:WX3Ipah0.net
>>17
盗撮ロボと恋愛するアイマスの方がロボアニメとしてマシだな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 18:59:15.95 ID:sgGDS49I.net
>>20
放送前に予想されてた後背位コクピット1話でお披露目されなかったな。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 19:30:46.03 ID:wie9v5Ff.net
ヒロインがエヴァのレイとアスカとマリを足して3で割っただけのお手軽キャラだな。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 19:34:55.51 ID:bNQakVWZ.net
1話切り
すべてがどっかで見たパーツの寄せ集めでしかない
ロボはモーターヘッドのパクリだし
もう学園&ロボはやり尽くした感あるわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 20:26:07.81 ID:yjAvq/dQ.net
独自要素を捻り出せないからって男尊女卑的なお下劣(お色気ではない)に逃げてばっかだなトリガーって

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 21:31:20.74 ID:L8tqU/QK.net
トリガーってオマージュしか出来ないよね
かつてのガイナックスはオマージュだらけとはいえ独自性があったけど今石にはオマージュしかない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 21:45:08.01 ID:7beB1BeH.net
居場所がないとウジウジする主人公がヒロインのピンチにやる気だす
主人公、訳が分からぬうちに勝利
使徒みたいな敵がやられた時には体液が雨のように降る
コアみたいなのも出てたな
そして思わせ振りな解説する大人
オマージュという名のただのエヴァもどき
肝心のロボはダサいし声優ユニットで歌わせるのも作風と合ってない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 22:07:38.94 ID:tBQkVlan.net
絵が下手 主人公がウザい ピンクビッチが目障り 戦闘が見辛い 喋る時口が動いてるロボが気持ち悪い 褒めるとこねーな今のところ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/14(日) 22:21:07.29 ID:vP3X39Mj.net
ロボ?が喋りだしたのは重要な伏線何だよな…
そうでないなら幾らなんでも酷すぎる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 04:11:30.68 ID:OqDPjpZ+.net
主人公のいた場所ってロボット倒す側の大きな施設なんだろ?
攻めて来たロボットを迎撃する部隊がもっといてもいいはずでは

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 09:00:31.57 ID:g0SwYcJv.net
ヒロインが水浴び
主人公見惚れる
ヒロインからのいきなりのキス

気持ち悪い
おっさんの考えた理想の女の子臭すごい

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 09:19:25.97 ID:zGTDHfQy.net
>>42
おっさんじゃない
モテないキモオタのおっさんだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 10:16:44.66 ID:puRlZ+c1.net
そもそもロボットをあんな仕様にした意味が分からん
あれじゃめんどくせーだろって

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 10:36:29.58 ID:Q+4Rk8ZX.net
フランクスのコックピット見て、エヴァじゃんって思ったの俺だけじゃないはず

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 10:43:12.78 ID:8JqRdp0U.net
コックピット見て→エヴァ?はもちろんだけど、敵のカットとか構図も悉くエヴァだったな(煙の中から横顔クワーッ、とか)
居場所がない苦悩系主人公「僕を乗せて!」とか、キリないけどとにかく見てて恥ずかしくなったわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 12:24:28.10 ID:jyxZuN2i.net
女のケツ見ながら戦う主人公のどこが燃えるんだ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 12:47:12.71 ID:vmMpNoCt.net
ロボ娘萌え含むバカエロギャグなら喋るロボもおっさん臭い発想の下ネタコクピットも許容出来るけど
これエヴァフォロワーじみたシリアスなアニメっしょ?何がしたいのよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 13:32:56.68 ID:GDkjfbN8.net
そうそうそこがミスマッチだよな
ロボのデザインすら決まらないあたり売れ線混ぜるだけで作りたいものがはっきりしていないように見える
グレンラガンのドリルを格好良く描きたいみたいな熱意はなさそう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 13:33:27.73 ID:PD4AKYDS.net
同意
魚咥えた全裸にパンツ掴みや女のケツから操縦桿なんて完全に馬鹿エロ
漫画版はエロ神の知欠だし女声優集めてアイドルアニメみたいなポップな曲用意してるのに
内容は無駄にシリアス展開
商業的に失敗したくないあまり詰め込みすぎたのか制作陣がブレブレで何がしたいのか分からん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 14:17:32.25 ID:Oz6zj5yz.net
>>13
それ
子供達戦わないでいつの間にかロボから降りて下からポカーンと見上げてて失笑したわ
子供達は戦う為にいるという設定の割に戦わないこと許されるんだなと思った

それと時代錯誤もいいところなセクハラシーンがあって驚いた
あれスタッフ誰も止めなかったんかい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 16:07:32.72 ID:MIa03+0C.net
エロ釣りが下品だな
ギアスやクロアンも露骨なエロしてたけど下品ギャグに振り切ってたのにこれは何か中途半端だ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 17:15:13.39 ID:SbHeGcTe.net
とにかくブレブレでどの層狙って作ってるのか何がしたいのか意味不明
エロや苦悩入れて大人向けと見せかけての日曜朝子供向けロボ登場、からのアイドルアニメ曲って…
やりたいこと全部テキトーに詰め込んだ、食べ合わせ悪いもんだらけの闇鍋って感じ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:20:36.56 ID:SuenRFfI.net
>>1
ち◯こ膨らませてながら言われてもなあ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 18:28:29.53 ID:VDmyAFuW.net
キルラキルのスタッフは今もトリガーにいるの?
居場所無さそう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 19:35:47.92 ID:indHO3A3.net
こんなクソみたいな話より
山下いくとの偶像戦域をTVアニメ化しろよ。
https://youtube.com/watch?v=bjMXsV-TSx8

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 20:16:06.18 ID:ETWArUGG.net
演出が古臭くて駄目だわ
絵柄自体もちょい古めだけどこっちが2〜3周遅れなら演出はその10倍以上遅れてて寒い
キルラキルあたりは全体的に昭和テイストだったから違和感なく見られたんだけどな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:09:54.27 ID:QZxoghVL.net
ロボットのデザインが幼稚なのなんとからないのか
子供向けみたいな幼稚な顔ついてて酷い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:19:55.25 ID:7Rz82uJK.net
1話目からどこかで見たことのある話のつぎはぎだし下品で引いた
エロ釣りするにしても品が無さすぎ
映像的に見応えある絵でも無かったし話にも勢いがない
>>52も上げてるギアスやクロアンはツッコミある内容だけど話に勢いがあって次の話が気になる引き作るのが上手かった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:24:03.67 ID:QZxoghVL.net
本スレでエヴァ言われまくりだな
トリガーだからエヴァに似るのは仕方ないだろ!って擁護してるの社員?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 21:33:46.08 ID:jyxZuN2i.net
じゃあエヴァみたく悪魔みたいで格好いいロボにしてくれよ
クソダサなのにシリアス気取らないでほしい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 22:01:25.71 ID:QZxoghVL.net
エヴァパクリなのにロボだけスタードライバーだからダサいんだろ
コヤマシゲトだからトップ2に近いって声もあるが

エヴァだって言われてるのは>>38が言ってくれてる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 22:04:54.63 ID:QZxoghVL.net
>>61
キャラクターデザインがロボふくめて幼稚なのがなぁ
そしてあのクソダサロボ マジで日曜朝の子供向けに出てくるようだ
エヴァが大人でも見れるのはキャラクターデザインの力もあると思うし

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 22:33:32.96 ID:jV6vwW9o.net
エヴァを今改めて見るとわかるけど
人間ドラマがかなり大人向けなんだよ。
それにひきかえ最近のロボットアニメは
見た目だけはエヴァっぽいんだけど中身が幼い。
スタッフが大人向けの脚本を作れない。
まぁ、これは他のアニメにも言えることだけど
過去のアニメばっかりなぞって作ってたら
薄く伸ばされた中身がないものしか出来ない。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/15(月) 22:43:57.04 ID:QZxoghVL.net
>>64
そら逆シャアで富野はこの映画は35歳以上の人に見てもらいたいと言ってるし
庵野もエヴァ当時このアニメは30歳以上の人に向けて作った
案の定若い人はともかく30過ぎた人にはすぐに元ネタがバレてしまいましたと言っていた

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 00:19:33.50 ID:Rny7Ks5d.net
他の作品を参考にすんのはいいんだけど
このアニメは色々混ざってるというか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 01:02:13.17 ID:EQTGgsw6.net
>>60
似てるのはどうでもいいんだわな
あのロボ娘萌え前提のメカデザや加齢臭しそうなお下劣設定と致命的に食い合わせが悪い
一度各要素を擦り合わせる程度の事もやってないよねコレ絶対

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 02:22:50.44 ID:V8d2YJCy.net
ゾイドもこういう方向性でアニメ化してたら、もうちょい長生き出来たかもしれんね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 07:26:19.44 ID:f6FIe3Xv.net
>>38
ヒロインが性格アスカな綾波レイもな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 11:56:56.38 ID:GZ0NTjYu.net
>>69
僕っ娘匂いフェチ要素としてマリも

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 13:33:25.14 ID:5xPubFIn.net
タイトルの名前からしてダサい
ダーリンきめー

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 14:05:54.68 ID:BrTMX7lj.net
兵器のくせにあのデザインなんなん?
振り切ってるならまだしも…
人間ドラマも薄っぺらいのにやたらシリアスぶって大嫌い

マジェプリ、シドニア、銀河少年見直してこよーっと

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 15:46:40.10 ID:eMrlAcJr.net
いいとこ取りしてるつもりなんだろうけど滑ってるよコレ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 16:43:32.80 ID:f1rBC5IR.net
こんな奴連れてきたよ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1505665559/536

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 17:01:12.22 ID:+ek43pkj.net
プロが書いた脚本としてはあまりにズサン
疑問やおかしな演出ばかり
恐竜と戦い続けてどれくらい経つのか経験値は?
恐竜が現れるような場所で新人の儀式
安全確保はどうなっているのか?
実戦経験のある子供はいないのか?
いたら護衛に付けるべきでは?
ゼロツーが来たのは恐らく自分の意思で予想外のものだろう
しかし1機では戦力不十分
落第判定されたヒロが搭乗し恐竜撃破に貢献しかもロボットの性能を最大に引き出す
合格判定の子供達は見てるだけ
判定システムがゴミであると言わざるを得ない
ゼロツーの悪評が広まっているが勇気ある戦闘で度々恐竜を撃破しているのであれば武勇伝があってもいいのでは

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 20:20:19.43 ID:Vbt8zMMP.net
>>68
https://i.imgur.com/rB0wZwk.jpg
https://i.imgur.com/cY10u2Y.jpg
https://i.imgur.com/WxkCDy2.jpg

これのことか?
死ぬほどダサいんだが
ゾイドのゲームに出てきたビクトリーライガーそっくりだし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 20:36:20.35 ID:QMppB0LI.net
面白いアニメは1から10まで説明しなくてもその場で最低限必要な情報をきちんと出すから1話から面白い
これは近年稀に見るクソアニメですわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 21:54:59.85 ID:ttZ9flWD.net
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/iga/1317443206/
錦織敦史って最近見ないけど干されたの?
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/iga/1341932333/

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 22:39:11.47 ID:SHJpx+FP.net
トリガーの過大評価はやばいな
リトアカも糞だった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/16(火) 22:47:01.20 ID:yJPAGnP4.net
ロボットがクソダサい時点で見る気がしない
こんなクソダサいロボットを主役機にするんじゃねえ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 01:13:27.26 ID:+F1sNML0.net
ロボはださい、キャラに魅力ない、下品と、いつものトリガーだな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 01:54:44.97 ID:CQv5I+p1.net
いかにもトリガーなあの制服のデザインだけで見る気なくすわ
デザイン優先でどういう縫製になってるとか考えてないのが嫌
だからトリガーアニメってリアリティが無い

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 02:40:19.47 ID:OvA7pNw/.net
コンセプトアートが出てきた時がピークのアニメだった
リトアカにも通じるけど「それっぽい」要素を雑にかき集めて継ぎ合わせてるだけだから実際にアニメとして見せられると一気に分解してく

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 07:14:14.38 ID:8kxzSWWS.net
このアニメが糞になろうが構わないけどキズナガイジがこれにも蔓延るのはNG

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 07:27:48.67 ID:ISbdKnKF.net
古くさい何かをパクったようなアニメで
別に期待もしてなかったから
こんなもんじゃねーのと思った

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 07:48:37.01 ID:dwRsws9M.net
トリガーは絵自体は嫌いじゃないけど面白いストーリーを作る能力が低すぎる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 07:49:38.44 ID:PXvMYzjH.net
最初から期待してなかったし、予想通りにダメだったので
粛々と切るだけだな
でんでん現象には付き合ったが、こんな胸糞を最後まで見届ける気はさらさらない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 09:21:35.13 ID:Udw0dn5A.net
女の裸見てパニクる童貞主人公いい加減やめてもらえませんかね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 09:51:46.98 ID:ylEXfEok.net
やっぱ主人公がクソなんだよな、見てて爽快になれる要素皆無

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 10:26:53.28 ID:SRbwalS8.net
エヴァ
ゴーダンナー
ファフナー
F.S.S
これの悪い部分だけ集めたみたいだった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 11:50:13.38 ID:2M2rcI0Y.net
パンティつかんでるし、これ最終的にエロだけが売りのアニメになるじゃない
本スレ、キモい奴しか居なくなる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 12:01:45.23 ID:d3ysRuLu.net
乗せてください!→君は僕と同じだね(はぁと)→プラグ内シンクロ
シンジくんとカヲルくんかな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 21:40:58.21 ID:njjd+AKA.net
アンチスレもたいして盛り上がらないし駄作か

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 21:48:47.70 ID:7WrXZcXr.net
戦うためだけに存在する子供達ってこの手のアニメのテンプレやな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 22:13:15.00 ID:njjd+AKA.net
>>90
それに加えてトップ2も入ってるな

ヒロインは アスカ レイ マリを足して3で割ったようなパーツ集合体ときてる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 22:24:06.84 ID:OvA7pNw/.net
>>93
「過去の名作のつぎはぎを笑えないシモネタでコーティングしただけじゃんバカなの?」って言ったら終わるレベルで底がないから…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/17(水) 23:04:55.65 ID:njjd+AKA.net
本スレで結構ゴーダンナー言われてるの草生える
あのナオミってやつがいきなり生死不明だからか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 01:31:08.65 ID:fkd/pUJ3.net
ゴーダンナー?そんなに共通点あるかな
自由なオリジナル企画だからあれもやろうこれもやろうとアイデア詰め込んだつもりだけど
結局エロしか頭になかったことが露呈したところ?
既存の枠に縛られないぜ!斬新なもの作ったるぜ!という気概でやってみたけど
内容ガッタガタになってテンプレートに頼らないと何も出来ないのが露呈したとこ?
うーんどこだろう、わからないな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 03:02:03.38 ID:/HyWnFVw.net
全体的に古い、過去のオマージュやるにしても
もう少し現代人の価値観に合わせた方がいい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/18(木) 06:33:53.41 ID:prLXcCfm.net
>>97-98
コクピットの男女での乗り方がゴーダンナーぽいとは思った

しかしロボット物としてはシンカリオンにも及ばんな
ゴチャゴチャ動かせばロボットが格好良く見えるわけじゃないんだよ

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200