2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】CODE:002

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 01:07:57.76 ID:BWH9EiXq0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行分重ねて書き込んでください

ボクのダーリンにならない?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報
TOKYO MX:1月13日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ:1月13日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ:1月13日より毎週土曜23:30〜
BS11:1月13日より毎週土曜23:30〜
ABC朝日放送:1月13日より毎週土曜26:29〜
メ〜テレ:1月13日より毎週土曜26:39〜
広島ホームテレビ:1月18日より毎週木曜27:00〜
BSS山陰放送:1月19日より毎週金曜26:18〜
BBCびわ湖放送:1月22日より毎週月曜26:45〜

●公式サイト
公式サイト:http://darli-fra.jp/
漫画連載:http://darli-fra.jp/comic/
公式Twitter:https://twitter.com/darli_fra

●前スレ
ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】Part.1 
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515226142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:00:45.13 ID:cV4nezN60.net
アルドノアは3話までは面白かったな
その後は稲穂チートすぎ話に盛り上がりがなさすぎで、ちょっとね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:00:55.74 ID:5/BOJayT0.net
今更インタビューとか読んできたけど
イチゴとゴローのペアは他よりも描写が濃いみたいで楽しみだ
ゴロー・イチゴの見所は?って質問で
それぞれの甘酸っぱい様子を楽しめるって言われてるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:00.69 ID:SUZqy+iSa.net
>>654
前半が素晴らし過ぎたってのが最大で唯一の要因じゃないかね?
そこからの後半のグダっぷりで評価がだだ下がりになった印象
よくあの前半からここまで堕としたなって所?
主人公の半機械化とか好きな要素は色々あったからもったいなかったね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:01.51 ID:i7Fsk3lIp.net
というかエヴァより分かりやすいわけだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:02:41.36 ID:73dLmMk30.net
小清水亜美を当ててるんだからナオミはまだ出番あるんだろうなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:02:55.63 ID:FsLgNQO60.net
アルドノアは序盤で期待値を高めすぎて後半のグダグダで駄作認定されてるだけだから。一期までは普通に面白い
トラウマおじさんが結局最後まで役に立たなかったりと粗が目立つから、最初の方だけ見れば良作なんだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:03:00.99 ID:8PtGTQT50.net
フランキス博士にフトシたんを揉ませたい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:03:02.62 ID:aYYtxPI20.net
>>662
とかいって、絶対次回見逃さないんでしょ?
ここで文句言ってるアンチの誰一人として2話見ないヤツいないだろ。

「批判できるオレ様カコイイ」なお子様多すぎてw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:05:47.25 ID:p9lqwajz0.net
意外だったのがふらんかすは獣から人型になるところだな
なぜ初めから人型ではないのか気になる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:06:13.12 ID:ZyJQBw/Ra.net
>>629
MMTだぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:07:19.12 ID:B6dzMZQE0.net
内容言うほどエヴァっぽくないだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:08:57.20 ID:p9lqwajz0.net
>>675
少年主人公でシリアスなロボアニメならエヴァという認識なので…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:32.62 ID:aYYtxPI20.net
>>675
ストーリーとか設定はね。
だけどロボとか怪獣の動き見てエヴァ破を連想するなというのはムリ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:45.08 ID:BryMrfYB0.net
主人公がヒロインの裸を見なきゃ始まらない物語がある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:11:17.13 ID:p9lqwajz0.net
よくツギハギだらけという批判があるけど見る側も総合的に見てないときがあるよね…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:00.36 ID:SUZqy+iSa.net
>>677
そんなアホな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:30.62 ID:yJ0G014a0.net
>>673
叫竜を改造?してフランキス作ってんじゃないか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:40.79 ID:xJKTlvKdM.net
ロボの目のおおざっぱさが子供向けガイナックス臭くて苦手だ
あと主人公の顔がモブすぎだけど大丈夫かね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:47.76 ID:KrjnlMAF0.net
ロボットアニメというジャンルがなければ絶対に作られないアニメ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:13:40.33 ID:KFA4UXIu0.net
このシンジくんキャラでアニメスタッフが気をつけなければならないのは
声優が女であることなんだよ

視聴者は声が女なら甘くするが、声が男だと評価は厳しくなる
エヴァやエウレカが受けて、ギルティクラウンが嫌われたのはそういうこと。

声が男なら、エレン・イエーガーみたいなキャラのほうが受ける
後は夜神光やルルーシュみたいな悪人にしたほうがまだ、受けが良い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:14:14.21 ID:HF57yb730.net
https://i.imgur.com/RjXdu4B.jpg

チョイ役に玄田だの飛田だの超ベテランもってきてんのな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:14:53.14 ID:p9lqwajz0.net
>>681
俺もそう思うわ
そして叫竜も元々は人間が生み出したものかもしれないとすら考えてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:15:07.71 ID:N2XG8ZuH0.net
正直タウバーンに変形したところまではまあまあ楽しめてたけど顔付いた瞬間笑ってしまった
深夜アニメオタに向けてるのか夕方アニメ好きに向けてるのかよく分からない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:04.34 ID:SUZqy+iSa.net
>>684
グレンラガンもファフナーも知らんアホは寝てください

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:41.55 ID:IU6k7s+i0.net
>>663
>>664
コミックの方だと「マグマ発電」というワードも出てくる
たぶん地上が荒廃した後もやってるんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:50.59 ID:prDPHaHT0.net
PV2見たときはワクワクしたんだけどな
多分音楽周りが駄目なんだと思うわ
もっと音で盛り上げてほしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:17:42.56 ID:p9lqwajz0.net
>>690
EDは暗めでいいと思うわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:17:58.48 ID:OwIaFDjA0.net
>>684
ギルクラの問題はもっと別のトコだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:18:35.25 ID:8PtGTQT50.net
>>690
やっぱり音楽弱いね
きたー!みたいなシーンで盛り上がる楽曲がこないで
そのままシーンが進む

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:18:35.85 ID:LRTmG+hna.net
>>673
ゼロツーひとりで操縦していたからだろう>獣型
男は使いもんにならなくなってた

凹的因子(ネガティブ)と凸的因子(ポジティブ)
男女の因子が組み合わさり心重ねたとき
鋼鉄の乙女はその本当の姿を映し出す

と、コミックでは書いてるから、男と女で操縦しないとまともに動かないみたいね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:15.28 ID:N2XG8ZuH0.net
上にも出てるけどロボアニメに見せかけてデジモンだなこれ
直前までメカメカしい世界観だったのに突然一部分だけやわらかろぼっとになるの浮く

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:42.65 ID:X3/zDX8V0.net
他のフランクスは最初から人型っぽかったよね
ストレリチアだけなんかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:45.18 ID:p9lqwajz0.net
でも叫竜はメカメカしいんだよなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:20:19.08 ID:jVWZEiZq0.net
最近観たロボアニメってなんだろって調べたらヴァルブレイヴとラグランジェだった
つーかエヴァておもろいんか?いまだに観たことないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:08.38 ID:nbZgWE4L0.net
キスが特別なこと、って言ってるのは、おかしい
キス以上に特別なことがあるというのなら分かるが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:12.59 ID:yJ0G014a0.net
>>686
叫竜が思ってた以上にメカっぽいしなぁ
あれはさすがに自然発生的な生物では無いだろうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:15.27 ID:8PtGTQT50.net
男女で操縦すると人型になって
片方が掛けると獣型になるのかな?
その片方が女か男かで変わるのかとも思ったけど
そもそも一人で操縦出来るのはゼロツーだけな気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:19.96 ID:HF57yb730.net
>>694
ゼロツーは最初の相方のオッサンともベロチューしたんだろうか?
これとても重要なことだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:42.49 ID:ZyJQBw/Ra.net
>>694
後半に一人で両方の因子を備えたキャラが・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:13.95 ID:FehqB4L60.net
オカマ最強世界か

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:23.20 ID:jVWZEiZq0.net
ストレリチアは叫竜成分高めなんじゃね?ゼロツーつながりで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:52.98 ID:YKBUt4lt0.net
1話目のクオリティとしてはヴァイオレット並みが期待されてたところだろうけど、単純に実力不足

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:27.22 ID:3P7JkHuT0.net
眼鏡が女装するのは何話ですか?
田中将賀は引き出し少ないのか、あの花とダブルキャラが何人かいるように見えた
キャラのアニメ用のクリーンアップは上手いと思うけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:42.59 ID:YZFeUskIK.net
>>698
あれはロボットアニメに見せかけた純文学だから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:45.30 ID:IU6k7s+i0.net
>>699
キスが特別なことでいいんじゃね?
コドモたちは知らないってことでは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:24:03.63 ID:uqJdOgPA0.net
意味のない描写ないみたいなこと言ってたしナオミあっさり消えたけど後々何かしらありそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:24:28.93 ID:8PtGTQT50.net
フランキス博士が人型になったのをみて
美しいって感動した様子を見るに
もしかして人型になったのはあの時が初めてなのか?
そうするとゼロツーは今までの相棒たちとはキスをしてない気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:25:21.96 ID:p9lqwajz0.net
プラントに送られたコドモたちを叫竜にしてたら闇が深そう
何のためにそんなことするかは知らんが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:25:23.91 ID:FehqB4L60.net
キスはしてなくても味見で顔ペロッくらいはしてるやろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:26:29.74 ID:8PtGTQT50.net
ゼロツーが海について言及してたから
水着回が期待できる
水着姿のフトシたんはよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:26:38.66 ID:cV4nezN60.net
>>698
有名過ぎて真似されまくった元ネタを今見ると、あまり面白くないっていうのはあるかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:27:35.20 ID:aYYtxPI20.net
>>698
エヴァのリアルタイム世代も今や40代だから、もう過去の作品なんだろうな。
個人的にはヴァルブレイブやラグランジェなど足元にも及ばない快作。
そして一時代を築いた怪作だと思うよ。

もし興味があるなら新劇場版がオススメだね。技術的にも演出的にも最新の
作品になんら遜色はないと思うし、それ以上に熱いよ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:16.57 ID:xJKTlvKdM.net
>>702
同感。めっちゃ気になってた。
というかあの流れだと当然の儀式みたいだから前任者ともベロチューはしたんだよね。なんか生理的にダメかも

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:25.60 ID:p9lqwajz0.net
というかコドモ達は遺伝子操作で作られたんで間違いないんだよな
ならゼロツーの叫竜の血を引くってわざわざ叫竜の遺伝子組み込んだのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:52.94 ID:UQn91fvQ0.net
主人公がウザいし演出もセンスねえしストーリーもおもんない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:29:26.02 ID:8PtGTQT50.net
主人公機以外も変形するとしたら
その引き金になるのはそれぞれの搭乗者達のキスなのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:33.31 ID:cTHkV8z80.net
それ女の子同士でやって欲しかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:44.18 ID:j5NdsSlq0.net
ゼロツーの前に001が存在したんだろうか072とか801とか出てこないかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:58.79 ID:8PtGTQT50.net
キスした時に操縦席が三ツ星ごく制服みたいになってたな
キランキラーンてやつ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:31:01.12 ID:p9lqwajz0.net
>>721
XX同士ではなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:32:27.75 ID:dA7Bkbe+d.net
シンジは成長も込みで評価されたね。かなり面白いから今後に期待大だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:34:07.91 ID:8PtGTQT50.net
特別なことってわざわざ言わせてたのなら
キスはヒロとが初めてなのでは無いかと思ってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:17.94 ID:vY+dqR5Bd.net
田中絵ってなんかひかれる
"君の名は"が面白かったのは、田中絵だからってのもあるのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:46.98 ID:p9lqwajz0.net
そういや操縦席が女性の方が四つん這いになってたけど獣型はそういうことなのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:48.54 ID:p4zwOm3Ca.net
>>542
イチゴはヒロをいつも気にかけてるのに
戦闘ではゴローにキスされて操縦されちゃうんだぜ
なんてすばらし、可哀想な

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:36:46.40 ID:vWrk1nKF0.net
2016
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439227.jpg
2017
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439229.jpg
2018
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439231.jpg
ここ最近のロボットアニメ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:37:59.73 ID:lpy1rWxv0.net
エヴァもどきすぎ
特に怪物のデザイン、戦闘シーンが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:38:39.35 ID:1dwI1AN+0.net
>>712
たぶん叫竜になって特定の汚染物質を体内に取り込むことによって浄化してるんじゃないかな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:07.47 ID:p4zwOm3Ca.net
>>730
ヤマトなんだよw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:34.62 ID:nbZgWE4L0.net
比翼の鳥って、アニメで昔どっかで見たよなー
って、それこそ既視感いっぱいだったが、今わかった

宇宙の騎士テッカマンに出てきた宇宙怪鳥ヒヨクダーだったわww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:35.32 ID:CfMP5Kb30.net
結構面白かった
こういうのにありがちな乗れなくなる=死とかじゃないのね
戦闘の最後に飛んでってた赤い瓶みたいなのは槍の薬莢みたいなもんなのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:49.19 ID:cTHkV8z80.net
>>730
戦艦がおる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:49.60 ID:aYYtxPI20.net
>>730
立ち姿が見事なまでに一緒だね。パクリもなにもない、普通にスタンダード。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:51.65 ID:IU6k7s+i0.net
>>732
な、ナウシカ…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:42:41.22 ID:vWrk1nKF0.net
>>733
スパロボに出たから…新作には戦闘用ロボも出てくる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:01.37 ID:p9lqwajz0.net
>>732
それなら汚染させたコドモをコドモに倒させて祭り立ててることになるけど、よく倫理的には許されてるよなぁ
まぁ作られた子供は親がいないからセーフなのかもそらんけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:48.65 ID:4de9ihIZ0.net
田中絵だから長井龍雪監督でみたかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:55.02 ID:of891NOG0.net
>>730
見るたびエクウスかっけーと思うしレガリアは舐めてんのかと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:44:08.02 ID:jVWZEiZq0.net
1話でボーイミーツガール&ロボバトルちょい見せ、2話で世界観説明なんやろか
王道っすな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:46:07.96 ID:vWrk1nKF0.net
>>737
そりゃ公式HPに載ってるメカ立ち絵で揃えてるからそうでしょ
アニメで動いてるのを見れば印象は変わる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:47:30.08 ID:HF57yb730.net
なんか最近のアニメって1話で世界観をほとんど説明しないの多いな
あんだけヒロに独白させるなら、冒頭にモノローグの説明台詞をもっと入れてもいいと思うんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:47:41.09 ID:NKnXBfFUa.net
ダーリンナントカ

ポプテ以上の糞アニメじゃん
エヴァのパクリどころの話じゃねえ
まんまエヴァじゃんこれ
あらゆるところでエヴァだった
途中から見ててイライラしたわ

多分途中で切るだろうなこんなパクリ
つかそのエヴァも大嫌いだしな
あまりにもオリジナリティ無さすぎ
中島美嘉ハイド起用とかも下らねー
洒落てんじゃねーよアホか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:48:33.48 ID:YKBUt4lt0.net
シュタゲやマクロスFで比翼使ってたね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:49:49.62 ID:aYYtxPI20.net
>>744
〜のパクリとか得意げに言うヤツがやたら多いから
他の作品はどれだけ差別化されてるんだと思ったら
みんな同じでした・・・という話。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:50:47.50 ID:cV4nezN60.net
連理の枝 比翼の鳥

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:55:19.67 ID:ZnOaFk4e0.net
>>730
亡国のアキトのメカアクションいいから見てね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:56:03.39 ID:4Qg40qHEa.net
イクノちゃんが貧乳で良かった。CV石上静香で眼鏡でデコ出しで凄いシコリティなのにおっぱいも大きかったら俺のチンコ爆発してた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:56:45.87 ID:cV4nezN60.net
メカアクションだけならコメルシも中々良かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:57:28.74 ID:XM5LGcVW0.net
比翼の鳥といえば片翼のイカロス

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:58:12.71 ID:oWqLTqxf0.net
エヴァ以降ね、エヴァに影響されてエヴァもどきのアニメいっぱいでたけどさ
これは正統なエヴァの後継アニメだから、そこんとこ間違えんなよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:58:56.52 ID:t0oBYc5o0.net
これはロボアニメなのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:59:01.58 ID:bGWmoDfG0.net
比翼の翼だっけ?初めて知ったのはゲームのゼノギアスかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:01:14.88 ID:vWrk1nKF0.net
>>755
見た目が生身のようでメカっぽくないロボットアニメなんていくらでもある
珍しくもない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:02:05.33 ID:HQJi7IBWa.net
OP曲はCMの雰囲気見る限り時代遅れ感すごいんだが大丈夫なのか?
別におっさん向けというわけでも無いだろうに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:03:32.97 ID:nbZgWE4L0.net
君の名は。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:03:34.35 ID:NKnXBfFUa.net
エバ作者(名前忘れた)、宮崎駿、手塚治虫が大好きでオマージュ作品作りました


↑こんなの誰が見るかな
てめえの雑記ノートにでも書いてろよ
作家として恥ずかしくないかね
あー作家じゃねーかこんなの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:05:13.54 ID:bGWmoDfG0.net
>>757
世の中にはメカメカしくないとロボ物と認めないのが居るから
ナイツマもロボ物と認めたがらないのが居たな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:06:18.58 ID:jVWZEiZq0.net
ベイマックスが最高のロボ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:06:48.79 ID:t0oBYc5o0.net
目は要らないんじゃないかなあ

スタドラくらいまでなら全然ロボだと思うけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:13:41.04 ID:aYYtxPI20.net
>>758
逆に今最新の音楽ってどんなんだよと問いたい。

オレの感覚では今の音楽っていろんな時代、いろんなジャンルが
混沌となって、ひとつだけ飛び抜けてるというものはないと思う。
とくに若いバンドの音楽なんかは歌詞の世界は今風だけど
サウンドは昔の音楽が一周二周して戻ってきた感がすごくある。

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200