2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】CODE:002

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:16:59.45 ID:i7Fsk3lIp.net
面白い1話だったな
ここから下る可能性は多いにあるが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:18:55.87 ID:3aEyDKJh0.net
面白くはないな・・・。
どちらかというと俺は無限のリヴァイアスみたいなの期待してた。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:21:39.34 ID:jxPt4cyr0.net
エンディングの曲杉山勝彦氏だから家入レオの
ずっと、ふたりみたいなのを期待したんだけど
物語の展開次第で静かな曲調になるのを期待かな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:21:59.51 ID:/PAFZWBH0.net
ゼロツ―は002でオニだから角生えてるのか
しかしナオミのサゲマン臭がすごかったな、別れた途端潰されてるしなんか笑ってしまった
エンディングクレジットで歌と作詞作曲編曲の名前のクレジットはわかるんだが
エンディングテーマ製作って名称で二人もクレジットされてたんだがあれはなんだ
歌作るのに作詞作曲編曲と歌手以外に必要なのかw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:23:06.30 ID:B6dzMZQE0.net
>>589
無難だが面白い1話、簡単そうで難しいよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:23:24.38 ID:DrfDrNlC0.net
完全に銀河美少女キスバーンでワラタw

というか、鬼娘よりフリップフラッピングしそうなイチゴの方が可愛かったな
異常に癖の強いヒロインとそんなのダメだ系主人公は
あんまり魅力的に思えないんだよな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:23:59.94 ID:p9lqwajz0.net
ナオミはこれからヒロが成長していく上でのトラウマというか乗り越えなければいけない存在になるんじゃね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:25:15.24 ID:aYYtxPI20.net
作画的なカタルシスは十分あった。
次回以降も失速しないで走ってほしい。

鳴り物入りのオリジナル作品だからな。不安はある。
最近ではレクリエイターズは期待との落差がハンパなかったな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:25:49.90 ID:jAPr2C1I0.net
>>490
コードギアスの新作が控えてるじゃん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:26:33.53 ID:HF57yb730.net
>>595
ナオミは生きてるかもしれんだろ、脳味噌だけになって

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:27:19.85 ID:p9lqwajz0.net
ヒロはグレンラガンのシモンみたいに成長できるかだな
少年が主人公なんだからそこは楽しませてもらいたいわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:28:24.91 ID:jVWZEiZq0.net
ナオミ無駄に小清水だけどあとで実は生きてましたとかあんのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:28:48.18 ID:dstnQGsFp.net
>>593
次回以降見たくなるいい展開だよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:28:55.58 ID:NP5JZZ8Z0.net
正直、お前ら評価厳しすぎないか?
ロボアニメ1話としては、ほぼ完璧に近いと思うんだけど…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:29:57.46 ID:BryMrfYB0.net
分かりやすかったけど主人公が内心を語りすぎ。少し黙ってろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:29:58.95 ID:p9lqwajz0.net
>>602
シリアス系のボーイミーツガールならこんなもんだろ
トリガーのロボアニメだから叩きが多くなるのは仕方ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:30:02.15 ID:B6dzMZQE0.net
厳しいというか意見別れてる感

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:30:15.77 ID:FsLgNQO60.net
>>599
トリガーロボアニメの主人公といえばそこだよね
最初はウジウジ系ポエムくんでもいいけど、ちゃんと成長して魅力的なキャラになってくれるか不安
理想は最初から魅力的な主人公だが……

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:30:54.54 ID:jZMIn5MQM.net
今期1だ。庵野発狂

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:31:29.59 ID:dstnQGsFp.net
>>602
面白いって意見も多いじゃん単に別れてるだけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:33:38.37 ID:jVWZEiZq0.net
文字出てくるとこだけちょい寒であとはまあ
ロボまでセクシャルじゃなくてもよかった気がするけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:34:31.35 ID:HF57yb730.net
封神演義よりは視聴継続意欲が湧くのは確か

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:35:06.04 ID:BryMrfYB0.net
全体的にセックスのメタファーぽい。ヒロが無能ってEDってことでしょ。
ナオミじゃ勃起しなかったので男=パイロットとして文字通り役立たず。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:36:16.50 ID:XQL+bKvG0.net
正直いえよ
のっぺりした画と唐突なストーリーだって

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:36:51.09 ID:BryMrfYB0.net
そのうちハイエロ粒子とか出てきそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:37:24.68 ID:TtLj9LaSM.net
>>602
賛否分かれてるだけだよ
寧ろ思ったほど好評で驚いてるぞ俺

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:39:05.44 ID:JtKlyiid0.net
>>602
どれだけ贔屓目に見ようが完璧は言い過ぎだわ
再放送でやってたグレンラガンは1話からすごく面白いと思わせてくれたけどこっちは3話保留って感じだわ
まあグレンラガンレベルのアニメなんてそうそう出てこないけどさ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:39:16.56 ID:cV4nezN60.net
そういえばダイミダラーは良かったな。ジャンル違うかもだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:39:23.77 ID:7lUP+gbp0.net
設定でも演出でも作画でもいいからここは飛び抜けて凄いってのは欲しかったな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:39:45.22 ID:HF57yb730.net
>>612
正直に言うわ、もっと乳尻フトモモなお肌色成分を増やしまくれと
ロボバトルは添え物程度でいい、今年はフルメタやギアスが控えてるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:40:06.44 ID:vnGjY38D0.net
世界観に奥行きが感じられないから
今後の展開が心配だな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:40:31.65 ID:kq7oGx400.net
無難 of 無難といったところか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:40:55.40 ID:p9lqwajz0.net
別に既視感あろうが真面目にロボアニメをやってくれたら文句はない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:42:27.51 ID:B6dzMZQE0.net
グレンラガン1話も無難くらいのデキだぞ
あれカミナしんだ当たりからかなり面白くなったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:42:35.07 ID:utXF5zon0.net
>>2
>林直孝
脚本プラメモを生み出した奴なんだな
これはストレス溜まる話になりそう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:43:19.71 ID:SUZqy+iSa.net
>>596
アルドノアゼロの前科があって覚悟完了してたから俺的レクリエイターズのハードルは低かったな
ダリフラの1話は面白かったからシンカリオンと2トップで期待しよう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:43:34.74 ID:V3Bra2Vma.net
ABCで変形かね。
まだキスだから次は愛撫だ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:43:49.21 ID:BryMrfYB0.net
オリジナリティはないけど外れがない食堂のカレーみたいな安定感がある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:44:02.15 ID:VrMoesTj0.net
エヴァ寄りギスギス系で辛気臭い感じだな
グレンラガンとかキルラキルみたいな元気と勢いあったほうがやっぱ見てて楽しい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:44:35.78 ID:/0SQGXH10.net
>>618
ファフナーの新作っていつやるんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:45:38.46 ID:QK2Bbmce0.net
ロボのデザイン言うほど永野か?
リスペクトしてるのはわかるがせいぜいエッセンス程度でMHでもGTMでもないじゃんこれ
タウバーン言われるほうがよっぽどしっくりくる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:46:00.95 ID:p9lqwajz0.net
>>628
少なくとも今年の夏にはやらんだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:46:18.60 ID:VrMoesTj0.net
>>620 >>626
まさにそんな感じ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:46:29.48 ID:pezDqNwV0.net
面白かったけど、いろいろ混ざってんだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:46:41.45 ID:jxPt4cyr0.net
エヴァ、エウレカよりのドロドロ系が見たい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:47:15.35 ID:W8fD41tb0.net
ライガーゼロがタウバーンに変形したと思ったらダイバスター?っぽくなった
なおコクピットの中ではダイミダラー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:47:28.33 ID:jVWZEiZq0.net
ゴローとイチゴのドロドロ濡れ場とかあるんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:47:28.54 ID:N2AmqDnC0.net
既視感バリバリの世界観
陳腐なキャラと展開
うーん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:47:49.48 ID:yJ0G014a0.net
作風からするとA-1 Pictures主体だろこれ
Trigger成分がちょっと薄めだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:48:08.26 ID:MhwcgnHj0.net
>>622
同じく。ただグレンのポスターにはニアが初めから登場してたりの割にダリフラのポスターはそーいう「先」を予感させる要素がない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:48:36.24 ID:cV4nezN60.net
クレジット見るとカラーも参加してんだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:49:32.73 ID:p9lqwajz0.net
なんかネットでは語れない作品になりそうだなぁ
もったいない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:50:22.86 ID:OwIaFDjA0.net
>>639
ガイナックス臭がすごいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:50:48.37 ID:jZMIn5MQM.net
>>636
もうみなくていいよ、おっさん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:51:07.38 ID:LRTmG+hna.net
>>614
みんなの予想以上に動いていた
そして、予想以上に直球エロだった

これが続けばある程度は好評価されるよ
そしてエロが続けば俺は見続ける

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:52:29.03 ID:i7Fsk3lIp.net
>>614
というか面白いのは面白いからそら評価はされるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:52:54.72 ID:jxPt4cyr0.net
カズオイシグロのわたしを離さないでの要素もあるから
どす黒い展開に期待が持てそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:53:49.64 ID:cV4nezN60.net
ガンダム以降確立されたロボアニメ1話の文法に沿って
主人公が強いロボのパイロットになる流れが手堅く描かれていたと思う。。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:53:52.69 ID:bafveiCt0.net
>>513
>>514
示し合わせてんじゃねーぞ

>>637
純粋トリガーならもっとおちゃらけてるよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:54:04.39 ID:OwIaFDjA0.net
アマゾンの配信遅いな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:54:55.29 ID:SUZqy+iSa.net
>>647
なに自分にレスしてんの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:54:58.11 ID:B6dzMZQE0.net
実の所キルラキル1話の掴みより面白かったと思ってる自分がいる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:56:38.60 ID:73dLmMk30.net
02は湖で出会ったときの演技が少しFLCLのハル子みたいなキャラで面白そうだったけど、ロボから血まみれで出てきたときのシリアスの演技がつまらなくて魅力のないキャラになってた。
あんなつまらないキャラにならないでほしい。
主人公の男がただでさえつまらないんだから。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:56:53.47 ID:B6dzMZQE0.net
ニコ動はいつだったかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:57:05.08 ID:8ZIAo/Ij0.net
ナオミ敵として再登場しそうだなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:57:10.25 ID:aYYtxPI20.net
>>624
アルドノアの評価が低いのがよくわからんのだよ。
後半はたしかにグダグダ感はあるが、前半のケレン味と緊張感は
素晴らしかった。後半も見直すとそれほど悪くない。オレ的には世間の
評価は不当に低いんじゃないかと思ってるよ。

レクリエイターズ?あれは本当にダメダメだったけど。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:57:46.20 ID:jVWZEiZq0.net
博士にもっとナナをいじってほしい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:58:02.91 ID:bafveiCt0.net
学園編みたいの始まったらグダグダになりそうで不安だけどそれはそれで見てみたい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:58:10.35 ID:p9lqwajz0.net
別にヒロはつまらなくはないと思うがなぁ
ナヨナヨにしてても自分の意思で踏み出せるんだから成長はできる子なんだろうし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:58:11.18 ID:WmuJo+MR0.net
コミカライズから消されたぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:58:49.63 ID:k/GNqVaf0.net
暗くてシリアスな世界観からエロロボだけ浮いてる気がするんだが
ロボ周りだけトリガーが担当してんのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:58:56.34 ID:i7Fsk3lIp.net
アルドノアはイナホハーレム以外は良かったと思う
女キャラが無意味に主人公に矢印だすのはちょっと…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:59:11.66 ID:WOHiB4C90.net
トリガー成分は作画だろう

ガイナ系の作画が自分は好きだから絵目当てで視聴継続はする
話はうん、まあエヴァ19話がいきなり始まってしまったみたいなね。うん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:59:33.41 ID:prDPHaHT0.net
期待ハズレだったな
先が全然気にならない
継ぎ接ぎな印象で統一感が無かったね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:59:53.40 ID:73dLmMk30.net
序盤で飛行船?から地上を見下ろしたようなカットがあったけど、地面を掘削してるっぽいのはなんなんだろう?
無駄にグレンラガンの世界観を思い出しちゃうけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:00:32.99 ID:p9lqwajz0.net
>>663
地熱エネルギーの発電所作ってるんじゃね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:00:45.13 ID:cV4nezN60.net
アルドノアは3話までは面白かったな
その後は稲穂チートすぎ話に盛り上がりがなさすぎで、ちょっとね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:00:55.74 ID:5/BOJayT0.net
今更インタビューとか読んできたけど
イチゴとゴローのペアは他よりも描写が濃いみたいで楽しみだ
ゴロー・イチゴの見所は?って質問で
それぞれの甘酸っぱい様子を楽しめるって言われてるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:00.69 ID:SUZqy+iSa.net
>>654
前半が素晴らし過ぎたってのが最大で唯一の要因じゃないかね?
そこからの後半のグダっぷりで評価がだだ下がりになった印象
よくあの前半からここまで堕としたなって所?
主人公の半機械化とか好きな要素は色々あったからもったいなかったね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:01.51 ID:i7Fsk3lIp.net
というかエヴァより分かりやすいわけだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:02:41.36 ID:73dLmMk30.net
小清水亜美を当ててるんだからナオミはまだ出番あるんだろうなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:02:55.63 ID:FsLgNQO60.net
アルドノアは序盤で期待値を高めすぎて後半のグダグダで駄作認定されてるだけだから。一期までは普通に面白い
トラウマおじさんが結局最後まで役に立たなかったりと粗が目立つから、最初の方だけ見れば良作なんだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:03:00.99 ID:8PtGTQT50.net
フランキス博士にフトシたんを揉ませたい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:03:02.62 ID:aYYtxPI20.net
>>662
とかいって、絶対次回見逃さないんでしょ?
ここで文句言ってるアンチの誰一人として2話見ないヤツいないだろ。

「批判できるオレ様カコイイ」なお子様多すぎてw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:05:47.25 ID:p9lqwajz0.net
意外だったのがふらんかすは獣から人型になるところだな
なぜ初めから人型ではないのか気になる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:06:13.12 ID:ZyJQBw/Ra.net
>>629
MMTだぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:07:19.12 ID:B6dzMZQE0.net
内容言うほどエヴァっぽくないだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:08:57.20 ID:p9lqwajz0.net
>>675
少年主人公でシリアスなロボアニメならエヴァという認識なので…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:32.62 ID:aYYtxPI20.net
>>675
ストーリーとか設定はね。
だけどロボとか怪獣の動き見てエヴァ破を連想するなというのはムリ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:45.08 ID:BryMrfYB0.net
主人公がヒロインの裸を見なきゃ始まらない物語がある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:11:17.13 ID:p9lqwajz0.net
よくツギハギだらけという批判があるけど見る側も総合的に見てないときがあるよね…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:00.36 ID:SUZqy+iSa.net
>>677
そんなアホな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:30.62 ID:yJ0G014a0.net
>>673
叫竜を改造?してフランキス作ってんじゃないか?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:40.79 ID:xJKTlvKdM.net
ロボの目のおおざっぱさが子供向けガイナックス臭くて苦手だ
あと主人公の顔がモブすぎだけど大丈夫かね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:12:47.76 ID:KrjnlMAF0.net
ロボットアニメというジャンルがなければ絶対に作られないアニメ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:13:40.33 ID:KFA4UXIu0.net
このシンジくんキャラでアニメスタッフが気をつけなければならないのは
声優が女であることなんだよ

視聴者は声が女なら甘くするが、声が男だと評価は厳しくなる
エヴァやエウレカが受けて、ギルティクラウンが嫌われたのはそういうこと。

声が男なら、エレン・イエーガーみたいなキャラのほうが受ける
後は夜神光やルルーシュみたいな悪人にしたほうがまだ、受けが良い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:14:14.21 ID:HF57yb730.net
https://i.imgur.com/RjXdu4B.jpg

チョイ役に玄田だの飛田だの超ベテランもってきてんのな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:14:53.14 ID:p9lqwajz0.net
>>681
俺もそう思うわ
そして叫竜も元々は人間が生み出したものかもしれないとすら考えてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:15:07.71 ID:N2XG8ZuH0.net
正直タウバーンに変形したところまではまあまあ楽しめてたけど顔付いた瞬間笑ってしまった
深夜アニメオタに向けてるのか夕方アニメ好きに向けてるのかよく分からない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:04.34 ID:SUZqy+iSa.net
>>684
グレンラガンもファフナーも知らんアホは寝てください

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:41.55 ID:IU6k7s+i0.net
>>663
>>664
コミックの方だと「マグマ発電」というワードも出てくる
たぶん地上が荒廃した後もやってるんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:16:50.59 ID:prDPHaHT0.net
PV2見たときはワクワクしたんだけどな
多分音楽周りが駄目なんだと思うわ
もっと音で盛り上げてほしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:17:42.56 ID:p9lqwajz0.net
>>690
EDは暗めでいいと思うわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:17:58.48 ID:OwIaFDjA0.net
>>684
ギルクラの問題はもっと別のトコだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:18:35.25 ID:8PtGTQT50.net
>>690
やっぱり音楽弱いね
きたー!みたいなシーンで盛り上がる楽曲がこないで
そのままシーンが進む

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:18:35.85 ID:LRTmG+hna.net
>>673
ゼロツーひとりで操縦していたからだろう>獣型
男は使いもんにならなくなってた

凹的因子(ネガティブ)と凸的因子(ポジティブ)
男女の因子が組み合わさり心重ねたとき
鋼鉄の乙女はその本当の姿を映し出す

と、コミックでは書いてるから、男と女で操縦しないとまともに動かないみたいね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:15.28 ID:N2XG8ZuH0.net
上にも出てるけどロボアニメに見せかけてデジモンだなこれ
直前までメカメカしい世界観だったのに突然一部分だけやわらかろぼっとになるの浮く

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:42.65 ID:X3/zDX8V0.net
他のフランクスは最初から人型っぽかったよね
ストレリチアだけなんかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:45.18 ID:p9lqwajz0.net
でも叫竜はメカメカしいんだよなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:20:19.08 ID:jVWZEiZq0.net
最近観たロボアニメってなんだろって調べたらヴァルブレイヴとラグランジェだった
つーかエヴァておもろいんか?いまだに観たことないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:08.38 ID:nbZgWE4L0.net
キスが特別なこと、って言ってるのは、おかしい
キス以上に特別なことがあるというのなら分かるが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:12.59 ID:yJ0G014a0.net
>>686
叫竜が思ってた以上にメカっぽいしなぁ
あれはさすがに自然発生的な生物では無いだろうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:15.27 ID:8PtGTQT50.net
男女で操縦すると人型になって
片方が掛けると獣型になるのかな?
その片方が女か男かで変わるのかとも思ったけど
そもそも一人で操縦出来るのはゼロツーだけな気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:19.96 ID:HF57yb730.net
>>694
ゼロツーは最初の相方のオッサンともベロチューしたんだろうか?
これとても重要なことだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:42.49 ID:ZyJQBw/Ra.net
>>694
後半に一人で両方の因子を備えたキャラが・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:13.95 ID:FehqB4L60.net
オカマ最強世界か

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:23.20 ID:jVWZEiZq0.net
ストレリチアは叫竜成分高めなんじゃね?ゼロツーつながりで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:22:52.98 ID:YKBUt4lt0.net
1話目のクオリティとしてはヴァイオレット並みが期待されてたところだろうけど、単純に実力不足

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:27.22 ID:3P7JkHuT0.net
眼鏡が女装するのは何話ですか?
田中将賀は引き出し少ないのか、あの花とダブルキャラが何人かいるように見えた
キャラのアニメ用のクリーンアップは上手いと思うけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:42.59 ID:YZFeUskIK.net
>>698
あれはロボットアニメに見せかけた純文学だから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:23:45.30 ID:IU6k7s+i0.net
>>699
キスが特別なことでいいんじゃね?
コドモたちは知らないってことでは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:24:03.63 ID:uqJdOgPA0.net
意味のない描写ないみたいなこと言ってたしナオミあっさり消えたけど後々何かしらありそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:24:28.93 ID:8PtGTQT50.net
フランキス博士が人型になったのをみて
美しいって感動した様子を見るに
もしかして人型になったのはあの時が初めてなのか?
そうするとゼロツーは今までの相棒たちとはキスをしてない気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:25:21.96 ID:p9lqwajz0.net
プラントに送られたコドモたちを叫竜にしてたら闇が深そう
何のためにそんなことするかは知らんが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:25:23.91 ID:FehqB4L60.net
キスはしてなくても味見で顔ペロッくらいはしてるやろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:26:29.74 ID:8PtGTQT50.net
ゼロツーが海について言及してたから
水着回が期待できる
水着姿のフトシたんはよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:26:38.66 ID:cV4nezN60.net
>>698
有名過ぎて真似されまくった元ネタを今見ると、あまり面白くないっていうのはあるかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:27:35.20 ID:aYYtxPI20.net
>>698
エヴァのリアルタイム世代も今や40代だから、もう過去の作品なんだろうな。
個人的にはヴァルブレイブやラグランジェなど足元にも及ばない快作。
そして一時代を築いた怪作だと思うよ。

もし興味があるなら新劇場版がオススメだね。技術的にも演出的にも最新の
作品になんら遜色はないと思うし、それ以上に熱いよ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:16.57 ID:xJKTlvKdM.net
>>702
同感。めっちゃ気になってた。
というかあの流れだと当然の儀式みたいだから前任者ともベロチューはしたんだよね。なんか生理的にダメかも

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:25.60 ID:p9lqwajz0.net
というかコドモ達は遺伝子操作で作られたんで間違いないんだよな
ならゼロツーの叫竜の血を引くってわざわざ叫竜の遺伝子組み込んだのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:52.94 ID:UQn91fvQ0.net
主人公がウザいし演出もセンスねえしストーリーもおもんない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:29:26.02 ID:8PtGTQT50.net
主人公機以外も変形するとしたら
その引き金になるのはそれぞれの搭乗者達のキスなのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:33.31 ID:cTHkV8z80.net
それ女の子同士でやって欲しかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:44.18 ID:j5NdsSlq0.net
ゼロツーの前に001が存在したんだろうか072とか801とか出てこないかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:58.79 ID:8PtGTQT50.net
キスした時に操縦席が三ツ星ごく制服みたいになってたな
キランキラーンてやつ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:31:01.12 ID:p9lqwajz0.net
>>721
XX同士ではなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:32:27.75 ID:dA7Bkbe+d.net
シンジは成長も込みで評価されたね。かなり面白いから今後に期待大だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:34:07.91 ID:8PtGTQT50.net
特別なことってわざわざ言わせてたのなら
キスはヒロとが初めてなのでは無いかと思ってる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:17.94 ID:vY+dqR5Bd.net
田中絵ってなんかひかれる
"君の名は"が面白かったのは、田中絵だからってのもあるのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:46.98 ID:p9lqwajz0.net
そういや操縦席が女性の方が四つん這いになってたけど獣型はそういうことなのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:48.54 ID:p4zwOm3Ca.net
>>542
イチゴはヒロをいつも気にかけてるのに
戦闘ではゴローにキスされて操縦されちゃうんだぜ
なんてすばらし、可哀想な

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:36:46.40 ID:vWrk1nKF0.net
2016
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439227.jpg
2017
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439229.jpg
2018
https://dotup.org/uploda/dotup.org1439231.jpg
ここ最近のロボットアニメ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:37:59.73 ID:lpy1rWxv0.net
エヴァもどきすぎ
特に怪物のデザイン、戦闘シーンが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:38:39.35 ID:1dwI1AN+0.net
>>712
たぶん叫竜になって特定の汚染物質を体内に取り込むことによって浄化してるんじゃないかな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:07.47 ID:p4zwOm3Ca.net
>>730
ヤマトなんだよw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:34.62 ID:nbZgWE4L0.net
比翼の鳥って、アニメで昔どっかで見たよなー
って、それこそ既視感いっぱいだったが、今わかった

宇宙の騎士テッカマンに出てきた宇宙怪鳥ヒヨクダーだったわww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:35.32 ID:CfMP5Kb30.net
結構面白かった
こういうのにありがちな乗れなくなる=死とかじゃないのね
戦闘の最後に飛んでってた赤い瓶みたいなのは槍の薬莢みたいなもんなのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:49.19 ID:cTHkV8z80.net
>>730
戦艦がおる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:49.60 ID:aYYtxPI20.net
>>730
立ち姿が見事なまでに一緒だね。パクリもなにもない、普通にスタンダード。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:51.65 ID:IU6k7s+i0.net
>>732
な、ナウシカ…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:42:41.22 ID:vWrk1nKF0.net
>>733
スパロボに出たから…新作には戦闘用ロボも出てくる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:01.37 ID:p9lqwajz0.net
>>732
それなら汚染させたコドモをコドモに倒させて祭り立ててることになるけど、よく倫理的には許されてるよなぁ
まぁ作られた子供は親がいないからセーフなのかもそらんけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:48.65 ID:4de9ihIZ0.net
田中絵だから長井龍雪監督でみたかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:55.02 ID:of891NOG0.net
>>730
見るたびエクウスかっけーと思うしレガリアは舐めてんのかと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:44:08.02 ID:jVWZEiZq0.net
1話でボーイミーツガール&ロボバトルちょい見せ、2話で世界観説明なんやろか
王道っすな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:46:07.96 ID:vWrk1nKF0.net
>>737
そりゃ公式HPに載ってるメカ立ち絵で揃えてるからそうでしょ
アニメで動いてるのを見れば印象は変わる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:47:30.08 ID:HF57yb730.net
なんか最近のアニメって1話で世界観をほとんど説明しないの多いな
あんだけヒロに独白させるなら、冒頭にモノローグの説明台詞をもっと入れてもいいと思うんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:47:41.09 ID:NKnXBfFUa.net
ダーリンナントカ

ポプテ以上の糞アニメじゃん
エヴァのパクリどころの話じゃねえ
まんまエヴァじゃんこれ
あらゆるところでエヴァだった
途中から見ててイライラしたわ

多分途中で切るだろうなこんなパクリ
つかそのエヴァも大嫌いだしな
あまりにもオリジナリティ無さすぎ
中島美嘉ハイド起用とかも下らねー
洒落てんじゃねーよアホか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:48:33.48 ID:YKBUt4lt0.net
シュタゲやマクロスFで比翼使ってたね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:49:49.62 ID:aYYtxPI20.net
>>744
〜のパクリとか得意げに言うヤツがやたら多いから
他の作品はどれだけ差別化されてるんだと思ったら
みんな同じでした・・・という話。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:50:47.50 ID:cV4nezN60.net
連理の枝 比翼の鳥

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:55:19.67 ID:ZnOaFk4e0.net
>>730
亡国のアキトのメカアクションいいから見てね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:56:03.39 ID:4Qg40qHEa.net
イクノちゃんが貧乳で良かった。CV石上静香で眼鏡でデコ出しで凄いシコリティなのにおっぱいも大きかったら俺のチンコ爆発してた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:56:45.87 ID:cV4nezN60.net
メカアクションだけならコメルシも中々良かった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:57:28.74 ID:XM5LGcVW0.net
比翼の鳥といえば片翼のイカロス

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:58:12.71 ID:oWqLTqxf0.net
エヴァ以降ね、エヴァに影響されてエヴァもどきのアニメいっぱいでたけどさ
これは正統なエヴァの後継アニメだから、そこんとこ間違えんなよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:58:56.52 ID:t0oBYc5o0.net
これはロボアニメなのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:59:01.58 ID:bGWmoDfG0.net
比翼の翼だっけ?初めて知ったのはゲームのゼノギアスかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:01:14.88 ID:vWrk1nKF0.net
>>755
見た目が生身のようでメカっぽくないロボットアニメなんていくらでもある
珍しくもない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:02:05.33 ID:HQJi7IBWa.net
OP曲はCMの雰囲気見る限り時代遅れ感すごいんだが大丈夫なのか?
別におっさん向けというわけでも無いだろうに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:03:32.97 ID:nbZgWE4L0.net
君の名は。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:03:34.35 ID:NKnXBfFUa.net
エバ作者(名前忘れた)、宮崎駿、手塚治虫が大好きでオマージュ作品作りました


↑こんなの誰が見るかな
てめえの雑記ノートにでも書いてろよ
作家として恥ずかしくないかね
あー作家じゃねーかこんなの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:05:13.54 ID:bGWmoDfG0.net
>>757
世の中にはメカメカしくないとロボ物と認めないのが居るから
ナイツマもロボ物と認めたがらないのが居たな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:06:18.58 ID:jVWZEiZq0.net
ベイマックスが最高のロボ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:06:48.79 ID:t0oBYc5o0.net
目は要らないんじゃないかなあ

スタドラくらいまでなら全然ロボだと思うけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:13:41.04 ID:aYYtxPI20.net
>>758
逆に今最新の音楽ってどんなんだよと問いたい。

オレの感覚では今の音楽っていろんな時代、いろんなジャンルが
混沌となって、ひとつだけ飛び抜けてるというものはないと思う。
とくに若いバンドの音楽なんかは歌詞の世界は今風だけど
サウンドは昔の音楽が一周二周して戻ってきた感がすごくある。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:14:22.64 ID:tlHaA+HIM.net
博士がいてロボがあって助手までいて完璧じゃないか
それとは別に操縦側にもドラマがあって敵対側にも未知があって盛りだくさんで最高だな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:15:40.42 ID:hduABhm/a.net
帽子でツノを隠してるんだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:16:09.85 ID:p4zwOm3Ca.net
>>765
ttps://i.imgur.com/zIBey95.gif
何気に助手はかわいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:16:42.63 ID:J/IJRxEq0.net
>>734
白居易の長恨歌くらい知っとけ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:19:08.36 ID:nbZgWE4L0.net
もう一回見てみたけど
フランキスってロボット
とどめだ! って口開けて思いっきり喋ってるなw
コアみたいのを突き刺して青い血ドバっぁか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:20:22.98 ID:bafveiCt0.net
口が付いてるなら喋るくらいの方がスッキリしてていいな
デザインもデザインだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:20:36.99 ID:GFGHzn0l0.net
まだ鉄血の1話の方が面白かったぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:21:33.10 ID:NKnXBfFUa.net
アニメというジャンルで一番嫌いなのはパクリ作品

これはしかも超有名作品のパクリ
オマージュという言い訳までつけてパクリ
ポプテピピック以上のド糞
創造性はどこ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:22:54.65 ID:1zp9IDyz0.net
今のところ確実に言えることは、ゼロツーがおっさんの中古品ということだけか・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:24:21.87 ID:FehqB4L60.net
あのおっさんのほうがおまえらより若いだろw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:24:47.57 ID:FkLVJ9Gd0.net
なんか凄いスタッフ集めましたーって宣伝して内容が大して面白くないって
期待してたこっちが恥ずかしいだろうが
こんな内容を長年構想してましたとか才能の枯渇と時代遅れ感に寒気がする

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:25:02.12 ID:HQJi7IBWa.net
>>764
まさにそこだな>歌詞
特に愛って最後に呟く所とか、あまり今風には感じない
古いと感じる曲は結局昔流行って使い尽くされたってのが大きい
スローテンポな曲が悪いわけではないが、今のアップテンポで歌詞詰め込みが好かれる風潮を考えると時代遅れという言い方になってしまう
まあ結局好みなのは否定しないが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:25:43.79 ID:mL+SCa4C0.net
今録画見てここ来たが予想通りエヴァエヴァ言われてるな
まぁ製作陣としてもそこまでは想定通り、ここからどう撥ね返すかが腕の見せ所と思ってるだろうな
楽しみにしてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:26:13.77 ID:WFVdRiZT0.net
>>772
他作品を引き合いに出さないと批判もできないのかよキチガイ野郎

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:27:20.73 ID:KrjnlMAF0.net
プ ラ メ モ 構 想 1 0 年

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:28:10.21 ID:FkLVJ9Gd0.net
宮崎駿もポニョとか子供向けに作ったのに子供から総スカンされたりあって
ベテランがいろんな世代向けに構想練っても結局その作品が響くのは
その年齢に近いオッサンおばさん層なんだと確認できる内容だったかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:29:15.51 ID:YAcwmDzK0.net
一話見た感想は微妙なんだけどここでドヤ顔で演出や技術的な批評語ってる人は見てて痛々しい

小説の地の文みたいのを台詞で喋らせてるのはダサかったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:29:40.85 ID:nbZgWE4L0.net
キョリュウの血をひく、って
使徒と人間の綾波と同じ作られ方ってことじゃないか、安易すぎる、安易すぎるぞw いくらなんでも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:30:01.31 ID:bafveiCt0.net
>>779
悪いかよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:30:09.11 ID:SOom+HGla.net
>>769
声がゼロツーそのものだったろ
おそらく一体化してるんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:30:09.52 ID:ZdsX+DDQ0.net
>>780
富野のレコンギスタもそれにあてはまるな
おっさんにすら受けてなかったかもしれんが。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:30:22.01 ID:yJ0G014a0.net
これオマイラが言うほどエヴァっぽくないだろ?

むしろPVの時から感じてたがトップ2っぽいぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:30:22.07 ID:gdha+7Jxa.net
>>771
鉄血1話は普通に期待持てた時じゃねーか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:31:11.54 ID:j5NdsSlq0.net
パートナーが三回目の出撃でダメになるって
男をロボットの燃料にしてるとかか
ロボットのダメージを男側が受け止めてるとかか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:31:18.78 ID:FkLVJ9Gd0.net
序盤で引き込まなきゃ意味なくない
まぁ絵もいいしスタッフも有名だから視聴する人たちは多いと思うけど
これで面白さあがらなければファンだっただけに失望する

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:31:36.53 ID:SOom+HGla.net
>>782
キョウリュウが襲ってくるのもおそらくゼロツー目当てだぞw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:32:44.17 ID:bafveiCt0.net
なんだかんだで今一番勢いのあるアニメだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:33:04.49 ID:jCeUMDK60.net
>>788
異常に怪我が多くて特に戦闘する前から既に瀕死なのを見ると、ただ生命エネルギーを
吸われてるだけでもないだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:33:07.52 ID:tlHaA+HIM.net
ヒロのナチュラルパンティハンターだけはもっと評価されるべきだがな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:34:10.85 ID:jCeUMDK60.net
>>789
既に俺含めそれなりに引き込まれた奴はある程度居るし、今後次第としか言いようがない
第一話としては及第点だろうよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:34:25.83 ID:kkkKE+Cgd.net
イチゴちゃん死にそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:36:35.05 ID:nMQi1BpHH.net
NTRされそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:37:27.87 ID:nbZgWE4L0.net
703は、取り込まれて紅雀みたいになって
016の敵メカとして出てきそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:37:36.32 ID:jCeUMDK60.net
既に男がついてるから、イチゴをヒロが寝取りにかかるかイチゴにヒロが寝取られるかのどちらかだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:38:55.39 ID:E1n1BPaZd.net
とりあえず、コミカライズの無修正商法はやめたほうがいい
と思う。高齢オタク向けのエロ萌え路線で売るつもりなら、
好きにすれば良いが。
主役ロボットの胸ぷるんも、ちょっと気持ち悪いなぁ。
ジャバ・ザ・ハットみたいな監督の風貌見てちょっと
不安感じてる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:39:48.07 ID:YKBUt4lt0.net
音楽業界の迷走はアニメ限らずやね
bloodivoresのsiraphあたりがアニソンくくりでは最先端な印象

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:40:09.03 ID:tlHaA+HIM.net
あれロボのおっぱい揺れてたか…見逃してたわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:40:09.92 ID:nbZgWE4L0.net
002は、独りでも動かせる能力はあるが
ビーストモードが限界ってことかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:43:08.94 ID:nbZgWE4L0.net
139は軍事オタクとして出てきそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:43:21.38 ID:b5fWHKbL0.net
矢吹絵でやってよ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:43:31.37 ID:OMqfOF1y0.net
ボーイミーツガール的な始まりいいなあ

ロボに乗る男女の組み合わせってどういうふうに選別されたんだろ
あの小指つなぎがすごいエロいな…

そしてイチゴちゃん、めっちゃ死相が出てる
アルドノアのインコちゃんみたいに視聴者の死ぬ死ぬ詐欺であってほしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:43:53.85 ID:0jGS46+Qa.net
良かった
・作画
・メカと叫竜の見せ方
悪かった
・ダサい台詞
・つまないキャラとキャラデザ

エヴァっぽいと感じるのは内容と言うより絵的な部分だよな
そもそもエヴァの巨大感を煽る演出は怪獣特撮のものだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:44:20.34 ID:jCeUMDK60.net
>>802
ゼロツーのやっと相方を見つけたって反応と、爺博士が人型になったのを見てやたらハッスルしてるのとか見る限り、
今まで人型になれたことがあったのかすら怪しい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:44:32.58 ID:LRTmG+hna.net
>>799
ジャンプ+の修正はこの作品だけじゃないし
更新直後は無修正で読めるから、べつに大げさにとりあげるもんでもない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:47:17.66 ID:WOHiB4C90.net
>>800
どんなもんか聴いてみたがこれが最先端なのか?

最近流行ってる曲聴いても数年前と何が変わったのは正直分かんないし
そんなに大きな変化起きてるのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:50:23.36 ID:E1n1BPaZd.net
>>808
いやそういう話じゃなくて、エロ方向で売りたいのか?って事。無修正版を販促要素にしてるみたいだからさ。
そっち方向で行くって言うなら別にこれ以上何か言うことはないよ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:52:28.13 ID:fjvDwqoY0.net
>>810
ゼロツーの裸は原作通りだしロボの操縦方法もこれだから漫画だけじゃなくて最初からアニメもエロ路線でしょ
https://i.imgur.com/wAQAzeL.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:52:32.05 ID:1JmvKwKF0.net
一話で原作追い越したな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:53:15.99 ID:jCeUMDK60.net
>>810
アニメのデザインも実際そうだろ
ロボのデザインを動かし易さ重視にしてるから、アクションとシリアスとエロを全てそれなりのレベルで
まとめようとしてるんだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:53:18.83 ID:UtRH0LqX0.net
選ばれなかったヒロインが他の誰かとくっつくのはええんやけど、既存の人間関係でくっつくのはやめぇや

特にヒロインA→←主人公←ヒロインB←モブ男みたいなストーリーでBとモブ男がくっつくと、モブ男はどうみても代役で哀れやしヒロインは妥協で男を選ぶ女に成り下がるしでええとこないわ

ましてや

メインヒロインA→←主人公←サブヒロインB←サブ男←サブヒロインC

の構図でサブヒロインBとサブ男がくっついてサブヒロインCだけが誰とも結ばれなかったら、男キャラばっかり得をして女の子の片思いが1つも報われないし、サブヒロインBは人の恋路を邪魔する奴にしかならないから最悪だわ。

キズナイーバーがこれだった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:53:56.30 ID:HQJi7IBWa.net
今の時点でどの層にどんな風に売り込みたいのかがさっぱりなのはちょっと不安だな、全体的にコンセプトがちぐはぐに感じる
まあファフナーみたく後半から化ける例もあるし、個人的には楽しみにしてる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:55:20.48 ID:VzzAZSUj0.net
>>810
まあ、別に乳首なんてファーストガンダムでも普通にでてたからその程度でエロもくそもないと思うけどな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:55:33.75 ID:1JmvKwKF0.net
>>799
若年オタクはそもそも金をださないし出しても
アイドルモノとか偶像崇拝ネタばっかしでネタ限られるしな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:56:17.43 ID:VQ9lloXO0.net
メカが変形するところ、完全にキルラキルで笑った
トリガーっぽいデザインだったのはこれをやるためだったのか!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:56:48.86 ID:jCeUMDK60.net
>>817
ぶっちゃけた話、ロボアニメというジャンル自体若い層とやらが見るのか
30〜40代かそれに近いおっさんに入るだろう層しか既に興味無いんじゃねえか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 14:57:19.88 ID:UeuNOy+A0.net
女に挿入している時しか戦えないロボというのもアリだな。

萎えたら機能停止

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:00:34.41 ID:VzzAZSUj0.net
>>820
あるよ
マジンガーZがすでにやってるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:02:26.51 ID:YAcwmDzK0.net
>>810
乳首隠してるのは単にずっと乳首出してたら終末のハーレムみたいにアプリに載せられなくなるからでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:05:19.35 ID:EWAHOnji0.net
ゼロツーの角はなんなんだろうなと思ってたらアッサリ最後巨竜の血を引く娘だってネタバレされてた
もっと引っ張るのかと思ったら一話で出るとは

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:06:57.60 ID:IQunm9/v0.net
ロボが喋るところで吹き出した
何で顔面筋が必要なんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:07:13.66 ID:aYHy+cyg0.net
はぁ、ダイミダラー2期ってこれ?
>>https://i.imgur.com/e8BAAZN.jpg
>>https://i.imgur.com/wAQAzeL.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:10:17.73 ID:WOHiB4C90.net
むしろロボものって時点で忌避する人も少なくないのではと思う
なのでエロ要素ってのも少しでも興味持ってもらうための仕込みなわけだ
それを売りにしたいというよりフックの一つ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:12:06.07 ID:RguVOjQu0.net
喋るロボなのか
この辺もガンメンというかラガンと一緒だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:12:16.64 ID:vnac2Npy0.net
>>825
アニメでは顔アップだけだったけど、こんな感じだったのか。
中途半端にするくらいなら、合体させておけばいいのに。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:12:25.57 ID:uDcQEa3p0.net
飛べない鳥はただの豚だ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:13:44.25 ID:cV4nezN60.net
矢吹使ってんだからエロくする気満々だろそりゃ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:19:10.81 ID:GductsCz0.net
ゼロツーは可愛いがアニメの内容が全体的に古すぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:19:34.81 ID:qLhwjSdcd.net
一話見たけどふつうにおもしろかった
コミカライズも読んだけどイチゴ可愛いな
ロボットのデザインなんかでみた覚えあるんだがなんだったかな…
ベン10のウェイビッグかと思ったけど久しぶりに調べたら言うほど似てなかったし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:20:51.01 ID:aYYtxPI20.net
>>827
古くはライディーン。しゃべらなかったけど口あけて呻いていたな。

つまりほとんどのネタは過去のどこかで誰かがやってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:23:04.23 ID:RguVOjQu0.net
逆に目新しいロボの設定ってなにがあるんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:23:54.40 ID:cV4nezN60.net
主人公がロボに乗るのが偶然じゃないとか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:24:55.08 ID:uDcQEa3p0.net
銀河美少女タウバーーン

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:24:59.25 ID:nbZgWE4L0.net
二人乗りのエヴァのコクピットみたいだった
映画版のはシンジくんとカヲルくんの横並びのパシフィック・リム型だったが、これは縦並びなんだなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:25:45.31 ID:bGWmoDfG0.net
>>835
ガンダムで既にやってるし探せば他にもあると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:28:26.64 ID:uDcQEa3p0.net
今流行りのナヨナヨ主人公はもうウンザリ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:28:30.87 ID:aYYtxPI20.net
>>834
フランキスのタイツ履きの美脚表現は正統からちょっと外してる
とは思った。まあ過去にどこかで誰かがやっているだろうけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:28:32.52 ID:VzzAZSUj0.net
>>836
そもそもあのアニメは女でも銀河美少年なんだけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:30:16.18 ID:0DuRVA5J0.net
エヴァつうか、トップ2の印象のが強いな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:30:22.01 ID:nMQi1BpHH.net
矢吹ってだけでコミックスは買ってまうw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:31:21.57 ID:vnac2Npy0.net
可愛い女の子しか出てこない、ゆるふわ日常系ロボットアニメなら見てみたいが。。
ロボットアニメである必要が無いな。

神無月の巫女のような路線は絶滅したかもしれなけど。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:31:44.75 ID:qLhwjSdcd.net
コミックの方はアニメ終わったら終わってしまうのかね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:31:53.91 ID:RguVOjQu0.net
だな
バスターマシン7号感あった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:32:28.88 ID:Gjg6moHj0.net
微妙に面白そうな何番煎じ目かのエヴァンゲリオン
制作側の22年経ってるからパクっても判らないだろ感

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:32:53.52 ID:VzzAZSUj0.net
>>844
そんなあなたにおすすめロボアニメ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/e/9e77a6eb.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:33:26.00 ID:bGWmoDfG0.net
>>845
アニメのコミカライズなら放映終了後しばらくしたら終わるの多かった筈

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:34:16.51 ID:nbZgWE4L0.net
トップをねらえ3だと言われても
違和感はない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:34:42.84 ID:bGWmoDfG0.net
>>848
>ゆるふわ日常系
ここが該当しないだろw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:35:32.03 ID:jVWZEiZq0.net
うちの地域だと漫画読んだあとにアニメになるの辛い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:35:56.93 ID:qLhwjSdcd.net
>>849
どうせならもっと長く続いてほしいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:36:10.63 ID:jCeUMDK60.net
>>849
開始前に「アニメと漫画じゃ尺の使い方が違うから表現も大分違ってくるが、そこに注目して欲しい」
とかコメントしてる絵を見かけたから、かなり詰めたりはしてきそう
ラノベ原作とかで、ラノベ売る目的がある場合は終了後も長期間やったりするが、そうでもないと延々やるかは微妙だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:38:27.13 ID:uDcQEa3p0.net
矢吹が漫画描くの?
じゃあ毎回パンチラと乳が出てくるの確定なんだろ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:41:22.31 ID:jCeUMDK60.net
>>855
アニメでもこれでもかと出ておってな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:41:40.23 ID:TS3OCoDU0.net
ストーリーも相変わらずの少年少女キャラのgdgdやり取りも退屈
メカアクションだけ今後も頑張って下さい
それなら視聴継続します

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:42:14.64 ID:v+WW3PHld.net
https://imgur.com/0J5rpxx.jpg
https://imgur.com/l6FxRwM.jpg
https://imgur.com/oOUP1tA.jpg
https://imgur.com/H9LkWY8.jpg
https://imgur.com/JKKurMJ.jpg

皆はどれが好き?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:43:31.91 ID:uDcQEa3p0.net
ロリ要素はないんだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:44:42.50 ID:hbE9cj1l0.net
そもそも今石のケレン味アクションって人気あるのか?
ケレン味あるだけじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:44:49.52 ID:qLhwjSdcd.net
>>858
青すき

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:45:39.31 ID:SGN8/hqYa.net
そこまでして見なくていいでしょ
さっさと自分が視聴止めればいいだけの話w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:45:57.37 ID:UeuNOy+A0.net
ロボのぱいおつが控えめだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:46:46.60 ID:VzzAZSUj0.net
>>858
このロボたちって女の子っぽく見えるけど、
男と女が一つになってこの形態になるってことは、ふたなりなのか……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:47:09.19 ID:zsA9Suce0.net
ポエムモノローグがウザい・・・
あと敵デザイン、ハニカムのモチーフとか
ユニコンGみたいにひび割れ部分が光るとか
手垢まみれのネタ恥ずかしくないの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:47:19.52 ID:8PtGTQT50.net
ロボと一体化するって銀河美少年みたいだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:47:33.48 ID:QPPOksQv0.net
>>860
戦闘がつまんない原因今石だと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:47:57.96 ID:VzzAZSUj0.net
>>863
そもそもこんなロボットのほうがおかしいのではないだろうか
ttp://livedoor.blogimg.jp/outono54/imgs/2/6/2627b462.jpg

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:48:03.52 ID:jZMIn5MQM.net
>>857
結構です。さよなら

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:48:51.34 ID:kiTn7OBH0.net
レギオスを思い出した
あれの原作も途中までは読んでて割りと好きだったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:49:17.28 ID:aYYtxPI20.net
>>865
逆に尋ねるが、今どういうのが新しいと思う?
いや、それを考えるのがプロだってことはわかってるんだが
なにかイメージ持ってるならご教示いただきたいと思って。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:49:31.22 ID:uDcQEa3p0.net
矢吹だから戸松ヒロインなのか
プッシュしたんだろな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:50:56.71 ID:l/qRf4jC0.net
まさにエヴァとグレンラガン足して二で割ったような感じだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:51:31.43 ID:LRTmG+hna.net
>>856
アニメであれだけエロ満載なら、コミックに矢吹神が起用されたのも頷ける
コミック版のナナ(尻を揉まれた女)も、すげえエロい身体つきしてるんだよなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:51:43.35 ID:B0eycFEV0.net
>>872
偶然だぞ
http://i.imgur.com/KRXx5op.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:51:44.94 ID:p4zwOm3Ca.net
>>858
ストレリチアだなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:57:05.82 ID:nbZgWE4L0.net
>>858
やっぱり、トップ2でチコが乗った90番台のバスターマシンに雰囲気似とるw

https://www.youtube.com/watch?v=HoXFbpwUYeQ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:58:08.05 ID:jRqRPrCha.net
矢吹も判子絵だなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:58:32.70 ID:IZDtX2nZ0.net
>>875
レズあるん?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:58:51.30 ID:RshJeuW00.net
これはアレだなキャラと作画とエロを楽しんで
脚本に突っ込み入れないのが正しい見方ですね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:59:39.45 ID:VzzAZSUj0.net
>>879
そもそも男の凸と女の凹が一つになることによって真の力を発揮できるって設定なわけであるからして女同士では入れる物がないから無理なのではないだろうか
男同士ならまだしも

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 15:59:58.30 ID:CSnSRHhv0.net
ストレリチアの変形時の頭どうなってんだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:01:25.27 ID:P/WSYLju0.net
エヴァだと思ってたら銀河美少年だった
綺羅星!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:02:29.13 ID:IZDtX2nZ0.net
つーか男主人公じゃなくて>>875のペアでやって欲しかったな
開幕ラスト百合キスで
この絵はそういう叶わなかった願望の具象化じゃなかろうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:02:42.56 ID:hbE9cj1l0.net
>>877
トップ2の3話は名作だったな
田中公平様々だわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:02:55.61 ID:jCeUMDK60.net
>>878
頭髪取っ払っても目元諸々の顔のパーツで大体どいつか判別がつく
というのは案外稀少なんやで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:09:58.95 ID:JzJaYU0xd.net
>>750
ロボのCGバトルはいらんわ
手書きじゃないと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:09:59.28 ID:yJ0G014a0.net
今石嫌いなのにトリガーの作品見てるヤツは
さすがに頭おかしいと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:10:28.86 ID:wgHCaGEKa.net
実はフランクスのコアに叫竜のコアが使われてて
それを動かすために竜の遺伝子組み込んだ子供を養成してて
フランクスに乗りすぎると竜化が進行して最後は死ぬって感じになる悪寒

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:13:21.54 ID:nbZgWE4L0.net
>>889
そんな斬新でオリジナルな設定を考えつくわけがない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:13:38.67 ID:X3/zDX8V0.net
2クールらしいけどどう話が展開してくかさっぱりだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:13:47.26 ID:VzzAZSUj0.net
>>889
なるほど
それでヒロがゼロツーを空に連れていってあげるために建物を登り続けていって、
最後はラスボス相手に竜化も気にせずに必殺技ぶっ放し続けてEDだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:15:20.42 ID:N2XG8ZuH0.net
>>875
この絵でやれ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:17:01.19 ID:N2XG8ZuH0.net
>>889
フリージングで似たような設定あったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:18:45.02 ID:RGkJBv+cK.net
男キャラが全員死んで、女の子だけ生き残って百合ん百合んになるエンドにならねえかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:20:27.36 ID:bGWmoDfG0.net
こいつ他所でもこんな事言ってたな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:21:27.29 ID:jCeUMDK60.net
>>892
ヒロの本当の名前はリュウと言ってry


まあ、ゼロツーらしき真っ赤な人外の鬼が冒頭に出てて、多分あれはゼロツーの自分語りだから、
むしろ化け物度は薄まってるだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:23:26.69 ID:s9fXGJC+0.net
キャラ絵みた瞬間に声は戸松がやりそうて思ってアニメみたらほんとにそうでくっそワロタ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:25:18.26 ID:jVWZEiZq0.net
ラスボスは001?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:25:23.80 ID:zsA9Suce0.net
>>871
>逆に今最新の音楽ってどんなんだよと問いたい。
>逆に尋ねるが、今どういうのが新しいと思う?

アンチ的な意見にいちいち「逆に」で絡むの好きねw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:25:37.49 ID:hbE9cj1l0.net
退場者が出る中で、ラッキースケベを続けるなら新しいわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:26:52.77 ID:P/WSYLju0.net
>>899
そこは000だろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:28:24.80 ID:VzzAZSUj0.net
>>902
え、009だろ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:29:02.54 ID:vP3X39Mj0.net
>>703
インド辺りで神扱いされてる奴等か

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:29:13.54 ID:E1n1BPaZd.net
>>889
うわ…ベタだけど、ありそう…
しかも話がそこまで進んだ時に、制作関係者が
アニメ雑誌とかでドヤ顔で解説してそう…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:32:40.63 ID:QPPOksQv0.net
まあ現実にはもっとショボイ真相で
このアニメ終わる頃には「2スレめの>>889の案が一番おもしろかったね・・・」ってなってるから安心しろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:33:55.70 ID:YMdaOBS0a.net
脚本がプラメモやロボノの林という時点で投げっぱなしはほぼ確実

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:36:03.71 ID:E1n1BPaZd.net
ジャンル違うけど迷い家よりまともな話の畳み方を望む。
いや、ほんと頼む。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:36:10.92 ID:0H2tAACVp.net
>>23
カキコしてるのほぼ昭和のアニメファン。シンクロとくればイクサー1とか、

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:36:18.46 ID:nmrHQDfca.net
ダイミダラーって真面目に見直すとロボアニメしてて驚くわ
あの数年はガルガンティアだのシドニアだのアルドノアだのマジェプリだの色々多くてネタ枠にしてしまうが結構カッコイイ

このアニメもHi-ero粒子の方向で行こう(提案)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:38:07.99 ID:0H2tAACVp.net
>>884
それイクサー1よ笑

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:40:46.56 ID:0H2tAACVp.net
>>880
グレラガも螺旋パワー(無茶振り、努力ゴリ押し)で限界突破エンド。作画やキメ演出で理屈考える隙を与えない作品

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:41:38.22 ID:6d2XfWCZ0.net
このアニメ気に入ったよ
ドキドキする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:42:04.50 ID:4de9ihIZ0.net
漫画は原作じゃなくてコミカライズ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:42:45.13 ID:QPPOksQv0.net
シリーズ構成プラスティックメモリーズのやつだぞ


 
修理工場のおっさん「なんだ回収の人だったのか(ホッ」 ←じゃあ前の時は何だと思って逃げたんだよ・・・

カヅキ「人権問題とかあるから発信装置付けられねーんだよ!」 ←人権あるものを売買すんなよ・・・

カヅキ「足が痛い!義足不便!チラッ!チラッ!」 ←手前の自業自得だろ・・・

東雲「水に流すって言ったじゃないか!」 ←なんで気にしてるんだよ・・・

ミチル「アールセキュリティはギフティアをモノとしか思ってない!」 ←命の恩人だろ・・・

ツカサ「この手を取ってくれマーシャ!」「マーシャアアアア!」 ←撃てよ・・・

カヅキ「一般人を巻き込まなくてよかったよかった!」 ←ソウタくん・・・

カヅキ「アイラを迷惑に思うかどうかはツカサが決めることだ」 ←客だろ・・・

カヅキ「アイラの残り時間はあと1000時間ほどだ」 ←今すぐ処分しろ・・・

ヤスタカ「アールセキュリティを差し向けたのはあんたか?」 ←ありがたいだろ・・・

ツカサ「ソウタくんほんとごめん」 ←謝って済む話じゃねえよ・・・

林「81920時間という数字に特に意味は無いです」 ←無いのかよ・・・

プラスティックメモリーズ原案・構成・全話脚本
林直孝(MAGES./5pb.)
twitter.com/rin_chokko

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:42:48.51 ID:0H2tAACVp.net
シンクロで乳と尻が揺れるロボは初めて見た。直球すぎて逆に面白いよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:44:06.28 ID:IioOmbfp0.net
ロボット系アニメだと思って観てたんだけど
こりゃ肩すかし喰らう感じがありありな気が
今石さん噛んでるにしちゃ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:44:28.26 ID:jVWZEiZq0.net
テストケースに急造メンバーっつってたけどなんじゃろな
博士が黒幕?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:45:16.54 ID:SUZqy+iSa.net
>>915
粘着質で気持ち悪い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:46:35.67 ID:0H2tAACVp.net
メインスタッフも昭和アニメでオタ開眼したよなーと思う。うる星、エヴァ、ゾイド、イクサー1、ファイブスターあと何気にマクロスやマシンロボ要素も。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:49:30.56 ID:X3/zDX8V0.net
プラメモなんてどうでもいいわ
あの花作った岡マリが鉄糞作り上げてるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:55:50.93 ID:0H2tAACVp.net
>>245
冒頭の相方パイロットが食いつぶされて死んでたが、ゼロツーはいつも1人きりだった、と言ってた。関わった奴が悉く死ぬ、まさに鋼鉄の処女だな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 16:59:38.81 ID:0H2tAACVp.net
パラサイト側の子供たちは逆ナンバーから死んでくとかのカウントダウン淘汰だったりして。いなくなった子供たちって処遇はどうなるの?不穏な予感が…。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:01:31.41 ID:gt2dRO7E0.net
何度見ても巨乳としか聞こえない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:01:33.57 ID:rzqeGw1kK.net
パイスー姿の尻アップが一番エロかったよ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:03:09.29 ID:olZUPdCi0.net
ピンク鬼の子、キャラデザ好みや
締まったエロい体しとる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:05:32.79 ID:4Lk9ys/V0.net
この主人公で面白くなるんだろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:07:03.88 ID:GoMxLJtn0.net
フトシとココロの本気チューはよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:08:40.80 ID:uV9B1we+0.net
色々言われてるみたいだけど、普通に次が楽しみだわ
しかし公式サイト見てると、味方のロボ多いから、途中で死亡する組もあるんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:10:49.05 ID:IU6k7s+i0.net
>>889
進撃の巨人か幻の完全新作劇場版エヴァみたい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:11:05.06 ID:WbQFk+G80.net
錦織のアイマスって超電磁砲の長井と同じ通過点の高騰期だと思う
持ち上げられたけど結局は黙って演出だけして女描いとけと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:11:37.54 ID:pv549GYUa.net
hyde中島美嘉でむしろblood+思い出した

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:12:58.63 ID:NEGEzqSb0.net
2010年代も終わり近いのに今更エヴァの影響と言うかパクリを見れるとはな
今の若者には受けるんかなそこが一番気になるわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:13:54.07 ID:P2g/eIPXa.net
さっき録画見たけど結構エヴァぽいのな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:15:15.24 ID:BONb/v90d.net
当然おっさんからしたら見飽きてる内容だけど
若い子にはちゃんと通じるだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:16:19.32 ID:m5EdeH9Id.net
>>933
こういう年寄りが一番ウザい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:20:39.32 ID:XQL+bKvG0.net
造形や表現法がエヴァ色あるのはしかたない 同じメンバーが担当してるんだから
ただ作品の核は結局、脚本であり監督の演出法だからまるで違う調理法になると思うぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:22:30.23 ID:IQunm9/v0.net
>>934
お子ちゃまは何でもすぐエヴァと比較するな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:23:52.30 ID:0H2tAACVp.net
古典的なウケ要素やお約束が盛り込まれてるが、パクリとかコラージュって感想じゃなく清々しいくらい王道をやってくれたぜスゲえわ!って思う。
あとポジティブorネガを男女どちらかに特化しないのは、男女同権とかフェミ団体からのツッコミ回避かなと。コンディションで変わる場合もありか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:25:34.30 ID:P/WSYLju0.net
まあ、ケツアニメっぽいから見るよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:27:02.27 ID:NKnXBfFUa.net
H、エロシーンですらエヴァのパクリしてる未来が見える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:27:39.70 ID:SUZqy+iSa.net
>>941
アホもここまで来ると笑えないな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:28:15.16 ID:jxPt4cyr0.net
操縦席の位置も男女どっちがどっちというわけでもないのかなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:31:12.36 ID:VzzAZSUj0.net
>>943
実は男女の位置を入れかえたらロボットの性別も変わったりして

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:32:03.04 ID:nbZgWE4L0.net
あのオッサンのパートナーも出撃
3回で精力使い果たして死んだのかー
まぁ楽しんだんだろうから思い残すことはないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:32:09.92 ID:7czrGNPN0.net
エヴァって言ってるやつロボ系の引き出しそれしかないんだろうな
ヒロの感じだけで似てるって言ってて笑える
エヴァなんかに似てねーわ、トップ2なら分かるけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:36:02.88 ID:bGWmoDfG0.net
>>946
ちょっとでも似た要素があるだけでパクリとはしゃぎだすのってどこでも湧くよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:36:26.99 ID:P2g/eIPXa.net
だってエヴァって何だかんだで20年近く引っ張ってるよな
そんな作品の影響受けない方が不自然やな。全部そっくりでもいいんよ
面白ければね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:40:13.37 ID:jSROA8fN0.net
メカとしてのギミックがないからな。
気合でパワーアップってサイヤ人だし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:40:56.95 ID:9b8F6oWS0.net
なにこのアニメ?
ゾイド?w

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:41:30.90 ID:wjsOZDhQr.net
巨乳の血をひくもの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:46:06.66 ID:OiYZnD1h0.net
全機合体はまだでつか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:46:52.69 ID:f3UuVsMVd.net
イチゴちゃんはヒロに振られるだけならともかく死ぬ可能性も結構ありそうで怖い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:47:29.10 ID:XQL+bKvG0.net
女の子助けるためにロボットに載る時点ですでにエヴァのパクだろうがアフォばっかだなwww

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:50:44.34 ID:f3UuVsMVd.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】CODE:003
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515919808/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:58:41.61 ID:fX9wtARTd.net
期待してるけどキャプアスとかヴヴヴの二の舞になりそうで怖い
ロボ物ほど1話で安心出来ないアニメは無いな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 17:59:57.47 ID:7GluapKv0.net
1話のツカミが良くて失速したロボアニメ・・・鴨川・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:00:16.63 ID:vnac2Npy0.net
>>955
乙ー。

せっかくアイマスの錦織監督なら、ゼノグラシア風に作ってほしかったよ。
ゼノグラシアのようなアニメにはなってほしくないけど・・・。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:03:16.92 ID:V+Wl+aKqa.net
起動の儀に合わせて出現
その後フランクス格納庫にまっすぐ向かいビームを発射
生き物らしくない変形ギミック
球体のコア(フランクスのコックピットも球状)

これはまっくろくろすけですわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:05:35.65 ID:wCFJcc/i0.net
ヒロインしか戦える奴いなくて壊滅しそうになってる時点でガバガバやん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:07:19.21 ID:sDTPNBog0.net
どっかで聞いたことのあるセリフのオンパレードで、思わず笑っちまったぜ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:14:53.89 ID:ZV1/2eU+0.net
>>730
ヘボットw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:16:05.91 ID:xJKTlvKdM.net
>>889
そんなめちゃくちゃ手アカのついた設定だとしたら笑えないな。もはや軽蔑されるレベル

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:17:37.67 ID:IU6k7s+i0.net
>>959
なんかナデシコの木星蜥蜴とか『ぼくらの』を連想するな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:18:26.50 ID:0/RzsyiM0.net
鬼はだっちゃって言えよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:19:11.20 ID:9Chfcsyj0.net
>>730
やっぱり最近のはいくら何でも線が多すぎるな
ここまで複雑にしなくてもいいだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:20:30.65 ID:gh6ykf/uK.net
主人公がゼロツーに「君の名前は?」と聞いたシーンちょっと笑った

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:21:50.15 ID:jSROA8fN0.net
設定で
「パイロット二人の仲が良ければ必殺技が使える」
みたいな感じだから脚本が一本調子になりそう。

EVAであった作戦を組み立てて敵を倒すみたいな
のなさそうだな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:22:59.62 ID:KA2/Yk030.net
主人公ちょっとやる気出しただけで、超強く成るとか
やる気無かっただけの主人公に巻き込まれて落第で追い出されたナオミちゃんカワイソ過ぎw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:23:43.68 ID:xP5PvsQh0.net
>>967
散々「あの田中将賀が!」って触れ回ってたし絶対狙ってるよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:24:21.64 ID:hbE9cj1l0.net
2話か3話までにドラマや感動が無いなら、その後最後まで何も無いと断言できるから安心して切れるゾ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:27:50.61 ID:gh6ykf/uK.net
ゼロツーってあのヒロイン変態だね
顔舐めるとかブチャラティかよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:29:41.36 ID:N2XG8ZuH0.net
>>967
一拍置いてから訊ねる演技まで瀧くんに寄せててわろた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:29:43.60 ID:P2g/eIPXa.net
>>972
嘘の味がするとか言い出しそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:30:40.63 ID:rzqeGw1kK.net
>>895
男連中全滅の中主人公だけ生き残ってハー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:30:40.81 ID:nbZgWE4L0.net
涙、すくってるから
舐めて、海みたいにしょっぱい
とか言うかと思ったわw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:30:51.89 ID:VxmKbfHg0.net
だっちゃって言えよ、戸松

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:31:34.10 ID:3uMAyNgp0.net
アバンで笑ってるゼロツー、制服がヒロたちと同じだけどいつの話なんだろうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:40:51.20 ID:g87TxnFw0.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515860715/

次スレ(実質part3)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:41:06.49 ID:8TPBbiGx0.net
なにこれ、隠し切れないガイナッ糞臭が臭すぎるし、ロボに喋らせちゃダメだろ
口もつけんな、マクロス7の悪夢が

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:41:22.10 ID:rzqeGw1kK.net
>>955

プラスチックメモリーも設定はよかったや……
初期テーマを貫いて期限切れの機体を回収するだけの話を追求してれば名作になったのに……

なぜ訳の分からんイベントぶち込みまくってテーマを台無しにするのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:43:09.65 ID:lJ6rgg3uK.net
>>967
おまおれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:43:27.35 ID:ltMYcpNv0.net
ポエムがくっさい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:44:00.74 ID:lJ6rgg3uK.net
面白かった
カプ厨の血が刺激された

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:45:37.92 ID:nbZgWE4L0.net
>>967
このアニメの本質やろw
そこは

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:46:49.15 ID:2cZsb7X60.net
オトナの印象悪くみせまくってんな
本当の敵はオトナパターンかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:46:53.81 ID:uV9B1we+0.net
比翼の鳥設定は厨二心をくすぐるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:47:00.97 ID:g87TxnFw0.net
便乗交尾豚 斗司夫クソ♪

ハイパー便所飯が エネルギー♪

ぱっぱらメンヘラおんな 誑かし♪

種無しチンポで パンパンパン!

・ 「若い子は騙して抱いて、終わったら捨てろ」というのが僕の中の法則みたいですね。

     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/斗司夫      ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=糞ー静ー糞ー糞ー糞ー糞ー糞ー糞ー中絶ー~  (;;ノ( 
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;  (;;;;
ドドドドドドッ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:47:24.08 ID:ltMYcpNv0.net
素っ裸で恥じらいを微塵も見せない女にドキドキしない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:48:00.36 ID:awj5nehH0.net
あからさまに負けヒロインが確定してる世話焼きポジの子かわいいな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:48:35.35 ID:S/vZYGaP0.net
じじい博士のデザインがイケてる
最近こういうマッドサイエンティスト見ないですね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:49:23.21 ID:9/kdlpY60.net
>>980
マクロス7ってロボ喋った?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:49:45.90 ID:nbZgWE4L0.net
000は、レイとか呼ばれて
大人しくて恥じらうキャラで
あとから出てくるんじゃなかろうか
そしてハーレムアニメに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:50:34.18 ID:8TPBbiGx0.net
>>992
喋ってはないけどバルキリーがタラコ唇だったろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:52:19.91 ID:jxPt4cyr0.net
キャラのコード番号は語呂合わせのためだけであまり意味ないんだろうな
意味あるのはゼロツーの前にゼロワンがいて絡んでくるくらいか?
CODE:123 ヒフミン

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:54:23.11 ID:Pfys+OEE0.net
STAR DRIVER 輝きのタクトを見たくなっちまったなw
しかしボクっ娘は最高だなおい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:55:30.82 ID:gh6ykf/uK.net
>>985
まあそうだし名前聞くなんて珍しくもないがあのデザインで言われるとな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:55:36.44 ID:P2g/eIPXa.net
>>996
キラ星十字団総会を始める。みたいなの欲しいな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:56:21.63 ID:sdUGr7BX0.net
例えがエヴァが駄目なら歪んだ電童ならOK?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:57:30.24 ID:P2g/eIPXa.net
エヴァでいいよ。似ていて当然なんだよ。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:58:20.66 ID:P/WSYLju0.net
>>996
敵はとーちゃん

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:58:24.10 ID:XEp+YpMV0.net
>>955
おつです

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 18:58:35.37 ID:YKBUt4lt0.net
1000ならゼロツーに生える

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200