2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:12.80 ID:mU6f+5qTE.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515776916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:11:57.68 ID:0r3laUWy0.net
スタッフが必ずしも原作ファンとは限らない
むしろ読んだことすらないかも
読んでても連載中にジャンプで立ち読みしてたとか程度だろ
一応それでも読んでたの内に入るからな
だがコミックを買ってまで読んでない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:14:46.28 ID:lV6XQQb1d.net
自分も原作初期の陰鬱な感じ当時は苦手だったから1話で終わってくれて少し安心した

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:16:55.65 ID:R+lN9CU10.net
来週武成王造反にして、ナタクとヨウゼンは四聖戦で合流するだけの存在にしちゃえば
もっとすっきりまとまるぞ
俺ならそうする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:20:01.85 ID:nFPL37p60.net
>>678
2クールならそれも有りだな
なんにせよ尺足りない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:23:41.51 ID:KDL03k8Z0.net
原作を読んでいるいないに関わらず、出来が悪いんですがね…
ストーリーを端折るのに、後にその端折った部分ありきの会話をしていて台詞と状況が噛み合ってなかったり
ズル賢いって四不が言ってたけど
出発直前に初顔合わせして、初めて下界に降りて
その流れで申公豹にぶちのめされて
その流れで禁城入り

本来なら申公豹と対峙した後に妖怪仙人二人を倒して太公望の性格や策士としての力量を見せる部分があるし、そこそこ四不像とのやりとりもある

この辺まるっとすっ飛ばしていきなり敵本拠地だから
映像だけで見ると四不像とは出会ったばかり、太公望は一切知略を見せていない

台詞、噛み合ってなかいよねえ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:23:41.88 ID:nFPL37p60.net
>>640
ナタクと楊で一話使ったら
後半どうなっちゃうんだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:26:23.77 ID:BEeMWsWL0.net
スープーシャンと出会ってすぐなのに何故か太公望の事をずる賢いって言ってて
初見だと一緒に申公豹と一瞬とはいえ戦ったご主人をいきなりdisってるように見えるんじゃって思ったわほんとうんこ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:26:24.22 ID:KDL03k8Z0.net
>>681
封神演義連載時に武士沢レシーブといううすた京介のギャグ漫画があってね
もともとストーリー性は無かったし、ギャグ漫画だったからネタとして最終回にやったんだけど
ダイジェストで状況を説明し、最後は「よーし年表だ!」と
何が言いたいかというと
尺が足らなくなったら年表くらいやるかもしれない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:26:57.29 ID:OJicXieCa.net
>>643
異民族狩りは事実だよ、首なしの遺体が多数見つかってその遺体だけDNAが異なっているから。
あと朱子の元ネタと思われる女将軍も

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:27:10.24 ID:ZxBeItE70.net
いやー録画見たけど
こりゃあかんなw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:28:35.27 ID:nFPL37p60.net
>>683
懐かしすぎるwww

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:32:42.45 ID:lpFB67gZ0.net
大体漫画のアニメ化って1クールで原作本6巻相当、これでもけっこう駆け足目になる
原作12巻だと趙公明戦の最中だから、2クールならこれもいろいろカットしてニュー打神鞭で勝利あたりが一番打倒な落としどころになる
後は円盤が売れたら残りの仙界大戦編やります、と

仙界大戦終結なんて17巻だから完全に3クール分必要。この配分にした時点でなんというかもう未来がない
間違ってるとしか言いようがない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:33:11.28 ID:lpFB67gZ0.net
>>683
「あたためますか?」
「ああ頼む」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:33:59.44 ID:FIUC5E6z0.net
雷光鞭の音も酷えなこれ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:34:10.80 ID:FUb2q/HS0.net
「腕まくりするくらい暑いなら革ジャンなんか着てんじゃねー!!!」

691 :668 :2018/01/14(日) 10:36:45.58 ID:PU/as4Qn0.net
そか、すまんかった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:41:53.74 ID:PU/as4Qn0.net
>>670
昔のジャンプは甘くない、ってのはちょっと抵抗あるかな
藤崎の画力じゃサンデーマガジンじゃ連載させて貰えなかったっしょ
キン肉マンや珍遊記、マキバオー見ても分かる通りジャンプは誰でも参入できる雑誌だと思ってるよ…アンケ至上主義ばかり取り上げられがちだけど

ジャンブラで読んでくるよ、ありがとう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:46:01.33 ID:WaNYjeAS0.net
これ円盤売れそう?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:50:59.59 ID:EskOnKq40.net
>>693
ブックオフで原作全巻買うほうが圧倒的にコスパ良い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:51:23.23 ID:OjTuOiEj0.net
>>693
声優イベチケのついてるうちは声ヲタが買うだろうからまあまあ売れるんじゃね
それ終わったら察し

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:53:36.03 ID:BEeMWsWL0.net
妲己が身につけてるものは全て宝貝だっていう太公望と四不象のやり取りが無いから
妲己の強さとやばさも分からんのよなあ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:54:07.89 ID:uFHdmqiM0.net
>>684
ああ誤解させてすまん。史記(ついでに封神演義小説)では異民族狩りしてないってだけで
異民族狩りあったことを否定してるわけじゃないんだ
あ、ついでに朱氏の元ネタの女性も史記とかにいないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:54:24.29 ID:KDL03k8Z0.net
これはもうアレだな
仙界大戦起こってバリア解除イベント紅砂陣無し、後の紅水陣・玉鼎新人イベント無し
金驁に崑崙山特攻、チーム分けして敵を各個撃破
この時点で楊戩哪吒天化以外の崑崙メンバーは初見になるんだろうな
じゃないとどうやったって間に合わん
それでも難しいからチーム分けすらせずに突撃かもしれない
もしかしたら十天君は三天君くらいに縮小
十二仙は五仙くらいになってるかもしれない
楊戩は人間の道士で王天君もそこいらのただの妖怪仙人で
くらいになるだろうな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:57:32.29 ID:OjTuOiEj0.net
>>696
テンプテーションという仙術使ってるただの悪女だからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:59:48.19 ID:M9Q6ffYDa.net
>>692
だから打ち切りの可能性もあったからこそ一巻の話はかなり纏まってんのよ
アニメは虫食いで無惨に成り果てたがなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:05:57.71 ID:T4VfnmgJ0.net
趙公明カットはやめてほしいなー
ヤツのキャラが強烈であんまり話題にならないけど、復活の時に妲己の幻に鼓舞されるシーンがスゲー好きだし
まあやるにしても中ボスカットでいきなり対決かなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:06:37.49 ID:LjhO3eoX0.net
十二仙は全員出てくるでしょ
ただ聞仲に束になってかかるときに絶対必要
で、モブキャラのように封神される

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:11:05.53 ID:3JbLcblhp.net
崑崙十二仙(5.6人)
十天君(3人)
四聖(0人)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:13:17.99 ID:OJicXieCa.net
>>696
というか、宝貝を一つ使うだけでも大変な事(普通の人間なら生気を吸われて死亡)
という情報すら新規にはないんで
全身宝貝が凄い事ってのも伝わらないっていうね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:15:07.66 ID:OJicXieCa.net
仙界大戦メインと言い続けてるんだから
崑崙十二仙と十天君は確定だろ


だよな・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:15:48.75 ID:T4VfnmgJ0.net
>>704
レアアイテムたくさん入手できる財力が凄いみたいな印象になっちゃうかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:17:17.48 ID:YbuntcC/0.net
ようぜんが乗り込んだらもうパパと王天君が待ってたくらいでも驚かん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:17:49.03 ID:Nu8Wwj0B0.net
うしとらやグルグルでも思ったけどアレだな
90年代の作品にはその空気を再現出来る声優を連れて来るべきじゃないのか?(旧声優肯定ではなくて)
当時の絵柄やノリ、台詞を今時のアッサリしてて個性を抑えた演技でやられたらチグハグな気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:22:04.61 ID:b63xVGfL0.net
>>693
1話観てまともだったら買おうと思ってたけど
旧作より酷いと思えるような出来だったから絶対買わない
むしろ打ち切ってスタッフ全入替してやり直してくれても構わんくらい

キャストについては当時新人でも今も生き残ってる声優が多いし
楊戩と哪吒とか全体的に合ってたと思うよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:22:06.47 ID:lpFB67gZ0.net
90年代らしさなんてクソあいまいなもん誰が決めてどう具体的に基準にして選抜するんだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:29:34.58 ID:lQdildIf0.net
趙公明でても1話で片がつきそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:30:06.12 ID:4v5SD5ky0.net
売れっ子声優陣を集めて大々的な円盤発売イベントを企画したが全く売れなくて会場を小さなハコに変更したエンドライドってアニメあったなー
封神も同じ轍を踏むかー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:30:19.31 ID:zjlM0qi/x.net
90年代は低迷期のイメージ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:31:06.42 ID:oEW6f53z0.net
テンプレ演技しかさせれない糞音響にそれに頭の上がらない制作陣だから役者さんの小遣い稼ぎ程度の存在でしかない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:31:53.24 ID:uATngwawr.net
今回のアニメ化で興味持ってくれた友達と一緒に第一話見たけどお互いポカーンとしたまま終わった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:31:58.03 ID:ka25CDyG0.net
同じ復刻アニメCCさくらはゆっくりたっぷり間が取ってあるな
封神との出来の差がすごい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:33:30.73 ID:sXczgZv6M.net
>>715
原作だけ読ませたれ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:35:38.41 ID:VsVG1DHH0.net
>>716
CCさくらは新作だろ
比べるのはグルグルやキノじゃないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:35:42.26 ID:T4VfnmgJ0.net
>>716
あっちはリメイクじゃなくて新作だしね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:39:55.57 ID:v6anrS3GM.net
>>714
その文脈で
“役者さん“て
声優オタきもいわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:41:33.75 ID:v6anrS3GM.net
オタじゃなくて声優産業で稼いでる社員とかか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:41:38.94 ID:B7wSagmP0.net
こんなことなら仙界大戦からスタートした方がマシだった
改変絶対ダメ
時間軸を飛ばすならまだしも陳登とか王貴人戦が<なかったこと>になってるし
一応やったけどアニメでは飛ばすよ!ごめんね!って演出にしてよせめて
アニメ単独で成立する物語にしようという気概はわかるけど
成立してないし
ファンとしてはそういうの求めてないし(それ旧アニメでやっただろ)

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:43:53.71 ID:oEW6f53z0.net
>>720
あまり強い言葉並べるとそれらに叩かれるから皮肉っとるんだけどね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:43:57.12 ID:FIUC5E6z0.net
総集編もどきの早回しやるくらいならこれまでを振り返る形でマジで1話から総集編やった方がまだマシだったのでは

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:46:51.42 ID:OJicXieCa.net
封神演義も後半は完全新作だろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:47:27.98 ID:nWhgL0lWr.net
>>722
潔く初めて見る奴は切り捨ててとことん信者向けに作った方がまだマシだったな

信者向けなら叩かれても信者アニメとしてフォロー出来た

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:56:03.43 ID:ZBcenTbK0.net
最初に「予算がなくて2クールしか
取れませんでした。尺が足りないから
倍速で進めていきます」って注意書きを
出して、常時RTA風の画面にして
下や横に解説や補足を入れてくれたら
あぁそういうアニメなのねって
まだ割り切って楽しめたのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:58:18.82 ID:puWh1KdiK.net
声優もこんなんで何話すんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 11:59:27.15 ID:8TVORbhG0.net
そういや十絶陣でちょいちょい出てきたHPゲージ何だったんだろうなアレ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:00:04.90 ID:oEW6f53z0.net
仮に落としたら総集編みたいなアニメで総集編作るのか興味はある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:03:40.04 ID:chErH6a50.net
今録画観て来たけど予想を上回るうんちで草も生えない
セカンドレイプやめろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:03:43.42 ID:P9FNXKuu0.net
細谷は復帰後ついでにマジでお祓いした方がいいんじゃないか
クソアニメ請負人すぎるわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:04:50.43 ID:cQXeWklIa.net
https://www45.atwiki.jp/togainuanime/sp/pages/28.html

高橋ナツコ(脚本)へのダメ出し

全話通して視聴者に何を伝えたいのか分からない。特にオリジナルシナリオの部分は詰め込みすぎで意味が分かりらずでした。
原作の台詞をだけを抜き出し他のキャラに言わせ、行動原理が伴っていないストーリー・キャラの性格改変をし
原作が生かされないままアニメが作られてしまってとても残念 --

原作をやった方の脚本なのか…上手く言えないが理解しているとは思えない。
全体的に構成に違和感。ダラダラ部分のスピードは2クールあるアニメのようでした。
そして11.12の怒涛の詰め込み脚本はアニメとしてどうなのか… --

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:05:49.24 ID:BEeMWsWL0.net
598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-20Ml)[] 投稿日:2018/01/12(金) 23:59:21.59 ID:uJmaRZkbd
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『封神演義1話が始まったと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか2巻になっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいナツコの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \_____

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:07:06.88 ID:Vt2PoRdGd.net
そもそも2クールじゃ収まらないのに何故
仙界大戦をやろうと思ったのか
しっかり枠取れないんなら最初からやるなよと怒りをぶつけたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:11:56.35 ID:sUT9ix5o0.net
うしとら比較にあげられまくってるけど、あっちは原作未読でも充分楽しめたし原作も読みたくなるようにできてたよ
たった一話で主人公のキャラすら保てない覇穹と一緒にしたらいかん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:11:56.79 ID:ogh9dumu0.net
>>663
ポプテもデスマもまだ楽しめる
デスマは大沼だから化ける可能性あるしな

今期クソアニメは覇穹で確定だろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:14:34.88 ID:ZxBeItE70.net
>>735
そりゃ原作の中身まともに見てない
整合性なんてどうでもいいからだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:15:18.74 ID:MicoNOLap.net
>>727
バグ技でチントンと王貴人のイベントは
カットしました!
その後の雷震子の加入イベントも
弱くて役に立たないし、いなくても支障は
ないのでバグ技でカットして飛ばします!
その後データいじって武成王離反イベントまで
進めて、長くってダルい趙公明関連は
四不象バグを利用して飛ばして
仙界大戦を発生させます

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:17:27.33 ID:rXpBG9Y+0.net
>>736
あれはあくまで『このエピソードやんねえのかよー!』ってだけで
目立った破綻はないからね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:17:47.70 ID:1KFGk8Rja.net
主人公が無能に描かれてたのが一番アカンわ
まだ一巻しか読んでないがこのあと色々有能な奴が主人公の元につくんだろ?そいつも無能になる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:19:27.56 ID:ybJef3kEd.net
フラッシュアニメと同レベル

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:19:42.62 ID:ka25CDyG0.net
同じクソアニメでもダイナミックコードみたいにツッコミながら楽しめるようになるのかな…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:21:40.39 ID:BEeMWsWL0.net
武成王が口利きすれば謁見できる権力の持ち主

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:24:32.10 ID:VX35ltes0.net
>>733
封神とまったく同じことしてんな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:28:15.98 ID:DA4tyTEU0.net
アニメ制作人口は減り続けてるらしいが
そうなるとこういったダイジェスト紙芝居スカスカ増えていくのか
そこまでして誰得アニメ量産する必要あるのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:28:48.08 ID:VX35ltes0.net
>>741
この後の「天才道士と太公望、どっちの下で働きたい?」という件りも
まったく説得力がなくなるよな
腐に配慮して、台詞自体カットしかねないが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:34:31.20 ID:oFYxvtbu0.net
ポプテピピックが頑張ってクソアニメやってんのにマジもんのクソアニメ出してくるなよ・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 12:37:21.89 ID:AW8zAoAf0.net
小野賢章、細谷佳正、KENN、櫻井孝宏、浪川大輔とか遊戯王かよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:31.63 ID:JKou6Ns5a.net
2巻までの内容やるならもっと尺使うべきだったな。むしろ太公望が殷に関わっていく流れはダイジェストでもいいと思うけど、楊ゼン、那托、天化に時間使いたいんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:01:56.46 ID:wPEJmI1s0.net
妲己に「王さま攫うつもりなのねーん」って言われて
言い訳のひとつもせずにすんなり捕まったのに違和感あった
スープー人質に取られたから?あの指示棒ないとクソ雑魚なのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:04:35.03 ID:OJicXieCa.net
>>751
例え仙人であっても宝貝がなければ大したことはできない。
という基本設定も伝わってないもんな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:07:12.83 ID:MKIsG6YO0.net
ポプテはクソすぎて逆に面白いけど封神はただゴミを並べてるだけの糞だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:07:37.29 ID:QdwHKih10.net
グルグルも駆け足2クールリメイク明田川音監だったんだけどいい出来だったんだよ
なんなんだこの差は

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:08:54.97 ID:Gz1C/2Rb0.net
もう趙公明の新連載始めたほうがマシだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:54.02 ID:P6mDBDs4p.net
>>754
ナツコの差

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:09:58.85 ID:JhVrU5asK.net
>>752
妲己が全身宝貝で、扱うだけでも力を消耗するのにそれを複数なんて!っていう設定も説明されなかった
だから妲己のすごさもいまいち伝わってないはず
ただの誘惑の術に長けた美女くらいな印象

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:10:12.63 ID:pMluQsWC0.net
止め絵なら老子の日常でいいんじゃね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:14:06.16 ID:n+YMVKq4M.net
妲己が宝貝何個も付けてるとか宮廷音楽家で何日も隙を探すシーンもないから何の絶望感も

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:11.94 ID:BAOR7qwR0.net
こんな急いでシーン進めるなら何故今更アニメ化したんだってのはある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:19:21.26 ID:kd0uh/C40.net
ポプテピピックは愛すべき作為的なクソアニメ

こっちはクソの称号すらもったいないクズアニメだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:21:42.34 ID:JwnjDH5Id.net
さっき初回の録画観たけど、声優オタじゃないけどさすがに声が合ってなさすぎて観る気無くしたわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:25:08.86 ID:ZBcenTbK0.net
4話までのサブタイ見ると雷震子はカット
するみたいだね。アニメ雑誌に水のドームが
載ってたっていうから
腐人気高いイケメン四聖は入れて
魔家四将はばっさりカットだろうな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:27:09.04 ID:BrbONPogd.net
>>755
うろ覚えだけどアンニュイ学園…だっけ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:27:31.76 ID:6FGkS4dB0.net
そら四聖は出すやろ聞仲太公望の絡みあるんだから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:28:54.96 ID:MH4WsiMHa.net
けど話で言うと四聖って撤退してからなんか見せ所と言うか役割あったっけ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:29:32.70 ID:3kWSzbVJ0.net
王貴人ちゃんに続いて雷震子もカットの可能性あるのか…
グッズ出てるメンツ中心なのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:30:00.22 ID:03uVJuW00.net
>>754
名の売れてる声優使うんじゃなくてキャラに合わせてて良かった
原作に興味がないのか別の力が働いたのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:31:25.31 ID:T4VfnmgJ0.net
雷震子はファンには悪いけどカット妥当じゃね?
いらねーだろあの子

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:31:53.22 ID:n+YMVKq4M.net
魔家四将カットしたら花狐貂も使えねえな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:34:13.67 ID:MicoNOLap.net
ナツコ「雷震子は前回のアニメで贔屓されて活躍させて貰えたんだから満足でしょ?私はどうでもいいから今回はポイーでw」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:35:15.86 ID:6FGkS4dB0.net
>>766
四聖なしでどうやって聞仲と太公望初顔合わせさせんのよ
楊???の初共闘でもあるんだしこれ外すとかありえない
腐女子向けとか穿ちすぎ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:38:04.06 ID:MKIsG6YO0.net
>>772
チントウと王貴人をカットしたナツコだぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:39:10.31 ID:cegJ8fG10.net
王天君がopにいるしアイキャッチは太公望と王天君の指切りなんだがどう絡めるの
アニオリかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:40:37.96 ID:JKou6Ns5a.net
四聖戦は前半の大きな見せ場でもあるから削らないだろうな
というか、ここやらないと人気キャラの見せ場も削られてしまう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 13:43:10.48 ID:BEeMWsWL0.net
もう何をカットされても驚かないわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200