2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/13(土) 17:13:12.80 ID:mU6f+5qTE.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515776916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:33:29.31 ID:7tcyGcXZ0.net
>>571
いや、原作まで読む気にはならないよ
それなら今までの間に読んでた
アニメ化されたから期待して見ただけ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:34:34.34 ID:yGHqYQH40.net
あっそ
さいならー

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:36:15.77 ID:7tcyGcXZ0.net
妙に絡んでくるなぁ
アニメ版信者なのか原作信者なのか知らないけど何なんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:38:55.70 ID:yGHqYQH40.net
>原作もこんな薄っぺらいの?
吹っかけたのはおたく
何を期待してたんだよw?

アニメだろうが原作だろうがスレにわざわざ来て冷やかしに来ただけの奴なんざ別にな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:39:52.62 ID:7tcyGcXZ0.net
>>575
こっちは原作知らんから、原作はアニメと違って面白いって言われたら納得するのに
余裕なさすぎだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:42:27.23 ID:yGHqYQH40.net
なに原作面白いってオススメされたくて
>原作もこんなに薄っぺらいの?
って煽りに来たと?

>>571で終わりじゃねーか
お試し読め。読まねーの、あっそっていう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:47:34.24 ID:OtjFCkmT0.net
誰かが歴史を操ってるネタとかなしで
殷にこだわる聞仲を倒して史実どおりに時代が変わって終わりとかそれもそれで一つのまとめ方かも
擁護して悪いけどみんな動いて喋ってて懐かしくて楽しいよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:48:03.94 ID:ogh9dumu0.net
>>553
ポプテピピック2話見たが、覇穹に一切感じられないスタッフの気合いを感じるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:48:46.53 ID:V5YlUD2B0.net
新アニメ、せっかく2018年に蘇らせたのに90年代のダサいノリで作ってるのか謎

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:49:28.26 ID:7tcyGcXZ0.net
>>577
自分はそもそも原作読む気ないけど
アニメ初見が原作の面白さ疑問持ったらムカつくほど原作が好きなら
>>571のような嫌味な物言いで原作薦めないほうがいいよ

実際アニメの出来が酷いのだけは事実なのに
そんな感じ悪いんじゃ誰も原作読む気にはならない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:51:42.58 ID:yGHqYQH40.net
あからさまな構ってちゃんにわざわざ原作勧める気すらねーよ
それこそ読む奴はとっくに読むし
読んで頂いて欲しいとすら思わん

ほら興味ねーし原作読まないならスレそっ閉じしとけ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:55:11.11 ID:2/vOMS9a0.net
>>579
あれはもうお前ら好き勝手に作って良いぞっていう原作がしがらみにならない奴だからな・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:55:48.55 ID:yGHqYQH40.net
こいつブーメランしてるのに気付かないのかね
わざわざスレ来てアニメに不満抱いて原作評判を疑って周囲の評判確かめたいなら
わざわざスレで煽って乱入して来ない方が良いってな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:56:35.18 ID:DA4tyTEU0.net
ポプは本気で作った糞アニメ
これはお偉いさんやらの都合で仕方なく作るしかなかった糞アニメ

真の糞アニメまちがいなく後者の作品

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 03:58:49.49 ID:yGHqYQH40.net
>>585
未完前も糞アニメ
リメイク◯周年記念も糞アニメ
こんな原作あったっけ?
ハガレンハンターセラムングルグル以外にリメイク思い浮かばん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:05:42.92 ID:V5YlUD2B0.net
>>586
うしおととら・・・
旧アニメは見てないから分からんけど新アニメはかなりダイジェスト
3クールに収めるために主要キャラ多数を削除して反感買いまくってた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:07:25.24 ID:kTZvQgH60.net
グルグルの前例から言って最終回でWILL流すだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:07:37.04 ID:yGHqYQH40.net
>>587
3クールあるなら良いじゃないか
全何巻か忘れたが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:10:06.72 ID:2/vOMS9a0.net
>>589
33巻
こっち17巻途中まで2クールだからあっちより恵まれてる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:18:05.21 ID:V5YlUD2B0.net
まあ貴人との戦いを省略して楽器を持たないまま宮廷音楽家に志願したのも相当だよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:18:16.71 ID:LXXiBnZv0.net
うしとらもこれ程酷くはなかったぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:27:16.20 ID:Is8HMnsl0.net
>>167
結城比呂メッチャ合ってたと思うんだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:28:00.37 ID:qtOkcnXN0.net
興味ない人からしたらあのアニメでわからんから原作見ようってならないよな
新規取り込むのも失敗しそうだし元のファンにもDVD買ってもらえそうにないし何のための再アニメ化か

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:29:30.32 ID:JE1+HO+h0.net
ジャンプアニメの中でネウロがぶっちぎりワーストだったけど更新するかもしれん
完全版封神演義揃えたくらい好きな作品だったのにどうしてこうなった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:44:57.61 ID:G/yWRj/B0.net
うしとらは1話から矛盾点、動かない、声優早口はなかったな
ファンとしてはガッカリだったが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 04:48:26.97 ID:EtyzhcLf0.net
うしとらは1話は最高だったんだが回を重ねる毎にダイジェスト感と作画崩れが酷くなって途中で見なくなっちゃったな
逆にグルグルは尻上がりに良くなっていったね
同じダイジェストアニメとしてこれはどうなるかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:03:51.62 ID:A9atLZ8V0.net
バグありレギュのRTAなんだよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:07:47.17 ID:R3cJrcjP0.net
うしとらは白面との闘いをアニメで見たい原作者の希望ゆえの構成
グルグルは3度目のアニメ化をやる以上、例えカットが多くなっても
原作最後までやるのがマストだったのだろう
今回も原作途中で終わるぐらいなら最初からやらなかったはず

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:08:49.97 ID:PC0i/Vtx0.net
元始天尊「お前はその頭脳を使って…」
四不象「ずる賢いご主人の事っスから…」

申公豹にボコられた直後に妲己の目の前で紂王誘拐しようとして即捕まる池沼道士なのに
原作のセリフそのまま使ってるから違和感しかない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:18:27.58 ID:OtjFCkmT0.net
>>600
太公望とは六とうの著者ともいわれ殷周易姓革命において活躍した軍師というのは一般常識だから
孫悟空とは強い猿ってぐらい常識

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:21:38.07 ID:PC0i/Vtx0.net
>>601
常識を聞いてるんじゃなくて作品の中で全く表現できてないから違和感しかないって言ってるんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:27:01.63 ID:LXXiBnZv0.net
ニコニコにRTA風動画上がっててワロタ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:28:26.27 ID:DRSh7Oup0.net
端折りすぎてアホ公望化したせいで
原作以上にたいぼんに落とされた人たちが浮かばれない(´;ω;`)ウッ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 05:32:22.54 ID:sI6RmgfF0.net
ガチの初見ならアニメ1話の間にちゃんとした戦闘が2つカットされてるなんて思わんやろなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:03:35.52 ID:FUb2q/HS0.net
>>601
「知識があるだけのバカ」の典型みたいなレスだなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:07:10.75 ID:puWh1KdiK.net
なんかどこまでカットできるかを俺たちが試すスレになってるぜ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:09:42.82 ID:LAlYkC1N0.net
ダッキの赤い目がイチゴの断面に見える・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:11:48.99 ID:OJicXieCa.net
>>581
概略が知りたいのか?
本当は妲己の妹分を人質にして、倒そうとするも実力差を見せつけられ
策を練るが、あらゆる面でだっきにはいぼく
こんな感じ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:16:46.97 ID:OJicXieCa.net
イカ豆
太公望が凄い軍師というのは常識だが、実は実在人物かどうかは賛否両論あった。
というのも悪逆非道な紂王(殷)に対し、かつて殷の異民族狩りにあった太公望が周の軍師となり殷を倒す。
というストーリーがあまりにも出来すぎてたから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:26:23.30 ID:puWh1KdiK.net
ナタでるんなら父ちゃんの托塔天王出さないと行動が理解できないよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:28:45.79 ID:zjlM0qi/x.net
1クールで完走予定?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 06:30:04.31 ID:LAlYkC1N0.net
>>570
古典を、ゲーム展開(キャラデザイン、戦闘)にしたのが初期の作風だったと思う。
軽いけど、アニメより整合性あるよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:16:20.00 ID:EoWVjxMQ0.net
楊?の試験初っ端から不合格じゃないですか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:16:37.98 ID:eu3tadBk0.net
ID:7tcyGcXZ0 はアフィだからスルーしよう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:18:21.81 ID:spcCw8zO0.net
いっそのこと最初のシーンの聞仲戦に普通に1話使って終わらせて
封神演義未視聴の読者全員置いてけぼりにするくらいの勢いだったらよかったのに
2話目でナレーションで太公望の成り立ち・思考・流れを紹介
いっきにナタク楊戩雷震子他主要キャラもナレーションで一気に仲間に

この方が話題になるような気がするんだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:18:59.25 ID:OJicXieCa.net
ダメな方でわだいになっちゃたなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:22:27.06 ID:jsKKmGiS0.net
1話見た
太公望、スープー、申公豹の声は女性声優のイメージで連載読んでたから凄く違和感
話も随分端折ってるような記憶だがかなり昔に読んだ話だしこんなもんだったのかなあ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:24:34.26 ID:jsKKmGiS0.net
あと所々間の取り方が変だった
下手なアニメを見てるような感じ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:29:39.43 ID:dJoFbbt10.net
これがその下手なアニメなんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:31:21.43 ID:aY28Cocm0.net
会話のシーンがぎこちないしスベってる感じだったなぁ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:34:43.83 ID:OJicXieCa.net
>>618
物凄く端折ってるよ
散々既出だろ
あとスープーはともかくなんで太公望がおんなごえのイメージなんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:36:45.87 ID:jsKKmGiS0.net
>>621
そうそう、間の取り方が悪くてすごくぎこちなかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:38:26.52 ID:jsKKmGiS0.net
>>622
書き込んでからスレ序盤を流し見したけど滅茶苦茶叩かれてるのな…
楽しみにしてただけに残念な出来過ぎる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:39:56.53 ID:rXpBG9Y+0.net
>>622
女声とまでは行かずとももうちょい少年声イメージだったな

スープーは完全にマキバオーw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:44:19.65 ID:Y8c98Bgd0.net
原作って脈絡のないシュールギャグをいっぱい入れるのがいい味出してたと思うけど
全部カットされてて魅力ないよな
ただのシリアスなアニメだわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:44:59.57 ID:FUb2q/HS0.net
こんな仕上がりになる事は、最初から制作側によって暗に予告されていたんだ。

辞書を引いても出てこない意味不明の語、「覇穹」。これは何か?
覇道の「覇」に、天空や穴を意味する「穹」をつけた造語だ。

まず、芸事における脚本構成の在り方を示す教えに「序破急」という語がある。
だが覇穹とは、この語から序盤を粗雑進行で破壊する意味を込めて「序」を取り去り!
「覇」権狙いをするつもりで企画しましたがその実、穹(アナ)だらけの無様なアニメにしかなりませんという予言だったんだよ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:50:02.74 ID:zGhAaj56a.net
旧作に加えてこのクオリティで2クールは罰ゲームか何かなのか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:56:05.44 ID:jsKKmGiS0.net
>>625
そうそう、女性使った少年声と言いたかったんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 07:57:08.45 ID:TygNax9O0.net
ナツコ脚本アニメにベガス起用ってのもメッセージだったのかもな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:02:52.45 ID:Yv3H+pSa0.net
散々叩かれた旧アニメもOPと声優のチョイスは良かったっていうのが再確認されちゃったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:19:48.12 ID:y0ZaE5ol0.net
趙公明スルー濃厚なん?俺あいつが一番好きなのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:20:27.45 ID:sI6RmgfF0.net
旧アニメの声優も売れそうだった人を突っ込んだだけで
これとやり方はあんま変わらんぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:28:00.51 ID:uSVtWA5b0.net
この制作スタッフに金蛟剪の七色ドラゴンが再現できるとでも?
趙公明お正体も無理だろうし

スルーされるのは救いよ、おそらく

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:31:21.50 ID:y0ZaE5ol0.net
ちらっと見て一話切りしたくなるくらいの出来だったし
もうこれは忘れて別のアニメ見るわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:32:37.97 ID:nD8W95lc0.net
>>632
この手のレス何度も出てるけど、ここの住人が答えを持ってると思って聞いてるのか割と不思議

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:39:03.85 ID:ttRB6mWcM.net
>>580
ノリに関しては
原作が90年代のノリだからじゃね
絵柄も古いし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:41:25.42 ID:ax5IOLNBa.net
>>631
前のアニメの声優は微妙だよ
合ってない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:41:29.15 ID:OjTuOiEj0.net
>>633
でもあってる人が多かったからな
石田申公豹や緒方普賢とか

人気声優使うのは構わんけど今作は全体的に微妙なんだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:42:59.51 ID:ZBcenTbK0.net
1話の変なタイミングで太上老君、聞仲、普賢を
出した時点で面白いものを作ろう!ってより
あーやっぱり完全に腐女子ウケ狙って
作ってるねって冷めた気持ちになった
ナタクとヨウゼンは1話貰えるみたいだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:51:08.72 ID:ttRB6mWcM.net
>>610
出来すぎてるという程のことはないと思うがな
逆から綺麗に肉付けされたんじゃないの
王倒した→凄い軍師→その行為の正統性(出自と王のキャラ)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:56:03.56 ID:ttRB6mWcM.net
>>638
こっちのが微妙だわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:56:20.85 ID:uFHdmqiM0.net
>>610
マジレスするとまだ太公望は実在確定してないけどな。微子啓や邑姜みたく墓とか出てきてないから
殷王家の家系図が「だいたい」甲骨文とあってたから別に殷が異民族狩りしてないし仙人もいない史記の内容もだいたい信じてよいとなっただけで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 08:59:06.98 ID:+5ffj6Kx0.net
封神大好きなのに
今回も失敗しそうで残念
ジョジョみたいに四聖編兆候名編みたいにわけるのはやっぱり難しいのかな
2クール駆け足で仙界大戦って
内容かなり薄くなりそう
アニメ化凄い嬉しかったのにまたレイプされて悔しい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:01:10.98 ID:pygOTmt50.net
時間掛けてたら腐飽きるから
さくっとやってさくっと搾取

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:06:56.75 ID:MicoNOLap.net
雑誌のピンナップで腐人気高いキャラばっか
来てる時点で嫌な予感してた
いや、こういう雑誌ってオタ女が見てる割合
多いからそういう風に取り上げているだけ
だろって割り切ろうとしたけど
やっぱり気のせいじゃなかったんだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:09:26.91 ID:WcXRU2NXa.net
邑姜ってキャラもいたな懐かしい
カットなるだろうけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:10:15.60 ID:aYHy+cyg0.net
やっべ声くそすぎる、まじ今期の音監ゴミしかいねーな・・・
1話切りじゃなくて10分切り。最速だわ。コミック版読も

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:11:36.85 ID:QdDYyESW0.net
安心して切れる見事な1話だったな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:13:12.37 ID:MPq3UPiYd.net
いくらなんでも駆け足すぎだわ、妲己のハンバーグ削ったら許さんぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:22:04.42 ID:Y8c98Bgd0.net
被害を最小限にしたい太公望はどうにか妲己一人だけを倒したい
城に近づきたいが強者が多く、無策で行けば返り討ちになる
手をこまねいていたら妲己の妹の王貴人が襲ってきたので返り討ちにする
すると王貴人は原型であるただの琵琶になったので、あえて破壊せずに人質とし
城内に宮廷音楽家として堂々と入り込む
太公望は妲己の弱点を探るが隙がなさすぎて何もできないまま3日が過ぎる
いよいよ妲己の方から攻めてきた時、仕掛けていた罠で妲己を生き埋めして
その隙に肘王を誘拐することにする
美女300人(嘘)をエサに王を連れ出そうとするが生き埋めになったはずの妲己がすぐに現れ
太公望は嘘を暴かれ追われることになる
太公望は生き埋めになった妲己はただの人間の影武者だと推測する
せめて影武者と一緒に埋まった琵琶を掘り起こして逃げる事にするが
実は生き埋めになった方が本物で、太公望の前に現れた方が妲己の妹が変化した影武者だった
戦うしかなくなるがテンプテーションで操られたスープーに宝貝を奪われる
人質も武器も霊獣も失った太公望は兵士に捕らえられ処刑される。


これがどうしてああなった……

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:27:12.69 ID:BEeMWsWL0.net
1巻の内容はほんと濃いし面白いなあ
高橋ナツコは悔い改めて、どうぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:27:16.45 ID:zjlM0qi/x.net
総集編だったか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:30:39.42 ID:KyTqTlt70.net
>>651
え、太公望しぬの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:31:19.24 ID:9SltUCH/0.net
ジョジョって奇跡だったんだなー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:31:19.69 ID:MicoNOLap.net
ナツコ「美人気に入らない!アテクシの大ちゅきな美形キャラに尺を回したいから、こいつら雑に扱ってやろw
王貴人って雑魚はバッサリカットして妲己は萌え豚が喜びそうなカット適当に入れて1話でタイボンまで終わらせて
2話と3話はナタクとヨウゼンに使おっと!本当は竜吉公主も存在自体カットして代わりに普賢にその役を代わりに
やらせたいんだけど萌え豚がうるせぇから出してやるかー(鼻くそホジホジ)はっ?雷震子?いたっけ?そんな奴」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:31:33.67 ID:Ifv/Ky4y0.net
色々とひでーな、これ
そもそも主人公弱いのに何で退治しに行かせたんだ?
根本的な事が分からん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:34:40.58 ID:uZwbEur9d.net
火竜票手に入れてないけど先々どうするんだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:34:41.81 ID:EoWVjxMQ0.net
望ちゃん主人公にしといた方が良かったんじゃない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:35:17.02 ID:Y8c98Bgd0.net
>>654
死んでないよ
細谷が助けたろ

>>657
原作を読めば分かる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:39:14.71 ID:0a4yK+yb0.net
>>649
うむ
糞アニメ愛好家としては申し分のない出来だったなw
まさに安心して糞を楽しめる!
自称糞アニメを詐称するポプテピピックがあまりにもマヌケだ 

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:39:40.02 ID:aY28Cocm0.net
趙公明人気だな。まあちょきんとカットだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:49:31.90 ID:P6mDBDs4p.net
>>661
封神演義1話はなかなかのクソだったが
ポプテピピックはまだ底が見えてないしスマホの後継者デスマもいるから
そう簡単に今期の覇権クソアニメは取れないな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:50:19.08 ID:T4VfnmgJ0.net
うしとらも大概ダイジェストだったけど白面の迫力と恐怖は十分原作再現されてて素晴らしかったよ
ぬるぬる動くキャラではなかったのも好都合だけど作画は神だったし林原の熱演で原作超えてるまであった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:51:41.60 ID:WAAACGHD0.net
趙公明はネタとしても作中でも輝いていたキャラだし、
推しメンでも悪くははずだが、ナツコ的にはそそらないんだろうな。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:54:21.86 ID:lpFB67gZ0.net
うしとらよく比較に出されるが比べるのが失礼なレベルで向こうの方は良心的
忘れられてるのかもしれんが、どっちかというと封神のダメさは極黒に近いと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:54:34.09 ID:oEW6f53z0.net
あれは限られた尺とはいえ別に破綻まではしてないからな
冷静に考えて仙界大戦やる為にほかは犠牲とか言い訳にもならんしナツコの事甘く見てたわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 09:59:25.36 ID:PU/as4Qn0.net
漫画原作持ってないけど、ほぼそれどおりじゃないかと思ってるんだけど、何処かアカンかった?一巻は掴みは弱かったし読むのも辛かったかな…物語が走り出すのはもうしばらく後だったと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:03:37.68 ID:PU/as4Qn0.net
え、これ2クールで全て原作消化するの?だとしたら、ちょっとキツくないか…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:04:36.34 ID:oTBRG9hVa.net
>>668
ジャンプラで無料で読めるから読んだ方がいい
これが原作通りなら原作は即打ちきりになってる
昔のジャンプは甘くないよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/01/14(日) 10:07:32.61 ID:rXpBG9Y+0.net
仮にもジャンプの看板背負ってた時期もある作品だからな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200